TOP > アバエルダンデライオンの口コミ
アバエルダンデライオン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
アバエルダンデライオンの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べたら、安い方だと思います。小学生なので、がっつりした塾を好んでいなかったので、良かったと思っています。 講師学校のようね授業ではなく、どちらかというと自習に近い感じがします。出されたプリントを元に、解いては採点し、間違えたところを教えていただく感じなので、その子その子に合わせて見てくださっていた。 カリキュラム生徒一人一人進み方は違うので、進み具合はあまり良くないか、と思います。一つ一つ苦手なところをクリアしていくので時間がかかります。 塾の周りの環境周囲は家に囲まれていて、塾は道路に面した場所なので、少し危ないといえば危ないかもです。近くにコンビニがあるので、帰りに何か買うのを楽しみにしていたようです。 塾内の環境教室は、普通だと思います。塾以外にピアノ教室や絵画教室などされているので、いろんなものが置かれていますが、気になるまでもないです。 入塾理由校区内で1人で行けるところを探していたことと、勉強が苦手な子にも、優しく指導してくださる、と聞いて決めた。 定期テスト小学生なので、テスト対策はありませんでした。その分苦手なところを見直してくれてました。 宿題宿題の量は多くはないですが、していかないことが多かったので、塾でしたり、集中がない時は、授業時間を1週間の中で分割してくださり、プリント一枚して帰ることを許可してくださったので、息子も短期集中することができました。 家庭でのサポート塾なおまかせしていたので、特にサポートはしていません。子供のことをよく理解してくださっていたので、良かったです。 良いところや要望いろんなことに対応してくださるので、融通がきいてました。いろんな観点から物事を考えてくださり、保護者としてもありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。受験に向けての目標ではなかったので、勉強をする、といった机に座る、向き合う、等を身に付けたかったので、それができて良かった。 総合評価小学生には、優しく接してくださるので、ストレスなくできたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気