学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 八街校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は私の過程では決して安い金額ではありませんが、学区をこえた子供達の交流もあり、少子化な現在、通う公立小学校のひとクラスのの多い子供同士のやりとりができて、勉強だけでなく、様々なことを感じとっているようなためお金では変えられない価値があると思います。 講師学区の違う学生に圧倒され、自ら勉強をするようになった。また、勉強の仲間もできて、私達に学んだこと教えてくれるようになりましたた。学校での勉強は習ったところの復習になるので、勉強が嫌な感じは今のところない。 カリキュラム机に向かって自ら勉強や本を読む習慣を持たせるために、熟にかよわせました。周りも成績アップ目的として通う学生さんも沢山いて、クラス分けもあるため、競争心や負けたくないという思いが自らあるようで自ら机に向かって勉強をするようになったし、本人自身が自主的に勉強をしないという姿勢がでてきてよかった。ただ、学校の授業態度は先に習ったところだからと授業態度があまり好ましくないことを担任の先生より指摘をうけました。 塾の周りの環境塾までは距離があり、小学生低学年で自転車などで通うことはさせられないため送り迎えをしている。また、駅に近い立地ということもあり今後、自転車などを使用して通うようになることを考えると不安。塾周辺の人通りはあっても路地の一角で、薄暗い感じて一人では通わせることがないようにしたい。 塾内の環境塾内は整理整頓が行き届いてる。学校とは雰囲気が異なり身が引き締まる感じはあるようだ 良いところや要望子供の勉強に対する姿勢は評価あっても、学校同様な子供の個性を評価してくれたり、私達の親と教師との密なやりとりがあるといいとは思う。親に対するアドレスや相談に応じていただけたりすると身近さが増すような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通いたいから通わせていたわけではありませんが、塾の存在のあってなのか子供自身が勉強する姿勢になってくれたことが一番良かったことです。ただ、親からすると、学校よりも頼りにしてしまっていることがあるため、親として学校と塾の違いが混乱することがあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 君津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金受験する場合(小6と中3)は予想以上に金額がかかります。外部でのテストでは、食事代・電車代もかかります。 講師校長先生や副校長先生が子どもの性格をよく理解し、勉強に取り組みやすい環境を整えてくださり、よかったです。 カリキュラム最上位のクラスでは、テキストが厚く、宿題も多めで、高い志望校への意志がないとついていけません。 塾の周りの環境駅前の交差点に位置し、駐車場に限りがあるため、塾の終わる夜の時間帯には、道路に車があふれ、交通に支障が出ることがあります。 塾内の環境教室内は、白を基調にリフォームされ、効率的なつくりとなっています。かなりの人数が入ると感心しました。勉強には集中しやすい教室だと感じました。 良いところや要望先生方は厳しく、熱心に取り組んでいます。説明会や個人面談の案内も何度もあります。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格するには、先生方の指導があって何よりですが、同じ目標を持った仲間たちと出会うことが重要だと感じました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金こちらは東進に比べると段違いに安い。ただ、ここしか言っていないときには高いと思ったが。 講師集団指導だが、チューターや担任がつくので結構手厚いと思う。持ち録授業の中でも良く指導してくれる。 カリキュラム高校入試を経験した限りでは入試に向けていろいろと塾で工夫した教材を用意している。大学入試に向けてはどうか。 塾の周りの環境駅のすぐ前なので割と良いと思う。駅のロータリーの中に有り、駅の出口から塾がすぐ見える。 塾内の環境授業中は集団であるので無音と言うことは無い。ただ、授業に対してまじめに取り組んでいる環境だと思う。自習室有るのでこちらは静か。 良いところや要望先生が目の前にいるので、分からないことを質問することができるのが良い。また、本人の弱いところをよく見ていて指導してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと位置気に根ざした予備校なので、高校受験にはぴったりだと思う。大学受験についてはここだけで良いかどうかはよく考えた方が良いかも。ただ、先生や授業は良いと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は、周りの塾と比べるとかなり高額だと思います。