TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いです。かなり高いです。ですがそれに見合った教育内容だと思います。単に私の家があまり余裕のあるわけではなく、価格はきになってしまっていたというだけです。 講師当たり外れはあるものの、講師の方全員が熱意ある方でした。たまに嫌味をたくさん言う、ちょーっと嫌な先生もいましたが、教え方等は素晴らしいと思います。 カリキュラム少し余計なものも買わされた感がありましたが、やる気を大きくさせる、そんな講習、カリキュラムでした。 塾の周りの環境渋谷駅に近く、立地、交通の便ともに最高です。治安に若干の懸念要素がありますが、それを含めても最高の立地です。塾が多い地帯なので、安心度はまあ十分だと思います。 塾内の環境エレベーターは生徒は基本使用できません。階段をつかいます。受付がある階の踊り場は若干怖いです。 良いところや要望熱意があり、やる気を出させてくれます。うおおおお!って感じです。がんばれます。 トイレが黄ばんでいたので、もう少し綺麗になったらうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の当たり外れはありますが、やる気を出させてくれる環境は揃っていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金講習や合宿など負担は大きい。遠方まで行っての模試や授業もあるので費用はかさんでいく。 講師講師は優しく相談に乗ってくれたり補習もしてくれる。熱心な方が多い。 カリキュラム合宿などがある。カリキュラム通りの時もあれば、過去問だけやる日もある。 塾の周りの環境駅から近い。コンビニなども近くにある。大通り沿いなので車でお迎えもしやすい。 塾内の環境整理整頓され綺麗である。自習室は少し狭いので、広くしていただけるとありがたい。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定がくみにくい。電話をしてもつながらなかったりなかなかコミュニケーションがとりずらいときもある。 その他気づいたこと、感じたこと受験のためのカリキュラムに特化しているような気はする。宿題などの負担は大きい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安いわけではないですが、塾も楽しく行っていて、それなりに偏差値など上がったと思います。 講師行く前と行った後で思っていたより変わった。 偏差値、人とのコミュニケーションも、取れるようになった気がします。 カリキュラム使いやすく、細かく、分かりやすく書いてあります。 教材なども面白くて、楽しく勉強が出来ました。 塾の周りの環境明るくて、楽しい。自由な場所なのに騒がしくは無いです。 イジメなども無く、良かったと思います。 塾内の環境騒がしくはなく、皆んなで分からないところを、教え合ったりしていて中々集中出来たと思います。 良いところや要望先生たちも、優しく丁寧に、細かいところまで教えてくれて、個人的には大満足です。 その他気づいたこと、感じたこと塾では、学力だけではなく、人とのコミュニケーション能力なども、身について本当に行って良かったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金すこし高めです。 また、教科書代が高いところがすかし欠点かなと思っています 講師教科によって教え方がそれぞれな先生方なので 自分に合った人が見つかるかは分かりません。 カリキュラムカリキュラムをかっても、それを使わなおことがあったり 自習教材として使うことが度々あります。尚、一度も開封したことがないものもありました 塾の周りの環境近くには茗荷谷駅や護国寺えき、大塚駅等があり 交通のべんではかよいやすおのではないかとおもっています 塾内の環境狭いので机をクラスメイトと共有で使わないといけないことがあったり自習スペース無です。 良いところや要望トイレがとても汚いので少しくらいは綺麗にして欲しいかなと思います。また、教室もすこし綺麗にして欲しいなと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金普通の塾より全然高いです。まぁまぁ裕福な家庭の方が通う塾だとは感じました。 講師また先生達もエゴが強い人が多く好き嫌いが別れると思います。私は自由にやりたい方の人なのでストレスでした。授業の内容は良くも悪くもないと思います 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内なのでいいとは思います。自習室は電子機器の使用が禁止されてるので不便でした。 塾内の環境自習室が狭く、隣との仕切りもないので集中が出来ません。小学生も来るのでうるさくて集中できない時があります。 良いところや要望高校の情報が多いので志望校選びにはいいとは思います。 