TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い、とは聞いてはいたが、確かにそうだった。 講師画面の中だけであるのが残念ではあるが、講義自体は定評ある通りの講師もいれば、当たりはずれもあると聞いています。 カリキュラムその通りにやれば効果はあるはずですが、往々にしてある、そこに乗り切れない生徒へのフォローは期待できない。 塾の周りの環境駅からすぐだし明るく、治安は良いので、夜でも安心であることは確か。 塾内の環境大体、通常通りの予備校設備ではあるが、やや狭いという声も耳にした。 良いところや要望心もとないという保護者の声を多数、聞いていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金少し高い。だが、他の個別指導塾に比べたら安い方であると思う。 講師映像授業であるからにはどの講師も良い。だが、自分に合う講師を自分で見極めるべき。 カリキュラムカリキュラムはとても理にかなっていた。季節講習のパックは少し高いが、受験勉強においてとても意味のあるものであったと思う。他の大手予備校どの塾でも言えることであるが、講座は沢山取らせられることが多い。自分や親、スタッフとしっかり相談して本当に必要なものを見極めてとるべき。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもよい。大通りに面しており、コロナ禍で窓を開ける必要があったので、少し騒音はある。 塾内の環境少なくとも自分はできた。冷暖房もしっかり効いている。そして積極的にスタッフが集中できるようなイベント?のようなものを開催した雰囲気作りも行っていたのでよい。 良いところや要望とてもスタッフは親身である。悩んでいたら話を聞いてくれるし、進捗状況のチェックもしている。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人の努力次第。環境は割と良く、塾の中では少なくとも教室や自習室内では緊張感があり集中して勉強できる。周りの勉強を疎かにする人に流されたりせず、ただただスタッフに言われた通りに勉強するのではなく、自分でもしっかり考え相談しながら、しっかりコツコツと勉強すれば受かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金仕方がない事だが、高額でした。とても高一からは通わせられない。 講師映像授業なので担当の先生に直接質問ができない。塾に行かなくてもスマホがあればどこでも授業が受けられる。 カリキュラムAIが選んでくれたカリキュラムをこなしているだけで自然と実力がつく。 塾の周りの環境塾の場所が繁華街なので夜遅くなると心配。 塾内の環境映像授業なのでみんなイヤホンしていて何の音もないので勉強に集中できる。 良いところや要望ただ淡々と映像を見る感じ。今の時代、しょうがないがもう少し先生とコミュニケーションが取れたらいい。 その他気づいたこと、感じたことなんだかんだで、第一志望の大学に現役合格出来たので特に不満はない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金かなり高いとお思います。結果に繋がればいいのですが。もう少しスケジュール管理までしてくれるのであれば妥当ですが。 講師チューターさんがおり、親身に相談な乗っていただきました。 カリキュラム教材は小テスト結果によって難しいようであれば前に戻す事もできます。 塾の周りの環境駅前ですので通いやすいです。危ない事はないですが、繁華街でもあるので酔客もいます。 塾内の環境室内は静かな環境で自習室もあり、勉強しやすいと思います。食事のできる休憩室がコロナの為か存在しないので、朝からずっと在室しお弁当を食べる場合は立ち食いです。近くのファストフードなどに行く事もあります。 良いところや要望小テストが合格点ギリギリでも先に進んでしまいます。理解が追いついていなくても、担任は先に進んでしまいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾や予備校と比べて同じ内容や講習を受かると割高な感じがする 講師自由な時間に通えることや若いチューターの人に相談できることと自習ができること カリキュラム繰り返し合格するまで次のステップに移らないシステムで内容の理解度を上げていくこと 塾の周りの環境通っている学校と同じ駅にあり、駅から近くて通いやすい点が良かったと思う 塾内の環境人が多くてざわざわしているが、個人で行うので割と集中していたと思う 良いところや要望自分で予定を組んでこなしていくので、本人の裁量で時間が決められ取り組みやすかったと思う その他気づいたこと、感じたことネット環境やセキュリティが、整えば今の時代だと自宅で何回も取り組めるようにしたら良いと思う ただし、一度のテストで理解したとするかは人それぞれなのでその点は疑問
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、他の進学塾と比較して同程度だと思います。受講者も多いので、もう少し工夫の余地はあるように思えますが。 講師子供の自主性にまかせていたため、あまり良くはわからないのですが、定期的に講師から本人に電話連絡が入るなどコミュニケーションを積極的に取っていただいたように思います。 カリキュラムこれも子供に基本任せていましたが、こなせる分量が適切に提供されていたように見受けられました。 塾の周りの環境自宅、また最寄り駅どちらからとも近く、自転車と電車どちらでも通いやすかったと思います。 塾内の環境本人は特に不満はなかったようです。 良いところや要望特に要望はありませんが、今後の少子化に向けてコストパフォーマンスのより一層の強化を願っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金費用対効果で評価される項目ですが、結果が未だなのでなんとも言えない。 講師世代も近く経験など披露してくれる点工夫されている。 