TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大学受験なら妥当なのか?わからない。一般家庭には高い 講師映像授業なので、その教科の先鋭たちがやっているであろう。ただ映像なので質問とかできない カリキュラムオンライン教材で過去に解いたものを分析し、自分の苦手な問題を編集してくれた。効果的に復習できた 塾の周りの環境駅からは徒歩5分くらい。まわりはお店が多く誘惑は多い。人も多く気が滅入った。ランチで息抜きできる店がたくさんある。 塾内の環境机が小さかった。トイレも古く、気が滅入るような古いビルだった。 入塾理由有名で進学実績もあるから。映像授業で先生による授業の差がないこと、時間が自分で決められること。 定期テスト定期テスト対策はとくになかった。あくまで、受験対策のみでした。 宿題宿題というのありません。あくまで自分の受験勉強だけだったです。 良いところや要望第一希望に合格できたので、それが一番です。映像授業なので、モチベーションを保つのが大変。そこのフォローがもっとあればよかった 総合評価第一希望の大学に合格させていただいたので結果として大満足。映像授業なので勉強以外のフォローはないので、自分でやるしかない
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は相場くらいだと思います。教材を買ったりして役立っているので、納得している 講師若く熱心で分かりやすい講師がいて、本人のやる気につながっている カリキュラムカリキュラムは 本人の希望に柔軟に沿うもので 取り組みやすい 塾の周りの環境駅にも近く人通りがある場所で 子供を安心して通わせることができる。 コンビニも近くにあるので お腹がすいたときのために ものを買うことができ便利 塾内の環境とても集中できる環境が整っていてとても良い。 空調もきれいな空気を感じ 過ごしやすい 入塾理由通いやすい場所にあり 実績に定評があった 実際に体験入塾と話を聞いてみて とても良いと思った 定期テスト定期テスト対策は 私学の高校に合わせてくれて とても助かった 宿題宿題の量は適度でバランスがよいと思っている。やや難しい時があるが成長には必要だと思う。 家庭でのサポート塾の時間に合わせて 子供に食事の時間を早めるなど 対応してきた 良いところや要望全体的に満足していてとても良い 塾とのコミュニケーションも良かったと思っている その他気づいたこと、感じたこと講師が熱心でそれが一番嬉しかった。子供のモチベーションはそういうところが大事でプロフェッショナルを感じた 総合評価全体的に満足している。本人も学力が上がりそれが何より嬉しかったことだから
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金設定は分かりやすかったのですが、コマ数が多いとそれなりの金額になったため。 講師夏休みは毎日16時間勉強できるようゴールデンウィークは、お試しでやるように指示が有りやる気はあるので カリキュラム授業が終わるごとに確認テストが有り、合格ラインを超えない限り再度テストを受けるため 塾の周りの環境高校から駅までの通り道で、教室自体も駅のロータリーにあるので非常に便利です。また、場所柄治安も良いと思います 塾内の環境線路沿いに教室があるのですが、教室のあるビルが新しいので騒音はないそうです。 入塾理由入学前の説明会がわかりやすく、他の予備校よりも活気があったため。 良いところや要望説明会で父兄に対して入試の問題傾向などの説明は必要ないので省いて欲しい。 総合評価今のところ毎日通っており、休みの日は朝から晩まで教室にいるので子供に合っていると思うため
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一括払いだったので、高いと感じたが、毎月に換算すると妥当だと思う 講師まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、担任の先生は、相談しやすいと思う カリキュラム映像とテキストは、たくさん種類があり、どれを受講するか決めるのが大変だが、自分に合う講師を見つけられると良いと思う 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので、通いやすい。 車で送迎もできるので夜遅くなっても安全できる。 ビルのエレベーターも塾専門のものがある 塾内の環境ビルの最上階にあり、自習室や、面談スペースも広く環境は、整っている。 入塾理由映像授業に興味があり、体験を受けてみたら分かりやすかったので 定期テストまだテスト前に通っていないので分からない。 映像で自分で見ていく形だと、思う 良いところや要望まだ入ったばかりなので分からない部分はあるが、大手予備校なので、安心して通わせる事ができると思う 総合評価歴史ある有名な予備校なので、信頼はできると思う。 講座の数がたくさんあるので、自分に合う講師を見つけるのは大変かもしれないが、無料体験等があるので、そこで慎重に見極めた方が良いと思う。 