学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の近辺の塾とあまり変わらないと思います。目標の学校には合格できたので妥当かと思います。 講師常に同じ講師ではないので本人と相性が合わないと学習にも影響する。 カリキュラム結局、終わることができず消化不良で通塾が終了してしまった。勿体なかった。 塾の周りの環境駅が近く、息抜きできる場所もあり食事もイートインやテイクアウトできるお店があったので便利だった。 夜遅くなるとお酒の入った方がいるのが心配だった。 塾内の環境化粧室が綺麗だと本人から何度も話を聞いていたのでその点は良かったと思う。 入塾理由実績があり同じ学校に通っている、通っていた生徒が多数いたため。駅から近く本人が希望したため。 定期テスト本人の実力より難しいものが出題され、我が子は自信をなくしてしっまった。 良いところや要望子供の通学状況がメールで通達してくれるのは食事の準備などをするのに役立った。 総合評価講師との相性が我が家には重要だったと思うので入塾してみないとわからないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直高いと思います。本人が活用して結果を出したので、おしくは無いです。 講師有名な講師の授業を選んで見ることができ、とても力になったと思います。 カリキュラム必要ものを選んで学習できる点が良かったです。ただ、必要以上のものをとった部分もあったかと思います。 塾の周りの環境駅前でとても便利でしたが、少し治安はよくなかったと思います。土地柄仕方ない部分かなとは思いますので、許容範囲ではあります。 塾内の環境ビルは古く、綺麗とは言い難いですが、設備は十分に整っていたと思います。 入塾理由学校への通学途中にあった。コロナで夏になに学習が出来る場を準備しようと思った 定期テスト定期テスト対策はありません。チューターの先生に教えて貰うなどは可能でした。 宿題宿題はありません。授業を受ける前と後に自分で学習をしておく必要はあります。 家庭でのサポート保護者会が定期的にあり、参加していました。基本的には保護者の出番はありません。 良いところや要望自分で自覚を持って学習するなら、力がついてとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方のフォローが手厚いかどうかは、担当者よるような気がします。 総合評価大学受験結果を出してくださったので、良かったですが、やはり高いと思います 。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コマ数が増える分それだけ料金も上がると思う。 子供にあったカリキュラムでやっていただきたい。 あれもこれも進めないで欲しい 講師塾になるべく来て勉強するように誘導されているが、それだけコマ数を早めて次の講座へ契約するようにしているのかなとも思っている。 カリキュラムいまは、 学校の授業に沿った内容でやっているので、 まずは基本をつけて欲しい 塾の周りの環境通学途中で、 駅から近いので通塾しやすいと思いこの塾にしました。 駅から5分かからずに行けるし、車は通らないので安心 塾内の環境少し狭く感じる。 ご飯を食べるスペースがあるが、女子には食べにくい環境だと思う。 入塾理由子供と塾の方針が合っていたため 担当の先生と相性が良かったため 定期テスト学校の教科書を塾に連絡し、その教科書にそったカリキュラムにしてもらっている 宿題子供の学力にあった内容の宿題だと思うので、 難易度が高い宿題より良いとおもう。 家庭でのサポート子供から塾で一日どのような内容をやったか、教えてもらい、共感する。 良いところや要望駅から近い。 通学途中の駅なので通いやすい。 合格実績が上がっている。 その他気づいたこと、感じたことこれからたくさんの講座を勧められると思うが、子供に合った講座にしたいと思う。 総合評価まだまだこれからなのでなんともいえないが、子供は楽しく通っているので、それが一番だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。 入塾理由自宅からも近いということに加えて、周囲の評判も良かったから。 定期テスト子供の志望校に応じた定期テスト対策を強化していただきました。 宿題宿題の量や難易度は特に多かったとは聞いておりません。部活をしながら塾に通っておりましたが、宿題もこなせている感じでした。 家庭でのサポート自宅と塾の間の送迎や塾の時間に合わせた食事の準備などは協力しました。 良いところや要望先生と子供たちとの距離感が良い意味で近く、友達のように接しておりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休む際、休暇の連絡を電話に出られた方に伝えますが、担当の講師に伝わっておらず何度か講師の方から電話がかかってくることがありました。 総合評価子供の学力に応じたカリキュラムを組んでいただき本当に助かりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金息子が塾に行くようになってから偏差値がみるみる上がり、学校のテストでも上位を取ってくるようになった 講師わかるまで何度でも丁寧に教えており、対応もとても良かった。しかし、まちまちなこともある。 カリキュラム教材は問題が数問書かれているだけであまりよいとはいえなかった。ただ、映像授業つきなのであまり心配する必要はないです。 塾の周りの環境駅の周りで絡まれたことがあるそうなので、送り迎えをすることをおすすめいたします。