TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金結果論ですが、志望校に合格できなかった実績からすると、高いと言わざるをえません 講師実績ある講師陣から選択式の映像授業ですが、 担任には本人に合った選択を薦めてほしかった 塾の周りの環境JR駅の至近距離の立地なので、通学には非常に便利だったと思います お向かいにはコンビニもあるので便利でした 塾内の環境映像授業の個別視聴なので、ブースが独立していて、集中できる環境でした 入塾理由大学進学に実績が豊富と聞き、学力を向上させつつ志望校の合格を目指して決めました 定期テスト入試対策がメインなので、定期テスト対策は特にありませんでした 宿題宿題はありませんでした その分復習などは特に求められず、学力向上に至らなかったかもしれません 家庭でのサポート予備校の通学のための最寄り駅への送り迎えや、保護者説明会の参加をしました 良いところや要望自主性の乏しい生徒に対してのフォローを手厚くしてほしいです! 総合評価自主性のある生徒に向いている予備校だと思います うちのコはそれほどではなかったので残念でした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特に安い、高いとは思わず、一般的な通塾の値段であるように思えた。 講師子供が英語の成績で伸び悩んでいる時、独自の合宿などをされていて、やる気もそうだし成績向上にも結びついたと思う。 カリキュラムやはり、東進ハイスクールは映像授業が主なので、やる気は当人次第という所はあるが、それが我が子には向いていたように感じる。 塾の周りの環境交通の便に関しては、駅近で非常に通いやすく、また近くにも飲食店やコンビニなどあって立地的にも良かったのではないかと考えている。 塾内の環境一人一人黙々とやっている印象であり、整理整頓についてはわからないが、雑音も比較的あまりない印象であった。 入塾理由子供が塾選びに悩んで、必死に探している時に、チューターの方が非常に熱心に教えてくださったようで、通塾させた。 良いところや要望チューターが熱心で、子供にしっかりと入り込んで教育指導を行っていると感じた。 総合評価子供のやる気に応えるため、独自のカリキュラムや合宿など通じて、子供の成績向上と目的達成に大いに貢献していると感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師授業がわかりやすいのかまではよく分かりませんが、わかりにくくはなかったようです。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。 比較的人通りもある感じですし、治安も悪くないと思います。 最寄りなら行ってみましょう 入塾理由家から近く、知名度があるためにここにしました。 交通の便も良く、比較的人通りも多い方だと思います。 良いところや要望要望は値段をもう少し抑えてほしい。 総合評価交通の便も良いいし治安も悪くないしこれといって際立つ悪さもないですし、良いのではないでしょうか?
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金予備校内には数名の先生しかおらず、生徒の間で順番待ちが発生していた。また授業も録画であるため、割高に感じた。 講師息子の進路が具体的に定まっておらず、また私も大学について知らなかったため、具体的な進路を提案していただいた点が良かった。 カリキュラム先生に相談すればよかったのだろうが、息子が相談しなかったため偏った勉強になってしまった点が、校風故であろうが残念だった。 塾の周りの環境立地は良かった。駅からも近く、息子が通っていた高校からも近かったので、平日の学校帰り、休日どちらも通うのに不便しなかった。 塾内の環境過去問や学習環境がよく整理整頓されており、線路が近かったが防音がしっかりしていたので雑音はなかった。 入塾理由息子が体験に行き、授業方式を気に入り、また自宅からも通いやすい距離にあったため。 定期テストこの予備校には定期テスト対策はなかった。しかし、勉強範囲が自然とテスト範囲でもあったため、結果としてテスト対策にもなっていた。 良いところや要望録画授業であるため、優秀な先生の授業を受けられるという点は明確な利点であった。 総合評価結果として、息子は第三志望ではあるが当初の偏差値から大幅に成績が上がり合格したため、高い評価を与える。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金魅力なカリキュラムは多々あるが、どれもこれも取っているとかなり授業料金が嵩む。 