学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金あくまでも個人的に、受験パックとして、5カリキュラム申込支払いましたが、結果、全て終えていない 講師わかりやすい。高校の期末テストなども対応していたので役立つ事多かった。 カリキュラムカリキュラムは素晴らしいが、いかんせん、オンライン授業なので、本人がサボってしまうとどーにもならない 塾の周りの環境駅近、自宅からも近く、自転車置き場も確保してあり、コンビニが同じビルに入っているので利用しやすい 塾内の環境オンライン対応していて、コロナ化になっても、職員、先生方が、皆さん除菌など心がけて下さいました 良いところや要望我が家のサボってしまう子供には、向かないのがオンライン授業タイプ その他気づいたこと、感じたこと親の面談が数回ありましたが必要ないと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他のところがどのくらいの金額かよく知らないのでどちらでもないにつけたが高いとは思わなかった。 講師講師と言うよりもコンピュータによる授業のためよく分からない。また講師は先輩感覚なところはいいと思う。 カリキュラム大人数の教室に比べて個人のペースで何回も確認しながら進められるシステムはいいところだと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので人も多いから危険な環境ではなかった。コンビニも近くにあったので買い物して塾の中で食べるスペースもあり便利であった。 塾内の環境個人のペースで出来る環境のため、静かな中で勉強が出来るためいいと思う。 良いところや要望良いところは個人のペースで勉強が出来るところであり要望と言うほどではないが積極的でない生徒に対してのサポート体制がもう少しあればいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと個人のやる気で大きく変わるスタイルであるがその分、積極的でない生徒との関係の希薄さが浮き出るところでもあると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金先にお金を払って動画のシリーズを買うスタイルなので、合わずに辞めてしまうと無駄になってしまいます。お試し期間があるので、その間に十分吟味した方がいいかもしれません。 講師ネットで学習するので、講師陣は選りすぐりのものをいつでも自由にうけられました。その点は良かったと思いますが、登校も下校も自由なので本人のやる気次第になりがちでした。チューターのかたが相談に乗ってくれたり、目標を設定してくれたので、本人もモチベーションを保つことができたと思います。でも最後、受験の前は学校任せになったきがします。 カリキュラム教材は進度にあわせて、シリーズを買い足していく感じでした。チケットを買うような感じで、一気にはらいました。かなり進めてくるので、精査しないと大変なことになります。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分くらいですが、近隣は飲み屋街のため、夜遅いとうるさかったりしました。大きい道路沿いの二階です。 塾内の環境そんなに大きくはないですが、自習室もありました。夏休み等は入れないこともあるようでした。 良いところや要望自分の都合に合わせて自由に通えるので、自己管理しながらやり続けることができるなら、一流の講師陣の授業がこの値段で受けられるのはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最後まで自己管理ができるなら、おすすめですね。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どれだけ講義を受講するかにもよるので単純に他の予備校と比較は出来ないが、決して安いとは言えない。 講師100%映像授業のため、自分のレベルに合わせて選択できる。講義は豊富で選択肢は多いと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで大きい通りにあるので暗くなっても安心。すぐ隣にコンビニもあって便利。 塾内の環境生徒が集中する時間帯には席が足りなくなることもあるようだ。キャパに対して生徒数が多い様な気もする。 良いところや要望担任、副担任と呼ばれるスタッフがしっかりサポートしてくれる。年齢も近く親身に話を聞いてもらえて、体験談が聞けるのは励みになるようだ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思われる。必要な教科を受講すると国公立志望だと相当な金額になる 講師オンラインで授業を受けるスタイルであったため、いいとも悪いとも言えない カリキュラム本人の受講の進捗と理解度に合わせたカリキュラムであったと聞いているので良かったと考える 塾の周りの環境場所は駅近く便利であったため良かったと聞いているし、治安も悪くないようである 塾内の環境少々狭かった。隣人が気になったと聞いている 良いところや要望費用が相当な金額となるのでその覚悟が必要。模試を多く受けることができるがよりそれを利用できればよかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金口コミなどをみると、高額らしい。実際、たしかに高額になるので、調整しないときりがない。でも子供が真剣に取り組む姿があるので、仕方ないかな、と思っています 講師子供から悪い話を聞かないので、良いのだと思う。親は接しないのでわからない カリキュラム子供が自分にあった勉強方法だと言っている。色々といい刺激になっていると思う 塾の周りの環境駅前で、自転車置き場がないので、少し不便。車で送る時も、停車場がない 塾内の環境子供が集中しつ勉強できる環境だと気に入っている。合うか合わないかは、人それぞれだと思います、 良いところや要望画像を見て、その後必ず理解度テストをしてくれる。先生との交流の時間も沢山あるようなので、やる気につながり、いい刺激を受けていると思います その他気づいたこと、感じたことお金は高額ですが、その分、受験としっかり向き合い、それなりに結果が出ればよいのだけれど、、と思っています