ただ、近くに交番があるので万一のときは駆け込むこともできます。 塾内の環境自習室がとても静かで集中できているようでした。ただ、たまに咀嚼音や話し声が聞こえることがあります。 入塾理由息子が友人から進められ、見学に行った際、生徒と担任が一対一で丁寧に説明しているのを見たため 良いところや要望わかるまで徹底的にやらせたいという方にはこの塾をおすすめします。 総合評価高校受験をさせたのですが、その際に県内でもトップクラスの学校に進学することができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果的に希望の大学に入れたし、先生のレベル、教え方が子どもに合っていたので。 講師子どもにはわかりやすく説明してもらえたようで、本人のやる気も出たようてす。質問にも丁寧に答えてもらえたようです。 カリキュラム本人のレベル、学校の進捗にも応じた対応で、わかりやすいものだったようです。 塾の周りの環境船橋駅近辺で飲食店なども多く必ずしもしずかな環境ではないと思います。ただ、高校の通学路内で便利でした。 塾内の環境特にうるさくはなかったようです。自習室もあってよかったようです。ただ基本コロナ禍で授業はオンライン中心でしたので、いかに本人ががんばるかかわポイントでした。 入塾理由クチコミなどの評価がよく、高校受験するにあたって本人のレベルにあった内容だと感じたから。また、大学受験にあたっては、同じ雰囲気で、本人の進歩、レベルにあった内容だったので、そのまま大学受験科にいかせました。 定期テスト基本的には本人のレベルと進捗に合わせた内容でした。定期対策もしっかりしてくれてました。 宿題量や課題の内容は本人のレベル、進捗にあったもののようですが、本人のやる気もあり完全にはこなせる量ではなかったようです。 家庭でのサポート子供が女の子であることや夜の通塾ということもあり、送り迎えは必ずやっていました。あとはオンライン中は静かにするなど気を配ってました。 良いところや要望年の近いチューターが定期的にヒアリングして、本人の進捗ややる気を起こさせるよう努力してくれました。 総合評価チューター制度があり、進捗具合や本人のやる気などを確認しながら対応してくれます。自分で進捗管理できない子どもにはいいかと思います。ただ、最後は本人がそれに応えてやるかどうかという点はありますが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八千代台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師学習進度にあった対応がされるので、良いと思う。距離感は子供それぞれだろう。 カリキュラムカリキュラムは個々に合わせた内容を検討できるので良いのではないかと思う。 塾の周りの環境私どもとしては子供が通うに至って不便を感じない立地であると思う。ここの家庭の考え方次第ではなかろうかとも思う。 塾内の環境教室は整理整頓されており、綺麗に見えた。勉学に励むに整っているのではないかと思う。 入塾理由指導者の質がよく、授業進度も学習状態に合わせる点が良いと思った。 定期テストテスト対策では重要事項を教えてくれた。良いのではないかと思う。 宿題宿題の量は学校との間でも子供次第ではなかかろうかと思う。困っている様子は無い。 家庭でのサポート質問をされれば、答える。本人の頑張りに任せるスタイルである。 良いところや要望スケジュール管理の相談をしながら、勉学に励む環境を整えられる。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの特化としている部分をしっかりと吟味して、スケジュール管理をしたい。 総合評価子供に寄り添った指導を行っているのではなかろうかと思う。よい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像だか部活終わりに毎日通えわからないところはチューターに聞けるので妥当と思う。 講師質問に答えてくれる学力の高いチューターが数人在籍しておりわからないところは教えてくれるので良い。 カリキュラム映像授業なので難易度や進度は自分で選択できる為自由で良い。ただし計画も基本自分で立てるので勉強習慣がないものには厳しい。 塾の周りの環境駅近かつ下がコンビニ,近くにはお昼を食べられるところもあり。迎えの車が待機できる場所もあり便利な方だと思う。 塾内の環境自習できる環境は整っているし,机等整備もされている,ビル自体は古いが中は綺麗なので問題はない。 入塾理由家から近くかつ学校からの帰り道,部活との両立ができ,また車で待機できる場所もある為 良いところや要望総合的に良い塾だか学年が上がるごとに高くなるのは厳しいと思う。 総合評価立地も設備も学習環境も質問できる体制も整っていて良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はたくさんの受講をすると高いと思いますが、必要な教科に絞って上手に受講すれば、お金も時間も節約できると思います。 講師映像授業のため有名な講師の先生方が多く大変満足しています。また合わない時の変更もしていただける点も良いと思いました。 カリキュラム志望校に合わせカリキュラムを提案していただけたので迷うことがなく良いと思いました。12月の受験間際に志望校を変更しても対応していただき納得する受験が出来たと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分という立地で、コンビニも近くにあり大変便利でした。 