学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金かなり金がかかるしやる意味があるかないかもわからないテストをやらされましたがきっとやる意味があったのでしょう カリキュラム少し小テストが多かった気がしましたが実際のテストのタメになったと子供が言っていたので普通だったと思います 塾の周りの環境駅が近いので夜も明るく迎えなしでも通いやすそうでした。安心して通わすことができました。駅が近いので車送迎は少し向いてませんでした。塾から遠い人は少し注意です。 塾内の環境雑音も特になくエアコン完備で生活しやすかったです。少しエアコンが届きにくいところもありしたが気になりませんでした 入塾理由頭がいい子が軒並み入っていたのでさぞ素晴らしい授業と生徒をやる気にさせる秘訣を持っていると思ったから

投稿:2025年7月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金特待生制度の充実があるとなお良かった。せっかくレベルが高く合格間違いないのに、塾への合格実績貢献が、報われない。 講師学生のアルバイトではないため、専門家による丁寧な指導が期待できる。 カリキュラムレベルに応じたクラスわけや、独自の専門書や専門家による丁寧な指導が期待できる。 塾の周りの環境駅前で、危なくなく、子供が単独で通塾できる距離で、安心だった。車で迎えに来ている人は、駐車場がなく、道路でのスタンバイとなり、やや迷惑になる。 塾内の環境決して広い教室ではなかったが、環境面で、問題があるレベルではなかったとおもう。 入塾理由先生と生徒のレベルが高く、安心感があった。本人も、まわりに刺激されやる気スイッチが入った。 定期テストもともと学年で1位が続いており、塾では受験勉強のノウハウ習得を期待していた。 宿題予習をすることはあっても、宿題はほぼなく、あくまでも自主性を重視していたとおもう。 家庭でのサポート健康と睡眠時間を確保するサポートを実施。ストレス発散のため、趣味の時間も、確保した。 良いところや要望講師と生徒の関係もよくレベルが高いのは安心。私立受験に偏重しすぎずに、バランスのよい指導をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと夏合宿が、同じ値段なのに宿泊ホテルの当たりハズレが激しいので、何らかの考慮や返金をすべき。 総合評価志望校に合格できたことは評価できる。やっぱり、特待生制度の充実があると嬉しかった。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金特待生制度の充実があるとなお良かった。成績が、上がり難関に合格すれば、塾の宣伝にもつながると思う。 講師学生バイトでなく、先生のレベルが高く、安心して任せることができた。 カリキュラムレベルに応じたクラスわけや、授業の進捗も変えているので、落ちこぼれにはなりにくいと思った。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く、送り迎えが不要であった。通塾の負担はほとんどなかった。車の送迎は、駐車場スペースがなく、不便を感じている人もいた。 塾内の環境他の塾に通っていないので比較はできないが、子どもからは特段問題はなかったと聞いている。 入塾理由先生と生徒のレベルが高く、信頼がおける塾で、家からも近く通塾できる距離にあった。 定期テスト定期テストは、自身の実力で常にトップレベルであったので、塾での勉強は授業に特化。 宿題予習をするレベルが中心で、負担になる宿題は特になかったとおもう。 家庭でのサポート日々の食生活を安定させた。十分な睡眠時間を確保して、ストレスを溜めることがないようにさせた。 良いところや要望レベルが高く安心して通塾できる。特待生制度の充実があるとなお良かった。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校でも、レベルが高い生徒が多く、それなりのプレッシャーと刺激があった。 総合評価先生と生徒のレベルが高く、信頼がおける塾で子どもにあっていた。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金比較的高い方の塾だと思う。特に夏期講習などは日数の割に費用が高く、コスパは低めと感じている。 講師全体的にレベルが高く、若い先生が多い印象。対応も親切で、休んだ時のフォローなどもしっかりしてもらえる。 カリキュラム普段の授業、及び定期テスト対策のテキストいづれもよく出来ているように見える。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニも近い。ただ、駐車スペースが無いので、雨の日とかの送迎時に路駐の車が多くなり、場合によってはかなり遠くに路駐しなくてはならない。 塾内の環境自習室も自由に使用する事ができ、学習環境としては整っている方だと思う。 入塾理由家からも比較的近く、授業の内容もレベルが高めで子供に合っていると感じた為。 定期テスト定期テスト前には対策授業が開催される事が多く、役に立っている。 宿題上のクラスになると宿題のレベルや量もそれなりのものになるので、本人もそこそこ苦労している。 家庭でのサポート雨天時の送り迎えや、定期的に開催される親への説明会への参加。 良いところや要望WEB上で色々な手続きが完了するのは便利。また、どうしても行けない時はZOOMでも授業に参加できるのはありがたい。 総合評価それなり値段がするので、それに見合ったレベルではある。上位私立を目指すならいいのかもしれない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べながら検討したがやや高いと感じたがコマ数を考えたら適切だと思った。 