学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は通信授業なので安いと思います。そのほか自習室として利用できるのでよいかと思います。 講師通信の授業のため、授業を行っている先生に直接は質問ができない カリキュラム電車の中で携帯で単語演習などができるアプリを活用できていてよいかと。半面、通信授業のほうは期限が近付くとまとめてやるといった感じになってしまい、効果があるのかは疑問です。 塾の周りの環境大宮駅から徒歩数分の所にあるため、立地としては良いと思う。半面、繁華街のところにあるので夜遅くなると多少心配なところもあります。 塾内の環境自習室が充実していて席も多く良いと思います。休みの日にもわざわざ時間をかけて自習しに行ったぐらいです。 入塾理由学校への通学途中にあったため、選びました。また、集合授業ではなく、オンラインですが個別に個人のペースで進められるところもポイントになりました。 定期テスト本人からは、定期テスト対策はなかったように聞いています。 宿題宿題として何かをやりなさいということは、なかったかと思います。 良いところや要望本人と連絡が取れない場合、日中仕事中に電話がかかってくるのが困った。 伝言も「○○さんの件でお電話しました。」としか残っておらず、用件が何なのかがわからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと職員の先生が子供の学校の卒業生で親近感を持てたようでよかったと思いました。 総合評価子供の希望に沿った形でカリキュラム等々を決めてもらい、子供のモチベーションにはよかったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講習、教材が思ったより高額だった。 必要なのか?と思ってしまう教材を購入していた様に感じた。 講師大変熱心に指導頂いたと思う。 講師は優秀な、方が多いと思った。 カリキュラム個人に合った指導遠して頂いたと思う。 カリキュラムは問題なく充分だと感じました。 塾の周りの環境自宅から遠く送り迎えが大変だった。 自転車で通ったりしたが駐輪場が狭いと思いました。 周辺環境は良かったと感じました。 塾内の環境塾としてはこんなものかなという印象です。 学習するので有れば充分な環境だと思います。 もう少し広ければもっと良い。 入塾理由知人から成績が伸びるからと薦めてもらい入塾しました。 良い環境だったと思います。 定期テスト定期テストの際は不得意な教科を重点的に指導頂き点数を引き上げて頂いた。 宿題宿題はレベルを考えれば適量であったと思います。 子供も真剣に取り組み成績に繋がった部分があったと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎え 親同士の情報交換 志望高校に向けての現在の立ち位置の確認 最終的にどうするか?の相談等 良いところや要望レベルが高い生徒が多くついていくのが大変だったと思います。 子どもがその環境です頑張れた事は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことレベル学習高い生徒たちが集まるだけあり 良い塾だと感じました 講師のレベルも当たり前ではあるが高いです。 総合評価レベル学習高い塾だと思います。 指導方法も良く志望校に合格した生徒が多いと思いました。 若い講師が特に良かった

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。そこまで高くはないので良いと思います。 講師講師の指導は丁寧だと思います。指導の質も良いと聞いています。 カリキュラム教材やカリキュラムの質が良く受験対策もしっかりしていると感じました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は良いと思います。立地も良いと思います。交通の便も良く、駅から近く比較的通いやすい場所にあります。 塾内の環境塾内の環境や設備は整っているため、勉強しやすい環境になっています。 入塾理由高校受験のための学力をつけるために塾を選びその中から最適な塾に入塾した 定期テスト定期テスト対策はありました。対策もしっかりしていたため良かったと思います。 宿題宿題の量は適切だと思います。難易度に関してはあまり詳しく分かりません。 家庭でのサポート家庭でのサポートは勉強がしやすい環境にしていて、工夫もしています。 良いところや要望予備校に通うことにより学力だけでなく受験対策もできるのでとても良いです。 総合評価予備校の環境や授業内容、カリキュラムなど、総合的にとても良いと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どちらともいえない。高かったと言えば自分のお小遣いを減らされていたこともあったし・・・しかし今、子供が楽しくキャンパスライフを送ってくれているのを見ると高いものでも無かったのかなってて。 講師しっかりと目指していた学校に入学出来たので良かったと思う。通塾時も特に弱音は吐かず文句もなく通っていたから。私自体は特にのぞいたこともたまに迎えに行くぐらいでしたけど楽しそうに通っていたので講師なども充実していたのだと思います。 カリキュラム私も大卒だがもちろんのこと昔とは違って段違いに教材、カリキュラムなどは充実してるしわかりやすくできていると思う。ちょっとおっとりした所のある子供でしたがしっかり性格をわかってくれて無理なく工程を組んでくれたと思います。 塾の周りの環境駅からも近く家からも遅い時は迎えに行ける場所でしたので良いと思いました。駅までも暗い場所はなく良い立地にあると思います。難点と言えばまぁ自由に育てすぎたのか周りに遅くまでやっているお店などがあり帰りも友達と話していたり・・・笑 帰りが遅い時があったのかなって。 