一括払いなので、高いと感じるが、うまく利用すれば、相応だと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業に関わらず、大変学費が高く、驚きまくってます もう少しリーズナブルに 講師担当教員が転勤等で移動することがあり、指導に一貫性がなく、困っている カリキュラム映像授業なのであまり良いとは、言えないやはり、リアル感のある方がいい 塾の周りの環境駅直結なので、繁華街に行く必要が無くそのことがとても良かった、ビルが綺麗で明るく清潔でトイレも良かった 塾内の環境指導が一貫性がなく、とても困っている、ちゅターが良くない、あまり勧めない 入塾理由なんとなく体験授業を受けて説明聞いて決めてしまった、失敗したかわからない 宿題あまりよくなかった、本人に聞いても、いまいちのような、気がするらしい 良いところや要望会う人なら問題なく、こなせる、量と内容であり、決して少なくはない 総合評価できる子や会う子には問題なく良いと思う、ただし会わなければすぐに対策をして置いた方が良い
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業内容や時間を考慮すると、値段相応の評価。もちろん負担が小さい訳ではない 講師親身になった指導、苦手克服のための丁寧な説明や、周囲の同学年の生徒との組み合わせを考えている。 カリキュラムビデオ授業が中心とはなるが、自分がわからない点を集中して学習ができる 塾の周りの環境駅徒歩2分でとても便利な立地。近くにコンビニ店あり。駐車スペースはありませんので、車では行きづらいです。 塾内の環境教室は特に狭いという訳ではありません。自習室も基本使えます。 入塾理由数学の強化のため。友人からの評価が決め手となり、通うことも負担が少ないことから 定期テスト定期テストに特化した対策は特にないかと思います。本人がわからない点を聞く必要あり 宿題量は適量で難易度もちょうど良い水準です。自習で補うのが良いです 家庭でのサポート特にサポートは実施しておらず、自主性に任せておりますが、特に支障ないです 良いところや要望立地が良く、自主性を重んじつつ、不明な点を丁寧に説明してくれる点 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。自主性に任せて学習するのが好きな方に向いていると思います 総合評価自主性を重んじたスタイルです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はおおよそ把握していたので これといって 戸惑いもなかった 講師年齢の近い 講師さんもいて 話しやすかったようで 楽しかったよう カリキュラム同じ予備校でも 路線の違う 校舎の方が良いと 後から知ったから 塾の周りの環境駅前にあるので 最寄り駅けら3分位で行けるのが良かったかもしれない 飲食店やコンビニもあり 小腹が空いた時は良かったよう 塾内の環境教室は まぁまぁ綺麗で 生徒さん人数も多くも少なくもなく よい 入塾理由1知り合いの紹介と 自宅から近いと 体験入校して本人がきめた 定期テストテスト対策は 苦手教科に 集中して たいさくして頂き 良かった 宿題課題もあったが それほど多くは無かったようです 復習を頑張っていた 家庭でのサポート志望校に合わせて 授業をし 志望校に合わせて 授業プランをたてていた 良いところや要望同じ学校から 通っていた生徒さんが多く 楽しんで通っていた 皆で 励まし合いなが 頑張っていた その他気づいたこと、感じたこと体調不良の時は 他の日に入れてくれたり配慮はとても良かったようです 総合評価高い授業料金を払っているので しっかりと個々の生徒さんをみていただける
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金自身の時代とは違うがリモート通信講座受講での料金だと思うと安価ではない。 講師講師についてはメディアでも認識していたが親しみやすく優秀な講師の方々だった カリキュラム教材・カリキュラム等はリモート通信講座受講だったのでオーソドックスでマニュアル通りだった 塾の周りの環境リモート通信講座受講のため頻繁に通塾していた訳ではないので詳細な環境などはそれほど分からないが立地条件は良好だった。 塾内の環境リモート通信講座受講だったためデイタイムに通塾したりしておらず気になる事はなかった 入塾理由エスカレーター式に推薦で大学に入れる私立高校に通っていたが本人が外部受験を決意したため 定期テストリモート通信講座受講用のDVD教材内で定期テストが開講されていた 宿題リモート通信講座受講だったためDVD教材内での出題だったがタイムマネジメントが自分でできるのがよかった 良いところや要望自分で選択したリモート通信講座受講が性に合っていたせいか学習意欲がわき良い結果となった 総合評価リモート通信講座受講だったことも幸いし、外部受験した第二志望の大学に合格できて感謝している
