学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 下高井戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金テストが月謝に含まれるものと含まれないものがあり得なのかよくわからない。 講師宿題の量と質が本人にとって適切か分からない。先生の担当が変わりすぎる。 カリキュラム前の先生は本人が意欲を持ってやっていたが今の先生はまだ変わったばかりで分からない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ぐらいの立地で駐輪場もあり通いやすいので良いと思う。 塾内の環境新型コロナ対策をされているし教室の中は静かなので集中できる環境だと思う。 良いところや要望面倒見の良い塾と聞いていたがそこまでゴリゴリではない。今後に期待したい。 その他気づいたこと、感じたこと学校の勉強を先取りして教えてくれるので本人はありがたいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金については、個人差もあるので判断は難しいが概ね満足しました。 講師年齢の近い講師が多かったので、子供も楽しく通うことが出来ました。 カリキュラム教室については、志望校に沿ったないようであったので満足しました。 塾の周りの環境交通手段については、自宅からも通いやすかったので満足しました。 塾内の環境教室については、常に綺麗に整理整頓されており親子ともども満足しました。 良いところや要望急遽の体調不良等による欠席にも臨機応変に対応いただけたので満足しました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金が高い感じ。子供のせいもあるし、結局入りたい学校が入学できなかった。 講師教師ができるだけ役に立つように教えてもらいました、厳しさが足りない カリキュラム教材があまり使わなかった分もあった。必要最低分の宿題を提出するのが改善したかった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで便利だった。駐車スペースがないのが不便だった。 塾内の環境自習室に行くように促進させればもっといいと思う。よりいい成果出ると思った。 良いところや要望もっと緊密に連携してもらいたい。もっと子供に督促してもらいたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金中学受験塾ですので、値段が高いのは仕方がないのですが、もう少しお安いと助かります 講師熱心な先生が多い 質問等はわかるまで丁寧に教えてくれた。 最後まで、諦めずに支えてくれた カリキュラム教材は多い。塾独自の練成問題は良かった 講習は復習がメイン。上位クラスだと、普通クラス用の教材は、宿題であった。 塾の周りの環境武蔵小杉から駅近くで、本館までも夜道も 明るく人通りも多いので、安心 塾内の環境特に不便を感じたことはありません。 自習室の席が少なく、すぐに埋まってしまう 良いところや要望先生方は素晴らしいです。 やはり上位クラスの先生の方が、授業の質が良いかなと子供が言ってました。 その他気づいたこと、感じたこと夏特訓、正月特訓、は泊まり再開して欲しいです。 値段がもう少し安ければなお良いかなと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金仕方がないと思うが、高い。特に季節講習は、高すぎる泊まりおもう。成果が出れば良いが。 講師授業が楽しい。定期的に電話連絡があり、子供の様子を知ることができる。 カリキュラム進みは早いが、教材がわかりやすいので 復習もしやすいと思う。 塾の周りの環境武蔵小杉駅からも近く、街灯も多く、人通りもあるので心配はない 塾内の環境机が狭く、教室によっては窮屈に感じることもあるようだ。冬は厚手の上着だとかさばるようだ 良いところや要望スマホで予定がみれたり、授業やテストプリントを印刷できるので助かっている。 人クラスの人数がもう少し少ないと良いかとおもう その他気づいたこと、感じたことクラス替えが多くそれによって、担当の教師も変わってしまうのが、残念。 志望校別クラスがもっと多いと良いと思う.NNとか

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。結果が良かったこともあり、支払った金額以上の効果があったと感じた 講師下位クラスの先生は面倒見が良く、上位クラスの先生は生徒の自主性に任せる形で良かった カリキュラムステップを踏んでいけるような形で前進できた。 また別の校舎だが志望校対策のクラスは徹底的に研究されていると感じた。 塾の周りの環境駅から近いので便利だった。周りの道も暗くなかったので安心して通わせることができた 塾内の環境新しい校舎では無かったが、整理整頓はされていると感じた 雑音は特に気にならなかった 良いところや要望しっかり成長させてくれたので、感謝しています。 親の面談はもう少し突っ込んだアドバイスをもらいたかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人次第だと思います。塾に対して特別な要望はありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じた。年会費が月割のため毎月かかり、テスト代含めると、最初に聞いていた月謝より高くなった。 講師子供が授業が楽しいと感じているため、進行が上手なのかと感じた。 カリキュラム授業時間が長く宿題も多いため、明確な目標がないと通塾がキツイのではないかと感じたため。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りのため、比較的歩きやすいと感じたられた。 塾内の環境教室は狭く、机と机の間が狭い。