講師基本的にはオンライン、または映像学習。レベル、カリキュラムは指導担任に相談して決めた。親身に相談にはのってもらっている。 カリキュラム自分の課題、レベルにあうメニュー、カリキュラムを進めてもらいました。 塾の周りの環境最寄り駅からは徒歩圏内であるし、休日はランチに出かけることも多い。立地はよく、家族に迎えに来てもらう際もアクセスは容易。 塾内の環境教室は静かで落ち着いているので、とても集中して学習できます。 入塾理由自分のペースで学習することが可能で、自習室も気に入ったため。最寄りの川越駅にも近いことも大きな理由。 定期テスト定期テスト対策については授業というより、メンター社員に相談した。 宿題宿題というより自主的に学習するというスタイル。クラス会があるのは刺激になる。 家庭でのサポート基本的には毎日車で送迎はしています。あとは受験進路についてよく相談に乗っています。 良いところや要望自主的に学習するスタイルが気に入っています。メンター教員には様々なタイプ、レベルの方がいるため、それはそれで参考になります。 その他気づいたこと、感じたこと昔からですが各科目に有名講師がいます。そのような方に会う機会がたまにあるのは気に入っています。 総合評価自主性を重んじているので、我が家の子供にはあったタイプの塾になります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾へ見学へ行ったり比較する事もなかったので違いがわかりませんが、何名か同級生が通っていた事もあり、事前に予算がどのくらいか把握することができた事が良かったです。 講師歳が近い講師の方も沢山在籍しているので、困ったことがあればすぐに相談しやすく、試験や模試についてもつい最近受けた事のある方々なので、自身の経験を踏まえて的確なアドバイスが頂けたと思います。 カリキュラム様々な講師の方の映像を生徒自身が選択して授業を受けられる点がよかったと思います。 塾の周りの環境大宮ということもあり、交通の便では大変便利で通いやすく、塾までの道も人通りがないということはありませんでしたので、心配な面はあまりございませんでした。 塾内の環境教室内も清潔感があり綺麗だったとのことで、特に気になる点はございません。 入塾理由同じ高校の友達が通っており、その方からお誘い頂いて通うようになりました。 良いところや要望生徒自身が自分にあった勉強の進め方や学び方を選択でき、講師陣もそれを優先してサポートして下さる所が良かったです。 総合評価授業の内容に関してはとても分かりやすく、また活気のある先生ばかりで楽しく授業を受けられたようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金生徒1人につき担任がつきます。親を含めた三者面談が数回あり、その度に新しい何かを勧められ、支出がありました。 講師全体的に良いのだろうけど、子どもとの相性を判断するのがポイントになると思う。 カリキュラムオンラインなので、自宅で印刷するものが多く、少し大変でした。自宅にコピー機がないと不便かも。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので、学校帰りの生徒さんにとっては、とても通いやすいと思います。ただ近くで高校生が食事できる場所が限られてます。子どもはいつもマクドナルドを利用してました。 塾内の環境きちんとした環境でした。たまに保護者がいくと、さぁ~っとスタッフが駆けよってくれました。 入塾理由高校の友人に誘われ入塾しました。オンラインで受講できるのがポイントでした。 宿題自分自身で選択した科目を、自分のペースで進めて行くので、特に宿題はなかったと思います。 良いところや要望やる気があり、ガンガンやっていくタイプのお子さんには、とってもむいていると思います。 総合評価全体的に親切な予備校だと思います。学費はかかりますが、どこの塾でもそれは一緒なので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は相場ぐらいだと感じます。 やはり夏期講習 冬季講習などの 料金も踏まえ 親も勉強になりました。 講師子供達との年齢に近い講師の為 フレンドリーかんがあり うちの子供達には合っていたと思います。 カリキュラム苦手な所に 特化していたようで うちの子供には 良かったと思います。 塾の周りの環境駅の真ん前で交通のアクセスが良いです。 