学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 明倫ゼミナールの口コミ

メイリンゼミナール

明倫ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
明倫ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

明倫ゼミナール 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金妥当な金額だと思う。他のところも同じような金額ではないでしょうか。あとは内容、フォローだと思います。 講師優しく、楽しそうな先生でした。 塾の周りの環境駐車場が広い、スーパーがあるので 便利だと思います。 送り迎えの際に時間をつぶせる場所はない。 塾内の環境通いやすい場所にあり、オープンな雰囲気なのが良いと思います。雑音はオープンなためある 入塾理由先生が楽しい、場所が通いやすい、 あまり大人数ではないところが良いと思いました。 良いところや要望宿題などはきちんとチェックをこれからもお願いしたいと思います。 総合評価このくらいが平均なのではないかと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 八事校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金授業内容、成績向上にもより費用の判断はできませんが、料金だけでみたら、追加料金が発生しなければ妥当かと思います。 講師通塾したばかりで判断がつきません。 これからの授業で理解度が深まれば講師の良いところがわかるかと思います。 カリキュラム学校の授業にそっている点や定期テストの対策をしてくれるのが良い。また、わからない箇所は自習室に通える時間が多いと思う。 塾の周りの環境駅近くで人通りも多い。 複合施設やコンビニなどがあるので周りは夜でも明るい。車もたくさん通っており、街灯も明るいので不安な事はない。 塾内の環境教室内は綺麗にされている。授業前は私語が多く明るい雰囲気だが、授業が始まれば静かに授業に望める。 入塾理由治安も悪くなく、駅の近くで通塾しやすい為。 学校準拠で授業が行われる為。 良いところや要望割と同じ学校、学年が多く授業の合間は楽しい。生徒同士の刺激があり成績向上な雰囲気になると良いです。 反対に勉強(自習室などで)している時に勉強以外で大声をだしていたら注意してくれる先生はいらっしゃるのかな?と思ってます。 先生が自習室に常駐してくれると良いです。 総合評価まだ通塾したてで総合的に判断できない為、現在は普通レベルです。 これからレベルアップ出来、通塾が楽しくなると良いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 一宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金だいたいこれくらいなのかと。 何回でも通えるのはいいと思った。 講師親身になってくれそう。まだしっかり通ってないのではっきりはわかりません。 カリキュラム家でも授業が受けれるのはいい。自分のスタイルで学習出来るのはいい。体調が悪い時があるので、その場合は自宅で学習出来るのはいい。 塾の周りの環境駅がちかくて、家からも通いやすくていい。帰りも明るいので安心です 塾内の環境中学受験の人達もいて、ごちゃごちゃしている感じはあるが、高校生は別の部屋になってるのでいい。 良いところや要望推薦対策もしていただけるのはいいとおもった。面接対策や、小論文等をおしえていただけそう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 徳重校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金は、集団塾なので、安いがいろいろと、別料金のテスト対策、など、連絡がくる。夏期講習、冬季講習は、全員参加で別料金である。 講師まだ入塾間もないので、わからないが英数は、教室専任なので、テスト前など、違う科目の勉強させてくれるので、助かります。 カリキュラムカリキュラムは、学校に、沿っているので良いが、通っている学校の人数が多い所に合わせてテスト対策するので、我が子の学校のテスト対策はなかなか思う様にしてもらえない。 塾の周りの環境立地は良い。近くにコンビニがある。 駐車場はない 塾内の環境自習できる日時があり、対応してくれている。雑音などは特に気にならない様だ。空調も完備され、消毒液もあり、配慮されている。 良いところや要望塾長は配慮してくれて、マメに連絡下さる。テスト日が学校によって違うので、対策をするなり、宿題などテスト前対策をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことテスト前に範囲以外の授業があるのは、かなり厳しい。 テスト日が学校によって、違うので、仕方ないのかもしれないが、そういう場合、自習室利用日に教えてもらうしかない。自習室利用を、生徒に促し来る様に伝えて欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 御器所1号館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金値段はそんなに他の塾と変わらないと思います。 が、合宿費用など、個別に料金をとるイベントは基本高いです。 カリキュラム基本→応用に進むやり方です。 応用問題が解けるレベルの人でないと、置いてかれます。分からない問題はすぐ先生に聞くことをオススメします。 塾の周りの環境車の音、振動がうるさいです。 地下鉄出口すぐなのは良いと思います。 塾内の環境小学生がいたので、うるさかったです。 さらに教室が狭いです。 エレベーターがなく、階段で教室まで向かいます。 トイレは暗く、あまり綺麗ではないです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 本山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金毎月の授業料以外に夏合宿や日曜特訓の費用が別にかかります。他にも色々なコースがあってそれによって料金が変わります。 講師授業では滑りながらもわかりやすい授業でした。 カリキュラム夏合宿に参加したのですが、参加する前は不安が多かったです。しかし勉強する環境がしっかりしていたので集中して勉強に取り組むことができました。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすくて良かったです。街灯がある通りだったので帰りも安心して帰れました。 塾内の環境工事の音や車の音などが聞こえてくる環境でした。席数は少ないとは思いますが生徒数には合っていたと思います。 良いところや要望高校についてまとめてある冊子をもらえたのは助かりました。色々な視点から描いてあったのでわかりやすくて良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 刈谷西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

