学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金かなり金がかかるしやる意味があるかないかもわからないテストをやらされましたがきっとやる意味があったのでしょう カリキュラム少し小テストが多かった気がしましたが実際のテストのタメになったと子供が言っていたので普通だったと思います 塾の周りの環境駅が近いので夜も明るく迎えなしでも通いやすそうでした。安心して通わすことができました。駅が近いので車送迎は少し向いてませんでした。塾から遠い人は少し注意です。 塾内の環境雑音も特になくエアコン完備で生活しやすかったです。少しエアコンが届きにくいところもありしたが気になりませんでした 入塾理由頭がいい子が軒並み入っていたのでさぞ素晴らしい授業と生徒をやる気にさせる秘訣を持っていると思ったから

投稿:2025年7月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金英語は必要なかったので5科から1教科分引いてくれるなど料金体系は良心的だった。 受験期の特別講座を普段の授業と別に予定外で受けたためその分高額になった(強制されたものではなく本人が進んで受けたがったものなので不満はありません) 講師県内の様々な地域を異動しているので地域だけでなく県内、都内の受験にも明るく、本人に合った学校のアドバイスをしてくれた。 カリキュラムテキストと宿題が多く、子供本人だけでは管理が難しかった。忘れていくことも多く借り物が多かっただろうと申し訳なく思っています。 塾の周りの環境国道沿いのため夜でも街灯があり、人通りもあったので安心して通塾できた。その反面交通量も多く夏の祭りの時は音が大きく気が散ったのではないかと思う。 塾内の環境塾内はいつも明るく綺麗で、長時間自習や授業を受けても目が疲れにくい明るさだったと思う。 国道沿いで車通りも多い場所だが普段はそこまで気になる事はなかった。 入塾理由数ヶ所見学に行き、一番宿題が多くテストも多い塾を本人が選んだ。 定期テスト本人が授業外で個人的に聞かない限り定期テスト対策はありませんでした。 宿題宿題は多かったと思う。本人に任せていたが、宿題忘れや放棄はしていなかったと思う。 家庭でのサポート面談には積極的に参加したが、授業の仕方や宿題など本人と先生にお任せしていた。受験期に仕事から帰り夜のお弁当を作り、塾に届けに行ったぐらいで勉強に関しては特に何もしていない。 良いところや要望志望校決定の際に偏差値だけでなく、校風や学校の立地など総合的に本当に本人に合った学校を勧めてくれていた。内申という懸念はありつつギリギリ狙える学校を後押ししてくれなかったら考えもしなかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入塾した頃はコロナ禍のため消毒を徹底してくれていた。また感染対策や遠方の塾生のためリモートをいち早く取り入れてくれていた。 総合評価結果論だが先生が勧めてくれなければ現在の高校は考えもしなかったし、ただ上を目指すのではなくどうしてその高校が良いのか、子の個性に応じてしっかり考えてくれたから。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高い方だと思います。ただ、授業以外の小テストや組分けテスト、フォローアップなどもあるので手厚いと思います。 講師熱心に指導してくれる先生が多いと感じるし、子供も信頼してやる気になっているから。 カリキュラム定期的な組分けテストでモチベーションが下がらないよう取り組めるし、レベルに合った学習ができるから。 塾の周りの環境交通の便は良いが、駅の近くで駐輪場が狭いので徒歩通学がほとんど。飲み屋などが近くにあるので少し環境は良くない。 塾内の環境静かに集中して学習できているようなので、設備的にも問題ないと思います。 入塾理由家から近く通いやすく、子供が通いたいと言ったから決めました。 定期テスト定期テストはあります。直前に対策授業があるので、出題範囲の復習もできます。 宿題多いと聞いていましたが、できないわけでもなく、子供も特に問題なくこなせているので普通だと思います。 家庭でのサポート宿題をするよう声がけしたり、テスト前は各教科の復習をするよう促しています。 良いところや要望先生が熱心に指導してくれるのは良いと思います。授業とテストでやることが多いので、復習をしっかりする必要があります。 総合評価子供が楽しんで通っていて、周りのお友達の刺激を受けて、やる気を出せているから。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金特待生制度の充実があるとなお良かった。せっかくレベルが高く合格間違いないのに、塾への合格実績貢献が、報われない。 講師学生のアルバイトではないため、専門家による丁寧な指導が期待できる。 