また 周りにコンビニ ファミレスなど ファストフードも沢山あり 気分転換できる所も選ぶほどあるのがよい。 塾内の環境それなりに。が感想。 どのような環境でも 本人のやり方やる気次第である。 入塾理由本人の意思を尊重し この塾に決めました。 自ら決めた所だったので親子関係も良好でした。 定期テスト苦手な所を繰り返し 指導して頂き 質問にも 丁寧に指導して頂きました。 宿題量的には普通ではないかと思う。 復讐には良い教材かと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談など 一緒に参加。 本人が1番大変なので周りは 和やかな環境作りに徹底。 良いところや要望母子ともに 塾とのコミニケーションは まぁまぁ出来たかと思います。 総合評価本人も嫌がらず通え 学校以外の友達とも交流もでき 結果良かったでしさ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金録画されたもの視聴するだけで授業を受けるわけではないから高い カリキュラムカリキュラムを最低限受講しなくてはならない。次々案内される。 塾の周りの環境駅近で自宅から10分以内。自習室が使えるから通っている。雑居ビルの中にある。 塾内の環境たまにうるさい落着きのない生徒が来るらしく気が散ることがある 入塾理由自習室が使える。家から近い。最低限の授業受講して、あとは自習。 良いところや要望家から近いから通っている。他の塾の宿題をこなしてる様子です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の予備校の料金が分からないので、子供からの評判、うわさ、実績等から判断すると標準的な相場かとおもいました。 講師講師の方々は、生徒の分け隔てなく個々に親身になり指導してくれているようです。子供たちからの評判も良くそのお陰で偏差値が上昇しているケースが多いようです。 カリキュラム個々の子供たちの能力に会わせて授業を進めてくれて、決して無理をせずやる気を引き出すような指導の仕方のようです。基本スタンスがこのようなものですので、カリキュラムも決して落ちこぼれをつくらないことを考えながら指導してくれているところが良いと思います。 塾の周りの環境駅近で繁華街のため、夜遅くなっても友人と共に帰宅するので特にお迎え等は必要なく心配な点はありませんでした。 塾内の環境教室、自習室共に静かな環境であり、他の生徒さんも自覚の有る子供さんが多く、教室はいつも勉強に集中できる環境です。 入塾理由通学していた高校の先生方からも評判が良く、指導実績があり生徒子供からも憧れがあり同級生が入塾していたので安心して通わせました。 定期テスト塾内のオリジナルテストがあり、これまでの傾向と対策をしてくれます。但し、講師は詳しい出題内容までは知らないようです。 宿題基本的に宿題が出されますが、適切な量であり時間のかかる難問等はなく、普通に学習していれば解けるものです。 家庭でのサポート子供が自発的に学習をしていたので、特に勉強を促す必要もなく、結果的に子供自身が計画的に学習したことが成績アップに繋がったのではないかと思います。 良いところや要望講師の先生方の無理強いせず、自発的に考える習慣を身に付けさせることがこの塾の良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり、塾はこれまでの詰め込み式でのカリキュラムだと、いずれ子供が飽きてしまう、継続性がなく結果的に成績アップにはたどりつかないものと思います。 総合評価料金的には少し高い感じがありますが、最終的に志望校合格に導いてくれるところがさすがプロの仕事だなと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金数ヶ月先のカリキュラムまで組んでいるので、一度に払う金額がすごいことになった 講師まだ通いはじめたばかりだが、子どもがやる気になり、気に入っているため カリキュラムまだ通い始めたばかりですなので具体的にはわからないが子どもに合っている 塾の周りの環境駅から近くビルの1階にコンビニもあるので便利。ビルの4階にあるが、ビルの中は人気がなくエレベータなど危ない気がする 塾内の環境教室や自習室などきれいだと思います。自習室の環境も整っている。 入塾理由学校の友人の紹介で入塾しました。受講する科目や時間等自分で選べるのが良かった? 定期テスト定期テストの対策は特になく、受験に向けて長いスパンでカリキュラムを組んでいる 宿題特に宿題や課題はなく自主性にまかされている。塾内で完結している。 