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール センター南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏期休暇・冬期休暇の講習の負担増が大きい。料金は高くもなく安くもない。 講師個人個人の強味と弱みを分析して、個別の相談に親身をもって対応してくれた。 カリキュラム教材は、苦手の古文の効果的なものを選んでいただいた。長期休暇の勧誘がすごい。 塾の周りの環境駅前で、交通の便はとても良い。治安もよい環境で、通塾にはとても便利。 塾内の環境自習室は、勉強できる環境にありますが、空きがなく思うような時間に使用できない時もある。 良いところや要望個別の相談に親身になって対応していただけた。立地が良く通塾に便利。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。それなりに徴収するのであれば、スケジュール管理もそれなりにトレースしてほしい 講師さすがに有名な講師は、解説がとてもわかりやすいと、本人が言っていた カリキュラムスケジュールを設定はするものの、トレースが甘いせいか、その通りに進まない 塾の周りの環境駅から近いし、通学区間の途中にあるので、柔軟的に通いやすいこと 塾内の環境雑音が遮断されている感興や、入試に関するデータが豊富にあること その他気づいたこと、感じたこと担当者がコロコロ変わり、あまり重要視されていないのか、と感じた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 門前仲町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は納得していますが、講座を買う方式なので、やればやるほど高い 講師講師は分からない時に聞くだけだと思ったので評価ははっきり分からない カリキュラムもしもっと早くからやる気になっていたら沢山講座を選べたのではと思いますが、必要なものを取っていた。 塾の周りの環境駅のエレベーターと繋がっていて天候に左右されない。近いのは安心出来た 塾内の環境教室に入れる生徒の人数がちょうどよかったようで、集中して勉強出来る環境があったようです。 良いところや要望希望する時間に行けるのはとても良かったです。毎日自習としても使っていました。 その他気づいたこと、感じたこと高校生なので、夕食については心配しましたが、自分で駅の周りの食事ができるところに行き食べることが出来て安心しました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金それなりにかかる印象。目指す大学のレベルが高いと講座数が増え、料金が高くなったような気がする。 講師講師の質は高い印象がある。 カリキュラム教材に関しては充実していると思う。模試は他の予備校のものの方がメジャーだと思う。 塾の周りの環境交通の便、周りの環境に関しては問題なし。横浜駅周辺の予備校等の中でも良い方だと思う。 塾内の環境校舎内の環境については、入ったことがないので、正直よくわからない。 良いところや要望家庭への連絡は多い方だと思う。特に改善してほしいところはない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は1単位ごとではなく纏めての先払いなので、支払うときはかなりの金額になる。 カリキュラム教材はその子に合わせて設定していくので、分かることが多いと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩て通えて、近いので便利だと思う。学校帰り途中の駅なので便利です。 塾内の環境コロナで、環境が変わってしまってはいるが、基本的に集中できる環境だと思う。 良いところや要望チューターさんが子供の相談相手になってくれたり、毎月定期的に実力テストを実施してくれているので目安になる。 その他気づいたこと、感じたこと全国的な受験生の統計だったり、規模が大きいので、広い視野で受験を捉えられる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金必要十分なコースを選択したので、決して安くはなかった。授業内容や結果がコストに見合ったものであったので不満は無い。 講師直近の経験に基づく指導は得るものがあったようだが、親から見た安定感、安心感は乏しい。 カリキュラムオンデマンドで自分のペースで選りすぐりの講師の授業は役にたったらしい。 塾の周りの環境最寄り駅前で学校帰りにも通い易いが、送迎の際には駐車場に困る。 塾内の環境教室、自習室ともにネガティブな感想や意見は子供から聞かなかった。 良いところや要望選りすぐりの講師の授業内容や、売上よりも親身になって指導してくれる先輩達の指導は優れていると思うが、校内に正社員が一人しかいない。ビジネスとしてどうかと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料は高いと感じました。夏期講習などは必要ですが、勧められるのを受講していたら、たいへんです。 講師勉強方法など、きめ細かく指導してください、模試のフォローもしっかりみてくださいました。 カリキュラムカリキュラムの設定が本人にあっていたので、それに沿って学習でき、反復学習もじゅうぶんにできたようです。 塾の周りの環境家からは自転車で通える距離で良かったのですが、駅近くの治安が心配でした。 塾内の環境自習室がきちんと用意されていたので、授業の前後に利用していました。 