TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく、結果、希望校に合格出来たので良かったと考えています。 講師講師云々より本人のやる気次第と思います。やるかになる環境づくりは良かったと思います カリキュラム季節講座については、苦手科目中心での受講で対策のアドバイスがもらえた事 塾の周りの環境自転車での通学となっていたため、雨の日の対応に困った事。夜遅くの帰宅に不安を感じた 塾内の環境特に良くも悪くもなく、気になることは特にありませんでした。備品はもっと新しい方がいいです 良いところや要望特に要望はありません。子供が希望校に合格することが全てです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金なんだかんだと言い特別講義への追加費用が嵩んだ。結局トータルで幾らかかるのか不安になった。 講師子供のやる気を引き出すのが上手く、試験当日までやり切れたこと。 カリキュラム映像事業の品質が高いことが挙げられる。また、能動的にカリキュラムを決められること。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく、毎日通っても苦にならない立地が良かった。 塾内の環境集団講義の機会は少なく、殆どが映像授業なので塾内の環境は影響ない。 良いところや要望1年間でかかる費用を事前に告知してほしい。ある程度の準備ができると精神的に安心するから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は比較的高めに設定されており、特別講習の度にカリキュラムごとの追加費用が必要だった。 講師自分がわからないところや不得意なところでも丁寧に教えてくれることが多かった。 カリキュラム定期的に保護者に対して受験の心得のようなことを説明する機会があった。 塾の周りの環境駅の近くにあり、幸いにも自宅にも近かったので非常に通いやすく便利だった。 塾内の環境あまり隅々まで見たわけではないが、受付付近は多少手狭のように思えた。 良いところや要望本人が積極的に勉強に励むことができたので、全般的には満足している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金正直受講料はかなり高く、必要な教科全部入れるとかなりの金額になってしまう。 講師行きたい大学出身の講師が、受験のテクニックや試験の傾向など詳細に教えて頂いた。 カリキュラム予備校の講師が、希望する大学出身で、その学校に合った受験テクニックや傾向を詳細に教えてくれた。また、講師の方が使っていた参考書なども提供頂いたり、いつも遅くまで、親身になって進路相談にのって頂いた。 塾の周りの環境JR船橋駅から徒歩1分程度で、ほぼ駅と繋がっており、治安は最高に良い。 塾内の環境教室は完全に遮音されており、周りが賑やかな繁華街にも関わらず集中しやすい環境だった。 良いところや要望コロナ禍なので仕方ないところはあるが、冬場でもドアが開いているのはかなり寒いと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し受講料をリーズナブルにして頂いたほうが、生徒さんも増えると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高いのではないかと思う、使い回しの動画の割にはもう少しリーズナブルでも良い 講師動画が多くリモートでもいいのではないかと思う その割に料金が高い気がする カリキュラム使い回しが多く、だいぶ前のものような気がする ただ説明は上手いので聞き手による 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので通学は便利だし天気にも左右されないのがよい 塾内の環境静かだが食事している人が多く、何となく落ち着かないので食事コーナーとかあればよい 良いところや要望受ける学生次第のところもあるが、受け身では限界があるように感じるところもある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一年間しか通っていないので多少高くても払いましたが、これが高一から3年間だとちょっと払いきれないかなと思いました カリキュラム規模の大きな予備校なので、カリキュラムはしっかりしており、段階を踏んで受講してゆくシステムが出来上がっているので。 塾の周りの環境自宅の最寄駅のそばにあるので、学校のある日は下校途中に、学校のない日は自宅からと通いやすい場所にある。 塾内の環境基本的にオンラインで映像授業を受けるので、ブースに入って集中して学習することができた 良いところや要望チューターの方との会話や、グループの話し合いでモチベーションが持続したのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと入塾の際の説明でも、過去に同じ高校、同じ部活動の生徒を指導した経験談などを教えてもらい、安心感がありました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は結構お高く、出費は嵩んだが、他も同様で相場かもしれない。 講師講師はよく説明もよくわかるとは言っていたが、受講人数が多く、オンライン授業が良い。 カリキュラムカリキュラムは結構詰め込みだった。但しそれが充分出来れば効果は出来ただろうと考えられる。 塾の周りの環境賑やかで、人が多く予備校としてのロケーションとしてはもう少し静かなほうが良い。 塾内の環境教室は人口密度高く、居心地はあまり良くなさそうだが、自習室は設備もしっかりしている。 良いところや要望さすが大手なので、そのプロセスはしっかりしており、カリキュラムに従えば進む。 その他気づいたこと、感じたこと一般的な予備校であり、特段感じた事、特記することはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金若干高いと思いますが、授業の内容を考えると仕方ないかと思います。 