教材も結構対策はされていて、大まかに学べるとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと人によって好き嫌いが別れる塾だと思います。駐輪場もあるので通いやすいとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。しかし授業や教材の質を考えると妥当な値段とも言えます。実績もかなりいいです。 講師生徒に対しとても親身になって、受験や勉強についての疑問や相談に対応してくれた。 カリキュラム教材はすごく豊富ですることがなくなることはなく、講習に関しても休みがある度様々なものを設けてくれてとてもよかった。 塾の周りの環境駅近でとても通いやすい環境にありました。また大通り沿いにあるので夜遅くても不安になりません。 塾内の環境教室の空気感はすごくおちついていて、照明も明るく、 勉強しやすい環境でした。高速道路が近いが、うるさくはないです。 良いところや要望先生の指示やアドバイスを受け入れてまじめにしていれば ある程度の偏差値まで伸ばすことが出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた時期に流行していた新型コロナウイルス感染症対策についても十二分にしてくれていて、とても安心しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金合宿や教材など多方面で金がかかる。 講師雑談が面白い先生が多かった。生徒のために時間を割いてくれる人が多い印象である。 カリキュラム教材がとてもよく退塾した後でもよく使っていた。特に英語の教材はとても素晴らしく一眼でわかるような工夫やポイントが絞られておりおすすめである。 塾の周りの環境周りが飲み屋街で夜遅く帰る時とかは少し怖かった 塾内の環境生徒が自由に温度調整できる自習室だったので、エアコンのリモコン戦争になっていて自分に適した温度にならなかった。 良いところや要望講師の方がもっと勉強したい人のために時間を割いてくれた。もう少しクラス分けの試験の間隔を短くしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒同士が切磋琢磨しあっていてとても勉強に適した環境だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高めかと思いました。早口でテキストを読みどんどん進めて行くので丁寧ではないし、予習をガッツリしてこさせて確認する程度ならもっと安くて良いのではないかと思います。テキストを年度で一括購入なのでそれも大変負担でした。 講師オンラインで授業を受けていた時に、対面も選択できるハイブリッド方式だったので教室の様子も聞くことができた。講師の言葉遣いは丁寧だと思いますが、ただテキストを読むだけで早口な講師が多いような気がしました。どんどん当てられるので、予習できないと通うのも怖い感じになり結局辞めてしまいました。子供が予習して理解できるなら高額な授業料は必要ないかと思います。 カリキュラム教材は年度当初に一括して購入するので、金額的に大変負担でした。2ヶ月ほどで通塾するのが怖いと辞めてしまったため、とても無駄になりました。メルカリなどで売れたので何割かは回収できました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内なので人通りはありますが、飲み屋もあるので塾が終わる頃の雰囲気はあまり良くないと思います。車の見送りは回りのマンションから良く思われないため、少し離れた路上で待つ車の列ができます。 塾内の環境教室内は集中している生徒が多く、静かだと思います。校舎はきれいですが、机は汚い(古い?)とのことでした。 良いところや要望月1くらいでテストがあり、クラス分けテストなどもあるので大変緊張を強いられます。ネットから授業ありなし等の確認ができるため親がスケジュール管理しやすいとは思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、けっして安くはないが適正だと思われる。季節講習はやはり金額が高く負担も大きい。 講師指導に応えようと勉強の習慣が身についてきたようで、これからも期待したい。 カリキュラム教材の選定も適切。季節講習は通常より早いペースで進むようで、ついていくのに大変そう。 塾の周りの環境駅からは近いので便利。帰りの時間帯は駅周辺の治安が少し不安なため、迎えに出ている。 塾内の環境各教室内の整理整頓もできている。十分集中できる環境だと思われる。 良いところや要望講師の方々も熱心に指導してくださるので、これからも期待したい。季節講習の金額がもう少しお手頃になるとうれしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金コースなどにもよりますが受講するコマ数や教科数によってはそれなりにお金がかかると思います。 講師親しみやすい先生も多く進路の相談ら補修が必要なところの相談にしっかりとのってくださりました。