学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い!塾とはこんなものなんだろけど、もう少し安ければ他の教科も受講することができた。 講師経験豊富な先生が多い。チューターの方もフレンドリーで分からないところも丁寧に経験を踏まえながら教えてくれた。 カリキュラム教材はわかりやすく良かったが、不明点を聞いても最終的に理解できるまでは教えてくれる時間はなかった。 塾の周りの環境駅から近く便利。その反面、人が多くゴミゴミしている。教室が入るビルも汚い。 塾内の環境教室は狭くコロナ禍だったので入れない日もあった。自習室も使えなかっかので成績に響いた。 良いところや要望自習室もう少し大きくしてくれればありがたい。あと、食事をできるところがあるともう少し効率よく勉強に取り組むことができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金教材や資料などがしっかりしている分、料金は高めだとおもいます。 講師子供の相談によくのってくれていると思う。アドバイスなどもその都度親身になってしてくれているようでよかったです。 塾の周りの環境駅から近いので電車の時はいいが自転車で通いたい時に専用の駐輪場がないから不便です。 塾内の環境自習室があるのはいいのですが、あまり換気がよくないらしく、空気が悪いといっていました。 良いところや要望受験期の1月、2月は午前中からあけててくれるとありがたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金年間の料金の提示がなくこの先うなぎ登りになるのでは、と不安です 講師映像なのでいないです チューターさんはいますが講師ではないようすです カリキュラムカリキュラムや教材は不満はありません 季節講習はこれからですが最初に両人を教えていただけなかったので今後の不安材料です(親としては) 塾の周りの環境駅から近く清潔です 学校から自宅までの中間にあり明るいので安心して通える 塾内の環境概ねよいのですがうちは帰宅前に寄る関係で食事がとれません 飲食できるスペースがなくおなかがすくと困るようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 亀戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どこもでしょうが、授業料がそれなりに高額なので、常時塾にいかせるのには困難 講師モニター越しの授業なので、子供により合う合わないがあると思う カリキュラムノルマが達成できない生徒にはそのあとがつらく、ついていけなくなる 塾の周りの環境交通の便は良かったが、コロナ期間で、自宅での授業、リモートがほとんどでした 塾内の環境環境は良かったかと、思いますがコロナ期間で、自宅での授業がほとんどでした 良いところや要望特にありません、必要なので塾にいかせたまでで、うちの子供にはあいませんでした その他気づいたこと、感じたこととくになし、私は数回しか見学に行ってないためわかりかにねます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一般的な価格なのかもしれないが、細かく教材が選べるものの、増やせば高額となるし、少ないと単価が高くなる。 講師担任制で、データや経験に基づいたきめ細やかなアドバイスと学習プランを提供してくれる。特に問題がありそうなことを子供からは聞いていないため、どちらかというと良いにした。 カリキュラムこれまでの合格実績と本人の強み、弱みを分析したうえで、細やかな学習プランが立てられる。教材も、プランに基づき、様々なものご提供される。 塾の周りの環境柏駅からすぐであるため、近くにコンビニやレストラン、本屋もあり、非常に便利。 塾内の環境一度訪問した際に静かな環境であることがわかっている。子供からも特に問題がありそうなことは聞いていない。 良いところや要望保護者面談が時々あるが、進捗や達成度が見えにくい。子供用の専用ページなとで保護者も見れると良いかも。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は決して安くないと思います。 試験が近くなる度に、色々な名目でお金がかかるイメージがあります。 講師面談日が多く設けられていたり、アットホームな雰囲気作りをしてくださり、担任や担任補助の先生に悩みや相談がしやすい環境だったようです。モチベが中々上がらない時でもやる気をアップしてもらえるので、毎日通塾していました。 カリキュラム映像授業なので、部活との両立がしやすい点や、自分のペースで進められるのが良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分くらいなのでとても通いやすかったです。悪天候の日や、遅くまで頑張って最後まで残って学習した日でも、駅前の立地なので、帰宅しやすかったです。 塾内の環境映像設備が整っていること、静かな環境で皆頑張っているので、集中して自分の学習に取り組めるところが良かったです。 良いところや要望熱心に指導してくださる塾でした。 おかげで志望校に合格出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高い指導内容から考えれば妥当なのかもしれませんが、やはり負担は大きいかなと思いました 講師ビデオなのでおいていかれるかとも思いましまがとてもわかりやすく、習熟確認などもあり理解しやすかったのではないかと思います カリキュラムきめ細やかに段階を踏んでステップアップできたような気がします 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで歩道のみで、街灯も明るく人通りも多いので安心できました 塾内の環境教室は視聴の際は静かなところ、講習は明るく適度の間隔があるところと利用目的に応じてよういされており、また自習の際には予約も取れるので良かったです 良いところや要望通っていたのがコロナ禍の前なので今の状況がわからないのですが勉強に集中し、成果を確認できるプロセスがあるようです。 ただ生徒数も多いので自習室の予約がとりにくく、不便でした その他気づいたこと、感じたこと毎回大変楽しく通っていたのを覚えています。 担当者の方の励ましや激励にのせられあっと言う間に時間が過ぎた気がします