良いところや要望定期的に三者面談があり、カリキュラムも面談のなかで決められるのは良いと思います。 総合評価通いはじめて間もないので成績に反映されるかどうかまだ分からないが、子どもには合ってる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は人によると思います。講座によって値段も異なる形態です。 講師講師の質はかなりいいです。映像授業なので、一流の講師が教えてくださいます。 カリキュラム教材は講座の難易度によって異なります。授業中に使用するので、簡潔にまとまっています。 塾の周りの環境駅から近くて、コンビニなどもあるので、便利です。息抜きに散歩などができます。車通りが多い場所があります。 塾内の環境予備校の環境はとてもいいです。静かに集中してやることができています。 入塾理由部活動との両立ができることをきいたから。学校の授業の予習をするため。 定期テスト定期テスト対策は子供が自主的にやっていたので、塾に頼ることはしませんでした。 宿題宿題は基本映像授業なのでないです。しかし、予習をするように言われています。 家庭でのサポート塾の担任の先生とはなすことで、大学への情報を手に入れています。 良いところや要望全体的にとてもいいところだとおもいます。合格にむけてしっかりとサポートしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、欠席による補講などは基本的にないとおもいます。 総合評価大学受験に関してとてもいい塾であると考えます。合格にむけてしっかりとサポートしてくれます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いとは思いますが、本人がやる気になり希望しているため決めました。担任指導費もかかりますがこまめに面談をして学習状況の確認などしていただいているようです。 講師年齢層は若く、担任を務めるのは社員ですが、担任助手というスタッフの方が何人かいます。勉強以外のことも話しやすく明るい雰囲気なのは良いのですが友達のような関係になってしまわないか少し気になります。 カリキュラム数多くの講座が用意されているので、その中から自分に合った講師やレベルの講座を選ぶことができるのは良いと思います。 塾の周りの環境駅からは近く、雨が降っていてもほとんど濡れずに行くことができます。すぐ近くにコンビニもあるので便利です。 塾内の環境そんなに広くはありませんが、きれいに整っていて居心地は良いようです。 入塾理由大学受験を本格的に考えるにあたり、本人が集団指導の塾より、自分のペースで学べる映像授業の塾を希望したため、こちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策は受けておらず、そのような講座があるかどうかもわかりません。 宿題個別の映像授業を受ける形式なので宿題というのは特にありませんが、高速基礎マスターというAI学習システムで英単語、熟語、古文単語などの知識ものを覚えるようです。 良いところや要望決まった曜日に通うのではなく自分のペースで好きなときに受けられるので、部活や用事で忙しい身には合っているのだと思います。 総合評価まだ通い始めたばかりで結果にも現れていないので評価はしづらいですが、本人が希望して選んだ塾なので、前向きに通ってほしいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金現在の不況な世の中でサラリーマンが支払う金額としては、やや無理がある。 講師非常に丁寧なご指導をいただいている。生徒を置き去りにしない指導が良い。 カリキュラム分かりやすいテキストが素晴らしい。予習、復習がしやすい。ポイントを押さえた内容。 塾の周りの環境設備が素晴らしく、休憩室や自習室も完備している。受付の応対が良い。具合が悪くなった時に色々な対応を迅速にしてくれた。 塾内の環境非常に綺麗な教室で、きちんと清掃がなされています。エアコンもいつも適温を保っています。 入塾理由実績があり、有名大学に多数合格している。優秀な講師が揃っている。 定期テスト大学受験本番にかなり近い内容のテストが受けられるため、本人も大変喜んでいる。 宿題復習に最適な宿題を無理ない量を与えられ、本人のスキルアップに繋がりました。 家庭でのサポート送り迎えをできる限り行いました。食事に気を配りました。睡眠を十分に取るように気を配りました。 良いところや要望講師が優秀で分かりやすい授業を行っています。受付の方が大変親切です。 