学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たくさんのコマ数をとると金額が多くなってしまうところが大変でした。 講師映像授業の為、子供が自分にあった講師を選べ、解説の分かりやすい授業を受けることが多くできたと思うので。 カリキュラム教材は子供にあった物を選んでくれていると思う。カリキュラムは授業の進みが遅いと急かされてやっている様子もあり理解できているのか不安な時もあった。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい場所にある。夜遅くなっても大通りに面しているので帰りも安心です。 塾内の環境自習室も充実しておらり、朝から開いているので、学校が休みの日も学習できる場所があるので安心です。 良いところや要望担任の先生がついていてくれて子供と話をよくしてくれています。話しやすい環境にあるのがありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業の為、理解できなかった所を家のパソコンで再度やり直しできるところが良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は受講する授業の数によって決まっているのでとてもわかりやすい。 講師少し高圧的な講師がいて、緊張感がありすぎたため、塾に行って勉強したいという意欲が低減したことがあった。生徒の意見を聴く機会があるべき。 カリキュラムきめ細かく希望校にマッチした教材を準備しているのが良いと思う。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。人通りも多いため通うときの危険などは感じたことは今までは感じたことはない。 塾内の環境静かな環境にある。自習室も席数がそれなりにあり、授業の合間に休憩や時間つぶしに活用しやすい。 良いところや要望講師の質にバラツキがあるので、生徒の意見をアンケート形式で取り、反映してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ学習であり、個別の指導がないので、割高と感じる。バイトの大学生が世話役になるが、指導という面での役割は期待できない。 講師ビデオ学習であり、本人の集中力、やる気に左右される。ビデオ内の講師は一流とは思うが、本人に寄り添ったきめ細かな指導は期待できない。 カリキュラムビデオ学習であり、講師からの直接的な指導がないため、本人の集中力などに効果が左右されやすい。 塾の周りの環境千葉駅からすぐ近くで、交通の便、良し。自転車置き場もあるが、満杯で、乱雑感あり。 塾内の環境建物的に特別新しくはないが、特に不満はなし。生徒のやる気を引き出すための掲示が多数貼られている。 良いところや要望定期的な保護者への説明会や、有名講師による講和などが企画され、スケジュール感や取り組むべきことを理解する助けにはなった。生徒自身への個別のきめ細かな指導という面がもっと実施されれば良いと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い.周囲で一番高い塾だという噂で成果が上げられなければ大変な負担になることは間違いない 講師ビデオ講義なので、選りすぐりの内容かつマンツーマンの感じが出ていて良かったと思う。 カリキュラムいつでもリピートできるという観点から集中力に欠けるような面があった 塾の周りの環境駅前かつ自宅から徒歩十分という通いやすい立地。学校帰りに利用できてありがたかった 塾内の環境多層階にわたっていて、なおかつコンパクト。利用したくても席がないときが多かった 良いところや要望授業中に指名されて質問を受けなければならないことにものすごくストレスを感じるタイプの子どもにとって,この形式は大変ありがたかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たくさんのカリキュラムが有り、個人に合った物を選べるが、テストの度に足りない物を勧められるので、かなり高額になっていく。 講師授業はビデオのため、有名講師が多くすばらしい。 レベルも選べるし、いつでも見ることが出来るので 部活と両立するには便利。 塾の周りの環境千葉駅からすぐなので通塾は便利。 大通り沿いなので女子がおそい時間に通っても安心。 目の前にコンビニもあるので夕食もまかなえる。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はめちゃくちゃ高いわけではないが、 お得感があるかといえば微妙。 サテライトの授業も多いので もう少し料金を安くしてもいいのではとも思う。 講師国語の先生は楽しかった。 それ以外の人は微妙だった。 指導方針はわかりにくかった。 全体的にはあまりいい感じではない。 もうちょっとわかりやすいといい。 塾の周りの環境立地は悪くないが、周りが寂しい。 大きな駅だが利用する出口は小さめ。 コンビニはあるがそれ以外は特になし。 もうちょっと周辺に施設がある方が楽。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金基本的に高い。受験前になると、センター対策(約\250,000)や学校別の演習を取るように言われる。 講師全国のトップ講師陣が映像で授業を行うので、自分で進んで学習できる人には良かった。 カリキュラム授業では、講師自身が作成したこだわりのテキストを使用するので、無駄がない。 塾の周りの環境高校からの帰り道の途中にあったので、通うのは楽だった。長期休みは通うのが少し面倒だった。 塾内の環境真面目な生徒が多いので、全体的に環境は良かったと思う。ただ、校舎が大きいので、全体にスタッフの目が行き届いているかは微妙だった。 良いところや要望自分から自主的に勉強できる人にとっては最高の予備校だと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1コマいくらと決められていたと思います。が、多くとると単価がやすくなっていたと思います。一括での支払いなので少したいへんでした。