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。普通の授業とは別に夏季、冬季講習などは別料金なので経済的な負担はなかなかだったです 講師教え方が合っていて、説明がわかりやすく効率的に勉強することができたと思います カリキュラム教材は自分の学力に合わせて選びました。カリキュラムも合格するためのものを組んだし不満はなかったです 塾の周りの環境横浜駅から近かったし塾まで行く途中に交番があり夜もネオンが明るいので安心して不安なく通えました。 塾内の環境教室は横浜駅周辺にあるので周囲は静かというわけではないですがうるさくて集中できなくはない 入塾理由周囲や知り合いの評判が良くここで勉強して大学受験に備えようと思った 定期テスト定期テスト対策はありました。塾講師はよく出やすい問題を中心に対策してくれました。おかげで効率的に学べました 宿題自分の課題に合わせた宿題に取り組んでいたのでやや多いと思う時もありましたが学力向上のために頑張ってやりました 家庭でのサポート塾への送り迎えはしなかったので、母親が塾の入校前の説明に行ったり塾の周辺環境を見に行ったりしてました 良いところや要望合格者数を売りにしているような塾だったので、教え方は効率的で上手く学びやすくはありました 総合評価難関校合格を目指している人には合っていると思います。教え方が上手いので、やる気があるひとであれば合っていると思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金金額だけを見たら高いと思いますが、内容が金額に合った内容なので、妥当だと思います。 講師講師のレベルは高く、非常にわかりやすく、塾長が子供に合っていて、やる気を出させてくれるので、高評価です。 カリキュラム試験に合格しないと次のステップに進めないので、取りこぼすこともなく、しっかり学べていいです。 塾の周りの環境人が多い場所に立っているので、帰り道が暗いとかの心配もないです。駅からもまっすぐでわかりやすいです。 塾内の環境同じ階の小学生がうるさくて、その点は気に入らないです。 入塾理由難関校受験に対して、内容があっていると思ったのと、自宅から歩いて行けるので選びました。 良いところや要望しっかり学んで前に進んでいて、わからないことは、すぐ聞ける状況なので良いと思います。 総合評価大学受験の勉強をするのには、最高の環境だと思います。徹底して学べます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金都度担当の先生に相談し納得した上でカリキュラムを組み立てることを考えると妥当。 講師特に講師の質が求められる場面はない。自分のやる気次第。 カリキュラム最新のデータがよく分析されていて、とても個人の学習塾は敵わない。 塾の周りの環境駅から近い。 塾内の環境個人ブースが個数がしっかり確保されている。食事スペースが欲しい。 入塾理由家から近かったこと。自分のペースで効率的に学習ができること。 良いところや要望朝から夜まで滞在するので、食事や休憩スペースをもっと充実した方がよい。 総合評価続けられるようモチベーションを保つべく講師の人が親身になってくれる。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金同じ講座をながすだけで先生は少ないしフォローがたりない。 講師親の話をきいてくれない。 カリキュラム内容はいいかも。でも先生の質が悪い。先生がたりない。 塾の周りの環境マクドナルド、モスがあり駅近。何でもそろいカラオケもできる。飲食店が多い。学校も近い。回転寿司もある。 塾内の環境清潔で勉強しやすい。 入塾理由近所で進学実績が高かったため。オンラインで出来たため。 定期テストそんなのありません。対策にならなかった。学校と連携がとれてない。 宿題宿題はない。ありがたかった。学校と両立でき早くかえれる。 家庭でのサポート家事をしながらニュースをメモして教えた。食卓の話題はニュース。笑わせる会話も織り交ぜた。 良いところや要望あまり勧めない。高いし面倒見が悪い。夜遅く成らないので学校と融通がきく。 総合評価サイエンス生がいるからランクがたかいだけ。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は選び安くちょうど良いくらいだったし、成果もあり見合っていたように感じる。 講師講師の人数も多いため少し迷うところはあったが成果があり良かったと感じる。 カリキュラム季節講習も充実していたしとても良かったと感じる。あまりありすぎは迷うと感じる。 塾の周りの環境駅近であるが静かな環境で家からも近く、学校帰りに通えるのでとても便利だった。安全が何より守られていた。 塾内の環境静かな環境であることが何より大事である。周りにもたくさんの予備校もあり、良い場所であった。 入塾理由リモートで学習しやすい状況だったから、希望したがとても合っていた。 定期テスト定期テスト対策も程よくあり成果もあった。実力も上がる効果があり手ごたえが合った。 宿題宿題も適度にあり良かった。多すぎると学校生活に影響があるのであまりよくないため。 家庭でのサポート送り迎えなどの協力はしたが、学習面に関してはお任せできたので良かったと感じる。 良いところや要望たくさんの同級生、先輩、後輩が通っているので安心して学習できたのではないかと感じる。 