TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料的には普通だと思うがやはり場所が場所なので施設維持費が高いのと教材費も高い 講師立地は駅から直ぐで安心でしたが講師や事務職員は生徒数が多いからか生徒を良く把握していない カリキュラム難関大学志望の方には良いと思うが中堅希望をあまり相手にしていない感が出ている 塾の周りの環境駅から出口を間違えさえしなければ5分以内でしかも外に出ることがないので天候不良の場合でも良い 塾内の環境塾の建物にいくつもの企業などが入っているので塾の外に一歩出れば共同で使用しなければならない。 良いところや要望塾に登校、下校する際にはメールに通知してくれまするので安心できた。電話をかけてきてくれる事が多かった その他気づいたこと、感じたこと事務処理している人と講師、生徒のコミュニケーション不足が感じられる事が多かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いとは思うが、この辺では平均的な料金か?結果が出てみないとわからない。 カリキュラム教えるというより自分で学ぶというやり方か?現在はWEBでやっている。 塾の周りの環境家から近い。駅の近くであり心配が余りない。 良いところや要望子供の性格や特性・能力に合わせた進め方をして欲しい。もう少し負荷を与えてもいいか?
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大手としてはオーソドックスな料金と思うが、足りない教科などはオプションになるのでやや負担となる 講師複数の講師がいるので、いろいろな教わり方が出来、質問もしやすい カリキュラム面談や学力の振り返りが多いので、都度カリキュラムの見直しが出来る 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内なので、どの時間でも通えるが、学校帰りだとバス停から距離がありやや不便 塾内の環境基本映像授業なので、ブースさえ空いていれば個人で集中して学習できる 良いところや要望通塾した際にメール連絡があるので安心 講師が忙しいので、保護者との連絡は取りづらい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師担当の講師が複数いるので、自分にあった講師での受講ができる。また、複数いることで相談しやすい カリキュラム時期に応じて、テスト対策や進級にあわせた教材などを使って貰えた。カリキュラムも都度見直しが入るので、学力に合わせて調整しやすい 塾の周りの環境家から徒歩圏内なので、利便性はよい。ただし、学校から直接通う時はバス停が近くにないので、やや不便に思うところはあった。 塾内の環境基本ビデオ学習なので、ブースさえ空いていれば個人で集中できる環境にあった。 良いところや要望通塾した際にメールで連絡があるので、確認が取れやすい。また、自学の時も記録が残るので、どのくらい進んだかなどが分かりやすかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金初期費用も、一こまの単価も高いです。大学受験まで今後どれくらい費用がかさむのか不安です。 講師映像授業で、直接講師から教わることがないので3点としました。 カリキュラムどのような授業を選択すればよいか、事前に担当のスタッフが細やかに相談にのってくれます。またカリキュラムの進行状況もしっかり把握してくれているため4点としました。 塾の周りの環境駅から近く、ビルの入り口が大通りからすぐ見え、遅くなっても暗い所を通らずにすむので安心して通わせられます。 塾内の環境映像を見る部屋は余分なものはなく、また周囲も静かで勉強に集中しやすい環境なのではと思います。 良いところや要望今は自宅で映像授業を受けていますが、担当スタッフが定期的に電話で進捗状況を確認してアドバイスをくれるので安心して学習を進めることができます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏期講習、受験者直前の集中講座などは特別料金となり、高いです。 講師先生がしっかり子供を見てくれて、先生に質問しやすい親しくしてます。 カリキュラム勉強の内容や、進み方など、本人に合ったカリキュラムを考えてくれてよかったです。 塾の周りの環境みんな静かで集中できる空間作って良かった。家から近くて便利です。 塾内の環境教室いつも綺麗にしてます。 良いところや要望先生を増やしてほしいです。子供のことで悩んでいるといろいろな先生が声をかけてくれ、対策を考えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと信頼して任せらると思って入塾を決めました。授業の進み方は早い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金たぶん、他の予備校、塾よりも、料金は高めの設定だと思います。 講師楽しく受講できていたし、成績も上がったので、よかったのではないかと思います。 カリキュラム部活が忙しい中、通えるように対応してくれました。過剰な受講はお断り出来ました。 塾の周りの環境駅から近い。夜遅くても、校舎から駅まで友人と一緒に行けたりしたのでよかったのでは 塾内の環境映像での受講なので、パソコンと向き合うかたちになるので、集中できたのではないかと思います。 良いところや要望映像受講なので、部活生でも、通えるようになっているところが、いいところだと思います。ただ、ちょっと料金が高いかな…