塾内の環境狭いですが清潔感はありました。自習室もあり問題なく利用できたと思います。 良いところや要望担当の先生方の年齢が近く相談しやすい点が良いと思います。自宅受講をしていた時もこまめに電話をいただき感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと担任の方がいたおかげで、気軽に相談ができ不安感もなく大変良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一部オンデマンドによるカリキュラムがあったが最初に全て選択する必要があり相当無駄な出費どなった。 講師家から近く講義以外の時間に自習室を利用したり個別の相談等しやすかった。 カリキュラム最初のチューターが社会性に欠けていたため変更して貰うのに手間を要した。 塾の周りの環境コロナ禍により飲食できる場所が閉鎖されてしまっのは残念です。 塾内の環境教室が複数のビルにあるため移動が面倒。私物を保管するスペースがない。 良いところや要望連絡が夜となることはやむを得ないが、本人不在の際の再連絡が来ない時があった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は驚く程高く、大学に通えるくらい。 生活費以外は、ほぼ塾代になるの感じ。 講師授業もわかりやすく、受講時間も自由に選べるので、効率よく受講できる。 カリキュラム志望校別のカリキュラム、教材なので、生徒に合わせて受講できる。 塾の周りの環境駅前で立地もよく、商業施設も近いので休憩などする時は大変便利。 塾内の環境自習室ではまわりも頑張っているので、自分のモチベーションも上がる。 良いところや要望料金を、もう少し安くしてほしい。 一日塾にいる時は、昼休憩する場所がないので、毎回外食になる。昼休憩を取れる場所を設けてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業も、その他アドバイスもよく子供も合っているようだか、料金が高く兄弟2人以上は通えない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金安いに越したことはないです。目標達成したかしないかで報酬として払いたいです。 講師詳細はわかりませんが成績があがり直前模試も良かったが受験当日の準備があまりなかったと思います カリキュラム夏季講習で苦手集中講座は良かったと思います。試験で発揮するための学習がたりない 塾の周りの環境駅近く便利ですが、車で送迎していたので近くなくても構わなかったです 塾内の環境不慣れな子供でも続けていたので問題はないです。重要ではないです 良いところや要望やはり目標達成したかしないかで価格が変わるべきだと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金東進よりも授業料が高いところはあまりきいたことがない。高いと思う。 講師マスコミでも取り上げられるほど有名な講師の映像授業なので、質は問題ないです。 カリキュラム4年先の大学受験にむけての口座なので、子供本人がまだ実感がわかないようです。 塾の周りの環境駅からも近く、隣のビルも予備校なので、同じような学生が多く、いいと思う。 塾内の環境騒いでいる人や、居眠りしている人などは、塾の人が起こしに着たりしてくれるから。 良いところや要望意欲のある生徒はどんどん先に進めてよいと思う、あまりやる気のない子は、自分のペースで進められてよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと高校生対応なので自主性を重んじ、あまり強制的なことは言われないが、中学生はまだ自力で進められない部分があるので、もっとおしりをたたいてもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、妥当かと思います。偏差値が上がり、本人もやる気を出しているので、結果が出れば料金はお安いものかと思います。 講師分からない所は、きちんと講師に質問して丁寧に分かりやすく回答してもらえたようです。 カリキュラム受験したい学校に合わせた対策があり、基礎学力をアップ出来るようにカリキュラムを組んで下さっています。 塾の周りの環境松戸駅からすぐの立地で、隣はケンタッキー・フライド・チキンです。 人通りの多い場所なので、比較的安全だと思います。 塾内の環境勉強するには良い環境だと思います。 良いところや要望先生方や補助の先生みなさん良い先生ばかりだと思います。これからも宜しくお願いします。 その他気づいたこと、感じたことテレビでとても有名になりましたが、そのイメージのままかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市川駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと考えています。 高校三年生になると、恐らく夏期講習等での出費を強いられる事を予想しています 講師中高一貫校に通っています。 大学受験に向けてのノウハウが豊富ですね カリキュラム学力に合わせた講義です。 もうすぐ高2レベルに入ります。これは助かります 塾の周りの環境駅の近隣にあり、落ち着いた場所にありますので、安心して通学させています 塾内の環境子供の意見によると、静かで集中できるそうです。周囲の騒音も遮断されている由です 良いところや要望必ず毎週の打合せを開催しています。 事務連絡が主となるようですが、今はこれで充分だと思っています その他気づいたこと、感じたこと市川校は、最難関校の合格実績が少なく、若干の不安要素かも知れません。 しかし、他校舎への転属も出来るらしく、安心しています