塾内の環境中には入った事は無いんですが迎えに行った時外から見た時は外観も内装も清潔感があるように見えました。中の環境も子供は特に何も言っていなかったので良かったのだと思います 入塾理由子供が周りの友達もそうなのか行きたがっていたのでしっかりやってくれるのならと了承した。良く聞く名前の所だし安心して通塾させました。 定期テストそこまで踏み込んで見たことは無いんですが苦手としていた科目もしっかり点を取れてたみたいでテスト時期も沈んだ感じではなく生活してた気がしますの 宿題学校の方からも出ていたので塾でも出されていて大変だなって思った事はありました。何度か子供が宿題をしている所を見ましたが無理な所までの範囲は出ていないしそこまで不可がかかるような宿題は出ていなかったと思う。 家庭でのサポート送り迎えとかくらいしか私はしていなかったと思います。しいて言うならやっぱり今の子なので調べ物とか授業に対して電子機器を欲しがるので備品購入の方の資金はかかったのだと思います。 良いところや要望特になしです。うちの子が通っていた時みたいに変わらず子供達の希望校に向けて寄り添っていただければ。またそれ以上を目指し頑張って頂ければと思います。 総合評価子供の志望校に合格させて頂いたことは有り難かったと思います。まぁ親とすればもうちょい上の学部か学校もあったんじゃ無いかと思いますがそれは子供があったりしてるのか私達が悪いのか学校が悪いのかそう言う事は無いんですがもうちょい誘って上を目指せる子になっても良かったのかなって思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金比べる基準が分からないのでどちらともいえないを選択。結果が良かったので特に不満はありません。 講師面倒を見てくれたアシスタントは自身の経験を踏まえ適格なアドバイスをくれた上、精神的な支柱を担ってくれた。感謝につきます。 カリキュラム自分のペースでできる分、苦手克服の実感をつかむまで時間を要した。 塾の周りの環境駅至近で人も多く概ね安心して通わせることができた。ビルの1階はコンビニで利便性もよく迎えに行く際も安心して待つことができた様子。 塾内の環境空調はちょうどよかったとの言質でした。ちょっとビル自体の古さは感じましたが不便さは感じませんでした。 入塾理由外部試験にチャレンジしたい意向が強く内部進学も念頭にカリキュラムを組んでいただき受験に取り組めたことが理由です。 定期テスト定期テストには直結しなかったと感じます。ほとんど成績が上がる兆しが見られなかった。 宿題特段多かった印象はありません。自分のペースでカリキュラムを進めるので負担感はあまり感じなかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えと定期的な説明会に参加。やりたい科目を申し込ませました。 良いところや要望個別の分析と指導はかなり深く行われており、入れる学校より入りたい学校を目指させる指導だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと合格時、アシスタントの方にも本当に喜んでいただいてとても印象が良かったです 総合評価本人のやる気で伸びしろが十分機能するカリキュラムだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金何をもって安いとか高いとかを判断するのかが難しいですが、結果からすると妥当だと思う 講師良かった点は、自宅から近いのとしっかりと結果に現れたこと。 悪い点は塾生が多すぎて質問しずらいと言っていた事 カリキュラムカリキュラムは長年の実績を素に組まれているから安心でした。悪い点としては受験用の勉強なので、あまり応用製がない事 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、繁華街まで歩いて5分なのでそこが少し心配です。 学校と違い休んで遊びに行ってても親御さんに連絡は来ませんからね 塾内の環境防音対策もされているので私が通っていた頃も全然勉強しやすい環境でした 入塾理由私も学生時代に通っていた為、信頼はしていたので安心してら通わすことが出来ました 良いところや要望やはり名前が売れているという事はそれだけ実績が物語ると思いますよ。 総合評価講師の方が個性あるので講師を選んで受講できるのが良いと思う。 悪い点はやはり1クラスの人数が多すぎ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金無料体験コースはおすすめです。どなたでも受講できます。試す価値は十分あると思います。 講師学校の授業より分かりやすかったです。復習にも予習にも使えて便利です。ニーズによって選択できるのはとても魅力的です。 カリキュラム無料体験コースは勉強になります。休みことに実施しているのでおすすめです。 塾の周りの環境駅前にあり便利です。車での送迎は不便です。人通りも多くて駐車スペースもありません。 塾内の環境自習室は勉強できます。静かですが、コロナかに利用していたので長時間は使用しませんでした。 良いところや要望無料体験コースを充実させてほしいです。今でも十分、充実していますが、数Cの受講がなかったので残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと入会金や費用が高いです。無料体験コースは制限がありますが、入会しなくてもお試しコースの形で有料コースがあれば良いと思います。何度でも受講したいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高めだと感じています。それに見合った成績が取れるようになれたらいいと思います。 講師◯月◯日までに何項目受講する、という方法を取っている塾です。好きな時に行けるだけに本人の管理能力がないと難しいですね。板書がないのがうちの子には合っているようです。 