TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いですが、内容が充実しているので、相応かと思います。ただ、負担は大きいです。 講師有名講師の方のわかりやすい授業がとてもよいです。高校よりわかりやすいです。 カリキュラム生徒のレベルに合わせて対応してくれています。単元を理解できるようになりました。 塾の周りの環境駅からとても近く、繁華街から離れているので勉強にはとてもよい環境です。 塾内の環境ブースに区切られていて、勉強に集中できます。コロナ禍でも安心です。 良いところや要望定期的な面談で状況や進捗をフィードバックいたたけるので、親としては安心です。 その他気づいたこと、感じたことコンテンツだけでなく、サポートが非常にしっかりしていると感じます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。いくつかを比較しましたが、広告料も含まれているのだろうと思います。 講師基本的には自分次第だと思いますが、対面授業があり、活気があるので、モチベーションの維持につながりました。 カリキュラム費用は高いです。本人がいくつかの予備校を体験し、それでも一番教材等がよかったというので決めました。 塾の周りの環境人通りも多いので、よいといえばよいですし 逆に人通りが多い分、心配といえば心配です。 塾内の環境よかったと思います。自習室も自由に使えましたし、必ず講師がいてくれたので、分からなければ聞ける環境でした。 良いところや要望大学受験は本人次第ですが、環境やモチベーションはとても大事です。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。自分次第の大学受験だからこそ、環境やモチベーションが大事だと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高すぎる。確かに、実力のある講師陣ではあるが、実力のある人間は講師だけだ。担任助手の給料を下げ、そのぶん授業料を安くするべきだ。 講師滑舌の悪い講師は聞き取りづらかったため、字幕などが欲しかった。世界史の先生の話は面白かったので、雑談コーナーのようなものがあると嬉しい。 カリキュラム教材については、簡易的にまとめられていた。もう少し字数や図、地図や資料があると、より授業が理解しやすい。 良いところや要望担任助手のレベルに差がありすぎて、レベルの低い担任助手とは話をしたくないと思ってしまう。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金安いとは言えないが、まあ無難な料金で家庭の負担増に ならなくて助かりました 講師講師が分かりやすく講義してくれたので、何とか授業について行けたみたいです カリキュラム全体的に無難で取り組みやすく理解しやすい内容だった。 出来れば、もう少し重点的に教えて欲しかった。 塾の周りの環境自宅からも通いやすく最寄り駅から近くて治安も良い場所にあったので苦労せずに済みました。 塾内の環境建物の室内も綺麗で教室も適度な人数だったので環境が良かったので気持ち良く取り組めました 良いところや要望講師は質問に対して丁寧に分かりやすく指導してくれたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に、これと言って無いけど 強いて言えば、少し癖のある講師が居て この講師には質問しづらい雰囲気があった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いとは思うが、結果が出ていないから評価のしようがない。 講師結果がまだ出ていないから評価のしようがない。 ビデオ講義なのでいつでもやれて良いとおもっている。 また継続できているのでひとまずは満足している。 カリキュラムカリキュラムは自由に選択できるのが良い。 オンライン教材は本人に合っているようだ。 塾の周りの環境自転車で通えるのがよい。人通りもあり、明るいので治安の心配はしていない。 部屋は多少狭い。 塾内の環境部屋は多少狭く雑然としているが悪いわけではない。 面談用の個室があまりない。 良いところや要望本人が継続できていることが何よりだと思う。 特に要望はない。 その他気づいたこと、感じたこと面談を丁寧にやってくださっているようで、それが継続の動機づけになっているのでは無いかと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はうわさ通り高めだったと思う。1人で勉強できる子でないと結果はでないのでは? 講師チューターでは物足りなかった。教えてはくれるが成績を上げようという意識は薄く感じる カリキュラム教材やカリキュラムは必要なものを選んでいただいたがそれが身についているかという確認が甘かった 塾の周りの環境新宿駅からすぐの立地でよかった。家からは遠いのが大変だったが仕方がない 塾内の環境広いスペースで勉強はできたようでした。環境は良かったと思います 良いところや要望特に良いところも悪いところもなかった。親に連絡が来たことも一度もない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、人によって感じ方が違うとおもいますが、あのカリキュラムにしては高いとおもいます。 講師生徒の自主性に任せるようなところが多く、生徒によっては向き不向きがあるとおもいます。 カリキュラム生徒の学力に合わせたカリキュラムというよりも、自分で考えて進めるというやり方なので、向き不向きがあるとおもいます。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩ですぐのところにあるので、とても通いやすかったです。 