学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他を知らないので比較できませんが、季節講習は高かったと感じています。 講師進学相談に関して、学校は全く役に立たなかったのですが、塾はさすがプロ、的確で安心出来る回答が返ってきました。 わかりやすい授業をしてくれていました。 カリキュラム季節講習の中身は濃いと思います。 教材は購入したのに使わない物もあり、無駄がありました。 塾の周りの環境車で送迎していたので気にしてはいませんでしたが、最寄り駅からは線路沿いなので少し暗く、電車通学だと心配です。 塾内の環境成績上位者の塾としては、近くにここと比べらる塾がないので、ここ一択になるため、生徒の人数が多く、必然に教室が狭いです。 良いところや要望事務員さんが皆さん聡明で対応が素晴らしいです。 進学や受験のアドバイスが的確で安心できます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金季節講習はとても高いと感じていました。 どこの塾でも同じですが、この講習に出ないと周りから遅れるという心理を突いていると感じながら参加させていました。 講師受験の時には一人一人にお守りを作って持たせてくれたり、これまでの傾向から独自でまとめプリントを大量に作ってくれたり、子供一人一人を大事にしてくれます。 小学生が飽きない面白い授業をしてくれていました。 カリキュラム四谷大塚のテキストはとてもわかりやすく、使いやすく良かったのですが、早稲アカテキストはクオリティが低くて『?』状態でした。例えば『○○植物の○○は○○ です』というほぼ空欄の穴埋め問題など。 塾の周りの環境夜は車で送迎だったので、あまり気にしていなかったのですが、駅から線路沿いを歩くので、心配です。 塾内の環境小学生なので、おしゃべりな子、すぐには言う事を聞かない子がいて、賑やか時もあったようです。 良いところや要望事務員さんの対応が素晴らしい。聡明な方ばかりで、電話でも直接伺った時でも気持ちがいいです。 先生方も、さすが受験のプロだけあって、何を聞いても的確な安心できる回答が返ってきます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 戸越公園校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はだいぶ良心的だと思う。季節講習での経済的負担もそこまで高くはない。 講師コロナでオンライン授業を推奨されたのに、対面で受講している生徒を優先されている感じがした。 全体的に講師の質が良くないと思う。 カリキュラム集団塾なので、カリキュラムが学校の授業やテストと合っていない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度。駐輪場も駐車場もないので、不便に感じる。 塾内の環境生徒の人数に対して、自習室の割合が少ないように感じる。 オンライン授業時の音声が悪い。 良いところや要望通常授業や季節講習でのスケジュールを塾が決めるので、そこに合わせなければならない。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだときの振替授業も補習もなし。面倒見はあまりよろしくないので、やる気がない生徒は置いてけぼりになる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく通える範囲の価格であるが、夏期講習等のオプションを加えるとかなり高くなる 講師授業の進め方が早く、子供が理解出来ているかどうかが分からない カリキュラムしっかりした教材を多数用意してくれているので、日々の予習復習に役立つ 塾の周りの環境駅からすぐ近く、自宅からも近いので自転車で通えるが、周りが歓楽街であり、塾の入っているビル自体も地下が飲み屋街なので、酔っ払いなどがよくいる 塾内の環境実際に教室を見せてもらったことが無いが、隣の教室の音がすごく聞こえるらしい 良いところや要望今のところ不満はなく子供も納得して通っているようなので、特に要望はない その他気づいたこと、感じたこと個人面談の他に授業でどのような内容をやっているのか親が確認できる手段があると良いと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。 季節講習に関しては若干高いいんしょうを受けました。 講師色々な相談、質問に対して即座に回答してくれる点であったり、講師の変更が少ない点です。 カリキュラム季節ごとにも講習があり、よりうえの成績を目指せる点がいいです。 塾の周りの環境家から近く夜遅くなっても周りが明るいので安心して通わせることができる点です。 塾内の環境若干建物が狭いので、教室が狭く感じる点が、あるのが不安な点です。 良いところや要望即座に電話対応してくれるのでコミュニケーションがとりやすいくいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、順調に成績も上がっているので通ってよかったと思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金最終的にある程度の料金がかかるが、許容範囲である。 講師こまめに連絡をいただけるので安心できる。先生が非常に熱心に対応をしてくれる。 カリキュラム目標に対して、的確な教材が用意されており、余計な準備をする必要がない。 塾の周りの環境駅からのアクセスも良く、非常にいい立地だが、第二校舎の時は、追加で徒歩で10分程度歩かなくてはならない。 塾内の環境環境面で不安に感じたことはない。 良いところや要望問題や懸念点が発生した際に、すぐに対処し、またこちらにも報告や相談があるので、安心できる。 その他気づいたこと、感じたことあまり利用をしていないが、コロナ対策リモート授業も並行して行っており、いざという時に便利である。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ある程度の料金となるが、許容範囲である。 