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業より先をいっているため学校で遅れをとらずに済んだのでよかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、近くにお店もあるので不便だと思ったことはありません。車での送り迎えもしやすいと思います。 塾内の環境自習室は1人1人区切られていないため個々の席の確保をもう少ししやすいと勉強により集中できると思いました。 良いところや要望家から歩いて行ける距離で周りの環境にも不便なとこがなくとても使いやすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は有名なだけあって少しお高い方なのかなと思います。費用対効果はいいんじゃないでしょうか。 講師情熱的な講師が多く、子供の受験を能力面精神面でサポートしてくださいました。 カリキュラム子供に合わせた教材を出していただき、少しレベルの高いものも出してくださいました。 塾の周りの環境渋谷にあるので治安がとてもいいわけではないですが、交通の便はよかったです。 塾内の環境教室は人数の割には狭めではありますが、勉強に適した環境だったと思います。 良いところや要望要望は特にありません。コミュニケーションも割と取りやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金私立校受験向けの塾なので料金はそれなりに高かった。ただ、個別指導などと比較すると高額すぎる訳ではないと思う。 講師分かりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいた。 出来ないことについて、大した解法を教えてくれる訳でもなく。 カリキュラム1つのクラス内で実力差が激しく、ついていけないことも多かった。独自の教材をしようしていたため、学校の内容に合っていなかった。 塾の周りの環境センター北ということもあり、塾周りの環境はかなり良かった。ただ、入口の反対側が大通りに面していたため車の音などがたまに気になった。 塾内の環境自習室があまりにも狭く、10人ほどしか利用できないのは少し不便だった。 良いところや要望合宿では皆が熱く勉強に取りかかれていてよかった。 クラス分けをもっと充実させて欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金流石に安いとは言えないものの、他の塾と比べれば少し高いか同等程度だと思う。夏期合宿などを追加でとると大きな出費になることがある。 講師親切かつ熱心てかユーモアのある講師が多く、なによりも成績がしっかりと伸びる。メリハリのある授業を受けられる。 カリキュラム少し値段は高くつくものの、その分の効果はあったと感じた。個人の成績で教材を変えていたのもよかった。 塾の周りの環境周辺地域と比べると治安がよい。なにより駅に近く、人通りの多い道を通って通うので安心できる。 塾内の環境高校受験部の生徒からすれば中学受験部の小学生と共に受けるため、少しうるさく感じるときもある。概ね問題なし。 良いところや要望要望は特にない。充実した環境でメリハリのある授業を受けることができ、しっかりとした成績を身につけることが出来る。 その他気づいたこと、感じたこと設備として、駐輪場が近くにある(通っていた当時は)ので、自転車で通塾することができて便利だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くもなく普通ぐらいだと思います。実際に成績がとても上がったので満足しています。 講師教え方がとても上手で、しっかりしている先生ばかりでした。 おかげで成績がすごく伸びました。 カリキュラム受験前のカリキュラムについて、徹底して勉強を詰めていたおかげで成績がとても上がりました。 塾の周りの環境交通の弁がよくとてもいい立地だとは思うのですが、たまに塾の前に怖い人たちが溜まっていたりしているのが心配でした。 塾内の環境教室はとても綺麗で騒音などもなく、塾内の人も勉強に熱心なのでとても勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望何か体調不良などで行けなくなった時も、すぐに連絡が取れますしそういった面でも通わせて間違いない塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾とは明らかに勉強に対する姿勢が違います。みんなが必死に勉強をしているので自然とやる気が出てくるような環境だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと感じたが、必要最低限の教材のみ購入できるように配慮してくれて助かった。 講師コロナの影響で途中からオンライン授業になり講師とあまり関わらなかった。 合格後にわざわざ連絡をくれたのが良かった。 カリキュラム埼玉県立高校の受験に合わせた教材だったので集中して取り組むことが出来た。 