学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の近辺の塾とあまり変わらないと思います。目標の学校には合格できたので妥当かと思います。 講師常に同じ講師ではないので本人と相性が合わないと学習にも影響する。 カリキュラム結局、終わることができず消化不良で通塾が終了してしまった。勿体なかった。 塾の周りの環境駅が近く、息抜きできる場所もあり食事もイートインやテイクアウトできるお店があったので便利だった。 夜遅くなるとお酒の入った方がいるのが心配だった。 塾内の環境化粧室が綺麗だと本人から何度も話を聞いていたのでその点は良かったと思う。 入塾理由実績があり同じ学校に通っている、通っていた生徒が多数いたため。駅から近く本人が希望したため。 定期テスト本人の実力より難しいものが出題され、我が子は自信をなくしてしっまった。 良いところや要望子供の通学状況がメールで通達してくれるのは食事の準備などをするのに役立った。 総合評価講師との相性が我が家には重要だったと思うので入塾してみないとわからないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たかいのか安いのかは分かりませんが、娘自身が納得出来た結果を残せたならそれで良いです。 講師詳しくは分かりませんが、娘から聞いたことあるのが、優しくて丁寧に教えてくれるみたいです。 カリキュラム分かりやすく、進度もはや過ぎず生徒さん達はちょうど良いと言う話を聞いた事があります。 塾の周りの環境交通はむすめのあんぜんをゆうせんに、嫁が車で送り帰りも迎えに行ってました。 治安はあんまり良くないです。 世の中何があるかわからないので。 塾内の環境設備は良くしずかで集中して勉強出来たと思います。ほとんど娘から聞いた事ありません。 入塾理由娘の友達も行っており、塾の名前も聞いた事あったので、娘と話し合い行く事になりました。 定期テスト過去のいろんな出たところを教えてくれて、同じ所を何回かやってた事があるみたいです。 宿題宿題はたまに出てたと思います。ですが無理してやらなきゃ行けないほどじゃなく、適度な量だと思います。 良いところや要望やはり誰もが聞いた事あるだろうし、周りの人達もレベル高いし良い刺激になって勉強してました。 総合評価周りの人達のレベルも高くライバル意識が出て良い刺激になってましたし、友達同士仲良く、教えあったりもしてました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直高いと思います。本人が活用して結果を出したので、おしくは無いです。 講師有名な講師の授業を選んで見ることができ、とても力になったと思います。 カリキュラム必要ものを選んで学習できる点が良かったです。ただ、必要以上のものをとった部分もあったかと思います。 塾の周りの環境駅前でとても便利でしたが、少し治安はよくなかったと思います。土地柄仕方ない部分かなとは思いますので、許容範囲ではあります。 塾内の環境ビルは古く、綺麗とは言い難いですが、設備は十分に整っていたと思います。 入塾理由学校への通学途中にあった。コロナで夏になに学習が出来る場を準備しようと思った 定期テスト定期テスト対策はありません。チューターの先生に教えて貰うなどは可能でした。 宿題宿題はありません。授業を受ける前と後に自分で学習をしておく必要はあります。 家庭でのサポート保護者会が定期的にあり、参加していました。基本的には保護者の出番はありません。 良いところや要望自分で自覚を持って学習するなら、力がついてとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方のフォローが手厚いかどうかは、担当者よるような気がします。 総合評価大学受験結果を出してくださったので、良かったですが、やはり高いと思います 。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール つくば校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いとも安いとも個人的な状況や考えで決まるともいます。私の考えでは高いでしょう 講師受験テクニックが豊富なので授業スタイルについては納得してます。 カリキュラムカリュキュラムや教材は見たことがないのでわかりません。季節講習は学力を伸ばす大事な授業と思います。 塾の周りの環境塾の周りは市街地ですが、塾終了は夜遅いのでちょっと心配です。公共機関などの充実が図れるといいないともいます。 塾内の環境時間に関係なくオンラインでの授業もあるので良いなと思いました。 入塾理由子供が行くというので申し込みをしました。本人が云うのでそうした次第です。 定期テスト定期テストがあったかどうかは当方のレベルでは把握していません。 