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金周囲の他の予備校と較べて、高くもなく安くもない。年間一括払いなのでわかりやすい。 講師進学希望を相談しても、一般的な助言にとどまっていて、可もなく不可もない。 カリキュラムオンラインで受講できるところは、それぞれの進度に合わせられるので良い。 塾の周りの環境横浜駅近辺は、特に夜になると、酔客も多くなり、通わせるのに不安。 塾内の環境スマホ持ち込み可能であり、本人の勉強環境として良くないと考える。 良いところや要望オンラインでの受講ができるところは良い。スマホ持ち込み禁止にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと娘は進んで通っているので、悪くはないのだと思いますが、なかなか成績が上がらないのが不満です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金正直他の塾とくらべると高額だと思います。アーカイブでの授業なのでもう少し安くてよいのではと思いますが。 講師著名な先生は、子供の話を聞く限りやはりわかりやすい授業で、参考になると言ってました。 カリキュラムチューターがきちんと指導していて、若干うざいくらいなのですが、しっかり見ているような気がします。 塾の周りの環境徒歩で10分くらいなので、近いですし、人も多いので安心です。 塾内の環境設備に関しては、子供の話を聞くと、使える端末が古いものもありきちんと使えないものがあるとのことです。 良いところや要望やはり授業の質はいいので、子供もきちんと言ってくれています。まだ高2なのでチューターとのやり取りはめんどくさそうですが高3になれば少しは見方が変わるのかと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金知人から聞いていた費用と比べ若干高額であったようである。但し、これも成果次第なので、まだ結果の出ていない現状ではどちらともいえない、という評価になる。 講師高校の部活と両立できる立地とスケジュール。 チューターに進路の相談や、提案があり非常に役にたった。 カリキュラム部活のスケジュールに合わせたカリキュラムを組んでもらえた。 客観的に苦手な分野を克服できるような教材やカリキュラムだった。 塾の周りの環境自宅から高校、塾まで自転車で通える距離であった。また、軽食やコンビニが近くにあり、昼食時に帰宅せず塾に通うことができた。 塾内の環境実際に見たわけではないが、長時間滞在できる自習室があり、朝から晩まで詰めている日もあったことから快適な環境だったのだと思う。 良いところや要望特にありません。 子どもが継続して通っており、学校の成績としては上向いていたので良い塾だったのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金あまり調べていなかったので、こちらにしましたが、後々他の塾と比べて割高と人伝に聞きまして。。 講師相談しやすかったし、受験までの流れ説明がリモートで行われた。 カリキュラム志望校と本人の学力にあわせて選定していただいたようです。無理なく受験に臨めたようです。 塾の周りの環境駅のそばで、親も訪ねやすい環境でした。階上ですし、静かなところも良。 塾内の環境商業施設階上のため、駅前でも喧騒から離れた環境。個室(自習室)も充実していたようです。 良いところや要望本人は自習目的でかなり利用させていただきました。質問もできますし、周りのみんなも頑張っているのを見ると、やはり焦ってきて、スイッチが入ったようです。 その他気づいたこと、感じたこと最後は本人次第なのかなとは思いますが、特に無理な指導とかあるわけでもなく、温かく見守ってもらえてたかなと。。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は適正と思います。高いと言えば高いが、他の塾と比べても、こんなものでしょう。 講師ツボを押さえた講師、講義の内容で効率良く出来た、、環境も良かったと思う、、 カリキュラム教材は他の予備校がわからないので、的確な評価は難しいが、まあまあ良かったと思う、、 塾の周りの環境駅前だったので立地は良かったが、駐輪場が狭かったので、それだけが不便だった 塾内の環境総じて綺麗だったので使いやすかった。 少し狭い印象があった、 良いところや要望講師の質が良かった、、それにつきると思います、、この塾が生き残っているのも講師の質があるからだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏期講習とか冬季講習とか,どんどん追加料金も発生し,2番目の子供の塾と比較しても、ダラダラと色々な講座を取得させられた。 結果的に2番目の子供と比較しても塾代が倍近くかかったのに、成績は伸びなかった。 講師子供から良いという声も悪いという声も聞かなかったから、判断できない。 カリキュラム結果的に子供の成績が狙ったように上がらなかったのでカリキュラム,指導が良くなかったと思う。 2番目の子供が通っていた他の塾では、きちんと成績が上昇したのでそこと比較してもよかったとはいえない。 塾の周りの環境家からも近くて,電車もバスも利用できて、場所も駅前なので通いやすかったと思う。 塾内の環境私が通っていたわけではないが、子供は嫌がらずに通っていたので、そこそこかなと思う。 良いところや要望良いところは思いつかない。 他の方に勧めるかと言われたら,進めたいとは思わない。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気を引き出して、後押ししてもらえるとよかった。 2番目の子供の塾ではそうだった。 