講師有名な講師が多い。担任も面倒見も良い。オンラインでどこまで進んでいるかチェックをし、本人に直接電話をしてくれる。 カリキュラム洗練されていてわかりやすい。ビックデーターを背景にしている。 塾の周りの環境駅から徒歩1分、自宅から7分。駅前にすべてのものが揃っている。 塾内の環境環境はよいのですが、自習室が狭く、席が空いていないことがある。 良いところや要望自習室が密なのが気になりますが、他はおおきな不満がありません。 その他気づいたこと、感じたこと担任の皆様の熱量が高いので、勝気でどんどん向かっていくタイプの子には向いていると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は安くはなかったです。アドバイザーの方が本人と相談してどの講義を受けるか決めて、それを親に確認するという感じでした。どんどん勧められて大変と聞いていたのですが、そこまでではなく、結果的に第2志望校ではありましたが、合格出来たので良かったと思います。 講師講師の先生の好き嫌いがあって、うちの子供のレベルに好きな先生の講義がない時が困った。 カリキュラム得意な科目と苦手な科目がはっきりしていたので、担当のアドバイザーの方が上手く選んでくれたと思います。 塾の周りの環境駅近でコンビニも近くにあり便利でした。 うちからは徒歩で行けたので良かったです。 塾内の環境自習室がうるさくて集中出来ないと講義を聞く以外は家で勉強してました。 良いところや要望うちの子供が人の好き嫌いがはっきりしてるので心配したのですが、アドバイザーの方の指導がとてもお上手でやる気を出させるように導いていただけたのが有り難かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金妥当だとおもうが、受講科目、受講数により、金額が大きくかわるので、かなり跳ね上がる 講師ネット授業なので、わからない。 カリキュラムスケジュール管理は、個人の裁量に任される。そのため、自分がやらないといけない 塾の周りの環境周りに比較してみるだけの学校がないため、検討の余地がなかった 良いところや要望生徒の自主性を重んじるのか、チューターが、いいメンバーならいい その他気づいたこと、感じたこと近くに食事をするところが、ファミリーレストランくらいしかないので、コストがかかる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。また講習等の追加費用が発生するので決して勧めることは難しいです。 講師カリキュラムや方針が子供に合っていて非常に良い環境で学習できたと聞いています カリキュラム教材や季節講習も塾の方と相談して選択、受講することができるのでよかったと聞いています。 塾の周りの環境立体環境は悪くなく、駅近くなので通いやすかったようです。夜も通りが明るく安心だったと聞いています。 塾内の環境特に問題は見当たらなかったようです。自習スペースもあり、集中できる環境で勉強出来たと聞いています。 良いところや要望特にありませんが、リーズナブルな料金設定のカリキュラムがあると生徒も沢山集まると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。より生徒を増やすためにどのようなことができるかは重要だとだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり充実した設備とカリキュラムのため、料金はそれなりの金額に感じます。 講師講師の人が若いが、熱心に教えてもらい子供も理解度が上がっているように感じているから。 カリキュラムカリキュラムや教材は受験に対応した内容であり、早い段階で受験を意識できて良いと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので、夜遅くなっても安心していられる。また家からも近いので子供も嫌がらずに通っているのが、良い点。 塾内の環境塾内は明るく勉強しやすい良い環境だと思われる。また自習室も使いやすいと子供が言っている。 良いところや要望進捗状況が分かるように、講師からのコメントがあるので安心していられる。 その他気づいたこと、感じたこと多くの子供達が通っているので人気があるように感じる。来年受験なので、少しずつでも学力が上がり希望校に合格できるように塾を利用して欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金毎月払いではないので、月で換算すると割り高ではありますが、本人がやりたいと自分で決めたので、頑張ってもらいます。 講師映像なので、わからない事がない様にちゃんとおしえてくれていると本人から聞きました。 カリキュラムAIが本人に合わせたカリキュラムを作ってくれている 塾の周りの環境駅の地下からも地上からもいけるので近くてとても便利です。蔦屋書店も近くにあるので参考書等も購入しやすい。 塾内の環境人数の割には狭いかもしれませんが、大きな声で話す人などはいないし、各々やるべき事をやっている様な感じなので、気になりませんが、たまに自習室が空席がない時があるようです。 良いところや要望担当の方とのコミニュケーションが楽しみで話を聞いて参考にしています。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の席の確保と、できればロッカー的なものあれば良いなと思いますが、自分専用にならない、その日だけの様な感じ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一部オンデマンドによるカリキュラムがあったが最初に全て選択する必要があり相当無駄な出費どなった。 講師家から近く講義以外の時間に自習室を利用したり個別の相談等しやすかった。 カリキュラム最初のチューターが社会性に欠けていたため変更して貰うのに手間を要した。 塾の周りの環境コロナ禍により飲食できる場所が閉鎖されてしまっのは残念です。 塾内の環境教室が複数のビルにあるため移動が面倒。私物を保管するスペースがない。 