学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金的にはこんなものかという感じで、教科を絞って受講しているのでまだ負担ではないです。 講師授業はビデオなのですが、進路指導はしっかりしているので、本人もやる気になっているから結果的にはあっているのかと思う。 カリキュラム授業がビデオなので、逆にクオリティが高いらしく、わかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅からそんなに離れていないし、通りに面しているので危なくはないかと思います。 塾内の環境家で勉強するより集中できるみたいで、極力教室に行って学習しています。 良いところや要望家にいても頻繁に電話がかかってきたりと、子供と頻繁にコンタクトをとる感じなので、いいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業は最初不安でしたが、今となっては本人のためになっていたのでいいかなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく料金が高いというのが正直な感想。広告宣伝費がそのまま料金に上乗せされている。 カリキュラムカリキュラム、教材は大手だけあって充実していたように感じた。 塾の周りの環境駅前であるが、家から徒歩数分で行ける好立地であったので不満はなかった。 塾内の環境学生の人数に比べて自習するスペースがやや少なかったように感じた。 良いところや要望自主的に強い意志を持って勉強できる子供には良い環境だが、料金の割高感はどうにかならないか

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金先進的な在宅教育システムや、熱心にフォローいただく講師など価格相応だと思います。林先生の授業も毒舌で面白いと楽しんでいるようです。 講師映像授業中心なので一定レベルはあるが予備校常駐講師はレベルがまちまち。担当が個別についたようだが該当者がおらず塾長が勤める事もあった。 カリキュラム映像授業中心なので、このコロナ期間も授業は通常通り続けられた。ノウハウもあり混乱なく授業できていたのはさすがだと思った。 塾の周りの環境駅前で、学校からの帰りにも直接寄ってこれるのは良いと思う。ただ、自宅受講もあり、時間の効率的な使い方には便利。 塾内の環境半個室なので集中できるかは本人の性格によると思う。子供には合ったようでしっかりとやっているようだ。 良いところや要望校舎ごとに講師のレベルの平均化をしていただきたい。なかなか、質問をする機会が少ないようです。 その他気づいたこと、感じたこと動画授業は良い点・悪い点があるがさすがにうまく使いこなしている感じです。子供の向き不向きが大きく分かれると思いますが子供の感覚をいかに正しく捉えるか難しいのが難点だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金まあまあ安いけれど、これからいくらかかるかは心配なところです。 講師オンラインで授業を受けることができる。通わないと塾長が直接電話してきてくれる カリキュラム有名講師の話をわざわざ千葉まで聴きに行きました。この先生に習いたい、と思えた。 塾の周りの環境北習志野駅は静かなところで、不良もいない。酔っ払いもいない。 塾内の環境自習室が完備されていて、自由に利用できる。 その他気づいたこと、感じたことより強く、勧誘して合格実績に貢献させてほしい。やや優しすぎる気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金親からしてみれば少しでも安い方がいいのは当然ですが、競合と比較しても比較的リーゾナルブルでした 講師質問等しやすい環境だったときいてます。やる気があれば伸びる可能性があるところだと思います。 カリキュラム塾内でのカリキュラムにとどまらず、定期試験前には柔軟にその対策のための質問もできたようです。 塾の周りの環境車での送り迎えが必要で、公共機関を使っての通いができなかった状態、 塾内の環境自習室の席確保の競争率もさほど高くなく、行けばできたと聞いています。 良いところや要望要望は特にありません。自由だからこそ、意識をもって取り組まなければ、いろんなものが無駄にはなります。 その他気づいたこと、感じたこと大変よかったですが、2番目のこどもは別の塾に行ったように、それぞれに合った塾を選ぶべきです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高くても安くても、本人のやる気如何に依るところであります。 講師講師よりも通っている学生、生徒のまじめ度が重要だと思いました。 カリキュラム私の子供はそう対して、通っていなかったので、よくわかりません。 塾の周りの環境塾の周りは前述とそう対して、変わっていませんでした。やはり駅前です。 塾内の環境自習室も、最近のごとく、周りが全部休みだと、自習室も休みになります。 良いところや要望この予備校も駅の近くにあり、なにか時間的に暇だと通い安いかんじです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し金額が安くすめばいいものだと思います。現在が高すぎます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高額です。なので、我が家はかなり絞って受講しています。でも、それなりに実績があるので強気な料金設定なんだと思います。 講師映像授業ですが、だからこそバイトの大学生とかではなく、きちんとした実績のある講師の先生が授業をしてくれます。なので、とてもわかりやすいようです。 カリキュラム1か月ごとに通塾日数や、習熟度をプリントで持ち帰って来ます。親もその都度確認出来るし、子供も目で見て、この単元は終わっている、終わった単元の復習をして○%の定着度だった、と確認出来ます。 塾の周りの環境交通手段は、晴れていれば高校から自転車で。雨なら、電車で。駅からも近いので通いやすい。休日には一日中そこに居ることもありますが、近くにコンビニなどもあるので気分転換に、飲み物を買いに行けたり…と便利な立地です。 