塾でこんなに違うのかと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく、映像授業だからという店もあり、他の塾と比較しても金額だけは高い。 講師高校の卒業生も多数いて、サポートが充実していることで、子供が安心して勉強できている。 カリキュラム自身の学生生活や時期や進捗度に合わせた教科の選択が効果的であった。 塾の周りの環境駅から2分位の駅前にあり、安心です。ビルには、会社等が入っていて、予備校や塾がない。 塾内の環境教室は広くて明るい。色々なスペースもあり、自分のペースで勉強できている。 良いところや要望サポートが厚い。ミーティングもあり話もしていることから、問題は無さそう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他が分からないので、評価できませんでした。安くはないですが、個人面談のときに、毎回行われ、本人も金額を自覚してるので、期待するしかありませんでした。 講師衛星だったので、直接の交流はなかったが、一つの教化に対して、何人も先生がいたので、本人に合った先生を選ぶことができたように感じた。 カリキュラム基本的に、子供本人任せだったので、詳しい内容は分かりません。 塾の周りの環境学校の最寄り駅に近く、息抜きをするところもあり、ご飯食べるところも充実していた 塾内の環境自習室などは、集中できるように仕切られてた。寝てても怒られないので、自由に過ごせた 良いところや要望寝ててもいいというところなので、本人の自覚が必要になります。たまには起こしてほしいとは思っていましたが、とにかく、本人次第です。 その他気づいたこと、感じたこと進学した方からのフォロー電話が、本人的には面倒だったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾側の言う通り支払いはしていましたが、費用対効果は個人差があると思われるので一概には言えないですが高いなと感じていました あまり自分の子供には効果がみられないのに言いくるめられている感じがしました 講師講義の内容もそうだが、話術に長けている方が多い印象だった 基本収録されたものでの学習なので効果は受講生次第だと思います カリキュラム良く考え抜かれた内容だと思う もう少し細かい区分分けと見直しができれば良かったのにと思います 塾の周りの環境独自の駐輪場が無いので不便でした そのため歩いて行くことも多く、帰りが遅い時は心配でした 塾内の環境あまり教室の中は見たことが無いのでわかりませんが、子供の話ではコロナ禍の際衛生状態の確保が完璧でないため怖かったそうです 良いところや要望自身の子供には合っていたとは言い難いですが、一般的にはとても考えられている講義の内容だと思う システム上先生との勉強ではないので何で躓いているか具体的にわからない どうすれば克服できるかわからないままでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 取手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金めちゃくちゃ高いです。映像授業なので、安価な設定で人を入れれば良いのではないかと思いました 講師責任がないというか、本人任せ過ぎであったと感じています。保護者との連携不足 カリキュラムみんな同じが我が子には合わなかった時思っています。抜きん出る結果が出せないと。 塾の周りの環境バスの終わり時間が早く、交通の便が良く無かったです。難しい問題です 塾内の環境雑多な印象でした。本人も落ちついて自学習できなかったのが残念でした 良いところや要望特に思い入れはないので、詳細が書けませんが、コロナの規制があったのに料金はそのままなどお粗末な仕組みでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八千代台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、結果、希望校に合格出来たので良かったと考えています。 講師講師云々より本人のやる気次第と思います。やるかになる環境づくりは良かったと思います カリキュラム季節講座については、苦手科目中心での受講で対策のアドバイスがもらえた事 塾の周りの環境自転車での通学となっていたため、雨の日の対応に困った事。夜遅くの帰宅に不安を感じた 塾内の環境特に良くも悪くもなく、気になることは特にありませんでした。備品はもっと新しい方がいいです 良いところや要望特に要望はありません。子供が希望校に合格することが全てです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金なんだかんだと言い特別講義への追加費用が嵩んだ。結局トータルで幾らかかるのか不安になった。 講師子供のやる気を引き出すのが上手く、試験当日までやり切れたこと。 カリキュラム映像事業の品質が高いことが挙げられる。また、能動的にカリキュラムを決められること。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく、毎日通っても苦にならない立地が良かった。 塾内の環境集団講義の機会は少なく、殆どが映像授業なので塾内の環境は影響ない。 良いところや要望1年間でかかる費用を事前に告知してほしい。ある程度の準備ができると精神的に安心するから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業にしては一コマあたりの料金は高いと思います。負担は大きい 講師映像授業のためコンテンツによって善し悪しが異なると思います。 塾の周りの環境練馬駅から程ない立地なので、学校帰りに寄るには大変に便利です 塾内の環境清潔感もあって勉強に集中できそうな環境だと息子が言っていたので 良いところや要望本人の携帯電話ではなく家の電話に連絡が来るのは良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.