宿題どのような宿題があるのか不明ですが何とかやっているのかなと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや食事の準備、体調な管理等について気を付けてます。 良いところや要望受験テクニックがあると思うのでその点については信頼してます。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたことはありません。今回はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 総合評価受験に特化した学習塾なのでそれなりノノウハウがあるので信頼してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾の値段は分からないが、平均程度の値段設定だと思う。他には投資していない 講師わかりやすい指導方針と指導内容だっため、平均点より少し上げる成績をとれた カリキュラム入試に向けた対策問題だったり、過去問を解かせたり、オリジナル問題を解かせた 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲にあることは分かっていたので、交通の便はかんがえていない距離にあったので、よかった 塾内の環境ちょうどよい大きさの教室なので、特にこれといった変わったことはなかった 入塾理由自宅から通いやすい場所にあり、友人が通っていたので、気軽に通えると思ったから 定期テスト定期テスト対策があったかは、聞いていないので湯分からないが、勉強できた 宿題宿題があったかは聞いていないので分からないが、適度に勉強できた 家庭でのサポート塾への送り向かい等をすることなく通えたし、友人がいたのでよかった 良いところや要望各家庭の希望に添った形で塾へ通わせているので、個人的にはよかった その他気づいたこと、感じたこと他の塾のやり方やスケジュール管理は分からないが、スケジュール管理はよかったと思う 総合評価個人に学力低下にならないよう通わせたので、勉強時間を確保できてよかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金安いと思い、先取り学習ができるので、子供には良いと思いました。 講師とてもわかりやすく、塾の後に問題を解くと間違えている意味もわかり、間違えた問題が少なくなっていることが分かりました。 塾の周りの環境家での学習ができるので、交通や治安などに関しては安心しています。 塾内の環境家での学習なので、騒音など整理整頓などは自分の部屋などでやるので、考えていません。 入塾理由家でも学習ができ、パソコンなどの端末を使い最先端な学習だと思い通い始めました。 定期テスト分からない単元をわかるようにしてくれるのと、細かく説明してくれるのが良いと思いました。 宿題難易度はちょうど子供にあっており、量も決めることができるので、やりやすいと考えました。 良いところや要望先取り学習ができ、いつでも好きなタイミングですることができるので良いです。 総合評価家で学習でき、終わった科目の次へ次へと進めることが良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金魅力なカリキュラムは多々あるが、どれもこれも取っているとかなり授業料金が嵩む。 講師基本的にはオンライン、または映像学習。レベル、カリキュラムは指導担任に相談して決めた。親身に相談にはのってもらっている。 カリキュラム自分の課題、レベルにあうメニュー、カリキュラムを進めてもらいました。 塾の周りの環境最寄り駅からは徒歩圏内であるし、休日はランチに出かけることも多い。立地はよく、家族に迎えに来てもらう際もアクセスは容易。 塾内の環境教室は静かで落ち着いているので、とても集中して学習できます。 入塾理由自分のペースで学習することが可能で、自習室も気に入ったため。最寄りの川越駅にも近いことも大きな理由。 定期テスト定期テスト対策については授業というより、メンター社員に相談した。 宿題宿題というより自主的に学習するというスタイル。クラス会があるのは刺激になる。 家庭でのサポート基本的には毎日車で送迎はしています。あとは受験進路についてよく相談に乗っています。 良いところや要望自主的に学習するスタイルが気に入っています。メンター教員には様々なタイプ、レベルの方がいるため、それはそれで参考になります。 その他気づいたこと、感じたこと昔からですが各科目に有名講師がいます。そのような方に会う機会がたまにあるのは気に入っています。 総合評価自主性を重んじているので、我が家の子供にはあったタイプの塾になります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は一般的なものだと思います。コマ数に応じて高くなるので必要最低限に留めました。 