総合評価希望通りの合格もできたのでよかった。成果が何より良かった。安心して通えるのは良い。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金何ヵ所回ったが一番高かったらしいが、本人の希望を合わせてかんがえると良かったかも 講師実践的な試験か多々あり鍛えられた。物理のテキストが良かったらしいです カリキュラム時間がなかなか取れなかったので実践的なテストと集中して夏休みに勉強したらしい 塾の周りの環境駅からちかいが電車がうるさく無かったが大丈夫らしかった。自習はあまり使って無いみたい。夜飲み屋街が近いから良くない 塾内の環境ビルの上だから集中は出来た。またエキチカだから便利。 入塾理由子供&親が何ヵ所か回り一番感触がよく自分に合わせてくれるからみたい 定期テストばっちり有ったようだが正直内容まで分からないが相当数こなした 宿題テキストたくさんわたされたが、そんなに難しいとは感じてなかった 家庭でのサポート勉強の件は受験まであえて触れないことにした、後は本人次第だから 良いところや要望やはり料金が高いと感じていた。子供が多いと通わせられないです。 その他気づいたこと、感じたこと担当してくれた講師と馬があったようで第一志望合格に大変喜んでいた 総合評価講師は一流だと認識しています。東大ばかり目指さないでも良いかと
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他と比べていないからわからないが、快適空間の自習室を常に使える環境を与えてもらえたことはとてもよかったので 講師年齢の近い講師が多く、志望校に合った講座受講などアドバイスをもらえていた カリキュラム同じ教科でも複数の講座があり、自分に合う講師を見つけることができていた 塾の周りの環境駅から近く人通りが多いのはよいが、騒がしさが気になることがあったようだ 駐輪場がないのが不便だったようだ 塾内の環境自習室が満席になることはなく、常に席を確保できるのはとても良かったようだ 入塾理由先輩が多く通っていて信頼できると思ったから 自宅から近いから 定期テスト定期テスト対策はなかったように思うが、基礎学力がついたことで学校の成績も良くなっていた 宿題宿題はなかったように思う 本人が自主的にやらなければならないことをやっていたようだ 家庭でのサポート雨天時の送迎、説明会や面談は必ず出席し、面談では分からないことを質問できた 良いところや要望志望校が早い段階で決まっていたので対策のアドバイスをしてもらえていた 総合評価AIによる弱点克服のための課題提示など、自分ではできないことをしてもらえた
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業なのに高いと感じた。チューター代も高いと思った。高3ではもっと高くなると言われた。 講師映像授業なので良くわからない。本人は映像授業が合わなかったみたい。 カリキュラム教材は本人のレベルにあったものだったと思うが、やる気がなかったのか成績は上がらなかった 塾の周りの環境駅からは近いが治安はあまり良くなさそうだった。地下を通って行くと雨に濡れずに行けるところにあった。 塾内の環境机が狭く勉強しにくそうだった。空きが無いときは違う教室を使えたそうなので、それは良かったと思う。 入塾理由友達が通っているから、通いたいと言って通った。 あまり本人にあっていなかったようで辞めると言って、1年間で辞めた。 定期テスト定期テスト対策はなかった。こちらも、それをもとめていなかった 宿題宿題は無かったと思うが、詳しくは分からない。あってもやらなかったと思う。 家庭でのサポート特に家でのサポートは何もしていない。大学受験なので本人に任せていた。 良いところや要望担当の方が、保護者と丁寧に面談をしてくれた。映像授業が進んでいないと連絡をくれた気がする。 その他気づいたこと、感じたこと子どもでグループを作って、話し合いのようなことをさせていたようだが、家の子どもには合わなかったらしく、あまり行かなかった。 総合評価家の子には合いませんでしたが、真面目に言われる通りにできる子なら良いのではないかと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝ではなく、 何回かの段階の時点で支払いがありました 保護者にも説明をしてくれたので どういう勉強方法なのか、納得できた 講師専任講師の内容を、自分のペースて見ながら学べる 早送り出見たり、数回みることもできた様なので 身についたらしい カリキュラム早目に対策をし、高3の夏からは共通テスト対策を何回もやり、自分の苦手な所は、コンピューターで判断してもらう事で、苦手対策がしっかり出来た 塾の周りの環境立川駅から近くだったから利用しやすい。また 場所か移転して綺麗になったので いい環境だったと思う ただ、自転車の駐輪場がなく、自腹で駐輪場代がかかった 塾内の環境在籍中に、教室が移転し、綺麗なのなったので良かった。