学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやや高いが、進学実績を踏まえると妥当な料金体系だとおもいます 講師情報が豊富で受験対策もきめこまやかに対応できる塾だと思います。 カリキュラム受験対策も細かく、情報を豊富に持っている塾だとおもいます。是非おすすめしたい。 塾の周りの環境駅から近く、通塾の利便性は良い。自転車でもさほど遠くないのでよかった 塾内の環境オーソドックスな教室。設備が抜きん出て優れているわけではないが、一通りはそろっておる 良いところや要望保護者向けの通信物の刊行頻度が高く、受験に関する情報を収集しやすかった その他気づいたこと、感じたこと特に不満はありません。残念ながら子供が途中でリタイヤしてしまったのが悔やまれます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金講義以外の部分も充実しており、授業がないときでも質問などできる環境であったので親としてはまあまあ満足のいく料金であったと思う。 講師若く意欲的な講師がそれぞれの専門科目について丁寧に指導していたと思う。 カリキュラム能力に応じたカリキュラムであり、そのなかで競わせる環境をつくっていた。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通える場所にあり、自習室も自由に使用できる環境であった。 塾内の環境講義は各科目で同じレベル子供たちが集められ競争環境が作られており、本人のやる気を起こさせる形であった。また、自習室は自由に利用することができ、必要に応じて先生への質問も可能であり、学習に適した環境であった。 良いところや要望学校の画一的な教育方法と違い、本人に適した教育をするので、受験するためには必須であると思う。 その他気づいたこと、感じたこと小学校4年から6年間と比較的長く通い、本人も結果にはほぼ満足しているようなのでよかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師集団指導の画一的な指導である、と感じた。キャッチアップが、たいへん労力がいる。 カリキュラムプリント指導が中心。2次元的な教え方。 塾の周りの環境受験情報量の豊富さを期待した。個別対応は全くされていなかった印象。 塾内の環境レベル分けが少ない影響で習熟度合いにばらつきぐありすぎて、出来る子どもが優先している感じ。 良いところや要望ペース配分と受験生レベルがある程度理解できたところ。どこまですべきかの領域を把握できた。 その他気づいたこと、感じたこと情報が千差万別、しかも正確か噂レベルかを認識するためには、ある程度のプロのインテリジェンスが必要。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこの塾に比べても高くてテストや設備費入塾金も高いと思うから 講師分かりやすくて皆さんも理解しやすいと思えたから良いと思います カリキュラムとても細かく充実した内容で説明付きの長い問題集だったからです 塾の周りの環境交通の便も考えてか送迎場所や駐輪場も配置されていて安全だから 塾内の環境塾へ見学や説明を聞きに行った際に特にウルサイとも思わなかったから 良いところや要望料金は高いと思いますので少し下げてくれたら有難いと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金相場よりかなり高いです。週テストはプラスアルファなので負担は大きくなります。 講師子どもは信頼し、先生方のおっしゃる話を家でよくしてくれます。基本は優しいようですが、厳しく叱って正してくれることも多々あります。親が一生懸命関わって、希望要望などだせば良く対応してもらえると思います。 カリキュラム教材は驚くほど多いです。宿題も多いです。意欲がある子には申し分のないカリキュラム教材だと思います 塾の周りの環境送迎の際は停車する場所がないですが(飲食店や信号などがある為駐停車禁止になっています)少し離れた場所に降したりして、さほど不便には思いませんでした。駅近なので人通りもあり安心できます。 塾内の環境教室は大人数の広い部屋と少人数で行う狭い部屋がありますが、子どもは狭い部屋の方が先生が近くて良いと。授業の様子は子ども曰く、メリハリはあるということです。 良いところや要望希望しないと、ほとんど面談がないので内に溜まりやすく困ります

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはり、普段の授業に加えNN試験、夏期合宿、夏期講習、など何かにつけて毎月追加料金がかかる。仕方ありませんが 講師自習室は自由に使え、講師にも自由に質問できる。特に、試験前は対策授業をしてくれます。 カリキュラム志望校に合ったレベルの教材を推薦され、通り一遍の教材では無い 塾の周りの環境自家用車で送り迎えしていますが、路上駐車しないといけないところ。 塾内の環境雑居ビルの中の教室なので、エレベーターの混雑の時は少し大変。 良いところや要望子供と講師がいい意味で仲良くしてくれます。面白く解説してくれるようで、そのときは子供も先生が、こんなこと言っていたと教えてくれます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金中学受験コースだったのでとても高かったですが、どこもこんなものかと思います。 