学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金平均的なのかもしれませんが、一般家庭が支出するにはギリギリの料金かと思います。 講師受験なので結果が全て。通った成果はありましたが、伸びしろを評価して。 カリキュラム全てをやりきれるほどの量ではなかった。そういう教材はいかがなものかと。 塾の周りの環境中学生なので自転車を利用したいところですが、駐輪出来ないのは不便です。 塾内の環境事務所のテナントビル内にあり、賃料が高いのか狭苦しい印象です。 良いところや要望大規模予備校なので、受験対策のデータは蓄積されており、正確な判断はできるのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと教え方が上手いのと、実際に間違いなく進学できるテクニックは違うんだなと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金5年からぐんと高くなります。曜日も増え、時間も増えるのでしかたないですが。6年はもっと上がります。 講師若い先生がおおいです。なかには、もうすこしなんとかならないか、と思う人もいます。 カリキュラム教材はとても良くできており、良いと思います。夏期講習や冬季講習、春季講習もあります。 塾の周りの環境駅からは数分です。商店街を通るので、子どもたちだけで夜遅く歩いても心配ないです。 塾内の環境線路沿いなので、窓やドアを開けるとうるさきと子どもが言っておりました。整理整頓はわかりません。 良いところや要望いつどんな問い合わせで電話をしてもきちんと対応をしていただけます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はあまり他と比べなかったので高いか安いかよくわからなかった 講師良く詳しく教えてくれたのでほぼ満足しています。 明るい人達でした。 カリキュラム中身も素人目にみても充実していてよかったと思います。満足しました 塾の周りの環境駅前なので車は結構不便だった。早くつきすぎて車の異動をしたときもあり 塾内の環境雑音はほとんどなく勉強しやすい環境だったと思う。なかなか良い 良いところや要望何より先生達が優しく丁寧に教えてくれたのが一番よかったと思います その他気づいたこと、感じたことあんまり気にはしていなかったが、親通しの関わりがやはりめんどくさい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高校受験のための塾の中では、かなり高額になっている。三年間通わせるのは大変です。 講師熱意のある先生が多いのですが、子供の性格によっては、合う人と合わない人に別れるように思います。 カリキュラムレベル別になっているので、自分に合った学力をつけることができるが、費用が高い。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離ではあるのですが、飲み屋さんなどが多い繁華街に近いので。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、学習に集中できる環境が整っている。 良いところや要望学校と違い、同じレベルの仲間と切磋琢磨できるのが最大の魅力であると思います。 その他気づいたこと、感じたことやや体育会系のノリがあるように思います。合う人と合わない人がいる塾だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高め。 レギュラー授業以外の料金がかさむ。 親心につけ込まれているなとは感じるが。 講師講師の質は高いとは思うが、大切なのは講師と子どもとの相性です。こればっかりはどうしょうもないですが、担当の先生ではなくても質問が出来る雰囲気はあるようです。 カリキュラムカリキュラムは申し分ないが、量が多く消化不良。だが、消化出来るお子さんは確実に上位の学校に合格されています。 塾の周りの環境駅から近い割には静かで治安も悪くはない。 塾が終わるのは夜10時近いが適度に人通りはある。 塾内の環境整理整頓はできている。 雑音もない。 自習室でうるさい子もすぐに注意をしてくれる。 良いところや要望連絡ミスや伝達事項のもれが一切ない。事務関係は完璧で不快な思いをした事は一度もない。 講師は良い先生が揃っているが、子どもと相性が合わない先生はもちろんいる。やる気がない先生もいる。 その他気づいたこと、感じたこと今年度より塾長が代わり、塾だよりの書式など諸々変わった。 その変化にまだ慣れない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 二俣川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金春期講習や夏期講習、冬期講習の値段が高く、親にとってはかなり負担だった 講師成績上位の生徒のことばかり気にして、成績下位の生徒に対して親身に指導していないと感じた カリキュラムカリキュラムは大手学習塾と同じだったので問題ないが、副教材等はあまり良いとは言えなかった 塾の周りの環境塾は駅からも近く、自宅からも車で送り迎えできるきょりであったので問題なかった 塾内の環境塾は比較的新しく、きれいな環境で勉強できたのではないかと思う。 良いところや要望もうすこしレベルに合わせた指導をすべきと感じた。勉強が楽しくなるような取り組みをしてほしかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金が高い。夏期講習や補講プログラムが多いが、その都度料金がかかった 講師補修についてもフォローしてくれた。