カリキュラムパソコンで受講する為、テキストが薄く持ち運びが楽だと思います。 塾の周りの環境駅から近いです。まだ中学生なので親としては繁華街に塾があるのは安心です。 塾内の環境駅前なので雑音は多少あるかと思いますが本人は気になっていない様子です。大きい建物ではありませんが綺麗だと思います。 良いところや要望スタッフの方達が大変優秀でお若いです。子供も年齢が近い先生の方が話しやすいようで、いろいろ相談させてもらっているみたいです。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は予定を立てる能力が低いのと、楽しいこと(友達と遊ぶ、買い物に行くなど)を優先してしまい塾の授業がたまってしまい大変そうです。宿題がないのは本人にとってはいいのではないでしょうか。楽しそうに通っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。 季節講習の度に講座を進められて断るのが大変でしたね 講師映像授業を沢山買わされる。 ミーティングがやたら多すぎる。 自習室は、汚く、映像授業を部屋は綺麗。 カリキュラムそれなりにいい講座もあるが、 量が多すぎる。 確認テストもすぐに受けるので、すぐ忘れて身になっていない。 塾の周りの環境駅から、徒歩圏内で便利。 自転車置き場も広いので、べんりである。 塾内の環境自由にパソコンを使えるので、自制心がないと遊んでしまう。 個室タイプなので、寝ても怒られないから 寝てしまいがち。 良いところや要望高いけど、明瞭会計。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はトータルにすると高くなる。 講師映像授業なのでよくわからない。人気講師でも合わない場合もある カリキュラム料金が高い感じがする。1口座ごと料金が発生する 塾の周りの環境駅からはちかいと思う。駐車場がないため、送迎は難しい。繁華街は危険 塾内の環境明るくきれいだが、入り口はいってすぐ面談ペースというのがきになる 良いところや要望本人のやる気や希望、個性はよくいてくれている感じがする。担当が若すぎる その他気づいたこと、感じたこと受付があまりよくない。質問しても帰ってこないことが多い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾代としては高いと思うけど、それも仕方ないのかなぁとは 後は本人次第 講師年齢が近いし、高校や進路の話など 色々なアドバイスしてくれるなど 喋りやすう環境ではある カリキュラム夏期講習など、楽しさを交えた様なカリキュラムで、楽しく勉強しる感じが良い 塾の周りの環境家から遠いので自転車で行っていたので心配 夜が遅いから心配 暗い道があるから心配 塾内の環境あまりその辺りはよくわからない でも子供から特には聞いてない よかったんじゃないでしょうか 良いところや要望全て本人次第です。親的にも子供的にも塾に行くと安心感がある 後は周りの刺激を受ける

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 与野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金の良し悪しは他とくらべていないが本人と家族が満足していれば価格は気にならない。 講師よく生徒のことを理解しようと色々気を使って話題発掘を努力していた。 塾の周りの環境駅からすぐの立地で非常に通いやすい場所に設定されてあると感じてます、、 塾内の環境本人からも不満は聞かれていません。 良いところや要望実践が多く良く思っている。本人もまじめになったかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にないがはじめての塾選びとしては成功だったのではないかと感じている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他と比較したわけではないが、決して安いと感じる金額ではなかった。 講師有名な先生も多かったが、息子にとって分かりやすい教え方をしてくれる先生も多かったから。 カリキュラム自分の時間に合わせてカリキュラムを組むことができるので、部活なども行いながら勉強することができたから。 塾の周りの環境駅の近くに教室があり、電車でもいけるし、駐輪スペースも確保されているので、自転車でも行けるから。 塾内の環境少人数で行うので、広さはそれほどでもないが、その分、静かな環境だったから。 良いところや要望よく電話をいただき、いろいろと気にかけていただいた。そういうところはとても良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと車の停車スペースはなく、雨の日の送迎は危ない気がしたが、仕方ないとも思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めだと思う。 夏期講習などの時期はかなり出費が嵩む。 ただし、兄弟割があって助かった。 講師あえて学区外の塾に通いました。学校の友達がいなくて、勉強を教え合ういい仲間達と向上し合えたと思う。 先生たちは質問しやすかったそうで、自習室にもよく通いました。 カリキュラム学区外の塾だったため、テスト対策は別の学校に合わせてカリキュラムが組まれる。 でも、うちの子のために特別カリキュラムをつくって対応してくれていました。 塾の周りの環境自宅から遠かったので、電車で行くか、車で送迎が必要だった。 特にお迎えの車は塾前が混雑していて大変だった。 塾内の環境ひとつひとつの教室は小さくて、10人以下の少人数クラスに分けられていた。 綺麗だし、先生からの目が全体に届きやすい環境だった。 良いところや要望突然相談に行ってもきちんと対応してもらえた。 また、学区外の塾だったけどよく気にかけてもらえた。 