学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業の質や質問に答えたらなどを考えたら、妥当だなと思います。 講師子どもは何度も先生に質問をしにいっていましたが、理解するまで最後まで諦めずに教えて頂きました。 カリキュラム四谷大塚の教材、テストを使っていましたが最後まで受験の役にたちました。 塾の周りの環境私の子どもは車で通っていましたが、自転車で来ている子も多かったように感じます。車での登校は夜も安全でお勧めできます。 塾内の環境雑音は少なかったようです。ただ、一つの教室に沢山の机が入っていたようで、席が狭かったみたいです。 入塾理由お友達が通っていたので、子どもも私もお友達がいたら安心するなと思いこちらにお願いしました。 良いところや要望子どもの質問や悩みに真剣に向き合い、答えてくれた先生方には本当に感謝しています。 総合評価1人一人をよく見て、その子にあった言葉をかけていてとてもよかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習や夏期集中特訓などの講習会が高い。必勝クラスの料金が意外とかかる。 講師生徒個別に苦手分野のプリントの課題など出してくれて、非常に生徒に寄り添った情熱のある講師が多かった。 カリキュラム私立受験の内容を中心にしながら内容の濃い授業を毎回してくれるのでとても良かったと思う。 塾の周りの環境周りも塾が沢山で誘惑に誘われることも無く駅にも近いので良い立地だとおもう。娘は自転車で通わせていたが家から近く安心だった。 塾内の環境自習室はスマホなどの電子機器の使用禁止など徹底されていて良い。 入塾理由家から近く、小学生の時は授業料が安かったため。友達に勧められたから。 定期テストテスト前になるとテスト対策の様なものもあるが、ほとんど自習に近い。学校のテストの範囲も質問対応はしてくれる。 宿題先生によって異なるが、宿題は基本的には多めで毎週先生がしっかりチェックをしていた。 良いところや要望情熱的で生徒のことをよく理解してくれる塾でおすすめだと思います 総合評価生徒に個別に苦手分野のプリントなどを課題に出してくれて成績の大幅アップが見込める塾だと思う。クラスが1番上では無くてもクラスのほとんどがMARCH以上の高校に合格している。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は塾なので高いのは諦めていました 講師子供が楽しく通っていたが、思ったより成績が上がらなかったので3にしました カリキュラム教材はレベルによって違い教えてくれまさした。が、間違った所、わからない所が教えてもらった割には頭に入っておらずテストで出来ていなかった 塾の周りの環境交通手段は自転車で通え明るい道路に面していたので安全安心な場所にあったと思います 塾内の環境教室は明るく勉強する環境にはなっていましたが、子供は楽しく通っていたので、お喋りもよくしていたのかもしれません その他気づいたこと、感じたこと先生なのですから、メリハリを付けてもらい、あまり子供達と仲良く友達みたいな接し方はやめて欲しいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金あまり料金のことは考えたことはなかったのですが、進学塾はこんなものだろうという感想です。 講師講師の先生は親身になって子供に対応してくれていたが、人数が多いので目が行き届いているのか不安な部分はあった。 カリキュラム進学塾の為、進みが早く、学校との勉強の両立が難しかったが、進学塾はそんなものだろうと思う。 塾の周りの環境駅に近かったので、通学の心配はなかったし、車での送り迎えも普通にしていた。 塾内の環境生徒達が本気で勉強と向き合っていて、少しでもてを抜いたらすぐに置いてかれるような雰囲気でした。 良いところや要望勉強をライバルと競いあってやっていたるこにはいい環境だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はややたかいが、成績は上がりましたし、進学校に入学できたので、満足しています。 講師教え方がとにかく上手い。特に英語は、学校の先生方よりも上手です。 カリキュラム英語は学校で十分に教えきれないヒアリングや長文問題を中心に、受験対策を強化してくれたと思います。数学も同様に、応用問題の解法のテクニックを教えてくれたと思います。 塾の周りの環境南浦和は学習塾が集中している地域で治安も良く、安心しています。自転車で通学していました。 塾内の環境全員が同じベクトルを向くように指導してくれているので、全員が勉強に集中していました。 良いところや要望学校では教えきれない解法のテクニックや、勉強方法を効率良く教えてくれたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休日に自習室を開放してくれて、質問にも無料で答えてくれて感謝しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金指導内容に不満はありませんでしたが、料金は他より高かったと思います。 講師子供のやる気をうまく引き出していただきました。塾によく通ってました。 カリキュラム私立向けにはよかったと思います。ただ、公立受験向けの配慮ももう少し欲しかったです。 塾の周りの環境家から近く、治安も問題なく、子供にとっては良い環境だったと思います。 塾内の環境あまり塾内には入りませんでしたが、整理整頓はされていたようです。 良いところや要望私立第一志望という場合には、良かったと思います。公立併願についてはもう少し考慮が欲しかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.