カリキュラムレベルに応じたクラスわけや、独自の専門書や専門家による丁寧な指導が期待できる。 塾の周りの環境駅前で、危なくなく、子供が単独で通塾できる距離で、安心だった。車で迎えに来ている人は、駐車場がなく、道路でのスタンバイとなり、やや迷惑になる。 塾内の環境決して広い教室ではなかったが、環境面で、問題があるレベルではなかったとおもう。 入塾理由先生と生徒のレベルが高く、安心感があった。本人も、まわりに刺激されやる気スイッチが入った。 定期テストもともと学年で1位が続いており、塾では受験勉強のノウハウ習得を期待していた。 宿題予習をすることはあっても、宿題はほぼなく、あくまでも自主性を重視していたとおもう。 家庭でのサポート健康と睡眠時間を確保するサポートを実施。ストレス発散のため、趣味の時間も、確保した。 良いところや要望講師と生徒の関係もよくレベルが高いのは安心。私立受験に偏重しすぎずに、バランスのよい指導をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと夏合宿が、同じ値段なのに宿泊ホテルの当たりハズレが激しいので、何らかの考慮や返金をすべき。 総合評価志望校に合格できたことは評価できる。やっぱり、特待生制度の充実があると嬉しかった。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の兄弟が利用していた地元の別の塾より値段が高かった。 また成績上位者でない、本人に必要の無い模試をよく受けさせられたから。 講師人気のわかりやすい先生が教えてくれたのは小学生までだったから。 カリキュラムすべて使用していれば成績も上がりそうだが、自分の子供には多すぎたかもしれない。 塾の周りの環境近所に治安の悪いことで有名なビルがあった。 無料の塾の駐輪スペースや迎えにいく際の駐車場も近くになかった。 塾内の環境教室は狭く、建物を古い印象があった。 雑居ビルの中にある教室といった感じ。 入塾理由中学校の成績上位者が通っているイメージ立ったから。指導方法が気になった。 定期テスト一応あったが、学校別ではなかったため、非常に不安だった。 複数の中学校から生徒が来ているので社会は 地理や歴史など今やっていない分野の対策が行われていた。 宿題量は程よい感じで、毎日コツコツやらないと終わらない量で親的には良かった。 家庭でのサポート模試の予約などのサポートがメイン。 また個別面談で言われたことを伝えて 改善した。 良いところや要望成績上位者に手厚い塾といった感じ。 総合評価成績上位者や私立付属高校を受験する子には適している塾だと思う。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 小手指校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いです。 月謝以外にテキスト代、テスト代と都度かかるので追加が多く出費がかさむイメージです。 講師子供たちを鼓舞してくれているのか強めに勉強をうながされるようで、子供は先生に苦手意識をもってしまった。 カリキュラム教材費がかかっているのに使用しないテキストもありモヤモヤした。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいなので安心。帰るときには先生が外に出て見守ってくれる。 駐車場がないので雨の日のお迎えは近くのコンビニ等に停めていました。 塾内の環境教室の移動は外階段を利用するので少し気になりましたが、子供本人は気にしていない様子でした。 入塾理由本人が自ら勉強しない為宿題の多い塾で強制的に勉強する環境におきたかったから。 宿題宿題のページ数はあるものの、奇数の問題のみ等量を減らして対応してくれていました。 家庭でのサポート説明会の参加。雨の日の送迎。追加申込のテストのアプリからの申込など。 良いところや要望事務担当の方の在籍してくれているため、連絡すると迅速に対応してもらえる。 総合評価私立への進学が第一希望の場合は向いていると思います。指導通りしっかり予習復習できたらとてもいい塾だと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 朝霞校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は他塾に比べると少し高いと思います。講習会等が多いので仕方がないです。 講師熱心に指導してくださり、進路相談、定期的な補習授業、保護者会もあります。 カリキュラムクラスに合わせて進度が異なり、レベルの高い授業が受けられます。 塾の周りの環境駅の目の前で人通りも多く、防犯面では心配が少ないように感じます。また、授業前後には講師が入り口前に立ち、見守りをしてくださいます。 塾内の環境校舎によって広さは異なるものの、模試や各種講座の際には近隣の校舎を利用出来、便利です。 