カリキュラムコース別、科目別で教材細分化され用意されているので選択肢に柔軟性がある。 塾の周りの環境最寄り駅から直ぐのロケーション、また昼食夕食など摂る場合もある際、周辺にはその様な環境が整っている。 塾内の環境講義を摂るとき、自習時のスペースはセパレートされていて、メリハリをつけやすい。 良いところや要望ビデオ教育なので家からでも受講出来る。時間の制約も無い。加えて週一でグループの進捗報告がなされ、他人の意見を聞いて自分を客観的に見てる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とても高いです。 取れば取るほどどんどん値段が上がっていきます。 講師映像授業なので良いか悪いかよくわからないです。スタッフの先生はいろいろ相談に乗ってもらっていました。 カリキュラム目標の大学に合わせて子どもと担任の先生で決めていました。親は後から面談のときに流れを聞く感じでした。 塾の周りの環境駅前の塾なので夜でも明るく安心でした。 塾なども他にあり、人通りも多いです。 塾内の環境映像授業を受けられるパソコンの部屋と、テーブルが並ぶ自習室がありました。 良いところや要望担任助手の先生は子どもと歳が近く、話しやすかったようです。たくさん相談していました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師子供たちに卒業パーティの指示まで出てたので、それも無かったこと扱いで、二度と大金払わないと決めた塾です。 カリキュラム最初に大金を払わせ、それが習熟度に達せぬまま次のカリキュラムの購入を勧める 塾の周りの環境駅から5分、我が家は自転車通学でしたが、駐車場もあるので比較的送迎が楽。 塾内の環境元はほかのテナントが入ってた所を塾に改装。 靴を脱いでから入室するので、室内はとても綺麗です。 良いところや要望良いところ、ありません。 要望、面倒みの悪さは卒業生の保護者間では評判です。 塾長変えて心機一転のフリだけで、実態が伴わないと思います。 映像授業に受講数増えると割引率あげるような制度は改めるべきです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は非常に高い、講座数を絞ってもまだ高い。さらに夏期講習なども高額 講師高額な講座を多く勧められる。講座を絞って自習室を活用する方が有効なので再見積もりをしてもらったが授業料は高い。 カリキュラムタブレット中心の勉強だが、誘惑に負けて動画やゲームなどをすることも多い。紙を使った勉強を増やしてほしい。 塾の周りの環境駅前で通学に便利。学校帰りに立ち寄れるのが最大のメリットだと思う。 塾内の環境自習室はもっと広い方が良い。生徒数の割に色々と手狭な感じがする、駅前ビルの弱点か。 良いところや要望テレビでお馴染みの映像授業なので、観ているだけで分かった気になる。自力のつく勉強へ繋げられるかは本人次第。環境は悪くない。 その他気づいたこと、感じたこと校舎の周りに誘惑が沢山あり、強い意志が必要。塾とのやりとりは確認程度で充分。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業の割に料金は高め。よく分からないセットを薦めてくることもある。 講師映像授業の為、講師は良いが、教室で接するスタッフは余り優秀ではない。 カリキュラム教材は問題ないが、進捗や理解度の把握は自己判断に近く、やや不安。 塾の周りの環境駅近くなので便は良いが、雑居ビルなので、火災等での安全性が不安。 塾内の環境音は問題無さそうだが、やはり狭い。参考書等も余り揃えられていない。 良いところや要望良いところは、本人の好きな時間に、映像授業を受けられる点。悪いところは、授業単元の分け方が分かりづらい点。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他とあまり比較は出来ないのでわからないが生活全般の費用に対して高すぎる。 講師講師については接点がないため良いか悪いか分からない。不満を聞かないから悪くはないのかと予測できるが先生にもよるのではないか。 カリキュラム量が多い印象。できないことは消化しきれない為身につかないと思う。 やってない生徒のフォローは弱い 塾の周りの環境住宅街で駅のそばなので環境は悪くないと思う。建物も変な会社も入っていないので悪影響はないだろうと思う。 塾内の環境教室は静かで自主的に勉強している様子が伺える。大きな声を出している生徒なども見当たらない。 良いところや要望途中で挫けそうな状態になった生徒に対してもっとフォローできる仕組みつくりが必要。できる生徒だけに向いているなら他の塾と変わらない。評価が合格人数になってしまうのが理由だろうが。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが進学校向けのみで中間以下の大学向けの対策がない。東京の大学ならどこも難関なので早慶明治青山以下の大学向けの対策があって然るべき。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は割高だと感じました。必要のないコマも進められたので。 講師勉強以外のミーティングのような拘束時間が多いのが不満だった。 カリキュラムカリキュラムには特に問題がよいところも悪いところもなかったと思います。 塾の周りの環境通学している学校の最寄り駅で近く、自宅と同じ沿線で便利でした。 塾内の環境リモート授業時にwifi環境があまりよくなかったような気がします。 良いところや要望チューターの方のコミュニケーションが上手でない その他気づいたこと、感じたこと同じ学年の子が途中で通う場所を変えていたので、生徒への向き合い方があまりよくないのではと感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い、オンライン授業が多く、どこにお金が使われているのか疑問 講師自習室は少ないしオンライン授業などが多く、コストは安いはずだが、料金は高い カリキュラム月の料金以外に、夏期講習など別料金でメニューを準備していて お金がどんどんでていくしくみ 塾の周りの環境駅から近く電車で通学できるため、送迎の手間がかからなかった点がよかった。 