明倫ゼミナールの生徒 の口コミ

料金月の料金も他社、他校に比べ比較的安い方です。教材料も含まれているので料金設定が分かりやすくて良いです。 講師社会科の先生で、私は歴史の授業が苦手だったのですが、年表から出来事の起こるきっかけまで、ユーモアも交えながら楽しく授業に臨ませていただくことができ、苦手分野と感じることが無くなりました。また、受験等に向けての勉強方法や姿勢への指導もしてくださり、非常に「勉強すること」に対してプラス思考のイメージを持つことができるようになりました。 カリキュラム一番は教材に直接書き込むのではなく、教材の問題をノートに書いて勉強することです。理科、社会では、単元の初めの説明を聞く授業で、分かりやすくノートにまとめられてノートを見るだけで復習になります。また、間違えた問題は教材の問題番号に×印等を入れておくことで、テスト勉強や復習がしやすくなります。 塾の周りの環境自動車での通塾生徒が多いですが、駐車スペースが少なく授業終了時刻になると目の前の道路で一列に送迎車が止まり、近隣住民へ迷惑が掛かっているそうです。ですが、自転車で納う塾生徒にとっては、すぐ近くに大通りがあり、夜の街道も明るく安心して通塾出来ます。 塾内の環境教室ごとにテストに向けた意気込みや、メッセージが貼られていて、休憩に辺りを見ると、勉強意欲が高まるような言葉が目につく、といった環境です。その点自習室では、二席ごとに間仕切りがされており、いつ来ても集中して自主学習に取り組めるようになっています。ですが大通りに近いため、自動車、トラックなどの交通量が多く、少し集中しづらくなるような場面はありますが、個人的には、こういう時にこそ集中できなきゃだめなのかな、と考えるようにしています。 良いところや要望全県模試を通して、定期的に個別面談、親を含めた三者面談を実施して下さり、進路や志望校に向けて具体的な現在の偏差値、学力や苦手分野等の分析がとても的確で、細かい学習指導をしてくださります。また、英検や漢検では、頻出度の高い語、文法を集中的に指導して下さりました。ですが、他学年と同じ時間に授業を実施することがあるのですが、低学年(一、二年)の私語が大きく、三年等の迷惑になっていることをもう少し強く指導して頂けると良いです。 その他気づいたこと、感じたこと自宅との距離が近く、とても通いやすいです。また、家庭での学習状況も気にして下さり、より自主的に机に向かえるようになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.