入塾理由家から最も近く、希望する学校への合格実績も高かったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はあり、学校ごとに日程,内容も分かれています。 宿題量は多いです。こなせないことも多いようですが、宿題をする習慣がつきます。 家庭でのサポート送迎、食事,健康管理、その程度です。学習に関しては塾なお任せです。 良いところや要望事務、講師ともに対応がとても丁寧です。安心してお任せして良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の入れ替わりが多い時があるので、安定しないなと感じることはありますが、質は良いと思います。 総合評価最終的に結果がどうなるかわかりませんが、一生懸命頑張ったと思わせてくれる塾であるように期待しています。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金んはその都度請求卯が来るので、4が角打に全部で幾多かかつのかわかりません。 講師具体的なエピシードは思うさせませんは、講師の先生は頑張っていたと思います カリキュラムカツキュラミはいいと思う。あれってじゃん時です。教材は売っているものと独自のものがあっりまっした 塾の周りの環境塾の回りは塾の回りで、他と同じように平和で静かなところだった都は思わない。最近は治安が悪くなっているから注意 塾内の環境設備はずっと変わっていないと思う。風邪引いたりしないように、対策して通わせた 入塾理由中学生の息子の高校受験をするに当たり、近くの塾を探したらここでした。 定期テスト定期的に色々とやってくれましたが、学校側も対策をねっていて、変な問題がふえていた。いたちごっこだったな 宿題宿題は、とてもいっぱ出でますが、頑張ってこなすのが大事だと思います 家庭でのサポート父親はよくは無しを引き出せるように。反抗期は気分によって話さなくなる 良いところや要望塾のいいよなと頃は、小さい規模でそこそこ顔と名前がわかるところ。 その他気づいたこと、感じたこと塾の株主優待は使えるなら使った方がいい。少しだけだが足しになる。 総合評価塾熟していていいとおのうが、保護者と子供で見るところが違うので、最後は授業の雰囲気。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いのかもしれないが、それに見合った内容の事をしてくれるので、気にならない。 講師とても熱心な先生ばかりで、我が子のように親身になってくれる。指導力もある。 カリキュラム学校よりも少し早い内容をやってくれるので、定期テストの勉強が楽にできる。 教材も充実している。 塾の周りの環境うちは車で送迎しているが、ロータリーに停車して待っていられるのが良い。 電車通塾にも適した立地と思う。 塾内の環境あまり中に入った事はないが、教室が多く、勉強しやすそうな環境だと思う。 入塾理由友達が通っていて、とても面倒見の良い塾と聞いたから。本人も気に入りました。 定期テスト定期テスト対策会はあるのですが、いつもテストが終わってからの開催なので、参加していません。 宿題宿題は多いと思う。 5科受けていた時はとても大変だった。 宿題は必須なので、サボりは許されない。 良いところや要望とても講師が熱心なところが良い。 体調が悪くてもzoomで授業を受けられる事も良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。とても良い塾です。 時々、子どもに喝を入れるオリエンテーションをやってくれるのも良いです。 総合評価目標達成する為に、全力で支えてくれるのが伝わる塾です。テストや宿題が多いので、負担に思う事もあるかもしれません。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金平均的かと思いますが、多少安く感じる程度かとおもいます。集団学習に本人は向いているので助かっています。 講師質問にもきちんと答え、生徒にやる気を出させる内容の授業をしてくれています。 カリキュラム多数のオリジナルカリキュラムがそろっており、良かったです。本人にも合っておりました。 塾の周りの環境駅に近いので比較的通いやすいと思いますが、すこし人通りがすくないので子供がしんぱいなところがあります。 塾内の環境交通量が多くない道路に面しており、それほど騒音は大きく無いです。また、電車の音もそれほど大きく無いです。 入塾理由大手だったので選びました。また、体験授業では、しっかりとした授業でしたので安心しました。 定期テスト定期テスト対策はありませんが、授業レベルは丁度よいので良かったです。 宿題宿題はそこそこ出されますが、子供にとっては丁度よいくらいの量です。 家庭でのサポート説明会が定期的に開かれるので最新の受験環境などが知られて良いと思っています。 