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金親からしてみれば少しでも安い方がいいのは当然ですが、競合と比較しても比較的リーゾナルブルでした 講師質問等しやすい環境だったときいてます。やる気があれば伸びる可能性があるところだと思います。 カリキュラム塾内でのカリキュラムにとどまらず、定期試験前には柔軟にその対策のための質問もできたようです。 塾の周りの環境車での送り迎えが必要で、公共機関を使っての通いができなかった状態、 塾内の環境自習室の席確保の競争率もさほど高くなく、行けばできたと聞いています。 良いところや要望要望は特にありません。自由だからこそ、意識をもって取り組まなければ、いろんなものが無駄にはなります。 その他気づいたこと、感じたこと大変よかったですが、2番目のこどもは別の塾に行ったように、それぞれに合った塾を選ぶべきです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金衛星事業であるので他の予備校よりは割安だと思うが、それでもやはり値段は高いと思う。 講師年齢の近い講師が多く、遠慮なく話せるような環境であるようだ。 カリキュラム教材は担当の先生にお任せなので、本人はこれで問題ないと言っている。 塾の周りの環境駅に近いので誘惑の多い立地ではあり、治安もあまり良くないと思う。 塾内の環境子供が言うには集中できる環境であるようだ。 良いところや要望この予備校のOB OGが講師となっていることで、生徒と講師の年齢が近いので気軽に話をすることができるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことグループミーティングがあり、他の生徒と進捗を確認しながら進められるのでライバル心が出ていいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金年払いなので高く感じるかもしれませんが、月にならせば普通のお月謝でした。よく東進は高いでしょう…と言われましたが、私立大学志望だったのでそれ程たかくありませんでした。 講師映像授業の講師は選べるので良かったようです。ただ、担任の先生や校舎長先生は転勤や退職にやり、コロコロと変わり面談の度に最初からお話するので、不信感を覚えました。受験時は良い先生に当たって心からホッとしました。 カリキュラムカリキュラム、教材は事前に知らされて受講するので、納得がいきました。事前に二回お試し受講できます。 塾の周りの環境大通り沿いなので、車で早めについても暫く塾の前に駐車できました。女の子なので、基本的に車で送迎していたので、特に気になりませんでした。 良いところや要望映像授業も教科書もカリキュラムも素晴らしいと思います。ですから、担任制を謳うなら、担任の先生の質を一定にして欲しいと切に願います。私達は受験期に良い先生に会えたので良かったですが、高1、高2の途中の先生と受験期はとても乗り越えられないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は基本的に高いと思います。1単位ごとの単価が高いと思います。 講師AO入試の生の声がよく聞けてよかった。 カリキュラム教材はあまりなかったようですが、テストに合わせた授業内容で非常に役に立った。 塾の周りの環境どの校舎も駅から近い場所にあった。最初はわかりづらいこともあったが、一度通えばわかるところにある。 塾内の環境何度か足を運びましたが、とても静かで集中出来そうな雰囲気だった。 良いところや要望よく先生がお電話くださって進捗を報告してくださったり、アフターケアがよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長が変わると少し方針が変わったような記憶があります。それからやはり料金が高かったと思います。またAO受験を狙う人には向いていません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師入退室の際にメールで知らせが来るのはよかった カリキュラム基本的に個別学習でほぼ自習のような感じでありわからないときに講師に問い合わせるというのがよくもあり悪くもあった 塾の周りの環境駅から近いのはいいけど夜道はやはり暗いがどこも同じようであるから 塾内の環境個別ブースになっており図書館のように静かであり勉強の環境としては悪くないと思った 良いところや要望ビデオ学習はわからないところを何度も見直せるのでいいと思ったがビデオだけに細かくは聞けないのが難点であった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金細かければ設定出来るため、あれもこれもととりたくなる。結果として高くなる 講師映像授業だが、非常にわかりやすい。講師とは別に相談に乗れる担任のような歳の近い方がアドバイスしてもらえる。 カリキュラム自分の足りないものを選択できる。細かい設定なので英語の何、数学の何をと苦手なところを学びやすい 塾の周りの環境駅に近い、コンビニなども近いので、昼ごはんや気分転換もしやすい 塾内の環境ひとりひとりが集中しやすい環境。映像授業なので他の音を遮断出来るので集中しやすい 良いところや要望やる気のある人には、映像授業は非常に良い。逆に決められた時間でないと出来ない生徒達には難しいかもしれないそういひとのために集団での映像授業もありかと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は他と比べて高いと思いました。宣伝も多くやっていたのでそれで料金が高いのだと思うと考えてしまった。 