クラブチームに所属していたので、スポーツの方でとても忙しかったため、確認テストなどはいつも別日に張り替えて受けさせてもらうことができた。 その他気づいたこと、感じたこと中3の夏休みは大宮本部校独自のカリキュラムがあり、すごく大変だけど、学力アップにつながった。 クラブチームの練習もあり、忙しくて講習に参加できないことが多かったが、まめに声をかけてくれたので、モチベーションを上げることができていたように思う。 おかけで最難関高校に合格できた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金普通だと思います。特に高くもなく、逆に安価でもありませんでした。 講師質問や疑問点を親切に、かつ丁寧に指導してくれる先生たちが多く、また、教室の雰囲気もいい。 カリキュラム教材で使うプリントも、工夫がよく感じられて、使っていても、記憶にに残る。 塾の周りの環境教室の周囲や駅からの経路は、比較的、騒々しいが、危なかったことはなかった。 塾内の環境教室の大きさは、お世辞にも広いとは言えないですが、勉強をするには問題ないと思います。 良いところや要望特にありません。強いて言うならば、もう少し、厳しく指導していいかと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 与野校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はとても高い印象。 講師理系がおらず、質問できる講師が常駐していない カリキュラム学習レベルに合わせて選んでくれたが、消化することができずに受験となってしまった 塾の周りの環境自宅から徒歩5分と通学に便利で、人通りもちょうどよく通いやすかった 塾内の環境自習室はあるものの飲食はできないため、長時間の利用がしにくい環境だった 良いところや要望良い印象はありません。担任の質がお粗末なので、そこのレベルアップを求めます その他気づいたこと、感じたことうちの子供には、合わなかったと思います。完全に失敗しました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金細かい設定でいいのかもしれないが、あれも、これも受けた方が良いとなると、料金が高いのではないか。 講師親身になり 進学についてアドバイスをくれました。 どの先生も気にかけてくださいました。 カリキュラム塾のシステムがよく分かっていなかったので、どうしたらいいか なやみました。 塾の周りの環境駅前にあったので、気がそれることなく、集中出来たと思う。問題なし。 塾内の環境教室、自習室が狭いような気がした。 特に散らかっている訳ではない。 良いところや要望本人と密に話し合ってくれたので、大学受験の経験がない 親は助かります。 その他気づいたこと、感じたこと結果は本人次第、塾に行ったからといって、必ず合格するわけではない。子供の希望で通っていたが、良かったのか、 悪かったのか、分からない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金設定と比較しているので、安心して任せることができた。 講師年齢が比較的若い講師が多かったので、親としてはバランスの取れた年齢構成の塾が、良かった。 カリキュラム本人の特性を取り入れたカリキュラムを取り入れ、また、季節によって、集中した講義もして頂いた。 塾の周りの環境比較的駅に近く、また、近くには、交番もあり、安心して行かせることができた。 塾内の環境新しいビルの一室で、教室や照明も明るく、講義に集中してむかうことができたと思う。 良いところや要望もう少しコミュニケーションがあって方が良かったと思う。また、冬季のカリキュラムを強化して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、不得意な科目がおろそかになつたと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金多少高めたもの思いましてが、子供の環境に合っていて他と比べても大差がなかった。 講師子供の性格に合った先生がいた。また全体的に相談しやすい環境があった。 カリキュラム個人の実力に合ったものを提供してくれたので無理なく進めることができた。 塾の周りの環境自宅から比較的近い場所にあり、子供が一人で自転車で通うことができた。 塾内の環境雰囲気的にとても勉強に集中できる教室でした。先生ともコミニュケーションが取りやすいレイアウトでした。 良いところや要望カリキュラムに対する子供の進捗状況を細かく頻繁に連絡してくれるといいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると割安ではありますが、カリキュラムの内容からすると個人的にはそれほど割安とは思っていません。 講師年齢の近い講師が多く親近感は感じられると思います。塾の方針とは思いますが蜜に連絡を取っていただけています。 カリキュラム自主的に取り組まないと効果が出ないカリキュラムなので、本人がいかにやる気を出して取り組むかにかかっている気がします 塾の周りの環境駅から近くにぎやかな場所なので安心して通うことができます。駅のコンコースからつながっているので雨の日も快適に通えます 塾内の環境通塾者が多いので若干ごみごみしている感じはしますが、モチベーションアップにつながっている面もあると思います。 良いところや要望非常にフレンドリーな雰囲気があり気軽に利用できる塾だと思います。本人のやる気があれば有効活用できると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾をお休みすると講師の方から連絡をいただけたりとサポート体制がしっかりしている塾と感じています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.