良いところや要望特にありませんが、しいてあげれば宿題の計算問題は子供には十分なレベルなのでほかの宿題をだしてほしいです。 総合評価料金と授業内容から、平均的な塾より良いと感じております。迷ったらここの塾でもよいのではと感じています。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金特待生制度の充実があるとなお良かった。成績が、上がり難関に合格すれば、塾の宣伝にもつながると思う。 講師学生バイトでなく、先生のレベルが高く、安心して任せることができた。 カリキュラムレベルに応じたクラスわけや、授業の進捗も変えているので、落ちこぼれにはなりにくいと思った。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く、送り迎えが不要であった。通塾の負担はほとんどなかった。車の送迎は、駐車場スペースがなく、不便を感じている人もいた。 塾内の環境他の塾に通っていないので比較はできないが、子どもからは特段問題はなかったと聞いている。 入塾理由先生と生徒のレベルが高く、信頼がおける塾で、家からも近く通塾できる距離にあった。 定期テスト定期テストは、自身の実力で常にトップレベルであったので、塾での勉強は授業に特化。 宿題予習をするレベルが中心で、負担になる宿題は特になかったとおもう。 家庭でのサポート日々の食生活を安定させた。十分な睡眠時間を確保して、ストレスを溜めることがないようにさせた。 良いところや要望レベルが高く安心して通塾できる。特待生制度の充実があるとなお良かった。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校でも、レベルが高い生徒が多く、それなりのプレッシャーと刺激があった。 総合評価先生と生徒のレベルが高く、信頼がおける塾で子どもにあっていた。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高めの授業料だし、そのほかに教科書代、講習会や合宿代もかかるため 講師個人のレベルに合った授業で、分かりやすい授業だと言っているため カリキュラム定期的に小テストや組分けテストを実施して、復習や競争意識を高められるから 塾の周りの環境駅が近くて大通りに面していてるので、夜でも人通りが多くて比較的安全だと思う。ただ飲み屋まあるのでその点は少し心配。 塾内の環境清潔で机や椅子もきれいに使っている印象があります。他の部屋は入ったことがないので分かりません。 入塾理由熱心に指導してくれて、仲間と一緒なのでやる気が出るとおもいます 定期テスト組分けテスト前にテスト対策講座を実施し、復習てまきるようになっている 宿題宿題は多めですが、できないほどの量ではないので、計画的に進めれば問題ありません。 家庭でのサポート宿題の声かけや、テスト前の復習を確認するようにしています。一緒に予習や復習をすることもあります。 良いところや要望講師のみなさんが熱意を持って指導してくれることと、勉強に集中できる環境があるのが良いです。 総合評価初めての塾で不安もありましたが、カリキュラムが子供に合っていて、やる気を持って勉強を進められているため。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金提案されるまま講座を取ると、とてつもない価格になるので、本当に必要かどうかを見極める必要がある。 大量のテキストを購入するが、半分くらいは使用しなかった。また、ゼミを取ったり、クラスアップしたりすると追加テキストを購入するが、宅配での購入しかできず購入金額に関係なく都度送料が発生した。 講師どの講師も熱心で、我が子との相性も良かった。分からないところは理解できるまで丁寧に教えてもらえた。 カリキュラム先取り学習だったので、学校の授業ではきちんと理解できているか再確認できた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内なので、通いやすかった。 自転車で通っている子は少なく、電車利用、車送迎が多かった印象。 塾内の環境整理整頓されており、落ち着いて学習する事ができた。小学生がいる時は少し騒がしく、講師が注意しに来ることもあった。外の音は特に気にならなかった。 入塾理由私立受験に強く、合格実績がある。 立地がよく、1人でも通いやすい。 車で送迎の際も、不自由がなかった。 スタッフの対応が良かった。 定期テスト定期テスト対策として週末に2日間程、日程が確保されていたが、授業があるわけではなく自習。各自、問題を解いて分からなければ教えてもらうという感じだったので、普段の自習室での勉強と変わらなかった。 良いところや要望塾内での携帯電話の使用は禁止されているので、勉強に集中できた。褒めて伸ばしてくれる印象。 その他気づいたこと、感じたこと夏祭りの時に、スケジュールが午後から午前に変更になった。 夏期講習は通塾している校舎ではなく、他の校舎で行われた。 総合評価いい講師、いいカリキュラム、いいテキストを揃えても、最終的には講師との相性と本人の努力次第。 我が子にはとても合っていたと感じたので。

