TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(539)
スクール21(842)
臨海セミナー 小中学部(3921)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
個別指導 スクールIE(6323)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金についてはあまり考えたことはないが平均的だったのではないかと 講師限界はあったがかなり子どもの悩み相談に親身になってくれた先生がいた カリキュラム指導内容ついては塾任せ子どもがまかせでたいしてよくみていないのでわからない 塾の周りの環境子どもを送り迎えしていたが大宮は都会で便利なわりに治安もいいので 塾内の環境授業中どんな様子だったのか親にはわからないが子どに聞いた限りにおいて 良いところや要望大手有名塾よりもきめ細やかな指導が受けられるように感じられない その他気づいたこと、感じたこと他のお母さんからの話を聞いてもきめ細やかな指導を受けられると感じられた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金だとうなきんがく。とくにたかくもやすくもなくふつう。テスト代がたかい。 講師ていねいにしどうしてくれわかりやすかった。面談も定期的にしてくれあんしんした。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使用しており、基礎から応用まで効率よく学べた。 塾の周りの環境駅から近くべんりなばしょにあり、あんしんしてかよわせられた。 塾内の環境整理整頓がされており、べんきょうにしゅうちゅうできるかんきょう。 良いところや要望集団じゅぎょうでこどもがどれくらいのいちにいるかきゃっかんてきにわかりよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安いか高いかと言えば決して安いと言えないが、お値段なりの指導はしてもらえていると思うので不満はない。 講師分からない問などに対して丁寧に分るまで教えてくれる。親に対しても子に対しても親切丁寧な印象である。 カリキュラム私立中学校受験に向けたカリキュラムがしっかりしており、レベル別にもなっているので求める学習ができた。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いと思う。ただ、駐輪場などは持っていないので自転車での通学には不向きである。 塾内の環境ビル内にあるので静かで環境は整っていると思う。自習室があり勉強しやすい環境を提供してくれる。 良いところや要望自宅から近かったので、塾がない日でも自習室の利用ができて、先生に質問しやすい環境がとともっている点。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安くはないと感じる。夏季講習や冬期講習も入れればある程度まとまったお金が必要だが、子供の将来に対する投資と考えれば高くはない。 講師自宅に近いから選んだが、電車を乗り継ぎかなり遠くから通ってきている子供も多くいる。都心の校舎よりもむしろ講師陣がしっかりしていると評判がいい。 カリキュラム同じような問題を繰り返し解かせることで基礎力が上がると感じる。今後は合宿等にも参加したいと子供が話している。 塾の周りの環境駅に近いが駐車場がないことが不便。駐輪場も狭く、授業後の子供が自転車を出すのに苦労している姿をよく見かける。 塾内の環境きれいにそうじされていると感じる。特に騒音と感じたことはないが、講師の声は廊下に響いている。 良いところや要望宿題の量が常軌を逸しておりこなすのが大変だが、まじめに取り組めば成績が伸びると感じる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高い! 講師先生からはどうしたら成績が伸びるか教えてくれますがそれができなくて悩んでいるのでどうにもなりませんでした。 カリキュラムレベルが高い子に合わせているのでうちの子にはつらかったです。 塾の周りの環境自転車置き場が足りなくさわがしいです。かといって解決法後あるわけではないのですが 塾内の環境自習室は子供がさわいでしまってあまりいい感じではないです。道路沿いというのもあります 良いところや要望勉強ができる子にはいいと思います。これからがんばるぞという子には賭けと思っています その他気づいたこと、感じたこと予備校産業を少し理解できました。クレームがないように、進学できなくても、成績が上がりなくてもさわぎにならないようにするのが彼らの仕事ですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、教材や授業内容がいいので妥当かと思います。 講師生徒一人一人に気を配って下さり、まめに連絡して頂けてよかったです。 カリキュラム夏は夏期講習以外に夏期合宿もあり、かなり集中して勉強する機会があってよかったです。 塾の周りの環境交通の便は上尾駅から徒歩5分ほどで、便利です。近くにまるひろ百貨店があるので人通りも多く、安心できます。 塾内の環境教室の設備などは整っていてよかったです。自習室もあり、勉強の環境はいいと思います。 良いところや要望先生方がとても熱心に指導して下さり、保護者会もあったのでよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子供の学力や性格を良くみてくれている気がします。通っている生徒がみんなそれぞれに頑張って勉強している感じがしました。 カリキュラムまだ始まったばかりで、まだ、わからないですが、やる気にさせてくれそうな気がします。 塾内の環境校舎の前が駅のロータリー部分でよく車が通るので、少し気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと色々な面で、本人もやる気になっているので息子にはあっているような気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師姉がお世話になっていたとき、キチンと指導してくれたので、妹も迷わずこちらに決めました。早速気がついて頂き声を掛けてくださった様で、緊張が解けた様でした。 カリキュラム三教科受講に縛られることなく、一教科からでも受講できる点が、今の子供のスタイルには合っていたので、良かった。 