換気しており寒いときもあったり、暑すぎるときもあるようで、安定した環境ではなさそう。 良いところや要望追加の資料があったり、初期資料も送料がかかる。最初にまとめてくれれば、無駄な送料はかからずに済むと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと災害などによる振替授業は無しとのことだが、災害のレベルによってはやってほしい。 台風など、短期間のものなどは対応できるのではないかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスに優れており、満足した料金形態となっている 講師講師はわかりやすく説明してくれており、宿題などのチェックも欠かさない カリキュラム自分のペースに合わせてカリキュラムを組み立ててくれるので大変助かる 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度の立地で非常に近いため安心して塾に行かせることができる 塾内の環境教室が広くて隣との距離も配慮がある為非常に快適な環境である為 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更についてもフレキシブルに対応してくれる為助かる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高輪台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は安くもなければ高くもないような気がする。ただ、細かくいろいろお金がかかる。 講師わりとゆるいので、あまり効果を感じられてなかったように思う。 カリキュラム使う教材がとても多くて、結局使いきれていなかったと思います。 塾の周りの環境国道沿いにあるので、治安も悪くないし、自転車で通うには坂があっただけで良かったと思う。 塾内の環境建物は新しくで、きれいだったと思います。 良いところや要望先生は優しい方が多い気がする。なので、いやがてはなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと地域がら、レベルの高いお子さんが多いですが、あまり良い学校には入ってない気がする。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくの平均的な金額 講師熱心で補講なども積極的に実施してくれたため、そのように感じた カリキュラム自社のノウハウから作った教材であり、他では学べない総合力が身につく内容の教材だったため 塾の周りの環境自宅から車での送り迎えが必要な距離にあり、治安面で不安があったため 塾内の環境周りが騒がしく、喧嘩などもあり、集中できないと子供から申告があったことがあったため 良いところや要望受験に対してはとても真剣に子供の面倒を見てくれて、厳しいがかなり良かった。また、親のサポート量が少ないのも魅力 その他気づいたこと、感じたこと気合いと根性という面が少し強いのと、個別指導という選択肢がないのがかなり痛いところ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は比較的お安いほうかと思います。教室の運営費用が少し高いように感じます。 カリキュラム高校受験に向けたカリキュラムや教材としては良いように思いますが、まだこれから受験なので分からないです。 塾の周りの環境駅前に近く、交通の便が良いため子ども1人でも通いやすいと思います。車で送迎時は駅前の分、駐停車はしにくいです。 塾内の環境対面とzoomと切り替えることができ、アプリからの操作で済むので非常に使いやすいです。 良いところや要望お知らせ類ご紙面のみではなく、アプリから確認できるのが、良いと思います。(紙は子どもが出さなかったり、紛失したりすることがあるので) その他気づいたこと、感じたこと定期テスト期間中も、授業はどんどん進み宿題もあるので、定期テストの勉強をしっかりできるようにするためには、工夫が必要です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 登戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾なので高いなとは思うが、周りもそんなものなのかなといった感じ 講師環境は悪くないが周りの友達(塾)と遊んだりしているのでなんともいえない カリキュラム宿題などやることがいっぱいあって、教材も多いのでこなせるのであればよいと思う 塾の周りの環境駅からも近いので安心、車でも送り迎えしやすい距離にあるので便利 塾内の環境中には入ったことはないが、外から見た感じはきれいで、本人も不満は特にいっていない 良いところや要望先生がちゃんと気にかけてくれてなにかあれば電話などくれるのであとは本人次第だと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 鶴ヶ島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金的には高めだと思います。講習料金は別なので、出費がかさみました。 講師個人的にわからない所は教えてくれたり、やり方を書いた紙を渡してくれた。 カリキュラム復習から先取りまでできるようになっていて、遅れを取り戻せるようになっていた。 塾の周りの環境駅から5分くらいの通いやすい立地。駐車スペースがないため、車の送迎時は近隣のドラッグストアのパーキングに入れて、買い物したことも。 塾内の環境風などの影響を受けやすいと思います。 トイレの数が少ない、エレベーターがないのが欠点ですが、教室自体はきれいでした。 良いところや要望電話での対応も丁寧でしたが、事務員の力量による部分が大きいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールが密で、宿題も多いので、なれるまでが大変でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり高額です 通常はそれほどでもありませんが長期休暇や特別指導などをいれると高いなぁ?