TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金値段は少し高い気がしましたが、いい教育を受けられていると感じていたので満足です。 講師チューターの先生(名前は忘れました。)が自分が志望している大学に通われていて、たくさん話を聞くことでモチベーションアップに繋がりました。授業の分からないところの解説もとてもわかりやすかったです。 カリキュラム映像授業のいい所はいつでもどこでも授業が受けられるところだと思います。 塾の周りの環境治安はとくに悪いと思ったことはありませんでした。家が近所だったので利用しやすかったです 塾内の環境自習に行ったら先生方が温かく迎えてくださったので、集中して勉強ができました。 良いところや要望改善点は特にありません。そのままの雰囲気でこれからも来るであろう学生たちを鼓舞していだだきたいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金自分から意見を言わないとたくさん授業をとらされ、莫大な費用になります。先輩など、通った経験のある人に話を聞いて、いる授業いらない授業を見極めるべきです。 講師毎日受付を通るため担任助手の方が進度の状況などを確認してくれたり、息抜きに付き合ってくれたりしてくれます。他の大手の予備校よりはるかに面倒見がいいのがよかったです。 カリキュラムいつ何コマ受けるかを全て自分で決められるので、学校の進度に合わせて授業をいれたり、部活をしている生徒でも自分に合わせた学習ができました。ただ、自己管理がしっかりしていないと東進は厳しいと思います 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので治安はいいです。ただ少しコンビニが遠い。遠いと言っても、5分ほど歩くくらいなので、支障は無いと思います。飲食店なども多様であり、長期休みの間などはよい息抜きになると思います。 塾内の環境教室はとても明るく勉強しやすい雰囲気です。加湿器などもおいてあり、非常に充実していると思います 良いところや要望授業がとてもわかりやすいです。東進の特徴である映像授業は、理解できなかったところを何度も聞けたり、復習として再受講できます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業ですが、わからないとこがあった場合は受付のスタッフに気軽に質問に行けます。週一回のグループミーティングで周りの人の状況などをしれるので、とても刺激になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します