しかし内容はそれなりに良いので仕方ないかも。 講師テスト対策が充実しているので学校での成績は伸びた気がする。これから高校受験まで気を引き締めて頑張りたい。 カリキュラム教材等もテスト対策に力を入れているのでとても役に立っている。 塾の周りの環境駅前でもあり、居酒屋などがありあまり治安は良くない気がするが、講師の方が駅まで送ってくれるので安心 塾内の環境基本、勉強に来ている生徒が多いので静かに授業を受けているのでやりやすい。 良いところや要望特に、希望することはないが、やはり確実に本人のやる気をつけて欲しいところです。 その他気づいたこと、感じたこと講義のない日も、自習しに塾に行くのでよっほど楽しいのではないかと思います、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金毎月の授業料に、季節の特別講習料が組み込まれており、選択性であれば良かった。 講師子供が望めば、丁寧な指導やアドバイスをしてくれる講師の方が多数在籍していた。 カリキュラム特別な季節講習が組み込まれた授業料だったため、結構高額な支払い金額の月があった。 塾内の環境教室内は結構新しく、授業環境も良かったと思います。また、自習室も多数あり、やる気のある生徒にとっては非常に良い環境でした。 良いところや要望定期的な面談があり、子供の成績状況・授業態度が把握でき良かった。 その他気づいたこと、感じたこと成績別にクラス分けされており、子供に競争心をつけさせる指導方法でしたが、私の子供には向いていなかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は集団授業の塾としては高めだと感じる。教材費も別途掛かかります 講師勉強の仕方を具体的に指導していて、成績が上がった。色々相談をしやすいと思う カリキュラム学校よりやや難しめな問題で、学力アップに丁度よい。一度に学ぶ量も多すぎず無理なく進められる。 塾の周りの環境駅前かつバス停も目の前で、非常に便が良い。普段は徒歩で通っているが悪天時はバスを使っている 塾内の環境新築されたばかりで、設備はきれい。トイレも増えて使いやすくなった 良いところや要望子供との相性もあると思いますが、教え方が先生によって差があるように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと授業は生徒を楽しませようと工夫してるようです。宿題の量も多すぎず、他の習い事も無理なく続けられます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 木更津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金毎月の出費と考えるとかなり高いと思います。 講師子供が塾に行きたくないという時に電話をくれ、無理なく向き合って接してくれた カリキュラム塾からの宿題などがなく、子供が塾さえ行っていれば良いという気持ちになっていた 塾の周りの環境治安は悪くはないのですが、駐車スペースが無いため塾の前に路上駐車していて、いつ事故が起きてもおかしくない状況でした、 塾内の環境道路に面している塾だったので塾の中ではなく外の騒音は多かったかと思います 良いところや要望生徒一人一人に合った教育をしてくれると安心します。家庭教師の様にとまでは言いませんが、それなりの金額をかけているので講師もそれをもう少し考えて欲しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八千代中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金安いと思っているひとは居ないと思います。それだけのリターンがあるのか、疑問を感じている。 講師課題を出して回収するだけのような気がしてきた。解らせる、理解させることに不足を感じている。 カリキュラム課題のプリントが多すぎる気がしてきました。理解させることに不足を感じている。 塾の周りの環境若干遠いため、車での送り迎えが必要です。校舎の回りの環境は静かです。 塾内の環境屋内環境は静かで問題ないと思います。自習室での勉強ははかどっているようです、。 良いところや要望課題の量出なく、理解させることに注力してほしい。考える力が必要なのに、そのケアがなされていないと考える。 その他気づいたこと、感じたこと今時点はあまりいい感触を持っていません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 木更津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金ちょっと高い気がする。飛躍的に成績が伸びる訳でもなく、現状維持がやっと、効果がみえない 講師よく知らないが、成績がよくも悪くもなく進んでいる。先生の話しもあまりしないのでわからない カリキュラム夏期、冬期学習は高いが、自分だけではだらだらしてしまいがちだが気がゆるまなくて良い 塾の周りの環境駐車場がない、近くに駐車して待ってると塾の職員が注意してきて面倒くさい 塾内の環境駅前で交通量が多いものの勉強する雰囲気は壊れていないようだ。 良いところや要望自分だけでは緩みがちな勉強をでき、わからないところをアドバイスもらえてるのかな