講師ビデオ授業が中心であり、講師に教えていただいた感じが薄かった カリキュラム教材はレベルに合わせて選択され、受験前も得意科目をもっと自信が持てるようにしてくれた 塾の周りの環境家からも近く、夜でも明るい場所にあり、安心して行きも帰りも送り出せた 塾内の環境スペースも広めで、じしゅうも十分にできた。食事も摂れる場所があり良かった。 良いところや要望有名な塾に通っていると言うだけでステータスも上がり、やらなきゃと思った部分があった。 その他気づいたこと、感じたこと臨時休講の時の連絡がもう少し早いと良かったかも!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は土地柄妥当だと思っています。実績もありますので、期待もあり特に高いとはおもいません 講師講師の説明が分かりやすく、話もよく聞いてくれているとのこと。 カリキュラムカリキュラムの内容通りにきっちり指導してくださっているそうです 塾の周りの環境場所は大変都会ですので、夜間の治安は心配しておりますが、今のところトラブルはありません 塾内の環境都会にあるので静寂の中とはいかないとのこと。しかし本人は一応集中はしているようです。 良いところや要望講師の方が熱心に話を聞いてくれるとのこと。本人は大変満足しているようです。 その他気づいたこと、感じたこと防音対策をさらにお願いしたいです。場所的には仕方ありませんがもう少しお願いしたく思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金チェーン店なので仕方ないとは思いますが料金がかなり高めで長く続けるのは難しい。 講師端的な説明で、かつ教え方が丁寧で理解しやすい。また、質問事項に対していいかげんに答えず、的確なアドバイスを出してくれる。 カリキュラム希望大学にあった内容のテキストを用いており、やらなければならない事項を確実にこなしていけた。 塾の周りの環境あまりいい環境とは言えない。 塾内の環境全体的にスペースが狭い。また自習室もいつもいっぱいでなかなか座ることができなかった。 良いところや要望テレビなとマスコミのイメージとはちょっと掛け離れていると感じる。どこの教室でも有名講師がいるわけではない、ということをわかるようにしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特定高志望コースで、あったが、料金は割高だと思う。授業のコマスウのわりには、高いと思う。 講師分かりやすい。要点をよくまとめていた。 志望校に特化した資料で、勉強できた。 カリキュラム志望校に特化した、内容になっており、整理されていた。具体的であった。 塾の周りの環境通っていた、学校の最寄り駅であつたので、学校の帰りに寄れたので、便利であつだ 塾内の環境非常に人員密度が高くて、換気も、よくなかった。仕方ないので、塾での自習は、諦めて、自宅のPCで、授業うけた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
カリキュラムビデオ教材の中身が、有名講師がいたり、段階的に学習できるように選べたり、繰り返し見たり等、映像媒体の利点が多い。その分、高額な気がする。 塾の周りの環境駅が近く、飲食店が多いので、当然、夜間も人通りがあり、便利だが治安は心配。 塾内の環境責任者と会合するために訪ねた時に音を聞いて、静かだと思った。ビデオモニターや自習室を見た訳ではない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、高い。ただ、内容と成果と費用のバランスで仕方のない費用かと思う。 講師学習の計画を子供の状況に合わせて計画し、助言している。(受講講座の取り方なども。)進捗状況を子供と確認し、改善のための助言をしている。現在は、定期的に家庭に電話連絡があり、子供の学習状況を把握し、助言している。 カリキュラム子供の志望校や現在の学力に合わせて、細かく考えられたものである。子供は自分に合った講座を選び受講している。学力は向上している。 塾の周りの環境駅に非常に近いので、行きや帰りの心配も少ない。センター南駅周辺は治安が良い。 塾内の環境予習・映像を見ての受講・確認テストが中心となる自習スタイルであるが、個別に勉強できる場所が確保されており、集中して取り組んでいる。空気清浄機がある。 良いところや要望具体的な受験までのルートがしっかりしている。最新のデータと過去の受験生のデータにより、今やるべき課題がはっきりしているので、子供は毎日、課題に取り組むことに迷いがない。保護者会も定期的に開催され保護者にも情報提供が多くある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業内容も環境もよく、また第一志望の大学に合格できたので結果としてはよいが、料金については高めなので、もう少しリーズナブルだと親としては助かる 講師映像授業だが、テレビに出てくるような有名講師だけあって、とても分かりやすい授業を行ってくれているとのことだった カリキュラム子供の目指す大学と本人の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれていた 塾の周りの環境駅前の繁華街に立地しており、常に人通りや明かりがあり、遅くまで勉強していても安全・安心だった 塾内の環境パソコン授業だが、個人のプライバシーが保たれる環境になっていて、また静かな環境で勉強ができていた 良いところや要望最難関大学への合格者を多く輩出しているだけあって、安心して子供を預けることができ、子供もしっかりと予備校の指導についていくことができたのは担任などの方々のおかげ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します