講師担当の先生方から電話をよくいただきました。授業が面白い先生もいれば退屈な先生もいたようです。 カリキュラム中学受験には充分なテキストだったかと思います。あと先生手作りのプリントが覚えやすかったようです。 塾の周りの環境車で迎えに行っても停めるところがないです。居酒屋の隣なので少し心配でした。自転車置き場が暗く整理もしてくれる人がいないのでめちゃくちゃでなかなか出られませんでした。 塾内の環境駅の近くでしたが電車の音はさほど気にはならなかったようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金中学受験コースなので仕方ないかもしれませんが、メチャ高くてその割に成績はのびませんでした。 講師授業が面白い先生もいれば、真面目な先生もいました。よく勉強の様子を伺いに電話をもらいましたが、人数が多いので、授業中は一人一人に目が行き届かない事もあったようです。 カリキュラムよく使う四谷大塚の教材でした。先生手作りのプリントは覚えやすかったようです。 塾の周りの環境飲み屋の隣なので帰りは心配しました。駐車場が無いのが不便でした。駐輪場もぐちゃぐちゃに置いてあるので、出すのが大変でした。 塾内の環境椅子の座り心地が悪く、座布団を持って行きました。騒音は特になかったようです。 良いところや要望もっと一人一人に目を向けてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は普通ではないかと思います。特にべらぼうに高いということ名ない。 講師クラス分けによるシビアな環境でモチベーションを保つこともできる。先生も熱心な方が多い。 カリキュラム学校の中間期末テストの補習時授業も実施してもらっており、志望校への対策だけではない学校のテストへもフォローしてもらえる。 塾の周りの環境大通りに面しており、駅からも自宅からも近く安心して通わせられる。 塾内の環境集中して授業ができる環境にあるようだが、クラスにより建物がわかれているようで不便な面もある。 良いところや要望受付の建物と大通りを隔てた建物間の移動をする場合があり、若干不便な面がある。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と対して変わらないと思う。授業料以外はテスト代くらいかな 講師宿題は多いけど毎月の組み分けテストで成績が上がってるのでいいかなと思う カリキュラム四谷大塚のテキストと早稲アカのテキストを併用してるので量は多いけど 塾の周りの環境家からはバスで通うから不便なところはない。治安も悪くないから安心 塾内の環境整理整頓されているし防音もなっているので割と静か建物は古いけど 良いところや要望中学受験を考えて共働きだから一人で通えるところで選んだ。宿題は多いけど その他気づいたこと、感じたこと最近理科の成績が悪かったので担当の先生から授業が終わってから教えてくれるって連絡があったからうれしかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は集団授業である割には良心的だと思います。毎月の授業料の他に模試や教材費などのお金がかかります。 講師集団授業の先生なのではじめは心配でしたが、欠席の時は電話を下さり、とても助かりました。 カリキュラム受講しているコースは受験というよりは、公立中学進学に向けて指導する方針のようです。授業は基礎もありますが、学校の授業より進んだ内容もあります。先生の指導が丁寧なので、算数の苦手な娘も学校の授業がわかるようになってきたと言ってました。 塾の周りの環境駅の近くなので、便利です。うちもそうですが、自転車で通学している人が多いです。駐輪場があるのが、良いところです。 塾内の環境教室は静かな雰囲気で、勉強する環境にはよいです。教室は清潔に保たれていると思います。 良いところや要望この塾には満足しています。また定期的に面談や保護者会などが行われます。改善してほしい点は特にありません。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は先生と生徒の距離が十分保たれています。メリハリをつけて勉強するにはよいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金周りの水準からは、少し高めであったように思うが、指導に比例していたと思う。 講師能力によってクラス分けされており、頻繁にテストを行うことで競争心をあおる指導であった。 カリキュラム子供の能力に応じて、ワンランク上を目指すよう指導されており、常に一段階上を目指すことができた。 塾の周りの環境最寄りの駅に近く、安心して遅い時間まで通わせることがでした。 塾内の環境自習室が完備されており、授業がない時間も校舎がりようできた。 良いところや要望入学試験に向けた実践的なしどうを行い、学校の授業でカバーできない部分をおぎなった。 その他気づいたこと、感じたこと希望通りとはいかなかったが、満足できる水準の学校に合格でき、満足している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ通って間もないので、よくわかっておりませんが、一生懸命教えてくださっていると思います。1クラス15人くらいなので、生徒ひとりひとりに目が行き届きやすいと思います。 