総合評価講師の質の良さ、受付の対応能力、設備、環境などを総合的に評価いたしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については支払者ではない立場なのでなんともいえないが、結果次第だと思う。合格すれば投資した甲斐があり不合格ならば投資した意味がない。 講師自分の好みにあう授業が選べると本人が言っていた。 そういう点を踏まえると選択肢が多くて良いのだと思う。 カリキュラム本人任せなので詳しくはわからないが、満足してかよっている様子なので問題ないのだと思う。 あとは結果次第。 塾の周りの環境自宅からのアクセス、通っている学校からのアクセスが良いところに立地している点がよい。 塾探しにおいて1番は通いやすさ。次に指導内容になってくる親は多いはず。 塾内の環境特に塾の様子を話す機会はないが、概ね満足している様子です。問題なく通えている時点で満足しているのではないか。 入塾理由周りの優秀層が通っていることがきっかけみたいです。 大学進学を意識し始めたらしく通いたいとなったようです。 良いところや要望とにかく志望校に合格させてもらえたらなんでも良いし親はいくらでも投資すると思う。 ひとりひとりたくさんの生徒がいる中でしっかりみてもらえたらと思う。 総合評価本人が満足して通っているかどうかが重要になってくるので、そこを加味して評価しておきます。 高校生は自分本位なのでそのあたりはもう本人任せです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金安心して任せられ、様々な知識を得られる分、料金は高いと感じる方もいらっしゃると思う。 講師子供から聞いた話だが、親身になって教えてもらえる。 聞きたいことをすぐに答えてくれる。 カリキュラム子供の学習能力、意欲によって、現在の学年よりも下の基礎から選択できる点は良いと思う。 塾の周りの環境交通の便利さや立地などは親としては安心できる部分はある。 治安も最近はあまり嫌なニュースは聞かないので、昔よりも良くなっているかと思う。 塾内の環境勉強環境は知りたい情報を自分で選択でき、どの方にも対応できる面で揃っていると思う。 入塾理由家の近くにあり、安心。 ネットの口コミや周りからの評判が良かったから。 良いところや要望環境としては素晴らしいと思うので、今のところは特に不満はない。 総合評価勉強する環境としては、素晴らしい。 教材や選択肢、個々人に合った方法で自己研鑽できる。 また周りの環境も良いので、切磋琢磨できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は一般的なものだと思います。コマ数に応じて高くなるので必要最低限に留めました。 講師子供自身が講義の進め方や教え方がわかりやすく、楽しいと言って喜んで通っていた。 カリキュラムカリキュラムの詳しい内容はわからないです。教材は塾のオリジナルのテキストのようでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で十分ほどの距離でしたし、駐輪場もあり、危険な道路があるわけでも無かったですし、何ら不便なことはなかったと思います。 塾内の環境比較的きれいで清潔感のある環境だったようです。自習室も広く個別の机で、しょっちゅう利用していたようです。 入塾理由高校受験にあたり学校の授業と本人の独学だけでは合格に至らないと判断したので、通塾することにしました。 定期テスト特に定期テストに向けた対策などがあったかはわかりませんが、たぶんなかったと思います。受験に向けた対策だったと思います。 宿題宿題らしいものがでていたかどうかはわからないですが、聞いたこともないので、たぶんなかったと思います。 家庭でのサポート自宅で子供の勉強時間にはテレビを消すなど環境づくりに心掛けました。 良いところや要望授業が、集団に対する講義形式で雑談交じりに楽しい雰囲気で進められるなど、子供にとっては合っていたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望ではなかったのですが、無事に希望の学校に入学できたので、通塾して良かったです。 総合評価第一志望には至らなかったものの、きちんと偏差値も上がり第二志望校に合格できたので、通塾して良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金季節ごとに面談があり、講習という名目でたくさん勧められる。