塾内の環境教室は狭いですが、それほど混雑していないので、問題はありませんでした。 良いところや要望授業がとりにくかったり、振り替えが出来なかったりするので、部活との両立は難しい感じでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は割高だと思う。夏期講習など時間が多くとるのでその分料金がかさんで負担は大きい 講師映像なので校舎には講師が在籍していないのでよくわからないのが現状 カリキュラム基礎からしっかり学べて、学力がきちんと身について言っている感じがする 塾の周りの環境駅近くで、明るい通りに面していて安全面でもよいしコンビニも1階にあるのでよい 塾内の環境設備は普通だと思うが雑音も気にならず勉強に打ち込める環境だと思う 良いところや要望担任の先生が年齢が近いのでいろいろ相談しやすい雰囲気なのはよい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとても高い印象。 講師理系がおらず、質問できる講師が常駐していない カリキュラム学習レベルに合わせて選んでくれたが、消化することができずに受験となってしまった 塾の周りの環境自宅から徒歩5分と通学に便利で、人通りもちょうどよく通いやすかった 塾内の環境自習室はあるものの飲食はできないため、長時間の利用がしにくい環境だった 良いところや要望良い印象はありません。担任の質がお粗末なので、そこのレベルアップを求めます その他気づいたこと、感じたことうちの子供には、合わなかったと思います。完全に失敗しました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特に安いわけでもなく高いわけでもなかったので普通な金額だった 講師自己流なところがあり違った角度から教えることが少し少なく感じた カリキュラム過去問を含めてカリキュラムがしっかりしていたのである程度は能力が上がったところ 塾の周りの環境バスを使って行かないといけないので熟睡に行くまでの時間が読めないところがあった 塾内の環境周りから外の音など入ってくることはなくて静かだったところがよかった 良いところや要望特にはこれだというものはなく全体的には満足しているので容貌はない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は全体的に高額だと思う。また通常以外の講習もあるので支払う親からすると工面するのが大変でした。 講師壁にぶつかったときに相談やアドバイスをもらえたと聞いているので、生徒に寄り添う姿勢が良かったと感じている。自主性を重んじるので、自らやる気がある生徒は伸びると思う。 カリキュラム授業料が比較的高いのでそれがネックだったが、子供にとっては色々な提案をしてもらいながらカリキュラムや教材を決めれたことは良かったと聞いています 塾の周りの環境最寄り駅から近くにあり、且つ比較的明るい通りにあったので特に問題は無かったと聞いています 塾内の環境通っている生徒数を考えると自習室のような全ては少ないと感じている。 良いところや要望スタッフの丁寧な対応は非常に良い面だと思います。要望は自習室やそのスペースの増加と講習やカリキュラムなどの授業料値下げが可能か常に検討いただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれ以上具体的にはなす内容はありませんが、良い面は伸ばして、改善できるものがあれば、即実行してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やや高いとは感じましたが、実績もあるようでしたので適正な設定だと理解しています。 講師自分のレベルに合った講師を選択できる点が良かったのだと思います。映像授業なので、教室に所属する講師のばらつきがないことも良い点でした。 カリキュラム自分のレベルに合ったカリキュラムを選択できる点が良かったのだと思います。 塾の周りの環境自宅より徒歩10分ほどの立地で、通いやすい環境でした。映像を自宅でも見られるのも良い点です。 塾内の環境大学受験に関する資料が豊富に閲覧できる状況だった点が良かったのだと思います。 良いところや要望以前にCMをやっていたこともあって、印象がいいです。授業内容も魅力的に思えました。 その他気づいたこと、感じたことその他は、特に気づいたことや気になることはありませんでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金安いに越したことはないです。目標達成したかしないかで報酬として払いたいです。 講師詳細はわかりませんが成績があがり直前模試も良かったが受験当日の準備があまりなかったと思います カリキュラム夏季講習で苦手集中講座は良かったと思います。試験で発揮するための学習がたりない 塾の周りの環境駅近く便利ですが、車で送迎していたので近くなくても構わなかったです 塾内の環境不慣れな子供でも続けていたので問題はないです。重要ではないです 良いところや要望やはり目標達成したかしないかで価格が変わるべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾に通われている保護者の方の話では他校に比べ料金は高めだったと思います。 講師若い教師が多く教室は活気がある感じでしたが、映像授業なので向き不向きがあると思います。 カリキュラム教材は良かったと思います。受験前の特別特訓などもありましたが、映像授業に慣れているので、やる気のある生徒との差が出てしまう気がしました。 塾の周りの環境駅前から徒歩2分程のビルなので立地も良く 教室もとてもキレイでした。 