学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ほかの塾を知らないので、よくわかりません。ただ、基本にプラスされるものか多いようです。 塾の周りの環境駅から近く、明るいので通塾しやすい。とくに女の子なのでありがたい。 塾内の環境子どもは不満をいわなからそれなりに整理、整頓されていると思われます。 良いところや要望あまり机の数が多くないので、高学年かたくさんいるので、一年の居場所がない。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質がバラバラかもしれません。良い先生もいらっしゃいますが。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

講師学年の途中からの入塾でしたが、授業後に個別に補習していただいた。 子供のモチベーションを上げるような授業をして下さっていると思う。 カリキュラムカリキュラムについては教科毎に工夫されていると思いますが、今のところ悪い点はありません。 塾内の環境塾専用の駐輪場が無いのが残念です。塾内はきちんと清掃されていて、落書きなどもありません。 その他気づいたこと、感じたこと老舗の塾らしく、先生方が"さすがプロ"という感じです。 一般的な個別塾の大学生講師とは、やはり違うと思います。 また、データの量が多いので安心します。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金料金は授業料や教材代など結構高かった。季節講習があるときはもっと高かったがその分質は良かった。 講師はじめは厳しく感じたが生徒のことをよく考え確実に学力を上げてくれる先生だった。 カリキュラム教材をたくさん使っていた。学校よりかなり先へ進んで難しいことをやった。季節講習は時間が長かったが内容は良かった。 塾の周りの環境駅からはまあまあ近かったが少し危険なところもあって良いかどうかは人によると思う。飲食店はそんなに近くにはない。 塾内の環境教室は適度に緊張感を持って集中して勉強できる環境だったと思う。他のところも特に問題はない。 良いところや要望塾としてしっかり学力を上げてくれるので良かった。夏休みには合宿があって楽しかった。でも宿題は多すぎたと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金確かに高いですが,その分,しっかりとカリキュラムが組んでいいるので,安心です。授業以外のテストや,講習会がけっこう高いです。。 講師子供が,教え方がわかりやすいといっていたので。先生の悪口など一切ないので,良いと思います。 カリキュラム受験に対応してくれるレベルの高い教材なので,安心です。講習も予習。復習とやってくれて,良いです。 塾の周りの環境駅前なので,明るいです。夜遅くなることもありますが,友人とかえる方向が同じなので,一緒に帰ってきます。 塾内の環境車道に面しているので,そのときの音が心配でしたが,保護者会に参加する限り,音は気になりませんでした。 良いところや要望先生や,関係者の方が,しっかりとした信念をもっているので,なぁなぁの関係にならないところ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 小手指校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーのの口コミ

料金他と比べ高めです。 作文コースの値段は とくに高いかと思います。 講師3つのクラスのうち一番下のクラスになると 本人のやる気がないと 通塾してももったいないです 一番下のクラスは 講師 授業内容 共に質が悪いです カリキュラム日曜特訓や、正月特訓などはいいですが もちろん値段は高めです。 県立の選択問題の対策はいまいちでした。 塾の周りの環境駐輪場がありません。 車でくる人が多く、電車できている人もいました。 自転車は向かいの西友などにとめる人が多いです。 塾内の環境塾全体がとてもきれいで トイレもきれいです。 勉強しやすい環境であると思います。 その他気づいたこと、感じたこと一番上の早慶レベルのクラスで通塾できる 能力があるのであれば 通塾する価値はとてもあると思います。 しかし基礎レベルが追いついていないのであれば 通塾しても仕方ないと思います。 早稲アカに入れば面倒を見てくれる、 などではありません。 どの塾もそうだと思いますが 全ては本人のやる気次第です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.