塾の周りの環境自宅からはバス1本で行けて便利だったが、遠かった。途中からオンライン授業になった。 塾内の環境自習室はあったが使わなかった。途中からオンライン授業になったので自宅から受けた。 良いところや要望テキストがない時でもコピーを送ってくれたり迅速に丁寧に対応してもらえました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は取る講座によって違うが、全て取るとやはり負担は大きいと思います。 講師授業の後も子供たちの相談にのってくれるので先生方を信頼しています。 カリキュラム高いレベルに合った教材を使うので、やりがいがあると思います。 塾の周りの環境駅から近いが、駅前からは少し離れているので、静かだと思います。 塾内の環境受付は整理整頓されていて、スペースも感じられ良いと思います。 良いところや要望Zoom でも授業を受けられるので、対面で受けられないときは助かります。 その他気づいたこと、感じたことマイページで管理されてあるので、必要なことはすぐ確認できて良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の授業料だけでは終わらず、季節講座・追加の特別講座が結構あるので思っている以上に費用はかかる。教材はまとめて購入するが、使用しなかったテキストなどが多かった。 講師とても熱心、気持ちが熱い。子供たちに対してとてもよく指導してくださりプロフェッショナルだとおもった。 カリキュラムとても良い、宿題なども出て細かにチェックしてくれる。季節講座も充実で夏季,春季、GW、お正月、冬季などたくさんある。基本的には参加は自由だが受験学年の場合は、参加するよう声を掛けられる。 塾の周りの環境繁華街の中にあり、周りは飲み屋さん・パチンコ屋さんが多い。環境は良いとは言えないが、登下校時間には先生が校舎前に立って声かけをしてくれている。 塾内の環境自習室が狭く、子どもの人数が多いため混み合っているとのこと。小学生と中学生が混在しているので騒がしいとのこと。 良いところや要望先生方の受験に関する知識は豊富で、学校のせんせいの比ではない。私立高校の受験担当の先生とのパイプもあるらしく、塾でしか知り得ない情報がたくさんあった。保護者会も頻繁にあり、足を運ぶと親も感化されモチベーションが上がる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金学力の向上が伴っていたので料金については良いと思っております 講師厳しくてもよく教えてくれる。諦めず最後まで付き合ってもらえる。 カリキュラムとくべつな教材を使用しているので他のところよりも有利に学習できるところ 塾の周りの環境家から少し遠いところにあったので車で送り迎えしないといけなかったので 塾内の環境教室が狭いところが多かったので少し窮屈な環境で勉強しないといけなかった 良いところや要望先生方が親切丁寧に補修等を行なってくださるので学力が向上していけます その他気づいたこと、感じたこと休んでも補修などを無料で行ってくれるのでありがたいと感じます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金夏期講習等は別料金で高いので、普段の月謝からすると結局高くつくイメージでした。 講師面談等の感じでは、よく考えて提案してくれていると思われたが、どうなのかなと思う部分もあり、不信感ももったこともありました。 カリキュラム基本的には学校資料を中心となっていて北辰対応など必要な部分は不足していたと思うから 塾内の環境しっかりとしたビルの中にあるので設備的には良い環境と思い選択しました。 良いところや要望どこの塾もそんなに変わらないと思いますが、結局は講師の当たり外れかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、100%良い塾はなかなかないと思いますし、その子に合った塾はなかなか見つからないかと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はそれなりにします。価値があるかどうかは分かりませんが。。 講師特にありません。相性の問題を考えればいいところも悪いところもあり。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていた印象でした。大手なのでその点は当然かな。 塾の周りの環境自宅から通いやすい場所にあり、便利でした。治安も悪くなかった。 塾内の環境雑音はある程度はありましたが、そこまで気にする程度ではなかった。 良いところや要望特に要望はありません。目的を達成できたなら最高ではありますが。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはありませんが、納得して楽しく通えることが一番です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気