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金先進的な在宅教育システムや、熱心にフォローいただく講師など価格相応だと思います。林先生の授業も毒舌で面白いと楽しんでいるようです。 講師映像授業中心なので一定レベルはあるが予備校常駐講師はレベルがまちまち。担当が個別についたようだが該当者がおらず塾長が勤める事もあった。 カリキュラム映像授業中心なので、このコロナ期間も授業は通常通り続けられた。ノウハウもあり混乱なく授業できていたのはさすがだと思った。 塾の周りの環境駅前で、学校からの帰りにも直接寄ってこれるのは良いと思う。ただ、自宅受講もあり、時間の効率的な使い方には便利。 塾内の環境半個室なので集中できるかは本人の性格によると思う。子供には合ったようでしっかりとやっているようだ。 良いところや要望校舎ごとに講師のレベルの平均化をしていただきたい。なかなか、質問をする機会が少ないようです。 その他気づいたこと、感じたこと動画授業は良い点・悪い点があるがさすがにうまく使いこなしている感じです。子供の向き不向きが大きく分かれると思いますが子供の感覚をいかに正しく捉えるか難しいのが難点だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金的にはこんなものかと思う程度だが、安いとの感覚はない。標準的かもしれないよ。 講師授業に沿っていたし個人別の習熟度によって内容を確認しながら指導している カリキュラム夏季講習がどちらかと言うと不満であり、他の塾を併用したことがあってどうかと思っています。 塾の周りの環境当地からの交通手段が不便であり、母親の送り迎えが大変だった。 塾内の環境修学環境はどちらかと言えば整っていたが、状況次第の点もあって不満。 良いところや要望個別の習熟度で進めていただくことはありがたいが、やはり合格してナンボの点があるので、厳しさも必要か? その他気づいたこと、感じたこと教室の広さや清潔感も重要視されるべきと考えて居ます。状況が許されるならだが?

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金決して高額であるとは感じてないが、コースや内容を細分化しいろいろ試せる内容になっていると更にありがたい 講師いろんな角度から自分の経験なども交えて指導いただいたり、oBとの交流により指導やアドバイスをいただき、自信に繋がっている カリキュラム子供のレベルに合わせた内容や時に難関問題などバラエティーに富んだ内容になっており、カリキュラムも順調にこなせている 塾の周りの環境繁華街近く騒音が多く、遊興施設にも近いので、安全性に若干心配あり 塾内の環境基本的に静かに保たれているが、時々生徒と先生の会話が大きく聞こえたりして集中できないことがある 良いところや要望学校で教わらない内容や勉強のこつやテクニック、気の持ちようなど効率よく勉強できる環境となっているのでよい。 その他気づいたこと、感じたこと時々担当の先生から電話連絡をいただいたり、レベルに合わせた先んじたカリキュラムなどを提示いただいたりできるのもよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はここより高いところも知ってるの普通レベルだと思います。 講師保護者と面談が組まれていて考えを受けとめてくれる姿勢もあり一応熱心でした カリキュラム教材はオリジナルのものがあったり、分かりやすく勉強ができるよう工夫があったと思います。カリキュラムは本人か何も悪い事は言ってなかったので良かったんだとおもいます。 塾の周りの環境車の交通量は通勤時間帯は多く、繁華街ではないのでまあまあかなと思います。 塾内の環境子どもたちが静かに授業に集中して見える姿が、外からの窓越しに見ることができます。 良いところや要望よいところは、みんな集中して授業を浮けて受験に取り組んでいるところ その他気づいたこと、感じたこと子どもも先生に合う合わないがあるので教科によっては受けたくない授業もあったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八千代台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コマ数に応じて料金がかかるので、いったい幾らかければ良いのか?分かりにくかった。 講師ビデオ学習なので、有名な講師の授業を受ける事も出来たが、学力によって講師のレベルも違っていたのではないかと思う。 カリキュラムカリキュラムや教材が年間ではなく、コース毎だったので、この後にどの位お金がかかるのか?分かりにくかった。 塾の周りの環境自転車で通学したかったが、塾に駐輪場がなく、他の駐輪場に停める必要があり、費用がかかった。 塾内の環境設備は整っていたと思いますが、本人のやる気が増す様な環境ではなかったと思います。 良いところや要望駐輪場を設けて欲しい。子供のレベルや伸び方で変わってくると思うが、年間ではどれ位の料金がかかるのかを事前に教えて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長はとても優秀な方に思えましたが、在籍されている講師の先生は、まちまちだったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.