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金特に料金面では不満はなく、良心的な料金設定だと思います。ただし、子供が行きたくないと言い出して1ヶ月でやめました。 講師のんびり屋の娘には合わなかった様です。これ以外の理由はありません。 カリキュラム特にありません。2ヶ月でやめたので特に印象はないのですが、テストでもらった回答が別のテストのものでした。この点がちょっといい加減だったなと印象に残っています。 塾の周りの環境家から5分以内の距離であり、入稿した年に新しく出来た塾であったため、期待していました。 塾内の環境教室は新しく清潔、少人数対応であり、クラスも学力に応じた編成がなされていました。 良いところや要望親のが無理に入学させたことが原因だと思いますが、子供に積極性がなくいやいや通っている状況でした。塾に特に問題はありません。 その他気づいたこと、感じたこと先生が積極的過ぎて子供の重荷になった様です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 君津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は本人の成績を上げるに関しては妥当かもしれないが、個人的には少し高い気がする 講師子どもに合った勉強法を指導してくれるし、アドバイスをくれるので徐々に成績が上がってきた カリキュラム集団塾なのに個々に指導をしてくれたり声掛けをしてくれたり行き届いていた 塾の周りの環境駅前なので明るさもあり安心できる。また途中ご飯を買いに行くのも安心できる。 塾内の環境入館・退館のセキュリティーカードを導入しているのでいつ塾に行ったのかわかって安心 良いところや要望個別面談も行ってくれ個別に勉強指導をしてくれるのでありがたい。また、最新の機械も導入してくれているので良い

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 土気校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金上のいい学校を目指すのであれば仕方ないと思うが、やはり高いと思っている 講師子供にあった指導方針のおかげで、子供も親も安心して通うことができている カリキュラム子供にあったカリキュラムで指導してもらえるので大変助かっている 塾の周りの環境自宅から離れているため車での送り迎えが必要で、塾周辺に車を止めるのが毎回大変 塾内の環境設備に関しては、特に悪くなく、不満はない。もう少し教室が大きくてもいいのではないかと思う 良いところや要望特に、可もなく不可もない。子供にはあっているようで、親としては安心している

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 成田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金高いか安いか他と比べられない。個別ではないし、他の塾とのカリキュラムの違いもわからないので。 講師なんとなくではありますが、学校の先生よりも熱心、親身になって指導をしてくれる気がしあす。 カリキュラムテストの結果次第で特訓をしてくれたり、受験情報が早い。信用性がある。 塾の周りの環境コンビニが近くにたくさんあるので心配。お迎え時、車がものすごくて停車できない。 塾内の環境建物自体は古いと思いますが、きれいに掃除されている。ゴミ箱の設置がなく、ゴミを捨てたらだめらしい。 良いところや要望小学生も同じ建物なので、時間によっては騒がしく授業中であっても気が散ってしまうことがあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の時に塾長かrの説明と挨拶があり、印象が良かった。あきらめないようにと言ってもらえて、救われました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金について、年に二回別途カリキュラム代が必要ですが、料金について個人差があります 講師子供は講師の批評については、一切なく予備校に行くのが楽しそうです。 カリキュラム予備校校長、講師の計らいにより、志望校(医学部)に合格できました 塾の周りの環境学校の許可を得て、自転車通学、部活後自転車で予備校へ夜は親が車で迎えに行ってます。 塾内の環境子供からの苦情を聞いたことが一度もないし、衛生面については普通だと思います。 良いところや要望校風は現状維持、指導(学力向上)をワンアップできればと思います その他気づいたこと、感じたこと6月より、子供は恩返しのために家庭教師をしています(予備校の講師みたいになりたいと)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金正直、銀行引き落としなので費用は意識してない。