講師わからないことがあれば真摯に教えてもらえるのでそのへんは良いと思う。 カリキュラム学習スピードが早くしっかりと学ばないと遅れを取る可能性がある。 塾の周りの環境駅からちかく通いやすいは良いと思う。少し時間が遅いとは感じるが駅から近いので我慢はできる。駐車スペースがないのはマイナスです。 塾内の環境駅から近いが騒音はあまりなく学習しやすい環境であると感じた。 入塾理由学習計画がしっかりしておりこれからの成績が伸びると思ったから。 定期テストテスト前は今までの傾向のもと対策をとってもらえていたことがよかった。 宿題宿題はやや多いのと難易度も高い問題がありすこし大変さを感じる。 良いところや要望学習スピードが早いがこれからのことを考えるとついていくことが大事である。 総合評価レベルは高いのでしっかりと学べば結果はついてくるものと考える。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもない妥当な金額だと思う。ただし、成績が伸びなければ、どんなに安くても高く感じる。 講師生徒のために良くやってくれているように見える。成績が上がれば、それが評価に繋がると思う。 カリキュラムもっと予習に力を入れて欲しい。 塾の周りの環境駅に近く、電車で通う場合は良いかと思われるが、車で送り迎えする際は、車の停車すら真間ならない。ただ駅近ということもあり、明るく人通りも多いため治安は良いと思う。 塾内の環境塾の環境は可もなく不可もなしといった評価。駅近ということもあり、広さは期待できない。 入塾理由高校入試の情報が多く持っているため。また、近隣の評判が良かったため。 定期テスト定期テストがあり、試験対策もやっていたかと思う。 宿題詳細は覚えていないが、宿題はそれほど多くは無かった気がする。 家庭でのサポート家庭でのサポートは、ほとんどしなかったと思う。塾が行った入試対策の説明会には出席した。 良いところや要望成績が上がれば、後から評価は付いてくると思われるので、成績の上がるカリキュラムを開発して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、講師により成績が上下することもあり、慎重に事後評価していただきたい。 総合評価総合評価は、普通。可もなく不可もなく、予習に力をいれれば、成績は上がると思われるので、是非とも充実させてほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は大きい。また、入塾時にテキストを購入したが結局あまり使っていないようなので無駄。 講師年齢の近い講師が多く、本人や親の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい馴れ馴れしいように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、気合で教える方針のようです。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校に合ったもので納得感がありました。しかし課題のチェックや授業等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りに目標となるようしっかり指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。また、ビルの1Fには店舗も入っているので明るくて安心。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には路駐です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、密集して見えました。また、自習室が少なくでせっかく行っても勉強できないときがありがっかりでした。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います 入塾理由高校受験をするにあたり、熱心な指導をお願いしたく、早稲アカが本人にも合っていると思い決めました。また近くだったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はあまりやらなかったでした。講師は問題集を中心にを解説し、その際は基礎問題を基に対策をしてくれたようです。 宿題課題の量は多く、難易度は高いです。次の授業までに終わらない分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても無理だったようです 家庭でのサポート塾へのの送り迎えや説明会、試験の申し込みにも一緒に参加しました。また、特定の科目については理解するために、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望電話の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも喉に良いと思います。 総合評価受験には適してる塾だと思います。それに親身に教えてくれるので、子供にとっても良いと思います。ただし月謝は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし実績があるため、安心感はあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて授業料が割高。成績が伸び悩んだ時は辞めさせようかとも思った。 講師個人のことを考え色々アドバイスしてくれる時もあったが、授業では出来る生徒たちに特化した講義が多かったように思う。 