塾内の環境見学の時から、みなさん集中して受講しているのがうかがえました。息子も特に雑音などで不満をもらしたことはありません。 良いところや要望担任制で、かなり受付でも声をかけて下さるようです。通えば通っただけ、成果として出ているので、本人も通塾が楽しいようです。通塾ランキングや、習熟ランキングなどもあり、切磋琢磨することで勉強するリズムが掴めているようで助かっています、 その他気づいたこと、感じたこと皆さん親身になって下さっているようで、息子もヤル気を出して頑張っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金割高である。受講する講座を勧めてくる姿勢が営業的な感じもあった。 カリキュラム受験までの工程が良く考えられていて、自然の流れの中で目標に進むことができた 塾の周りの環境建物の1階にコンビニエンスストアがあり便利で、夜間でも明るいことは治安上よい 塾内の環境映像による授業が主だけあって、部屋の環境はよい。若干AV機器が古い感もあった。 良いところや要望自分のスケジュールに合わせた受講ができるのは何よりよいと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はここより高いところも知ってるの普通レベルだと思います。 講師保護者と面談が組まれていて考えを受けとめてくれる姿勢もあり一応熱心でした カリキュラム教材はオリジナルのものがあったり、分かりやすく勉強ができるよう工夫があったと思います。カリキュラムは本人か何も悪い事は言ってなかったので良かったんだとおもいます。 塾の周りの環境車の交通量は通勤時間帯は多く、繁華街ではないのでまあまあかなと思います。 塾内の環境子どもたちが静かに授業に集中して見える姿が、外からの窓越しに見ることができます。 良いところや要望よいところは、みんな集中して授業を浮けて受験に取り組んでいるところ その他気づいたこと、感じたこと子どもも先生に合う合わないがあるので教科によっては受けたくない授業もあったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の予備校の相場がよくわかりませんが、かなり高いと思います。 講師魅力ある講座が多く、成績が短期間でアップしました。講師による特別授業もあり、モチベーションが上がる企画もあり、学習意欲が持続する気がします。 カリキュラム教材は、志望校により選定します。自宅でも受講できるシステムになっているので学校の都合で塾に行かなくても、自宅でも学習できるようになっています。 塾の周りの環境駅、自宅からも近く、大きな通りに面しています。周りにコンビニも多く、登校前に飲み物など購入するのに便利です。 塾内の環境教室は、正直スタッフの目が届かないので、スマホをいじったりゲームをやってる人もいると聞きました。 良いところや要望いろいろ気軽に相談出来て、良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業がなく自習のみの料金でしたが、私どもには高かったです。子どもがこの塾に行きたいと希望していたので入れましたが、高かったです 塾の周りの環境駅から近かったので、電車で通うには高立地でした。車で送り迎えするときに住宅街だったので、気を使いました 塾内の環境学習室は集中できる場所だったと聞いてます。とくに不都合などなかったようにおもえます 良いところや要望事務の方々がとても良くしてくれ、また、雰囲気も良かったです。 料金が高いと言うと、子どもの学力の中で最適なカリキュラムを提案してくださいました その他気づいたこと、感じたこと時間制の料金があると、行きたいときに行けるので、導入してくださると、よいかと思いました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金季節講習は無料でしたので良かったですが、普通に取ると少し高いので4点としました。 講師映像授業なので、どの校舎で受けても質が同じ。他から引き抜いてきた良い先生が揃っていてとても良いと思う。結局塾は講師の質が一番なので。 カリキュラム季節講習のみの参加なので、普段の授業をはしょった感じになっていた。普通は20コマのところが5コマで絞られていたので、4点をつけただけです。ただ復習が出来、これからやる事が見えてきたそうなので、内容は良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅からとても近く、周りに飲食など怪しい店などは無かった。目の前にヨーカドーがあり、昼食などはフードコートで色々食べられて良かったみたいです。 塾内の環境授業も自習室も個別で区切られていて非常に集中できたとの事です。寝ている子はいたけど、おしゃべりしたりは無くとても静かだったみたいです。 良いところや要望チューターの質がいろいろ。こちらからチューターさんを選べるととても良いと思う。相性などもあるので。 その他気づいたこと、感じたこと普段は20コマで1講座みたいですが、少し長すぎるかと。5~10あたりだと通いやすいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。映像授業の他にも料金がかかります。負担は大きいです。 講師映像授業なので講師の方は様々。同じような講座でも、自分に合った講師の方の映像を勧めてくれます。きめ細かにアドバイスしてくださいます。 保護者への連絡も度々来ますのでよく見ていただけていると思います。 受講スケジュールをしっかり立ててもらえたり、グループミーティングで他の受験生から刺激も受けられます。 映像授業料金の他に費用もかかるため割高感はありますが全体をまとめてみると満足感もあります。 カリキュラム受講生に合わせて、同じような講座内容でもいろいろな講師の方から選べます。 塾の周りの環境駅前にありますが、ロータリーは車で渋滞していることも多く雨の日などの送迎は大変です。 塾内の環境十分な席が用意されているようなのと予約が取れるので勉強しやすい環境が整っています。 良いところや要望塾からの連絡も度々ありますので、様子がよくわかります。模試の結果も細かく分析されています。 その他気づいたこと、感じたこと全体を通して満足はしていますが、料金が高いのであれもこれも口座をとるとすごいことになります。 