投稿:2025年1月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金親身になって長い時間指導してくださるので、安いと思いました。 講師先生によって差が大きいと思います上のクラスが優遇されている印象でした。 カリキュラム進みは早いですが、その子にあわせて指導はしてくださるので安心でした。 塾の周りの環境駅から歩いて距離が少しあるので、帰宅時は夜遅いと、暗いうえに、目の前の道路は交通量があるので、心配でした。 塾内の環境集中できる環境が整っていたと思いますが、クラスの人数が多めで目が行き届いてイない子もいました。 入塾理由中学受験の有名塾で、指導が適切だと思ったため。また、この地域だとここくらいしか選択肢もなかった。 定期テスト志望校にあわけて対策してくれます。上のクラスの御三家狙う子が優遇されていて、下のクラスにももう少し配慮してもよいのではと思います。 宿題難易度は普通ですが、量が多いと感じました。宿題をこなすのが大変でした。 良いところや要望先生たちの質は良いのでしょうが、クラスによって差が激しいようでした。 総合評価中学受験の塾として、この地域では良い塾なのだと思いますが、上のクラスが優遇されています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金講師の指導が明確で分かりやすく、ユーモアのある講師も多く、非常に素晴らしい 講師特別具体的な話は子供から聞き出してはいないが、当人は非常に満足していた カリキュラム具体的な事はどのように良かったのかは分からないが、当人の成績が向上したのは間違いなく早稲田アカデミーのおかげだと思っている 塾の周りの環境駅から少し離れると多少治安は悪いが、駅からとても近く、徒歩圏内だったので送迎しなくとも安心して通わせていた。 塾内の環境私は行ったことがないので分からないが、当人はその点の不平不満は言った事がなかったので環境は良かったと思われる 入塾理由近いから、他に通っている子の評価評判が良かったから。カリキュラムが当人に合っていそうだったから 良いところや要望もっと保護者に対して具体的な教育方法を伝えても良いと思われる 総合評価具体的なエピソードは特別ないが、当人の成績も伸びたので通わせて良かったと思っている

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金集団塾として一般的だと思う。講習や日曜の講座で中学3年7月から受講した 講師質問も丁寧に答えていたみたいで、聞いた時にそれぞれの生徒にあった課題をしっかり伝えてくれていた。 カリキュラム授業震度は早い方だと思う。国語と英語は夏休みからすごく過去問をやっていた。数学は独自の問題集を何周もしていた。 塾の周りの環境駅前にあるため人通りも多く通いやすく交通面も良いが、駐輪場に塾生以外が停めていることが度々あった。授業終わりは塾の前に路上駐車する人がいて問題となっている。 塾内の環境自習室があるが、とくに受験の年の夏や冬は受験生のために教室を開けたりしていた。校舎は綺麗だが、窓を開けていると駅前なこともあり騒音がしばしば聞こえていた。 入塾理由本人が難関校を志望していたことと、周りが通塾しており,評判も良かったため 良いところや要望周りもレベルが比較的高いため切磋琢磨でき、講師の質も高い。講師がやる気があるため本人もモチベーションがあった。 総合評価目標には届かなかったが、本人は友人などもできとても楽しそうだった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金費用は学年が上がるにつれて高くなりますが、子供のヤル気を導くのが上手いと思います。学力は間違いなく上がってます。 講師特訓選抜クラスから落とさないために、本人へのサポートはもちろん、頻繁に塾から親へのサポートもありました。 カリキュラム息子は、他塾の特訓クラスの様なレベルの高いクラスが使用しているテキストは、早稲アカはレギュラークラスのテキストだと言っていました。 塾の周りの環境部活で遅く帰宅してきても、お風呂入って夕飯食べてから塾に行けてます。ものすごく忙しいですけれど… 塾内の環境塾内は雑音もないし、駅前なので外は騒がしいはずですが、塾内には騒音は聞こえないと言っていました。 入塾理由小学生の公立中進学コースはお月謝が安価だった為に入塾を決めました。 良いところや要望先生も生徒もレベルが高い!夏休みの合宿がものすごく楽しかったらしいです。合宿終盤のキャンプファイヤーやライブもあって凄い盛り上がるそうです。 総合評価まだ通塾中ですが、希望の高校に入れますことを祈っています!