かなり早い時期から過去問添削なども勧められる 講師映像授業は一流の指導陣なのでとてもわかりやすく、また、事務方の社員も受験を熟知している カリキュラム東京大学の二次試験は記述なのて独学は難しく、内容濃い添削が受けられた 塾の周りの環境練馬駅から数分で、暗い道も通らない。また、通学路の途中にあったので、時間のロスが少ない。駐輪場がないのが辛かった 塾内の環境受付とフロアが違うので、騒いでいる人がいても野放しになりがち 入塾理由部活動が忙しかったので、通学途中にあり、映像授業で時間に融通がきいたので。 定期テスト定期テスト対策はなし。範囲に該当する講座を購入すれば対策として有効だった 宿題映像授業のため宿題はなし。ただ、次の授業の前に前回のチェックテストをクリアしないとならない講座がある 家庭でのサポート大学受験なのであまりサポートはなし。ただ、受験システムが煩雑なところは調べた 良いところや要望社員不在が多く、電話対応はあまりよくないので改善してほしい その他気づいたこと、感じたことチューターと仲良くなって、結果的にすごくよかった 総合評価現役進学に特化していて、部活との両立はかなり難しい。金額も高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝ではなく一括払いなので高額負担のイメージが否めませんが、分割の金額に換算すると妥当なのかなと思ってはいます。 講師基本的には映像授業のみなので対面で指導を受けることはありません。ただ話術に長けた講師が多いようで楽しそうに授業を見ていたのが印象的でした。 カリキュラム本人の弱点や強化ポイントに合わせたコース選択ができたので、効率よく学習が進められて本人は満足だったようです。季節講習というくくりは特になく、志望校に合わせた対策も適宜折り込んで学習計画を立ててもらえてよかったです。 塾の周りの環境人混みを通りますが他校と違い繁華街を抜けての通塾はなく駅すぐで雨も濡れない立地で比較的安心して通わせていました。 塾内の環境そんなに整備されている感じではありません。ただ、試験本番もそんな恵まれた広い綺麗な会場とは限らないため、その環境で普段から学習するので良いのだというニュアンスでした。 入塾理由まだ部活をやっていた本人が、受験予備校と両立できそうなスケジュールで通塾できそうだという理由で決めました。無料体験だけのつもりだったのですが、それがきっかけで受験勉強に本格的に取り組む決心が芽生えたようです。 定期テスト定期テスト対策はありません。受験勉強の傍で学校のテスト対策をする形になります。 宿題映像授業ですし宿題はありません。予習と復習は必須ではあります。 良いところや要望学生それぞれに対してのアドバイスがされているようでよかったです。講座のチョイス、志望校に対する実力の有無、子どもの学習へのモチベーションなど細やかに観察してもらえていて助かりました。 総合評価うちの娘にはぴったりでした。親子ともに担任とも相性がよく無理強いすることなくほどよく発破をかけてもらうペースがあっていました。ただ塾選びは相性ですので、誰にも合うかはわからないため星は満点評価にはできないというだけです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大学受験に関する情報が豊富であることを考えると,妥当な金額であると思う。 講師質は豊富なデータに基づいた授業・教材に起因すると考えているので,良いと思う。 カリキュラム豊富なデータに基づいた教材やカリキュラムであるため,良いと思う。 塾の周りの環境静岡駅の近くであり,自転車でも危なくない道であり,通塾に最適。静岡駅南口であり,誘惑が少なく,集中できる。 塾内の環境オンライン授業は良いが,通信環境が思わしくない時があり,結果としてなんとも言えない。 入塾理由大手であるため,大学受験の豊富な情報に基づいた学習がしやすい。 定期テストあくまで大学受験のためであるため,学校の試験対策はなく,それでも良い。 宿題宿題はなく,それによって学校の学習や行事の妨げになることはない。 家庭でのサポート通塾の送り迎えや,受験の説明会などへの参加によってサポートをした。 良いところや要望豊富なデータに基づいた授業・教材・模擬試験を利用することができる点が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと唯一,通信環境が時折調子が悪くなるようであり,その点については改善してほしい。 総合評価受験に関する豊富なデータに基づいた授業・教材・模擬試験が利用できることが良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します