講師の熱意がある塾である。 カリキュラム必要な学習用プリントを用意してくれた。塾専用のテキストが充実していた。 塾の周りの環境大宮駅から近く交通の便が大変よい。駅から歩いても近い。コンビニも近傍にある。 塾内の環境教室は、きれいである。自習室も整備されていたので、勉強に集中できる 良いところや要望夜遅くまで勉強していて、夜間に送迎することがあったが駐車場がない その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が発生したときも、電話にて用意に変更が出来た。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業日数及び時間の割には高いと思う。祝日が多い月等はとくにそう思う。 講師英語の授業をやり始めたが、本人に聞くと理解できていないので不安になった。 カリキュラムテキストは四谷大塚のを使用しているのでかなり高度なのかとおもいます。 塾の周りの環境駅前にあるので、自宅から徒歩で10分位なので通うのには問題ないとおもう。 塾内の環境意外ときれいな校舎もあったりするので、良いかと思います。 校舎と校舎が離れているところもあるので教室の変更があると面倒に感じる 良いところや要望先生たちが一生懸命なところは伝わるので良いかと思います。 要望は特になし その他気づいたこと、感じたこと私が子供のころに通っていたよな感じの塾のにおいがします。 あまり変わっていないんだと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通った塾・予備校の【料金】について、特に、気になるところは、なかった。 講師授業で分かりにくかった箇所を、分かりやすくおしえてもらつたようで カリキュラム志望校の試験に必要な、傾向と対策が、数多く盛り込まれていた。 塾の周りの環境駅に近く、交通の便が良かった。夜も遅くなる傾向があるので、安心して通学させることが出来た 塾内の環境塾内の環境・設備(整理整頓されているか、雑音はないかなど)は、特に気になるところなし。 良いところや要望通った塾・予備校の【良いところや要望】について、具体的には、特にない その他気づいたこと、感じたこと通った塾・予備校について、今までお答えいただいた以外の内容で、【その他気づいたこと、感じたこと】は、特になし。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金トップクラスの塾ですのでしかるべき料金です。経費も必要になります。余裕を持って対応する様にしています。 講師丁寧な指導をしていただいています。先生により厳しさが違うのでその都度、確認して対応する必要があります。 カリキュラム教科書はオリジナルと提携会社の両方あります。システムが統一されればより良い教材になると思います。 塾の周りの環境交通の便が良い場所には色々な店舗があります。よくお調べになってから納得される事をお勧めするします。 塾内の環境狭い教室と広い教室があります。こちらから選択することは出来ません。 良いところや要望受験に対応できる授業をたくさんして下さいます。色々な先生がいらっしゃるので学び方も様々です。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いのでアクセスはよいです。使う線があれば便利だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金消して安いとは言えない金額だが進学塾としては平均的だと思うから。 講師どうしても合う合わないがあるのは仕方ないが、教える力はあると思うから。 カリキュラム基本的に使うテキストが四谷大塚の予習シリーズなので安心感があるから。 塾の周りの環境駅の近くだが周囲に飲み屋が多く、遅い時間帯は迎えに行く方が良い。 塾内の環境必要最低限の設備とシンプルさであり、清潔感もあり集中できる環境だと思う。 良いところや要望保護者からの問い合わせに対する反応が早く安心感があるし、授業終了後の送り出しにも多くの講師が出てきてくれているところ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー つくし野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金だけを切り出して、評価することはなかなか、難しいが、個人的には適切。 講師先生の指導が熱心で、教育に対する情熱が感じられる。また、若い先生が多いのも好ましい。 塾の周りの環境つくし野校は、住宅街に位置し、安心して通わせる事ができる。また、駅前が良い。 塾内の環境親の立場としては、教室の裏に駐車場があるのが送迎の時に、助かった。 良いところや要望子供が楽しんで通えるクラスの運営を今後も、継続いってしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金短期受講のコースだったためか、割高だったように思います。もう少し安かったら良かったと思います。 講師冬休みの短期のコースだったため、良くわからないまま終わりました。 カリキュラム通常のコースを受講していないため、カリキュラムについていけないようでした。 塾の周りの環境JR日暮里駅から近かったため通いやすかったと思います。ただ、夜なので酔っ払いの人がいて怖かったようです。 塾内の環境教室での受講生の人数も適正で問題が無く、環境も特に問題が無無かったたと思います。 良いところや要望受付の方とかは親切で感じが良かったと思います。