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金子供の為ですから、料金について高い安いと考えた事はありませんでしたのでご回答はしかねます。 講師指導の質については丁寧な教え方としか分かりませんが、成績が上がり、志望大学に合格しましたので良かったです。 カリキュラム子供から具体的には聞いていないため、詳しくは分かりませんが、教え方が丁寧だと話していました。 塾の周りの環境車で迎えに行きましたが、駐車場が有料パーキングを利用しないと路上駐車になるため、送迎の時間になると、路上駐車が多く見られます。治安は悪くありません 塾内の環境子供から具体的には聞いていないため、詳しくは分かりませんが、施設内は綺麗だと話していました。 入塾理由名実共に有名で知人からも強く後押しをされ、早稲田アカデミーに通わせることを決めました。 良いところや要望名実共に有名で、丁寧な教え方で理解しやすいと話していました。 総合評価立地(送迎の方には少し不便)が駅前なので通いやすく、丁寧な教え方で理解しやすい環境のため、高い評価を致しました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾や予備校のねだんをしらべてみたら、ここよりも安かったので、ここは高いのだと思う。 講師授業はわかりやすかったと思う。おもしろい先生がたくさんいてよかったのだと思う。 カリキュラム先取りをメインに、進めてくれて助かったと思う。教材の質が良く、嬉しかった。 塾の周りの環境主要な駅、ターミナル駅からも通いやすく、かつ、駅の近くにあり、とても通いやすい。周りの治安は良くも悪くもない。なんとも言えない。 塾内の環境校舎は綺麗だった。駅が近いがあまり音は聞こえなかったと思っている。よかったと思う。 入塾理由周りに通っている人が多かったので早稲田アカデミーを選んだ。家からそこまで遠くもなかったので選んだ。 良いところや要望カリキュラム、教材の質、講師はよかったと思う。おもしろい出来事もたくさんあった。もっと安いと良い。 総合評価総合的に見てよかったと思う。月謝は高いが授業時間などのことを含めるとよかったのではないかと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて月謝が高いです。また夏冬休み時期の特別講習費用も結構高いです。 講師宿題の量が多い、全部完成できないです。また先生も宿題を全部チェックしないです。 カリキュラム教材が内容が多すぎて、どこが重要ポイントがわかりません。また試験とほぼ同じ内容の問題ではなく、子ともが暗記してもいい点数を取れないです 塾の周りの環境駅前の立地であり、通いやすいです。また周囲環境も安全安心です。登校下校時に先生も周り交通整理していて 塾内の環境新旧校舎があります。新校舎当然綺麗に整理整頓されていて、それに対して旧校舎が古いせいかも 入塾理由口コミがあり、家から通えますし、また進学選択できる範囲も広いですね。 定期テスト定期テストにいろいろ対策してもらった 宿題宿題の量が多い、基礎的な簡単の物から一個上レベルまで難しいのもあります。 家庭でのサポート宿題をちゃんとやるをチェックし、また暗記のために音読もフォローしました。 良いところや要望勉強範囲が広すぎるため、こともが大変になって、諦める子もあり その他気づいたこと、感じたことことものレベルを合わせて勉強範囲を絞ったほうがいいと思います。 総合評価こともの勉強習慣に合う合わないがあり、レベルによって教える方法を変えて

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.