塾内の環境個別塾も考えましたが、やはり周りを意識させるだけでも子供はやる気が違うと思うので、程よい人数でのクラス編成はとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近く、実績もあるので、迷わず決めました。 学校の友人も多く通塾しており、塾に行くという行為も楽しめそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師親切 丁寧に指導しでくださっている点 わからない所をフォローしていただける点 カリキュラム毎日の宿題をわかりやすくプリントに記載して下さり、大変助かります。 塾内の環境駐輪スペースがもっと多いと助かります。先生方や受付の方が元気よく挨拶して下さり好印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと繰り返し学習&熱心にご指導して下さる所が大変気に入りました。 宿題が多めですが、頑張らせたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師以前、通塾していた大手塾よりも身近に感じた。講師の方に色々質問しても適切に答えて頂いて安心したので、塾を変えれた。 カリキュラムまだ、よくわからないが本人が楽しんで勉強しているのが一番だと思う。算数テストが毎回ないので本人の間違えがわからないので、どのぐらい理解してるのかわからない。 塾内の環境人通りはあるので、遅い時間でも安心。先生がどなたかわかるのが安心できる。 我が家からは遠いのが難点。 その他気づいたこと、感じたことまだ、よくわからないが本人が楽しんで勉強しているのが一番。親からしたら送迎は大変だが、育ち盛りの子供が夕御飯を常識ある時間に取れるのが一番良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師体験授業を受けた時に電話連絡をいただき、教室での子供の様子を教えて下さいました。 駐車場がないので、子供を待つ時に路駐しなければいけないのが少し不満です。 カリキュラムしっかり教えてもらえる。 日にちの融通が利かないので、習い事をやめました。 塾内の環境すっきりしていて、事務の方もしっかり応対して下さいました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が面白おかしく教えてくださる先生がいて、体育会系のイメージでしたが、今のところ穏やかな感じです。事務所を出入りする際に先生達がきっちり挨拶される姿を見ると、体育会系です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師説明が明確でわかりやすい。 特に入塾テストでの弱点を細かく分析してくれ、なおかつ得意といている部分については、更に伸ばす案を具体例で説明をしてくれた。 カリキュラム計画がはっきりしており全体像が把握しやすい。 年間を通しての計画が当方の考えと一致していた。 シラバスの出来栄えが良い。 塾内の環境全体的に生徒の態度が良い。 また通塾の際にも生徒全体に大人の目が行き届いていると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと本人は授業が楽しいとヤル気を持って取り組めているので、現時点では満点評価です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師偏差値の高い学校への志望を誘導する割には個別の生徒の状況を正確には把握しておらず、本年の受験状況を把握していない。結果として的確な志望校提案はなかった。 塾の周りの環境駅徒歩4分程度。日能研に比べれば遠く、塾に着くまでに往来の多い十字路をいくつも抜ける日必要あり。 塾内の環境総じて狭い。自習室が塾の都合で閉鎖されることが度々あってこちらから指摘すると個別を紹介するなど対応に納得いかないことがあった。 良いところや要望終わってみれば完全に踊らされて感じがする。成績の高い生徒ならサピックスの方が圧倒的に優位であり、一方中間クラスの生徒へのフォローはあまりにも少なく、いわゆるお客さんとなってしまう塾。もっと小さくてもきめ細かくフォローしてくれる塾を選ぶべきだった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾直後から行われる塾からの無理な志望校提案に踊らされることなく毅然と初心を貫くべきだった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ一度しか受講していないので分かりませんが、滞りなく授業も行われ特に悪かった点もありませんでした。 カリキュラム先取り学習なので良いと思います。中一の始めから月に一回模試があるようでしっかり成績を管理出来て良いと思います。 塾内の環境自習室があるのはありがたいと思います。駅前ですが繁華街でもなく特に治安も悪くないようです。 その他気づいたこと、感じたことあまり様子がわからないのですが安心して通わせる事が出来そうだと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ、始めたばかりで詳しくわからないが、本人曰く、しっかり見てくれそう。。との事で、信じて通うことにしました。 カリキュラム長年の実績が物語っていると思うので、そこは安心して良いか思っています。 塾内の環境環境は、移転したばかりで広くて使いやすいと思います。また、商業施設の中なので、待ち合わせなどしやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の環境とプログラムは、安心して受けれると思います。ただ、内容を考えると妥当かもしれませんが、なんせ金額が高くて驚きます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師初めての塾で親子で不安でしたが、最初の授業後にお電話を下さり、子供の様子を教えて頂けて安心しました。 カリキュラム評判から行けば間違いは無いと思っております。 塾内の環境新しい事もありますが、とても綺麗で良かったです。先生や、事務の方も丁寧で身なりもキチンとしていました。 その他気づいたこと、感じたことこれからなので何とも言えませんが、安心して預けられる気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気