この短期だけのコースを受講する人に対してのフォローをもう少ししてほしかったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金に関しては、とても高いです。もう少し安ければいいのにと、支払いのたびにおもいました。 講師若い先生が多いですが、とても熱心な先生が多かったです。相談しやすい カリキュラムカリキュラム、教材、講習、いいと思います。お値段がとても高いですが、、、 塾の周りの環境塾は駅前にあります。治安もいい方だとおもいます。入口に先生が立っています。 塾内の環境塾の中は、整理整頓がされていて、とてもきれいにみえます。。。 良いところや要望要望は、とくにありません。良い所は、先生が優秀なところだとおもいます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 久我山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、他の大手の塾と比べてもさほど変わらないと思いますが高いです。 講師各教科の専門分野の先生方がたくさんいらっしゃるので苦手科目の克服が出来た カリキュラム各教科のカリキュラムは、個人のレベルに合わせてクラス編成をしてもらえるのでよい 塾の周りの環境駅前にあって夜でも人通りが多いので安心して通学できると思います。 塾内の環境塾内は、参考書や辞書、各学校のパンフレットなどがいつも棚にきれいに整理されてあった 良いところや要望模試の結果や日々の授業の様子、家庭学習のアドバイスなど密に連絡がとれます

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、クラスが上位にならないと、上位陣のために払っている感じがします。講習は高い。 講師先生によっての点数のバラツキがあるので、科目を絞って申し込みした方が良いです。 カリキュラム宿題がとても多く、そのおかげで理解ではなく覚えるといった感じが気になります。 塾の周りの環境駅前でありしかも飲み屋、ホテルがあるのでベストとはいえません。 塾内の環境車の往来が激しい、部屋が狭くエレベーターも小さいため不自由感があります。 良いところや要望登校に関してし管理され何かあると電話してくれますので安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと受験のカリキュラムは全体で同じように感じます。後は個人で聞くしかありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当かなと思います。もう少し安くてもいいかなとも思いましたが、他の塾と比較しても同等の金額でした。 講師親身になって色々な相談に乗ってもらうことができたようです。通うのが楽しそうでした。 カリキュラムその子に合わせたテキストを利用してくれました。やや進みが遅いような時もありましたが、概ね満足です。 塾の周りの環境交通の便も良く、通いやすかったです。周囲の環境も、ほどよく賑やかで、遅い時間帯でも真っ暗になるなどのことがなく、安心でした。 塾内の環境整備されており、清潔でした。時々、生徒同士の私語が目立つこともありましたが、その都度先生方が注意しておられました。 良いところや要望冷暖房完備のため、季節の変わり目などは助かりました。電話でのコミュニケーションを取るのが大変でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普通の水準ではないかと思います。 講師話がおもしろく、子供の興味をひくことができる。教え方がうまい。 カリキュラム種類がいろいろあって。充実している。家庭学習にも十分な種類がそろっている。 塾の周りの環境御茶ノ水なので、繁華街ではなく、危険な空気がない。安全だと思う。 塾内の環境みんな勉強しに来ている雰囲気があり、勉強に集中しやすい環境になっている。 良いところや要望先生の質が高い。受付の事務の人たちも対応がすばらしい。きれい。 その他気づいたこと、感じたこと高学年になると、センバツ組は夏合宿があります。それをモチベーションにしています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いと思うが、本人がここでやりたいと思っているのでよい。 講師勉強のやり方が分かったので、自分から目標をもって勉強に取り組むようになった。 カリキュラム本人のレベルに合わせて、勉強する内容を決めてくれるので勉強のやる気が出た。 塾の周りの環境駅からも近く、広い通りに面していて、警察署も近くにあるので良い。 塾内の環境塾の場所が住宅街なので静か。教室もきれい。勉強には良い環境である。 良いところや要望塾に通うようになって、本人のやる気と成績が上がったので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、本人がこの塾を続けたいと言っているので、よい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはりできる限り安い方が助かるという気持ちはあるが、仕方ないかなとも思う。 講師熱心で丁寧に教えてくださっている様子で子供もなついている感じ カリキュラム自然と力がついていくようにカリキュラムが工夫されている感じを受けるから 塾の周りの環境少し交通量が多く心配なところもあるが、通うには便利だと思う。 塾内の環境私が見た限りではそれなりに整理されており、建物自体もそこまで汚くはないから 良いところや要望先生のことも気に入っている様子で塾へ通うことが嫌ではなさそうなので良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.