又、他の進学塾とも比較できるわけでもないのでとくにないです 講師補習や自習で色々見てもらえる。その他面談や何かあったら電話でフォローしてもらえる カリキュラム夏季や冬期講習の時間割が早く、部活との両立が難しかったり送迎、特に送る時に時間が早くて苦労した 塾の周りの環境生徒の迎え待ちの車で渋滞するが、駅前なので仕方がない所もある。講師が交通整理もやってくれた助かる 塾内の環境教室内に入ったことがないので分かりませんが、交通量は少なめなので環境はいい方だと思う 良いところや要望親身になって、相談指導してもらえる点は安心ですが、もっと厳しくして欲しいと感じる事がある その他気づいたこと、感じたこと特にないです。後は子供の意欲と成績が上昇して、希望する高校に合格すればいいです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 成田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金特にエピソードはありませんでした。料金はいたって普通だとおもいます 講師初めての塾でしたがなんとか通い切った。エピソードなどは特にありません カリキュラム特にエピソードなどありません。いろいろな教材があったとおもいます 塾の周りの環境特にエピソードはない。駅の近くで立地はいいと思いますが駐車場がない 塾内の環境特にエピソードはありません。気になる雑音等はなかったとおもいます 良いところや要望特にありません。すべては本人次第なのかな?まー普通の塾だと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べて無いのでよくわかりませんが、夏期講習、冬季講習は結構しました。 講師若い先生が多く子供か楽しそうに通ってました。なかなか親身でした。 カリキュラム他の予備校と比較して無いのでよくわかりませんが、子供は真面目にやってます。 塾の周りの環境駅から近く通いやすかったと思います。先生も予備校の前で待ってます、 塾内の環境教室内は整理されていたみたいで、子供は何も文句は言ってませんでした。 良いところや要望もう少し費用が安いと助かります。二人分だとかなりきつかったです。 その他気づいたこと、感じたことまう子供が予備校に通うことはないのでほつとしています。ひと安心しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他塾をあまり知らないので何とも言えないが、家にとっては結構負担が大きい 講師とにかく楽しく教えてくれるので、学校より塾を楽しみにしている カリキュラム内容は濃いし、その割に値段が手ごろで良いと思う。他塾と比較しても良い方ではないだろうか。 塾の周りの環境駅から近いので非常に通いやすいし、天候も気にしなくて良い。週末は酔っ払いなどが多く若干不安 塾内の環境場所がら騒がしいので、少し心配だが本人はあまりきにしていない様子 良いところや要望おおむね満足しています。合格実績も高く、来年の受験で結果がでてほしいと切に願っています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金それなりの料金でしたが、結果としては志望校に進めなかったので不満足です。 講師はじめて尊敬できる先生がいたようなのでよかったのではないでしょうか。 カリキュラム通い始めたのが中3夏と出遅れたので、評価できません。教材はよかったと思います。 塾の周りの環境自転車通学でしたが夜はかなり暗くなり、事故がないか心配でした。 塾内の環境小さなビルの中にあったので、基本的に狭い。今は移転して広くなっているようです。 良いところや要望中3の夏から通い始めたのでは本人の希望するレベルまで達せないのはわかっていたはずなのに、公立の後期受験校のレベルを下げる等の指導をしなかったのが不満です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師子供にも保護者にも話しやすく接して頂きました。 まだ、入塾したばかりですが、今のところ安心して通わせられそうです。 カリキュラムまだ、入塾したばかりなので良くわかりませんが、先生に話をお伺いした内容ですと、これからの時期から、高校受験に向けて勉強の仕方、また授業も英文の長文読解などを取り入れていくそうです。 塾内の環境駅前なので人通りは多いので、安心です。 まだ、悪い点は見当たりません。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したてでよく分かりませんが、自習スペースもあり、自習している子もちゃんと勉強しているか先生が確認してくれているので、安心です。家よりも集中出来るそうです。また、授業は 分かりやすいそうです。意欲的に勉強出来る環境、質問など出来る環境であればいいなっと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.