塾内の環境自習室が少なく、高い授業料をはらっているのだから、もっと設備投資してほしい 良いところや要望ノルマ制のためか、オプション講習をいろいろ進めてくる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかくいろいろ買わされた。 講師適切な指導が出来ているのか不安な部分もありました。 カリキュラムとにかく高額。ここを受けるなら、この講座が必須だと、どんどん買わされたように思う 塾の周りの環境夜遅くなると心配。駅から近いのは良かった。 塾内の環境勉強が出来る環境は揃っていたと思います。席が少なく、毎回取り合いな様子でした。 良いところや要望とくにありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は比較的高いと思う。 講師指導担任がよく変わるので、相談がしにくい。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思う 塾の周りの環境駅からとても近いので便利。治安も悪くないので安心。難点は自転車置き場がない事。 塾内の環境時々席が取れない事がある。1日を通して塾にいる時、飲食ができないので不便。外食か自宅に帰るなどの手間がかかるので、弁当や持ち込みの黙食を認めてほしい。 良いところや要望実績があるだけに大学合格へのデータや対策があるが、個別対応は少ない。 その他気づいたこと、感じたこと担任によって対応が変わるが、テストや過去のデータでどの時期にどの位の進度がいいのかなど教えてくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金非常に高かったです。 私立高校に通いながら出せるような金額ではないと思います。 講師分かりづらいので、あまり学力が伸びなかったです。また相談をしても、ありきたりなことしか返ってきませんでした。 カリキュラム子どもに合っているかより、決まったとおりにカリキュラムをくまれたので、良いと思いませんでした。 塾の周りの環境駅には近いですが、学校生活だけで目一杯だったので、通うのはしんどかったです。 塾内の環境環境は良いのかも知れませんが、うちの子はまわりに人がいると駄目なので、合いませんでした。 良いところや要望知名度でしょうか。 それ以外は残念ながら感じられませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと宣伝や広告とは違います。 生徒に寄り添った塾というイメージを持つ宣伝でしたが、実際は先生が短期でやめていかれてしまう
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較検討したわけでは無いので、細かい事は分かりません。 講師担当の講師がついて、個人的に面倒を見てくれる。 時には電話で様子も伺ってくれる。 カリキュラム基本的に録画ビデオ教材であるために、本人のやる気次第というところがある。 塾の周りの環境通学の途中の藤沢の駅からすぐ近くであったので通い易い状況であったので。 塾内の環境ルールがしっかり守られており、集中して勉強しやすい状況にあった。 良いところや要望担当講師が非常に気にしてくれていて、塾に行っていないと電話連絡もくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業の買取りとなるのですが、学校の範囲を考えるとかなり高額になります。 カリキュラムとは別の料金(担任制度や施設代?)もかかっていますが、あまり先生に相談することもなく、積極的アプローチもないので、負担感だけあります。 お子さんから先生に色々相談してお世話になっていたり、結果が出ていれば違うと思います。 講師担当の先生から面談以外でのお知らせがなく、現状が判りません。来てもらえれば指導出来るのですがと言われましたが、本人的にはそれなりに通塾しているつもりだった様です。集団塾の様に決まった日時もなく、積極的なアプローチはないので、自主性のあるお子様向けだと思います。 カリキュラム面談でカリキュラムを組み、高額な購入をしましたが次の面談で全然予定通り進んでいないことが判りました。 通塾の頻度も足りないとは思いますが、カリキュラムに対する指導は甘いと思います。 塾の周りの環境駅から1分で、改札すぐに本屋やコンビニがありとても便利です。 塾内の環境個別ブースになっており、周りに気を取られる事なく学習に集中できそうです。 良いところや要望現状が判るように連絡をこまめにいただきたいと思います。 こちらから連絡しても、受付の方は何も判らず通じません。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールを自分で組めるので、学校の都合で遅くなった際などにも予定通りの映像授業を受けることが出来ます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝方式ではなく、半期と口座数でいくらという料金体系のため、一度に支払う金額が高額となった。 講師短期で面倒見てもらえ、大学受験の準備はできたが、第一志望は果たせなかった。 カリキュラムAI判断による進捗管理は適切なものだった。指導チューターに世話になった。 塾の周りの環境駅前にほぼ直結ビルなので、通いやすい立地。安全面の心配もなかった。 塾内の環境自習室などが整備され、朝から晩までいられる。また、コロナ禍で、オンラインの受講ももともと可能だった。 良いところや要望自分で目標をもっている大学受験ならおすすめ。小中学生には難しいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって相談にのってくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します