塾内の環境映像授業のため自習室を使うことが多いですが、自習室が空いていないという事がありました。 良いところや要望雰囲気は良い予備校だと思います。 あとは本人に合っているかどうかだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受講料は高いと感じるが、部活と両立させるために短期間で効率よく効果を上げることができた。 講師カリキュラムがしっかりしていて弱点克服や志望校対策など目的に応じて選択、時間も自由なので部活と両立しながら効率よく学習できました。塾が薦める講座と本人の考えが一致しないことがあり、学校の先生に相談にのってもらい方針を決めて選択しました。 カリキュラム志望校や弱点に合わせて選ぶことができ、受講時間も自由なので、計画的に効率よく学習することができました。 塾の周りの環境通学に使う最寄り駅からすぐ近くなので、学校帰りに寄りやすく遅い時間でも安心でした。 塾内の環境個人の学習スペースで集中することができ、周囲の人も静かに学習している様子がわかるので、本人もやる気が途切れることなく学習に集中できたようです。 良いところや要望学習の進捗や模試の結果は保護者用サイトで確認できるので、子どもにいちいち聞かなくても対話ができた。塾からのアドバイスは定型的な内容が多いと感じることがあり、子どもに合った提案が欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とくに料金が、高すぎることもなく、安すぎることもなく、家の経済力にさゆうされない 講師とくにやさしすぎでもなく、きびしすぎでもない普通の講師だったから カリキュラム成績の良い生徒にとっても、悪い生徒にとってもわかりやすくできていたから 塾の周りの環境家からも近く、表通りからも行きやすく、駅からも近くにあるからです 塾内の環境いつもきれいに掃除されていて、冷暖房もよく、一年を通して、勉強に集中できる 良いところや要望特別、良くもなく、悪くもないので、そのままでよいとおもいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金細かい設定でいいのかもしれないが、あれも、これも受けた方が良いとなると、料金が高いのではないか。 講師親身になり 進学についてアドバイスをくれました。 どの先生も気にかけてくださいました。 カリキュラム塾のシステムがよく分かっていなかったので、どうしたらいいか なやみました。 塾の周りの環境駅前にあったので、気がそれることなく、集中出来たと思う。問題なし。 塾内の環境教室、自習室が狭いような気がした。 特に散らかっている訳ではない。 良いところや要望本人と密に話し合ってくれたので、大学受験の経験がない 親は助かります。 その他気づいたこと、感じたこと結果は本人次第、塾に行ったからといって、必ず合格するわけではない。子供の希望で通っていたが、良かったのか、 悪かったのか、分からない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料は、他の塾と大差はなかったと思っています。エピソードは別になかったです。 講師ふつうの塾講師で教え方も普通で成績も普通で、そのままでした。 カリキュラム教材は、受験大学にあったテキストを使ってくれたので、その点は助かりました。 塾の周りの環境塾へ通う手段としては、自転車を使っていましたので、雨の日は大変でした、 塾内の環境教室はそれなりの人数でしたのでよかったと思います。もう少し人数は少なくってもよかったかな? 良いところや要望特によかったことはありませんでしたが、コミュニケーションは取りやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと風を引いて休んだ時は、スケジュールの変更は、特にありませんでした、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一般的な同じレベルの学習塾としては、比較的料金は高めだと思います。 講師カリキュラムの進捗管理を良くしてくれて、本人のやる気が無くなってからも自宅に電話をくれて、説得してくれた。 カリキュラムカリキュラムは本人の理解度に合わせて種類が多く、教材の内容は非常に分かりやすいものだつた。 塾の周りの環境JR千葉駅の北口から歩いて1?2分と好立地で、夜も人通りが多く、娘も全然怖くなかったと言っていた。 塾内の環境大きなビルの2階に入っており、外からの騒音は気にならなかった。ただ、決して広々しているわけではなかった。 良いところや要望どこの学習塾でも同じだと思いますが、結局本人のやる気次第です。講師はかなり一生懸命対応してくれました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
講師講座を社員の方が勝手に決めるので、自分に合わない授業を知らずしらずのうちに購入してしまう可能性があります。広告に大きく表示される先生方の授業は一部を除きわかりやすい印象でした。 カリキュラム自分で予定を立てて授業を進めるため、本人次第な部分が多いです。 塾の周りの環境横浜駅からとても近いです。地下からも地上からも建物に入れて便利です。 塾内の環境少し机や椅子が使い古されていてヒビなど入っており、壊れないか気になります。気にしない方にはとても良い空間だと思います。音は静かです。 良いところや要望自習室として使うぶんにはとても良い塾ですが、社員同士の連絡・報告が不足していたり、いくら断っても、いつまでもされる追加講座の勧誘に関してはもっと改善すべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します