パックはありますがお得感はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はとくに普通よりたかいでしたがまあいいのではないでしょうか。 塾の周りの環境家からは距離があり遠いですが学校からは近くなっているので助かります 塾内の環境環境は、ごく普通だと思います、とくに問題ありませんでしたので 良いところや要望コミュニケ-ションをもっと密にしていただきたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結局はセット料金で割引になると言われても、1教科自体が相当な値段であり割高。夏期・冬期はまた別に費用が掛かることとなる。 講師ビデオ授業なので講師は選べるが、担任から現在のレベルでの講義を強要されるので自由度はない。その授業が自分に合っているかが実感できない。 カリキュラムレベルに合った教材を担任から勧められて購入することとなる。教材の質は高いと思われるが、ビデオ授業との進度で理解度が確認されず進むこととなる。 塾の周りの環境駅から近いが周辺が歓楽街であり、授業や自習で夜遅くなると心配になる。 塾内の環境ビルの中の教室であことからり、教室が階層で離れていることから移動が不便。他業種も多く入っており、エレベーターが混む。 良いところや要望担任と副担任がおり、年代が近いこともありフォローやアドバイスはそれなりに丁寧にしてくれたと思う その他気づいたこと、感じたこと授業の理解度テストの成績と模試の成績が乖離がある時、どのように今後するべきであるかのアドバイスが足らずに、結果が残せなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受験に合格していれば、満足出来るし、不合格なら、不満足だと思います。 講師ビデオ学習のため、受講授業のビデオが、わかりにくい場合、確認するのに手間がかかった。 カリキュラム受講授業の進捗が悪い時の対処をもっとしっかりしてほしかった。 塾の周りの環境自宅から遠くはないので、特に問題はなかったが、周辺は少々暗いように感じた。 塾内の環境自習室は、そこそこだと思います。整理整頓も一般的に綺麗だと思います。 良いところや要望必ず合格させるという意気込みがはっきりわからなかったところは直してほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと最終合否が、決まった後に担任によっては、お疲れ様会のようなものが、あったようですが、不合格の受講生の気持ちを考えると少し複雑です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は受かれば安く、落ちれば高い。これをやっておけば大丈夫というのもあてにならない。 講師自宅への電話で、状況が把握できていた事は、プラス、子供の直接の相談に対する回答が、マイナス。 カリキュラム成績が上がっていない時、教材の使い方等指導が、徹底されていないような気がした。 塾の周りの環境交通手段は、自転車なので特に問題は、なかったが、大きな通り道が、通学路ではなかったのて、事故が心配だった。 塾内の環境自習室等一般的な環境だったと思われる。特にこれといった特徴無し。 良いところや要望これといって良いところは、無かった。強いて言えばコンビニが近かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気をさらに引き出してくれたかが、疑問。成績の伸びもいまいちだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少しでも安く抑えたいと思う中、競合予備校と比べると若干お得感を感じさせていただける料金でした。 講師丁寧な授業と指導。質問に対しても丁寧な回答をしていただいてたと聞いています。 カリキュラム定期テスト対策をしていただき、大学受験以外の大変役に立つ指導をしていただきました。 塾の周りの環境公共の交通機関で通うことは難しく、親が自家用車で送り迎えしなければ通えない場所でした。 塾内の環境学習教室も自習室も生理政党されており、問題なく学習できる環境であったと聞いています。 良いところや要望自習室の使い勝手がとてもよく、ここで自習するのがそてもよかったと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと親としては子供の性格にあった予備校を選択するのが第一だと考えています。それは雑誌や口コミだけでは測ることができないため、やはり「体験」でわかることだと思います。体験の機会を増やしてほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は安くはなかったですが、致し方ありません。子供が少しでも力が付ければしょうがないねと思います。 講師自分では率先して勉強できなかったのでが塾へ行くことによって、自発的にやるようになった。 カリキュラム自分に合った能力に合わせて授業を進めてくれてい行きやすかったようです。 塾の周りの環境割と交通量がある場所だったので困ることなく普通に通えていました。 塾内の環境教室内は広くはなく新しくもなかったです。特別良いも悪いも印象がないです。 良いところや要望最終的には自分が決めた学校を優先しているので、もし受かる確率が低いならその辺のアドバイスをしてほしかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業のコマ単位での料金なので自分の苦手に絞ればそれなりの感じでした。 講師映像授業ですが、有名な講師の方も多く、授業は良くできているようです。 カリキュラムある程度自分の進捗状況で受講出来て、部活などとの両立も可能だった。 塾の周りの環境JR船橋駅の近くの立地なので、自転車、電車どちらでも行けて便利でした。 塾内の環境新しい建物で建物内も清潔で電車も近いのですが外の騒音も気になりませんでした。 良いところや要望難関校の受験に向けてコースも細かく設定されており、受講はしやすかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.