学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金必要な科目(講習)分だけ支払う点。また、法人割引が活用出来た点。比較してリーズナブルだと思う。 講師ビデオ講義なので、著名且つ実績のある講師の講義を、マイペース且つ繰り返し受講出来る。 カリキュラム大学入試に即した内容だった。また、難易度別に細かく設定されており、子供の習熟度に応じた選択が出来た。 塾の周りの環境駅前なので、治安という点で心配はしていなかったが、いわゆる飲み屋街なので、帰宅時には酔っぱらいもたくさん歩いていたそうです。 塾内の環境勉強するための環境は整備されていた。また、自習している他の生徒もみな真剣に勉強しており、環境的にはGOODだと思う。 良いところや要望室長以下スタッフがみんな子供のために動いてくれていることが実感出来、安心して任せることが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供が喜んで通っていたので良い塾だったのだと理解しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業で、個人で受講を管理する為、多少甘さがでてしまい、料金を支払った分受講できなかったようです。 どれだけ消化したかは、わかりません。 講師英語の先生の授業内容がわかりやすくおもしろく良かったようで、成績が伸びました。 受講を楽しみにしていたように見受けられました。 塾内の環境映像授業で、生徒さん達が使用したい時間帯が重なる為、席数が充分ではなかったようで、自宅のパソコンで受講してることも度々ありました。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金不満です。あまり授業を取っていない娘でさえ5講座は受けました。予備校としては安いのかどうか判断がつきませんが 高いと思いました。 講師映像の授業で英語をうけていたのですが 先生もわかりやすくおもしろく娘は気に入っていただようです。 カリキュラム英語は 文法 単語 なになにを言った風に細かく分かれ それぞれ講座がありました。受験にひつような全部を受けるのは無理だと思いました。 塾の周りの環境駅前にあるのですが 駅が人が多く 夜になると治安もあまりよくないような気がして心配でした。 塾内の環境校舎が古く 汚いと娘は言っていました。ほかの校舎はきれいなところが多いようで 環境は大事だと思います。 良いところや要望授業が分かりやすいので 受けた講義はとてもよかったと娘が言っていました。ただ 今はネットで無料のものもあるので 塾に通う必要があったのかどうかわかりません。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高すぎたので 不満です。 講師ビデオ学習で英語を受けていた。内容はとてもよかったが 高かった。たくさん受けないと効果がないと思います。 カリキュラム授業内容は 英語で 文法のものに通っていました。ただ文法だけでは英語はわからず ほかのものも受講が必要でした。国立希望のものにとっては値段が高すぎます。 塾の周りの環境繁華街の中にあるので 物騒だと思いました。ごはんを食べるスペースも塾内にはなく コンビニの前で立ったままおにぎりを食べていたようでした。娘のため とても心配でした。 塾内の環境机 教室 古いため とてもきれいとはいえず あまり塾には行きたがりませんでした。塾は 自主勉強も場としても利用したかったですが ほとんど使いませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。あまりいってなかったので 通っていたといえません。塾のおかげで聖蹟がのびたとも思えません。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結局、自分での自習が殆どたったので、無駄とも感じた。個別指導は高いし。 講師勉強する場所が提供される。勉強の時間が毎日できたことが良かった。 カリキュラム映像学習なので、飽きてしまったようです。結局は、勉強場所として利用。 塾の周りの環境塾は、大宮駅近くで比較的賑やか(人通りも多い)なので、安心していた。 塾内の環境お弁当を食べる場所が少ないと言っていた。友人と来ている高校生は、その場所に長時間いた。 良いところや要望映像学習も少な目の、コースがあった方が良いかと。(結局、最後は自習なので)

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料については、、他の塾よりはかなり高いと思います。子供の為とはいえ受験に失敗しても責任受験する側で教える側は残念でしたの一言で終わることを考えると、この金額の塾にしてよかったのか不安になります。 講師かなりの学力アップが見込めるような状態に、子供の精神状態を持っていてもらえたと思う。これからの学力アップに期待。 カリキュラム基礎ができていなかったが、親切に基礎から教えていただいて、現在は周りの子供たちと同レベルに授業についていけるようになった。 塾の周りの環境家から近く、子供たちだけで行動しても心配しなくて良いのが助かります。 塾内の環境塾内の環境はとても、せいりせいとんされているし、生徒の私語は厳しく指導されていることなどから、大変しずかに勉強できていると感じられました。 良いところや要望当該塾の教育方法には満足しています。費用対効果は受験が終わってみなければわかりません。子供に会った勉強ができているかも、受験が終わってからわかることだと思います。子供は満足しているようですので、指導面については改善点はとくにはありません。 その他気づいたこと、感じたこと他の場所の東進の先生でも、教え方に差がないのかは不安です。埼玉より都内の方の先生が優秀とかなにか比べる数値があれば良いのですが。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受験科目はすべてとるように進められますが、娘は 英語と数学をとりました。20*回の講座も 毎日通えば 20日で終わってしまうので つぎの講座をすすめられます。 講師ビデオをみるタイプの塾で 好きな先生の英語をとっていました。とてもわかりやすかったそうですが、3つしかとれず あまり意味がなかったように感じました。 カリキュラム英語というくくりでなく、初級 中級 大学別のもの と講座がいくつもあり ぜんふとると とんでもない金額になりそうでした。実際 たくさん受講している人もむすめのまわりにいました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで 西口を出てすぐ横のビルです。よる10時まで塾があいているので 夜ご飯は 近くのコンビニまで買いにいっていました。 塾内の環境あんまりきれいとはいえませんでした。同じ東進ても 浦和の方の校舎はすごくきれいらしく、とても羨ましがっていました。チューターの先生たちは 皆さん明るく挨拶をしてくれていい雰囲気でした。 良いところや要望受験のことがまったくわからなかったので 三ヶ月おきぐらいにある 塾長先生のおはなしが、わたしはためになりました。娘は 受けていた講義はわかりやすくよかったといっていました。 その他気づいたこと、感じたこと東進の講義はとてもわかりやすく、いいものでしたが 値段がすごく高いため 次に塾にいくならば他のところも検討しようとおもっています。 授業は あうあわないがあるので たいけんをしてみるといいとおもいます。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.