講師子供自身が講義の進め方や教え方がわかりやすく、楽しいと言って喜んで通っていた。 カリキュラムカリキュラムの詳しい内容はわからないです。教材は塾のオリジナルのテキストのようでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で十分ほどの距離でしたし、駐輪場もあり、危険な道路があるわけでも無かったですし、何ら不便なことはなかったと思います。 塾内の環境比較的きれいで清潔感のある環境だったようです。自習室も広く個別の机で、しょっちゅう利用していたようです。 入塾理由高校受験にあたり学校の授業と本人の独学だけでは合格に至らないと判断したので、通塾することにしました。 定期テスト特に定期テストに向けた対策などがあったかはわかりませんが、たぶんなかったと思います。受験に向けた対策だったと思います。 宿題宿題らしいものがでていたかどうかはわからないですが、聞いたこともないので、たぶんなかったと思います。 家庭でのサポート自宅で子供の勉強時間にはテレビを消すなど環境づくりに心掛けました。 良いところや要望授業が、集団に対する講義形式で雑談交じりに楽しい雰囲気で進められるなど、子供にとっては合っていたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望ではなかったのですが、無事に希望の学校に入学できたので、通塾して良かったです。 総合評価第一志望には至らなかったものの、きちんと偏差値も上がり第二志望校に合格できたので、通塾して良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結局は動画を見続ける授業だし、動画の理解度もテストで確認する、の繰り返しなので塾である必要性を感じない 講師動画を見て、「どうだった?」と聞く程度。自分の学歴などを最初に延々と聞かされ、自分がいかに指導してきたかは語られなかった カリキュラム教材テキストは小分けにされて目的別になっているから良いものではあるが、指導する先生の力量に難あり 塾の周りの環境駅近く便利だったが、繁華街でもあるので騒がしく、男子とはいえ一人での通学は心配だった。特に夜となると酔っ払いが多い 塾内の環境ビルも内装も古い。なんとなく埃っぽく、空気も悪い。駅の利便性から仕方ないこととは思うけれど、長時間こもって勉強するにはもう少し綺麗な環境のほうがより良い 入塾理由無料体験があったから。自宅から一駅で自転車でも30分以内に位置していたから。 定期テスト定期テスト対策は自宅での学習にしたので、先生がどのように指導されるかは不明 宿題適切なのだろうが、先生がどう活かしているのかが不透明だと感じた 家庭でのサポートとにかく遅刻しないようスケジュールの管理は第一に行った。最初のうちは送り迎えをした。 良いところや要望動画なので自分で強化したいところは先生に遠慮することなく繰り返せるところ。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良による欠席は振替してもらったので特別困らなかった。受付の方はあまり愛想がないのでちょっと入りづらい雰囲気 総合評価やはり環境的に誘惑が多すぎて、騒がしさもあり、勉強一本では済まない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金周囲の子供たちに聞いても俄然月額料金が低かったので高いと思いましたので 講師とても親切に指導してくれて良かったのです。ただ教師の方々が年配の方が多く最新の情報を持っているのか心配になりました カリキュラム私自身がカリキュラムを詳細に理解してはいないので詳細は語り辛いが子供曰く良いと言っていた。学校のカリキュラムに近い形であったので学校の成績が上がったため良かった 塾の周りの環境立地としては繁華街が近く必ずしも良いとは言えない環境であった。それ以外は治安も良く相対的には安心出来る塾であると思う 塾内の環境館内の内装はキレイに片付いており清掃も行き届いていた。ただ空調の効きが悪く外気温に対応出来ないことがままあったと子供に聞いてみた 入塾理由子供の友人が多く通っていたので、子供の希望もあり、この塾にしました 定期テスト定期テストの対策については対応してくれていたのですが…ここも教科単位で別料金になっており使いつらかったが大枠として良い対応でうった 宿題たまに出ていたようだが、原則無かったようだと聞いている。ただ授業時間内にこなすことが出来なかった事に関しては自宅に持って帰り対応させらていたと思う 良いところや要望教師の方に年配のベテランが多くアットホームな感じの中で講義を受けることが出来るのが良いと思う。 