カリキュラムレベルに合わせた授業が受けられる点は良かったが学年によって曜日が決まっており、プライベートの予定が立てづらかった。 塾の周りの環境駅前の雑然とした立地にあり、外はガヤガヤしていた。ただ駅前なので夜遅くても明るく通学に支障はなかった。 塾内の環境教室は外の環境とは違い意外と静かでまた自習室もいつでも利用可で便利であった。 良いところや要望曜日指定だったので他の予定が立てづらかった。また授業料が高額で家計への負担が重かった。 その他気づいたこと、感じたこと有名塾でもそうでなくても成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だと感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり高額です 通常はそれほどでもありませんが長期休暇や特別指導などをいれると高いなぁ?と感じました 講師面倒見の良い先生が多く、たくさんの先生に声をかけてもらったりした。 カリキュラム良い感じに教材やプリントを使用して指導をして頂いたと思います 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで治安も良いと思います 帰りはお迎えの車で渋滞していることもあります 塾内の環境塾内の掲示板には順位や点数が貼ってあり個々のやる気にも繋がります 良いところや要望本人が出来ないときは塾の時間の少し前に呼び出されたりして個別に教えて頂いたりと先生方は頑張っていました。 でも本人のやる気がいまいちだったので学力は伸びませんでしあ その他気づいたこと、感じたこととくにこれと言ってないです だけど通わせて良かったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は結構高い設定だと思います。その他、長期休暇の度に講習が有り、費用がかかります。 講師とにかく講師の方々が熱心で親身になって指導してくださり、息子もそれに応えようと一生懸命になり、相乗効果となり、成績も上がる気がします。 カリキュラムカリキュラムや教材は、やや難易度の高いものを使用されております。 塾の周りの環境自宅から近く、通学の便は良いのだが、送り迎えのクルマが連なり危険な面も。 塾内の環境これは教室の中を確認していないので詳しくはわかりませんが、そんなに悪くないと思います 良いところや要望講師の方々が熱心に指導してくださり、こまめに連絡もくださる。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導も併用しており、連携して習熟度の管理をしてくだるところは良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金お金がある方はおすすめします。 安くて自分にあったとこを探すのもいいかと 講師子供からしたら接しやすい方達ばかりだったのだと思います。成績が伴えば尚、良かったです。 カリキュラム教材やカリキュラムが多いかなーとは思いました。 子供が大丈夫ならいいかと 塾の周りの環境駅からも近いし、コンビニもすぐ近くにあります。 車での送り迎えはスペースがないので不向きです。 塾内の環境コロナ禍なので、あまり密集にならないように 配慮されてればいいかと 良いところや要望講師の方達は良い方ばかりです。 親たちの悩みも聞いてくれますよ その他気づいたこと、感じたこと講師の方達が親身になってくれるのが安心します。 授業のスピードが本人にあっていればいいかと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。決して安くはない。値段は高くても良いので合格実績をあげてほしい。まだまだレベルが低い。 講師教え方が下手。わからないと言って帰宅してくることも多々ある。説明が丁寧ではない。 カリキュラム四谷大塚のテキストや試験問題をまんま使っているので、内容は良いと思う。 塾の周りの環境自宅から近くにあるので、通いやすい。 塾内の環境みな挨拶がしっかりしていて体育会系の印象で好感が持てる。対応が良い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金3教科週3なのでしょうがないかなとは思うのですが、もう少し安いと助かります。休暇講習と重なると負担が大きいかなと思います 講師授業と休み時間のめりはりをしっかりつけて指導してくれてるのでいいと思います カリキュラム塾で授業を受けながらもわかりやすいといってるし、家でもそのテキストの宿題を一人でできてるのでいいと思う 塾内の環境きれいに掃除されており、騒音もなく授業に集中できるみたいです。 良いところや要望休んだ場合の振替授業がないので、そこができるようになればなおいいかなと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はトータルで高過ぎた。 使わない無駄なテキストも半分くらい買わされた。 講師講師の授業はどの教科も分かりやすいとは言ってました。時間の許す限り質問にも答えてくれたそうです。 カリキュラム高校受験に完全に失敗。 県立トップ高校の対策として、結果として合ってなかったと思います。 別料金で昨年9月から「県立必勝コース」の授業に北浦和校まで日曜日に通った。 中3夏期講習は直前のテストでクラスが落ちたので「授業のレベルが低くて時間がもったいない」と、後半は夏期講習を自主欠席してました。 良いところや要望事務対応で何度か迷惑しアンケートにも書いて提示したので改善して欲しい。 クラスについて相談は聞いて頂いた。