ビルの下にコンビニがあり、よく利用した 入塾理由本人の希望で決めました 勉強方法が自分に合って居た様子 自分の都合で通えるのと、教えてもらうのは 学生とかではなく、専門の先生がいいと思ったらしい 定期テスト大学受験が目的だったから 定期テスト対策はなかったので 定期テスト対策目的には合わないと思う 宿題本人のやる気次第なので、強制的に何か課題を出されるような事はない。 家庭でのサポート時々送り迎えはしました。教室のあるビルの前の通りはそんなに広くはないのですが、交通料が少ないので駐停車はしやすかった 良いところや要望コロナ禍だったせいもあり、教室内で飲食が禁止でした。そのため、お弁当など食べる場所がなかったので どこかお店ひ入るか 下のコンビニの前で、という事しかなく、不便でした その他気づいたこと、感じたこと受験の目的や、将来について、自分で考える機会を作っていただき、勉強以外の事も色々学べました 総合評価目標達成のために、色々サポートしてもらいましたが、 何より本人のやる気か1番なので、目的がはっきりしていて、 自主的に勉強できる人向けだと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については、高いと思っても安いと感じることはありませんでしたが、費用対効果で言うと目標達成出来たので、満足しています。 講師授業以外でも親身になって質問に応えて頂きました。先生方や事務員さんとも顔馴染みとなり、学校帰りは授業が無くても自習室を利用させて頂きました。 カリキュラム今は東進ハイスクールの評価が高い様です。カリキュラムもですが、休み時間の質問に先生方には親身に対応頂きました。 塾の周りの環境新宿駅西口駅からも近く、同じビル内に書店もあり利便性ではとても長けていた立地条件でした。通学路の途中にあったことも好都合でした。 塾内の環境学校の自習室と東進ハイスクールの自習室を使い分けしていましたので、放課後は自習室を多用してきました。 入塾理由こだわりはありませんでしたので子供が希望したので、この予備校にしました。 定期テスト傾向と対策を徹底して、指導いただきました。最初は希望校C判定でしたが、徐々に成績も上がりました。 宿題特に宿題は無かったと思います。宿題よりは予習に重点を置いていました。 家庭でのサポート授業料の支援だけです。子供は自由に学校と東進ハイスクールの自習室を使い分けしていましたし、快適な学習環境には感謝しています。 良いところや要望夏季冬季講習時も、好きな先生の教科を履修してきました。本人の希望で高校入学から3年間通いましたが、自主的に学習に励みました。 その他気づいたこと、感じたこと家でも講師の先生の話や、事務員さんの話をよく聞きました。授業以外の時間でも、質問には親身に応えて頂きました。 総合評価先ずは本人のやる気があるかないかを見極めるのが先決です。やる気があるのなら、東進ハイスクールはお勧めします。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習や冬期講習での追加があり高く感じる。きちんとこなせばいいが、本人の意識が低いのであれば、ライブの方がいいかも。 講師相談できる相手により、幅があるように感じる。合格するために、どのようにしたらいいか?のアドバイスがもっとほしいかなと。 カリキュラム教材や内容は問題ないと感じる。本人がきちんと理解するように努力できれば、問題ないと思う。 塾の周りの環境地下鉄から近く、交通の便はよく、問題ない。また、食事のお店も多く、問題ない。駐車場や駐車スペースはないので、車を使うと不便に感じる。 塾内の環境環境はよさそうに難じるので、問題ないと思う。環境に問題があるようには感じない。 入塾理由実績があり、自宅から通学できるところを探し、時間帯も問題なかったため。 宿題量や難易度は問題ないように感じる。オンラインになるため、教材の質はよいが、個別に合わせるとなると、難しい部分はあると思う。 良いところや要望休みや通学が遅いと連絡が来るのはよいと感じました。あとは厳しさがあると良いかも。 総合評価勉強としては問題ないが、費用が高すぎるように感じる。通学のための交通費を考えると高い。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金柔軟に対応していただいたことから、満足です。料金よりもクオリティです 講師体調が不安定な子供にたいして親身な指導は一貫していました。 カリキュラム仮にはあって無きが如しで、本当に体調を踏まえて柔軟に対応していただきました 塾の周りの環境澁谷ですので、交通至便で疲労することもなく、とても環境は良かったと思います。 本人も大いに楽しんだことと思います 塾内の環境何の不満も感じたことはありません。 これからも期待に応えていただきたいと思います 入塾理由柔軟なカリキュラムを希望していたところ、良い先生に出会えたことが幸い 定期テスト定期テスト対策のようなものはなかったように思いますのでも充実していました 宿題生徒によって柔軟に対応いただけておりましたので過大な負担はなかったと思います 総合評価問題を抱えている生徒には頼りになる学校だと思っています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します