総合評価塾の講義をする姿勢や塾全体の雰囲気はとても良いと思うが、いかんせん大手塾の店舗であるためどうしてもビジネスライク的な対応になってしまうところが惜しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コマ数が増える分それだけ料金も上がると思う。 子供にあったカリキュラムでやっていただきたい。 あれもこれも進めないで欲しい 講師塾になるべく来て勉強するように誘導されているが、それだけコマ数を早めて次の講座へ契約するようにしているのかなとも思っている。 カリキュラムいまは、 学校の授業に沿った内容でやっているので、 まずは基本をつけて欲しい 塾の周りの環境通学途中で、 駅から近いので通塾しやすいと思いこの塾にしました。 駅から5分かからずに行けるし、車は通らないので安心 塾内の環境少し狭く感じる。 ご飯を食べるスペースがあるが、女子には食べにくい環境だと思う。 入塾理由子供と塾の方針が合っていたため 担当の先生と相性が良かったため 定期テスト学校の教科書を塾に連絡し、その教科書にそったカリキュラムにしてもらっている 宿題子供の学力にあった内容の宿題だと思うので、 難易度が高い宿題より良いとおもう。 家庭でのサポート子供から塾で一日どのような内容をやったか、教えてもらい、共感する。 良いところや要望駅から近い。 通学途中の駅なので通いやすい。 合格実績が上がっている。 その他気づいたこと、感じたことこれからたくさんの講座を勧められると思うが、子供に合った講座にしたいと思う。 総合評価まだまだこれからなのでなんともいえないが、子供は楽しく通っているので、それが一番だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。 入塾理由自宅からも近いということに加えて、周囲の評判も良かったから。 定期テスト子供の志望校に応じた定期テスト対策を強化していただきました。 宿題宿題の量や難易度は特に多かったとは聞いておりません。部活をしながら塾に通っておりましたが、宿題もこなせている感じでした。 家庭でのサポート自宅と塾の間の送迎や塾の時間に合わせた食事の準備などは協力しました。 良いところや要望先生と子供たちとの距離感が良い意味で近く、友達のように接しておりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休む際、休暇の連絡を電話に出られた方に伝えますが、担当の講師に伝わっておらず何度か講師の方から電話がかかってくることがありました。 総合評価子供の学力に応じたカリキュラムを組んでいただき本当に助かりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は通信授業なので安いと思います。そのほか自習室として利用できるのでよいかと思います。 講師通信の授業のため、授業を行っている先生に直接は質問ができない カリキュラム電車の中で携帯で単語演習などができるアプリを活用できていてよいかと。半面、通信授業のほうは期限が近付くとまとめてやるといった感じになってしまい、効果があるのかは疑問です。 塾の周りの環境大宮駅から徒歩数分の所にあるため、立地としては良いと思う。半面、繁華街のところにあるので夜遅くなると多少心配なところもあります。 塾内の環境自習室が充実していて席も多く良いと思います。休みの日にもわざわざ時間をかけて自習しに行ったぐらいです。 入塾理由学校への通学途中にあったため、選びました。また、集合授業ではなく、オンラインですが個別に個人のペースで進められるところもポイントになりました。 定期テスト本人からは、定期テスト対策はなかったように聞いています。 宿題宿題として何かをやりなさいということは、なかったかと思います。 良いところや要望本人と連絡が取れない場合、日中仕事中に電話がかかってくるのが困った。 伝言も「○○さんの件でお電話しました。」としか残っておらず、用件が何なのかがわからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと職員の先生が子供の学校の卒業生で親近感を持てたようでよかったと思いました。 総合評価子供の希望に沿った形でカリキュラム等々を決めてもらい、子供のモチベーションにはよかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金早めの時期の申し込みで4講座無料だったので今回は費用がかからずとてもお得だった。 講師映像授業は面白かった模様で、学校の先生の授業と比べものすごくわかりやすかったといっていた。 カリキュラム中高一貫校の生徒が主なターゲットなのかなと思った。 塾の周りの環境うちから歩いて行けて便利だった。横浜駅東口でてすぐの好立地で人通りも多く,繁華街側でもないので治安もいいと思う。 塾内の環境映像授業を見る個人ブースも自習室も綺麗に整頓されてて静かで環境はよかったようです。 入塾理由春休みの勉強不足解消と塾初体験のために4講座無料体験に通ってみた。 