TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(539)
スクール21(842)
臨海セミナー 小中学部(3921)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
個別指導 スクールIE(6323)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師偏差値の高い学校への志望を誘導する割には個別の生徒の状況を正確には把握しておらず、本年の受験状況を把握していない。結果として的確な志望校提案はなかった。 塾の周りの環境駅徒歩4分程度。日能研に比べれば遠く、塾に着くまでに往来の多い十字路をいくつも抜ける日必要あり。 塾内の環境総じて狭い。自習室が塾の都合で閉鎖されることが度々あってこちらから指摘すると個別を紹介するなど対応に納得いかないことがあった。 良いところや要望終わってみれば完全に踊らされて感じがする。成績の高い生徒ならサピックスの方が圧倒的に優位であり、一方中間クラスの生徒へのフォローはあまりにも少なく、いわゆるお客さんとなってしまう塾。もっと小さくてもきめ細かくフォローしてくれる塾を選ぶべきだった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾直後から行われる塾からの無理な志望校提案に踊らされることなく毅然と初心を貫くべきだった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ一度しか受講していないので分かりませんが、滞りなく授業も行われ特に悪かった点もありませんでした。 カリキュラム先取り学習なので良いと思います。中一の始めから月に一回模試があるようでしっかり成績を管理出来て良いと思います。 塾内の環境自習室があるのはありがたいと思います。駅前ですが繁華街でもなく特に治安も悪くないようです。 その他気づいたこと、感じたことあまり様子がわからないのですが安心して通わせる事が出来そうだと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ、始めたばかりで詳しくわからないが、本人曰く、しっかり見てくれそう。。との事で、信じて通うことにしました。 カリキュラム長年の実績が物語っていると思うので、そこは安心して良いか思っています。 塾内の環境環境は、移転したばかりで広くて使いやすいと思います。また、商業施設の中なので、待ち合わせなどしやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の環境とプログラムは、安心して受けれると思います。ただ、内容を考えると妥当かもしれませんが、なんせ金額が高くて驚きます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師初めての塾で親子で不安でしたが、最初の授業後にお電話を下さり、子供の様子を教えて頂けて安心しました。 カリキュラム評判から行けば間違いは無いと思っております。 塾内の環境新しい事もありますが、とても綺麗で良かったです。先生や、事務の方も丁寧で身なりもキチンとしていました。 その他気づいたこと、感じたことこれからなので何とも言えませんが、安心して預けられる気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気