カリキュラム飽きないように興味をひく内容で、しっかりしていると思います。悪い点は今のところ、ありません。 塾内の環境見学のときに、電車の騒音が気になりました。でも、本人は授業に集中しているので、気にならないと言っています。カードリーダーがあり、安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたこと授業が終わってからの個別対応も、きちんとしています。こちらの塾しか知らないので比べようがないのですが、月謝相応の内容だと思います。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師熱血指導で、質問にいつでも答えますというスタンスがありがたい。 どんな子でも鍛えますと言ってくださる。 でも春期講習を強制と子どもに伝えたり、子どもいる前でみんな理社も4年からやらないと…と言われるので金銭的に辛いときは子どもに負担をかけてしまう。 カリキュラムカリキュラムはまだはじめたばかりなのでわからない。テキストをベースに授業、そのあと大量の宿題という感じなのは新しいことを直接先生から教わる喜びがあるらしい。楽しそう。 塾内の環境あと電車が近いので時々うるさいが、子どもはすぐ慣れる様子。 その他気づいたこと、感じたこと今はとりあえず学習習慣をつけるためには入れて大正解。周囲の仲間も小学校とはことなり学力が近い仲間が出来て刺激になっているよう。よいライバルができてやる気があがってくれればいい。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料はリーズナブルだと思うが、夏期講習や冬季講習は割高に感じる。また、テキストの量が多いが活用しているかわからないので、要不要がわかりにくい 講師教え方がうまい先生とそうでない先生が分かれているため、児童には不公平を感じる時がある。 カリキュラム四谷大塚の共通テキストなので、それほどクセもなく問題ないと思っている 塾の周りの環境家から近く、駅前にあるため交通の便が良い。ただ、繁華街に近いため、誘惑に負ける児童もいるらしく、その点は仕方ないと感じる。 塾内の環境建物が古いので、トイレやエレベーターなどは古いが、教室の設備は無駄がなく勉強に集中できる環境にあると思う。 良いところや要望入室と退出の際に保護者にメール連絡が入るが、あまり必要でないと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師先生や受付の方の印象がよい。 しつこい勧誘などがない。 テストの振替をしてくれる。 カリキュラムカリキュラムについての冊子をいただいたので、内容がよくわかり安心できた。 途中から始めたため、(国語、算数はついていけたが、)英語初心者の息子には少々わかりにくい内容だったようである。 塾内の環境先生や受付の方がしっかりしているため、挨拶等しっかりできているようだ。 英語の授業を受ける教室が暗いとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりなのであまりわからないが、今のところ印象はとてもよい。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、大手塾ということもあり、それなりの金額でした。教材費が、いろいろあるので、先々いつにいくら必要か聞いておいた方が良いです。 講師若い先生が多かったでしたが、みなさんがとても落ち着いて指導していました。丁寧に指導してくれて、分かりやすかったです。 カリキュラム塾のテキストは、とても分かりやすかったです。子供が自習で理解できるくらいでした。季節講習は、違うテキストを使って新鮮な気持ちで受けました。 塾の周りの環境駅に近く、大通りに面しているので、車での送迎が可能でした。人通りが多いので、危険なイメージはありません。 塾内の環境教室内は、きれいに整理整頓されていました。冷暖房も適温で、勉強に集中できました。 良いところや要望中学受験に力を入れており、実績も申し分ありません。集団授業なので、教室内にできる子がいると、競争心が芽生えてくるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生たち同士が仲が良くて、楽しそうです。子供たちも職員室に入ると、いろいろな先生が声をかけてくれるので、喜んでます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金に関しては、周りの塾と比べると多少割高かなとは思いますが、許容範囲だと思います。 講師教え方が上手いが、早口だったとの事。しかし、早口は必死で聞き取ろうとするのでそれはそれでよかったのではないかなと思っています。 カリキュラム宿題など多かったが、学校での授業ではわからないことがなかったからよかったと言っていました。 塾の周りの環境駅前なので、人通りが多く安心して行かせる事が出来ました。しかし、駐車場などがないので車での送迎が多少大変でした。 塾内の環境線路脇の教室ですが特に電車の音が気になるようなことは子供から聞くことはなかったので、比較的集中しやすい環境なのではないかと思います。 良いところや要望大手の塾なので、ネームバリューで安心関がありました。市立中学受験にも対応してもらえたら嬉しいです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.