講師こまめに連絡があり、安心している。また、非常に熱心に指導してもらっている。 カリキュラム適切な教材が用意されており、また、その説明についても、丁寧に受けることができている。 塾の周りの環境駅からのアクセスも良く、特に問題はないが、駐輪スペースが少し狭い模様。 塾内の環境生徒数も適切なので、特に問題はない。自習室もたまに利用しており、不満はない。 良いところや要望問題点、懸念点への対応、報告が早く、非常に安心。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベルにはある程度のばらつきを感じることもあるが、それも許容範囲である。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金少し他の塾と比べて料金は高いと感じていますが結果さえ出していただければいうことはありません。 講師親身になって相談にのってくれるし教え方も良いと息子が言っています。 カリキュラムよく考えられていてとても満足できる内容となっていてまんぞくしてます。 塾の周りの環境エキチカで交通の便は申し分なく周りに他の塾もあり環境も悪くないです。 塾内の環境少人数制でやっていただいて私語厳禁の中集中して授業を受けているはずです。 良いところや要望塾を信じてやっています。言われた通りの方法で教材にとりくみ合格を勝ち取って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと満足しています、集団の中で競い合いながら力をつけていってくれています!楽しいようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高い。夏期講習だけで約20万くらいかかりその他の講習も強く勧められる。 講師熱心な指導で好感はもてるが、中途半端な気持ちではいるとついていけない気がする。スタッフのレベルは高いと思う。 カリキュラム合格へ向けてのテキストやカリキュラムは信頼できそうである。これからなのでしばらく様子をみたい。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で安心して通わせることができる。駅前で環境よし。 塾内の環境受験にむけて集中できる環境だと思う。駅前だけど塾が集まっているビルで安心。 良いところや要望入塾の際、強引な勧誘がなかったことが好印象であった。信頼できる。 その他気づいたこと、感じたことシステムもしっかりしていて、zoomでの授業も受けることができ安心。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。決して安くはない。値段は高くても良いので合格実績をあげてほしい。まだまだレベルが低い。 講師教え方が下手。わからないと言って帰宅してくることも多々ある。説明が丁寧ではない。 カリキュラム四谷大塚のテキストや試験問題をまんま使っているので、内容は良いと思う。 塾の周りの環境自宅から近くにあるので、通いやすい。 塾内の環境みな挨拶がしっかりしていて体育会系の印象で好感が持てる。対応が良い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金それなりの月謝と季節の特別講義については授業料がある程度かかるため、費用面での負担はある。 講師比較的相談もしやすく親身になってくれた。また苦手科目についての勉強方法やこちらの要望にも寄り添ってくれた。 カリキュラム上位のクラスにいたため、レベルにあった教材を使用し、志望校に沿った学習計画に乗っ取り進めていた 塾の周りの環境駅からも近く、大通り沿いに面しているため、帰りの時間帯でも明るく人通りが多い。 塾内の環境自習室なども備わっているため、自宅では集中して勉強できない際は塾で勉強できた。 良いところや要望各科目の講師からは、進捗状況により、細かく連絡をくれるため、現在何をするべきがが良くわかる その他気づいたこと、感じたこと上位クラスにいる場合は問題ないが、定期的に行われるクラス替えで下位のクラスに落ちると質が落ちる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金それなりの金額を毎月支払いかつ講習が何度かあり結構な金額がかかる 講師それなりに偏差値もあがったので塾の役目は果たしてくれたと感じる カリキュラムそれなりに金額のかかるものではあった ただしそれなりの成果はあったと感じている 塾の周りの環境家と駅にも近く周りが暗いなどなくそれなりに安全ではあると思う 塾内の環境教室は一般的な部屋で特に問題があるとは思わない また子供も文句を言っていない 良いところや要望夏期講習や冬季講習の時間割が出るのが遅い やるのは決まっているわけだからもっと早く指定してほしい その他気づいたこと、感じたこと特にはない 一般的な塾だと感じている 電話は割と頻繁にあり親とのコミュニュケーションだったと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学実績や志望校合格に定評がある半面、料金は一般的な塾よりも割高 講師志望校合格達成に向けた指導をしてくださり、大変感謝しています カリキュラム志望校合格や苦手分野の対策に重点を置いた学習内容はよかったです 塾の周りの環境利便性に優れている半面、駅近や繁華街の環境は特に帰宅時安全面で不安があった 塾内の環境学習に集中できる環境である一方、校舎や教室のスペースは狭隘であった 良いところや要望コロナ禍の中、リアルリモートそれぞれの学習環境を整備くださったこと、直前期の熱血指導はありがたかったです その他気づいたこと、感じたこと志望校合格に向けて学習環境や塾を選び、対策を講じたことが本人の頑張り、そして結果につながり満足しています