良いところや要望映像授業なので、時間が自由で本人のやる気次第で、良いと感じます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。コマ数に応じた料金設定です。良い面は、自宅で同じ内容を勉強する事が出来るのでコロナ禍には、向いていると思います。 講師本人の能力に合わせたカリキュラムで進める事ができる。個人面談も行なわれるので、相談や勉強法のアドバイスをしてもらえる。 カリキュラム教材は、志望校に合わせて選定してくれています。後は、本人が指導通りに行えるかどうかの問題です。 塾の周りの環境交通手段は、電車で駅から近い為とても通いやすいです。学校と家の中間校を選んだので、学校帰りに寄るにも便利です。 塾内の環境予約制になっているので、集中して勉強する事が出来ます。食事は、教室内では出来ないので外に一旦出て食事を済ませるのは、不便です。 良いところや要望コロナ禍で仕方ないのですが、教室内では食事が出来ないのでその辺が不便です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金勧められるままに受講するととても高額になること。料金体系はわかりやすい。 講師映像授業なので、良い授業が何度もみれることと、早送りなども可能なこと。 カリキュラム勧められるままに受講するととても高額になる 塾の周りの環境駅前で駐輪場もあるのでとても便利である。お祭りの時は道路に面しているので騒音がうるさい。 塾内の環境外の騒音が入るので防音室にして欲しい。自習スペースはとても快適だ。 良いところや要望アットホームな予備校で良いと思います。志望校選択にはもう少しアドバイスが欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと自習室や駐輪場かとてもよかった。好きな時に行けて好きな時に学習出来る環境が気に入っていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金単価が少し高いかも。セット料金のバリエーションが増えると選択肢がふえる。 講師わからなかった問題についてわかるまで親身になって考えてくれた カリキュラム問題量が多くテキストが分厚い。小分けにしてくれるとたすかります 塾の周りの環境人通りは多く治安はいい。駅から通いやすい。コンビニで買い物がしやすい 塾内の環境もう少しスペースがほしい。トイレの設備がもう少しキレイだとよい 良いところや要望連絡事項や決定事項の伝達をもう少し早くしてくれるといいのでは

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高めだが大手の予備校の相場であると思う。コマ数に応じた料金設定なので多くとればお金がかかる。 講師担任助手は目指している大学について、学習面でも精神面でも親身になって相談に乗ってくれる。カリキュラムは充実している。 カリキュラム受験までのカリキュラムは充実していると思う。インプットからアウトプット、AIを導入した単元ジャンル別学習はとても良い。 塾の周りの環境駅前で、家からも近い。近くにコンビニやスーパーもあり昼食を買うこともできる。人通りは夜でもあるので安心。 塾内の環境映像授業を個別に見て学習する環境が整っている。イヤホンを使うので集中できる。 良いところや要望システマティックにカリキュラムされた現役合格を目指した内容の予備校だと思う。予備校でも家でも受けることができるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、その時間に絶対行かなければ受講できないということはないところが良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金いろんなメニューを示し、選択するように勧められます。本当に必要なものなのかどうか・・・ 講師特別な印象はない。あまり熱心な感じはしなかった。 カリキュラムかなり幅広に提案があって、本当に必要なものかどうかやや??? 塾の周りの環境駅の出口から近く、非常に便利な場所にあります。治安がいいとは言えないかもしれませんが・・・ 塾内の環境特段、ほかの塾との差は感じられないように思います。 良いところや要望希望校には合格したので、志望していた学校には合格したので、特段何とも思いませんが。。。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高い。一教科でも複数教科でも割引きなどいっさいない。施設費も高い 講師生徒も多い為、個人個人把握してない。親身ではない カリキュラム教材ばかり揃わさせられ、結局は使用しないで終わる事が、多々見受けられた 塾の周りの環境駅からは雨の日でも濡れずに通えて、駅からも近いので安心して通える 塾内の環境教室事態の面積が狭い。自習の部屋もかなり混んでいて座れない場合もある 良いところや要望少しでも遅れると必ず自宅に連絡くれる。入室と退室したときにはメールがくる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金なんだかんだとつくので、結構高くなってしまう。途中で追加になるのがつらい。 講師ネット経由なので、自分で選ぶことができる。ただ、教科によっては先生が少なかったり、問題を起こして退職された先生もいる。 カリキュラムカリキュラムの種類は色々ある。予算が十分あればいかようにでも選べる。 塾の周りの環境駅前で立地はとてもよい。周囲も夜になっても明るい。問題はない。 塾内の環境教室内で音読や暗唱をする生徒さんもいる模様。ただ、場所を考えているようです。 良いところや要望室長さんはしっかりされていると思う。高3の費用の高さがきつい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍なので、自宅受講可能な事が、最大限に生かされていると思われる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.