が、その中に模試の代金もはいっていたと思います。 講師映像授業での受講だったのですが、本人に合っていたようで、コツコツとこなしてしていました。自宅でも受講できるので、すきな時間にできるのがよかったようです。 カリキュラム進学校別に教材が組まれていたので、やりやすかったようです。高校3年の夏休みには、合宿もあり、英語を缶詰め状態で頑張っていました。おかげで、センターの得点が良かったようです。 塾の周りの環境学校帰りに寄っていました。うちの子は、歩いていっていたようですが、駅からとてもちかいので、交通の便はいいと思います。夕食を摂るさいは、お店もたくさんあったので、便利だったようです。 塾内の環境映像を見られる教室とは別に、自習室もあったので、便利だったようです。音読できる部屋もあり、臨機応変に使わせてもらっていたようです。 良いところや要望3年も前のことなので、詳しく覚えていませんが、こどもは、よく面談をしていたようです。受験のスケジュールも作成してくれて助かりました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金が妥当かどうかは別にして、金額的にはかなり高いものと思います。特に別講座(夏季集中とかテスト直前とか)は高いと感じました。 講師弱点を丁寧な指導で徐々に克服していったような気がしております。 塾の周りの環境繁華街に近いため自転車の駐輪スペースが確保できていませんでした。 塾内の環境元が銀行が入っていたビルなのでそれなりに頑丈なつくりのため外の音が内部まで響いてこない。 良いところや要望定期的な面談があり、特に浪人生となったときは情報を塾から得るしか方法がなく大変助かりました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金必要な分だけ授業をとればとても良いと思う。ただし、勧められるままに授業をとりまくると授業料がとても高くなってしまう。 講師映像授業のため、千葉県にいながら東京の実力ある先生方の授業が受けれることがよかった。 カリキュラム自分のペースに合わせ、必要な分だけカリキュラムを組めるところがよかった。ただし、自分の考えを持っておかないと、提案に引きずられて余計な授業までとることになってしまう。 塾の周りの環境駅から近く、目の前にコンビニもあるため塾に通うこと、また塾内で生活することに不便はなかった。 塾内の環境広い自習室があり、静かであるため集中して勉強することができた。 良いところや要望自分のペースで学習を進められるためとても私に合っていた。上手く利用すれば効率よく勉強できると思う。 その他気づいたこと、感じたこと様々な生徒がおり、それぞれに合わせたカリキュラムをスタッフも考えてくれて良い環境だった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いとは思わないが、リーズナブルな料金というわけでもなく、家計には少しキツイ状況ではあった 講師講師の先生方は大変に優秀な方達が多いと思いました、また教師としての能力も大変良かったと思う カリキュラム授業における教え方の工夫が見られたことと生徒に対する指導の方法が大変良かった 塾の周りの環境環境は大変良かったと思う周り危険な場所もなく学べる環境だったと思う 塾内の環境教室の中も整理整頓されていて綺麗な環境で勉強に集中でき、落ち着いて安心して通学に便利で通いやすくて良い 良いところや要望教室の勉強仲間や講師との交流で受験名に対しての意欲をかきたてられやる気の向上に大変良かった

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金も手ごろで環境もよく勉強が出来るのでお勧めです。教材費も高めですが解りやす料金設定だと思います。 講師〇〇の先生なので初めは〇〇でいしたがとても分かりやすく子供が飽きずに勉強できて良かったです。 カリキュラム目標を目指して指導すると言うよりは生徒に合わせて指導をする方針のようで受講したコースでは基礎中心授業で良かったです。 塾の周りの環境交通の便は少々悪いですがまあまあ無理なく通えると思います。周辺も明るく治安が良いようです。 塾内の環境教室は明るく静かで勉強がしやすい環境にあると思います。座席数も丁度良いので良いと思います。 良いところや要望自分では分からない事や身の入り方が違い目標の大学に入るには必衰だと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はしっかり細分化されていたので、比較的わかりやすかったと思います。 講師カリキュラムがしっかりしていたので、講師に関係なくスムーズな運営ができていたと思います。 カリキュラム受験に必要なテクニックなどを、しっかりと教えていただき助かりました。 塾の周りの環境駅から通えたのは良かったですが、少し周りは騒々しい印象を受けました。 塾内の環境全体的に、勉強に集中できる環境が整えられていたという印象を受けます。先生方が気を付けていただけていたと思います。 良いところや要望受験に必要なテクニックを伝えていただけたので、大学受験には役立ったと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金クレジットカードが使えました。料金は適正だったように思います。 講師テキストが良かったです。先生方は若く元気いっぱいでした。指導方針が明確でした。 カリキュラム授業内容は復習メインで良かったです。理解度に応じた授業内容立ったようです。 塾の周りの環境JR近かった点が良かったです。飲食店もありました。弁当持参だったのであまり活用はしませんです。 塾内の環境小さい子もたくさんいて、挨拶がしかりされてました。校舎は古かったです。 良いところや要望先生方は若く元気いっぱいでした。テキストが良かったです。学校情報もたくさんいただけました。 その他気づいたこと、感じたことテキストが良かったです。先生方は若く元気いっぱいでした。校舎は古かったです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.