と感じました 講師面倒見の良い先生が多く、たくさんの先生に声をかけてもらったりした。 カリキュラム良い感じに教材やプリントを使用して指導をして頂いたと思います 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで治安も良いと思います 帰りはお迎えの車で渋滞していることもあります 塾内の環境塾内の掲示板には順位や点数が貼ってあり個々のやる気にも繋がります 良いところや要望本人が出来ないときは塾の時間の少し前に呼び出されたりして個別に教えて頂いたりと先生方は頑張っていました。 でも本人のやる気がいまいちだったので学力は伸びませんでしあ その他気づいたこと、感じたこととくにこれと言ってないです だけど通わせて良かったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 聖蹟桜ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はたかいとおもう 春期講習、夏期講習、冬期講習のパックセットがあればいいのに。 講師熱心である 定期テストでの評価について、電話でフォローバックしてくれる。 カリキュラム教材の解説などがわかりやすくかかれてきる。毎日の積み重ねに良い。 塾の周りの環境他の塾もあり刺激が多い。 また、駅近なので心配がない。 駐車場渋滞がたまに起こる 塾内の環境駅周辺でアクセスが良いこと まわりにも学習塾が多く刺激がたくさんなこと 良いところや要望特にありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金今はそこまで高くないが今後学年が上がっていくにつれて、かなり高くなるみたいで、どこまで選択するべきか悩む。 講師子供が授業が楽しいと言っている。子供のやる気や興味を導いてくれている気がする。 カリキュラムまだ6年生であり高校受験は先の話だが、今までの対策から受験に適した教材が選択されていると思う。 塾の周りの環境駅前で家からも遠くなく、治安も悪くないと思う。 隣に大きなスーパーもあり便利。 塾内の環境建物は古い。教室も狭いような気がするが奥に長い感じがしました。まだ入塾してまもないのであまり分かりません。 良いところや要望アプリで配信されるためいつでも調べられるので助かります。子供の成績も分かります。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪い時や天候が悪い時はzoomで受けらるます。英語は授業の他に外国人の先生とオンライン授業もあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金週の回数やテストの回数が多すぎるので、自然と料金が高くなるので。 講師子供である本人がそれなりに満足してますているようなので、まあ良しと。 カリキュラムテストが多すぎるけど、まあ本人が満足しているようなので良いかと。 塾の周りの環境駅前でガチャガチャしていて、自転車に乗ることが出来ないから不便。 塾内の環境ビルが古くてエレベーターも無いので、整理整頓のほどは分からない。 良いところや要望電話してくれたり、いろいろと面倒見てくれるのはありがたいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾とはあまり変わりないように感じました。学年が上がると学習数も増えたので負担が大きくなりました。 講師熱心な講師が多く、子供の扱いも慣れているのでやる気を起こさせようと一生懸命でした。 カリキュラムテスト前などは対策をしっかりしてくれるので助かりました。チェックが甘いところもあるのでそこは気になりました。 塾の周りの環境駅からほど近いので通いやすく寂しいかんじはなったので安心していました。 塾内の環境人数も適度なので広さもちょうどよい感じだと子供から聞いていました。 良いところや要望休んだ時の受講振り替えなどをやっていただけるとたすかりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 都立大学校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾に通っていないため比較が難しいのですが、安いとは思いませんがバカ高いとも思いません。 講師定期的に個別面接やら保護者会やらがあって、先生たちとお話しすることもあります カリキュラム授業で使っている教科書は、塾から言われるがままに購入したもので、良い悪いの判断ができません。 塾の周りの環境駅から徒歩の距離ではあるが、あまりキレイとは言えないビルであり 周りはごちゃごちゃしている。 塾内の環境コロナの影響もあり、保護者会やら個別面接などはインターネット接続で直接 塾に行く機会がないのでわかりません。 良いところや要望部活で授業時間に間に合いそうにない場合や具合が悪い時、天気が良くない時はリモート対応してくれる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金費用の面で、あまり気になることはなく、それ相応のコストではないか。 講師指導への情熱はあった。あり過ぎて、熱血な対応をよく垣間見た。 カリキュラム本人の成績次第でクラス分けが行われ、クラスが変われば指導内容も違い、目的を果たすためには低クラスに落ちない様に本人の努力が必要 塾の周りの環境電車を乗り継いで通う必要があり、時間がかかったので大変だった。 塾内の環境生徒によるが、授業中にも騒ぐ生徒がいて、若干環境が良い状態ではなかった 良いところや要望常に本人の努力が必要で、その結果がクラス分けとして現れるところ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.