しかし結果としてカリキュラムは合ってなかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金受講している科目が多いということもあるが、受講料が増えてしまった。その分家計を圧迫しているため負担が高い。 講師子供のやる気を落とすことなく、しっかりと実力アップにつなげてくれていると思うところ カリキュラム特に宿題が多いわけでは無さそうだが、学習教科の点数が上がっているところを考えればカリキュラムも良いと考えるから。 塾の周りの環境交通手段は電車ですぐ行けるので便利ではあるが、駅前の繁華街にあるので交通量が多く少々不安。 塾内の環境自習室があり、夜に授業がある日でも朝から自ら進んでそこに行って勉強している。友達も同じようにしているらしく、環境が良いのだと思う。 良いところや要望やる気を継続させてくれており、志望校受験への肯定的なアドバイスもあるので毎日頑張っている。このまま入試まで支援してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ほかの塾よりやや高いです夏と冬の講習も、テストもお金をかかります 講師子供なりの指導ができなかったので、効果があまり見られなかった カリキュラムほかの塾との教材がほぼ共通で、特徴がありません。受験校に合わせるものではありません 塾の周りの環境駅の近くありますので車が結構多い夜間になると結構危険な気がします 塾内の環境勉強しよう子供の集まりで先生もいるのでよかったです駅の近いので、うるさかった 良いところや要望出入り口を道路の反対側にして欲しいテストや講習の料金を合わせて毎月払うことにすればよいかとおもいます その他気づいたこと、感じたこと自習時、うるさい子の管理すべきだと思います教材についてもっと自分なりにできれば良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とにかく高い。毎月の授業料のほか、特別な講習料金も高いので、負担が大きい。あれほどの料金を取るなら、もう少しきめ細かい指導が欲しかった。 講師難易度が高い授業を展開できるのは素晴らしいが、ストイックについていける者だけを集中的に教えている印象。授業についていけない者を切り捨てるような印象のあることがマイナスポイント。もう少しきめ細かい指導があれば良かった。 カリキュラム難関校の受験対策に特化した内容は素晴らしいが、学力別クラスの上位にいないと難関校の問題に出会えず、一旦クラスが落ちると、なかなか這い上がれず、また、這い上がれたとしてもすでに過ぎ去った授業を取り返すことができない。計画的な育成という観点ではなく、ついてこれる者のみを対象とするカリキュラムであったのは、残念なところ。 塾の周りの環境駅近くで、また周囲も人通りも多く、防犯的にも高い場所にあった。 塾内の環境教室・自習室では、私語もなく勉強に集中する環境が確保されていたから 良いところや要望個人の学習能力に合わせた指導があれば最高でした。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は最高でしたので、きめ細かさ以外のことについては特に気づいたことなどはありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とにかく高いが、どこもみな同じなのか。塾に行かないと受験対策は出来ないのでしかたないのか。 講師親切な対応と熱意のある指導を感じる。これからも成績アップに期待したい。 カリキュラムとくにない。子どももそのカリキュラムをこなして嫌がることもない。 塾の周りの環境駅近くは駐車場がないので、かなり不便ではある。人通りは多いので安心。 塾内の環境特に何もない。自習室に入室したことがないので、なんとも言いようがない。 良いところや要望熱意ある指導、最後まで親身に対応してくれる安心感がある。任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、やる気にさせてくれると思う。周りの刺激もあるので良い環境だと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金正直なところ高額すぎるというのが感想です。頻繁にテストもあり、その料金も払うシステムは経済的に厳しかったです 講師具体的に相談にのっていただき適切な対応をしていただいた結果、志望校に合格できました カリキュラム志望校と実力に合わせたカリキュラムを実施してもらえた結果、志望校に合格することができました 塾の周りの環境飲食店が多く、勉強する環境としては不向きであると思いましたが仕方がないでしょうか 塾内の環境必要最小限の環境は整えられていたので不満はありませんでした。 良いところや要望特にありませんが強いて言えば学費と周囲の環境を変えてもらえればと思います その他気づいたこと、感じたこと子供に限らず、親がやった方がいいことなど助言いただいたことは良かったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は少し高めですが、教材や授業内容がいいので妥当かと思います。 講師生徒一人一人に気を配って下さり、まめに連絡して頂けてよかったです。 カリキュラム夏は夏期講習以外に夏期合宿もあり、かなり集中して勉強する機会があってよかったです。 塾の周りの環境交通の便は上尾駅から徒歩5分ほどで、便利です。近くにまるひろ百貨店があるので人通りも多く、安心できます。 塾内の環境教室の設備などは整っていてよかったです。自習室もあり、勉強の環境はいいと思います。 良いところや要望先生方がとても熱心に指導して下さり、保護者会もあったのでよかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.