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通常授業は普通と思うが、特別レッスン等は純増になるので、トータルの負担は大きかった。 講師情熱的で一生懸命な先生が多かったと思います。結果子供のモチベーションが上がった。 カリキュラム受験直前、集中特訓、志望校別個別口座、等の多くのカリキュラムが準備されていた。 塾の周りの環境治安がよく、電車駅、バス停、自転車置き場が近隣にあったので安心。 塾内の環境途中校舎を立て替えたので、清潔感のある良い環境で勉強できた。 良いところや要望先生が熱心な方が多く、子供をその気にさせる環境は整っている。一方で、先生の質はバラツキがあるように感じた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金成果は上がっていると信じていますが、年間の授業料、講習代を含めるとかなりの出費になるから。 講師先取り学習をしてくれて、受験対策に専念できるから。 また個別の質問にも答えてくれるから。 カリキュラム医学部進学を希望していますが、志望校に特化した教材、カリキュラムで授業を進めてくれるから。 塾の周りの環境繁華街のど真ん中に教室があり、帰宅が遅くなることもあり治安の面でやや不安がある。 塾内の環境専用の自習室があり、集中して課題に取り組める環境が整っているから。 良いところや要望授業の内容はいいと思ってますので、もう少し代金が安くなるとより良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 登戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金紹介割とかもなく がっちりお金はいただきます!って印象です。 なるべくお金を回すようにたくさん色々すすめてきますが、私は断れるので問題無し 講師各各科の先生方が娘にアドバイスや声かけが行き届いている印象。 授業内容もわかりやすいようです。 やる気をださせる声かけが良いと思います カリキュラム教材は多いですね。使うかわからないようなのもありますし、入塾したら大量に教材が届きます。カリキュラムは実績があるのでバッチリです、 塾の周りの環境駅くら2分くらいで良いのですが、わりと飲み屋街にちかい、ただ車で迎えにいってるのでそこまで心配ではないです 塾内の環境教室をみたことがないのでなんともいえませんが、娘が言うには普通の教室だそうです。 良いところや要望ここの校舎は 先輩ママたちが口々に言っているのが講師と事務の連携がとれていない!です。初めはなんのことかわからなかったけど、講師と事務の熱量の違いや伝達の悪さが目立ちますが、娘に関係ないことだからオッケー その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりなのでまだまだよくわからないけど、個人個人しっかり見てくれそうなので安心して任せることができそうです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業の内容に見合った料金なのかなと感じている。もう少し弱みを個別に指摘してもらえるような仕組みが必要かと思う 講師試験ごとにフォローの電話をいただけ、その際に疑問点等を共有することができる カリキュラム実力別にカリキュラムが整っており、苦手教科を重点的に勉強することができるから 塾の周りの環境駅から近く、また明るい道であることや、入り口で必ず受け入れ社員が案内している 塾内の環境特に問題となる設備の劣化も見られず、快適に勉強する環境が整っていると思う 良いところや要望よく連絡の行き違いがあり、何度も連絡を取らないといけないシーンがある。また、稀に事務員との連絡がうまく行っていないのか講師から連絡がないこともあった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青砥校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高いです。何かとひようかかりました。大変でした。 講師オンライン授業になったり、準備はしっかりしていたと思います。 カリキュラム教材は高かったです。 何かと費用がかかって受験まで大変でした 塾の周りの環境歩いて行ける距離だったので非常に便利でした。夜も迎えに行きやすかったです 塾内の環境ソーシャルディスタンスを十分に考えられていました。人数もそれほど多くなかったです 良いところや要望子供のことを一番に考えて取り組んでいただけたかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと電話で適宜フォローしてもらい子供のモチベーションを常に考えてくれました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は比較的高いと思います。また講習なども追加であるためです。どこも似たようなものですが。 講師講義内容がわかりやすい、おもしろいと、帰ってきて話していたから。 カリキュラム適度な分量であると思いました。 塾の周りの環境学生が非常に多い街という印象です。 塾内の環境特に不便はないと聞いています。そのため4と回答いたしました。 良いところや要望オンラインと通塾のはいぶりっとのようですが、今後の方針などを伺いたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高い、どんどんオプションが追加されるので、一定の覚悟が必要です。 講師学力が上がらないことに対して、個別の相談に乗って頂きました。 カリキュラム一通りそろっていたのて、臨機応変に対応していくことができた。 塾の周りの環境えきちかで、そうげいは含め 通うのが楽にし過ごすことができたと思います。 塾内の環境席は狭く、もう少し広さが欲しかった。 自習室が限られていて、好きに使えなかった。 良いところや要望相談に乗って頂けました。 費用ばかかりますが、安心感がえられました。 その他気づいたこと、感じたことこれと言って特別に感じたことはありません。 結局は先生によるのでしょうが。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.