定期テストうちは受けていないので詳細はわかりません。が4月から高校生コースができて定期テスト対策もバッチリらしかった。 宿題宿題はなかったけど復習は進められた。高校授業の先取りを勧められたが少し難しかった様子 家庭でのサポート遅刻しないよう出かける時間に余裕をもたせた 遅い時間の受講は避けた 良いところや要望無料コースだったので、塾はこんなところというのが体験できてよかった。4月から新しく高校生用のコースができるとの話だった。 その他気づいたこと、感じたこと最初は授業に興味を持っていたが、途中から行きたがらなくなった。うちでも使える高速マスターには熱心に取り組んでいた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金価格は妥当だと思います。ある程度少人数なので、授業スピードも合わせて頂ける所も良い点かと思います。 講師講師は自分のやり方を押し付け過ぎない印象です。授業終わりの質問も自由にやらせて頂けたそうで、子供も喜んでおりました。 カリキュラム特に英語のクラスは非常に分かりやすく、文法だけではなく、実践的な英語を教えて頂けた印象です。素晴らしい内容でした。 塾の周りの環境駅から近いのが素晴らしいです。学校終わりに子供を通わせるわけなので、駅が遠いだけでも子供は通わなくなってしまう可能性があります。そして大体は主要な駅の近くにあるので、アクセスも非常に良いです。ここにして良かったです。 塾内の環境自習室は非常に静かなので、非常に自習がしやすい環境になっています。授業の部屋が小さいのが難点でしょうか。いずれにせよそこまでは気にならないと思います。 入塾理由丁寧な仕事に惹かれました。特に教師の皆様の誠実な様子は安心感があり、是非子供を通わせたいと思えました。 定期テスト学校の半年は先を見ているスピードで授業を進めて頂けました。ただ教えてるのではなく、意味を教えるので、非常好感が持てました。 良いところや要望この塾の良いところは、テキストのレベルの高さです。テキストは学校の教科書よりも分かりやすく、非常に丁寧な内容となっており、学校よりも細かい、そして意味から教えて頂けます。 総合評価総合的に良いところはアクセスのよさ。そして教材の丁寧さです。最初は時間がかかりますが、結果として長い目でみたときに、意味を教えた方が、理解は早くなります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金息子が塾に行くようになってから偏差値がみるみる上がり、学校のテストでも上位を取ってくるようになった 講師わかるまで何度でも丁寧に教えており、対応もとても良かった。しかし、まちまちなこともある。 カリキュラム教材は問題が数問書かれているだけであまりよいとはいえなかった。ただ、映像授業つきなのであまり心配する必要はないです。 塾の周りの環境駅の周りで絡まれたことがあるそうなので、送り迎えをすることをおすすめいたします。ただ、近くに交番があるので万一のときは駆け込むこともできます。 塾内の環境自習室がとても静かで集中できているようでした。ただ、たまに咀嚼音や話し声が聞こえることがあります。 入塾理由息子が友人から進められ、見学に行った際、生徒と担任が一対一で丁寧に説明しているのを見たため 良いところや要望わかるまで徹底的にやらせたいという方にはこの塾をおすすめします。 総合評価高校受験をさせたのですが、その際に県内でもトップクラスの学校に進学することができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相応の値段で良かったと思う 子供の学力の伸びにすると少し高かったようにも思える 講師意欲がない テキストを用意しておらず授業を受けられなかったことがあった カリキュラム特出したところがない 強いて言うならば、授業を受けた後にテストが毎時間あり、復習をすることが出来たという点 塾の周りの環境学校帰りに通える 家から30分未満で着くことができる 自転車置き場があり自転車でも徒歩でも通えた 塾内の環境普通 少し周りが騒がしく勉強の妨げとなってしまうことが多々あったため星3 入塾理由近くにあったから 学校からも、家からも近く通いやすかったから 良いところや要望特になし もっと子供のことを気にかけてやって欲しかった 総合評価設備は申し分ないが、先生の意欲が足りずその事が子供にもわかってしまったという点