良いところや要望連絡が夜となることはやむを得ないが、本人不在の際の再連絡が来ない時があった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金学習塾のように毎月払うシステムではなく、講座を買うので一括にかかったから一時の負担が大きかった。 講師コロナ時でほとんどが配信授業だった。家のパソコンでもできたので、それがよかったのか、悪かったのかがよくわからなかった カリキュラム定期模擬試験が、毎回料金に含まれていたので受験の度にお金がかからず良かった 塾の周りの環境駅から近くて良かったが、帰りは飲み屋が多くてうるさかった。 塾内の環境コロナ過で、スペース確保が難しかったと思うがなるべく個別になれるように配慮はあった。 良いところや要望子供自身がもう自分でいろいろ考えて出来てたので、親としての良し悪しは特にありませんでした 。子供自身はやはり金額を気にしていたのと、元講師の方のYOU TUBE配信授業も普通に見れてたので 配信授業ならもう少し安くても良かったのでは?と言っていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業なのに料金が高すぎる。あと、担任の講師に払う料金が不透明過ぎる。 講師ノルマの為の講師。体験だったからよりそう感じた。 映像授業ばかりで、それも古いし東進の有名な先生の授業を受けるには料金などかかりすぎる。現役生には厳しいと感じ入塾は断念した。 カリキュラムカリキュラムは志望大学事、綿密に組まれていて選択するスタイル。ただ料金が高すぎる。 塾の周りの環境駅近くで、家や学校からもアクセスしやすい。子供も慣れしたしんだ環境で良い。 塾内の環境自習室が完備されており、テスト前など集中したい時に利用できる点は良いと思う、 良いところや要望最新の大学受験に関する情報を手に入れやすい。同じモチベーションの生徒達と切磋琢磨できるところ。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、料金面やカリキュラムの進捗など料金に見合っているのかよくわからない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。 ある程度を収めるシステムになっている こなせない人は損をすると思います 講師チューター任せであまり関与してこないため 映像なので、いいのか分かりません カリキュラム料金が高くてもう少し安くしてほしい カリキュラムがぎっちりで計画的にできないとこなせない 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。 夜遅くなっても、安心でした。 塾内の環境狭くて自習室がいっぱいになることがありました。 もう少しひろいといいです 良いところや要望料金を安くしてほしい。 食事スペースを確保してほしい。 もう少し広いスペースを確保してほしい その他気づいたこと、感じたこと受験に向けてチューターの子はとても熱心でした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり料金は高いと思います。料金設定を見ると軸となるビデオ映像以外にも担任代や模試代など、細かく請求される。 講師ビデオ映像なので、自分に合う講師を上手く選べば良いのだか、科目によっては選べる範囲が狭かったりして、映像授業の選び方が難しかった。 カリキュラム志望校の過去問がなく、自分で購入した赤本での学習になっていた。塾に行っている意味があまりないと思ったから。 塾の周りの環境学校の最寄り駅だったので、学校帰りも行きやすく、家からも近いため、車での送迎もしやすかったから。 塾内の環境教室が狭くパソコンが使えない時もあった。冷房がききすぎて寒かった。飲食禁止になってしまい、食事するところがなく、廊下で立って食べるなど、食事面では最悪でした。 良いところや要望曜日で決まっていないので、部活がある時期は自分の行ける時に受講できるのは良いところだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受講する日を予約しないといけないとかで、急に時間が空いた時に受講できないのは残念でした。お盆期間に休校になってしまった時も、部活も休みなのに受講も出来ず、お休み時期をずらして欲しいと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり料金は安くない。私立高校に行き、さらに予備校に行くとお金のやりくりが大変。 講師勉強すること自体を楽しくしてくれるうえに、ものの学び方を教えてくれた。 カリキュラム自分の目標の大学にカスタマイズした教材や授業を行ってくれた。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるのが良い。また駅前なのでコンビニなど飲食品が買えるのもよい。 塾内の環境一人一人の学習ブースが分かれており、自分の好きな時間に映像で授業を確認できるのがよい。 良いところや要望自分の好きな時間に予備校に行き勉強できるのがコロナ禍のもとで合っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は正直割高だと思います。この値段ならば自宅学習に使った方が賢明かなと 講師中学生時代の先輩がおり気軽に相談、質問が出来たようで学習がはかどったようです カリキュラムビデオを見ることが中心だったようで、金銭面、移動時間を考えると自宅でオンライン授業を受けた方が費用対効果で考えると良かったかなと思っています 塾の周りの環境通学で利用している最寄り駅の近くにあったので時間の通塾にかかる時間の無駄はなかったです 塾内の環境直接見てませんが本人曰く、可もなく不可もなしといった感想を述べていました 良いところや要望料金をもっと安くしてもらいたいです。対面方式の授業をもっと増やしてくれた方が良いです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します