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1講座(20講)の費用対効果は本人次第のところがある。倍速で聞き流しても確認テストに合格すれば次に進めるため、手を抜こうと思えばいくらでも出来る。 講師受講頻度が少なくても、不真面目でも、模試の結果が良ければ何も言ってこない。やる気にさせるのも何もかも親任せ(親がお尻を叩いてやらせる)な担任にあたると、何のために担任指導費を払っているのかと馬鹿らしくなる。 カリキュラム講座の内容は文句なし。 講師によると思うが、わかりやすいと本人も言っている。ただ、わかった気になってしまい、復習を怠りがちになる。 塾の周りの環境複数路線が乗り入れるターミナル駅から近いし、商店街の中にあるので、通いやすいとは思う。人通りも多く、アーケードがあるので雨に濡れることもない。 塾内の環境商店街の中にあるが、特に騒がしいとは感じない。動画視聴のため、そもそも会話はしない。 入塾理由自分のペースで受講出来るため、部活動や学校行事との両立が可能だと思ったから 定期テスト基本的に大学受験用講座を先取りして受講しているため、学校の定期テストの対策はない。 良いところや要望入塾時は中1だった為、親に働き掛けるのは理解できるが、高校生にもなれば親の言うことなんて聞かないので、担任から本人に積極的に講座受講を促すなどの働きかけが欲しい。 総合評価教材(映像授業)の種類は豊富だし、本人のやる気さえあれば、模試の結果から適切なカリキュラムも組んでくれるのたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講習、教材が思ったより高額だった。 必要なのか?と思ってしまう教材を購入していた様に感じた。 講師大変熱心に指導頂いたと思う。 講師は優秀な、方が多いと思った。 カリキュラム個人に合った指導遠して頂いたと思う。 カリキュラムは問題なく充分だと感じました。 塾の周りの環境自宅から遠く送り迎えが大変だった。 自転車で通ったりしたが駐輪場が狭いと思いました。 周辺環境は良かったと感じました。 塾内の環境塾としてはこんなものかなという印象です。 学習するので有れば充分な環境だと思います。 もう少し広ければもっと良い。 入塾理由知人から成績が伸びるからと薦めてもらい入塾しました。 良い環境だったと思います。 定期テスト定期テストの際は不得意な教科を重点的に指導頂き点数を引き上げて頂いた。 宿題宿題はレベルを考えれば適量であったと思います。 子供も真剣に取り組み成績に繋がった部分があったと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎え 親同士の情報交換 志望高校に向けての現在の立ち位置の確認 最終的にどうするか?の相談等 良いところや要望レベルが高い生徒が多くついていくのが大変だったと思います。 子どもがその環境です頑張れた事は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことレベル学習高い生徒たちが集まるだけあり 良い塾だと感じました 講師のレベルも当たり前ではあるが高いです。 総合評価レベル学習高い塾だと思います。 指導方法も良く志望校に合格した生徒が多いと思いました。 若い講師が特に良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果的に希望の大学に入れたし、先生のレベル、教え方が子どもに合っていたので。 講師子どもにはわかりやすく説明してもらえたようで、本人のやる気も出たようてす。質問にも丁寧に答えてもらえたようです。 カリキュラム本人のレベル、学校の進捗にも応じた対応で、わかりやすいものだったようです。 塾の周りの環境船橋駅近辺で飲食店なども多く必ずしもしずかな環境ではないと思います。ただ、高校の通学路内で便利でした。 塾内の環境特にうるさくはなかったようです。自習室もあってよかったようです。ただ基本コロナ禍で授業はオンライン中心でしたので、いかに本人ががんばるかかわポイントでした。 入塾理由クチコミなどの評価がよく、高校受験するにあたって本人のレベルにあった内容だと感じたから。また、大学受験にあたっては、同じ雰囲気で、本人の進歩、レベルにあった内容だったので、そのまま大学受験科にいかせました。 定期テスト基本的には本人のレベルと進捗に合わせた内容でした。定期対策もしっかりしてくれてました。 宿題量や課題の内容は本人のレベル、進捗にあったもののようですが、本人のやる気もあり完全にはこなせる量ではなかったようです。 家庭でのサポート子供が女の子であることや夜の通塾ということもあり、送り迎えは必ずやっていました。あとはオンライン中は静かにするなど気を配ってました。 良いところや要望年の近いチューターが定期的にヒアリングして、本人の進捗ややる気を起こさせるよう努力してくれました。 総合評価チューター制度があり、進捗具合や本人のやる気などを確認しながら対応してくれます。自分で進捗管理できない子どもにはいいかと思います。ただ、最後は本人がそれに応えてやるかどうかという点はありますが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.