学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師各教科毎に担当の先生がいて、熱心に見てくれる。 カリキュラム苦手克服のカリキュラムがあるらしい。 塾内の環境先生がドアの前で送迎してくれる。 欠席のサポートが充実。家でも見られる。 その他気づいたこと、感じたこと環境もよく、先生も熱心である。 難易度の高い講座もあるため、学力が向上すると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師5年冬からの中学受験に向けた塾選びでしたので、市進はあからさまに迷惑そうな口調でしたが、こちらはとても丁寧でした。 カリキュラム地元からはあまり進学する子がいない中学を受験予定ですが、過去問を見て、ちょうどいいカリキュラムを勧めていただきました。 塾内の環境中学生の成績上位者の名前が張り出してありますが、私だったら嫌だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地元で通う子が多いのは、相応の塾なのだと思います。お友達も通っており、一緒に通える子がいるほうが安心です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金比較的安い方だと思います。ただ補習として同じ経営母体の個人塾のタクシスでの受講を進められることが多く、そちらを併用利用すると一気に金額が羽上がります。また安い分受講時間は短めだと思います。 講師校長先生、副校長先生の入れ替りが度々あり、人が変わると方針ががらっと変わってしまい、振り回されてしまう カリキュラム公立の中高一貫校を目指しているが、そこに特化したコースがなく、私立、公立関係なく、また受験しない子も皆同じ授業なので進路によっては合わないカリキュラムなのではないかと思う。 塾の周りの環境塾を出てすぐの道は歩道が狭く、そこそこ車も通るので安全とは言い難い。でも塾の先生が外に出てきて子供達を見守りしてくださるので、有難いです。 塾内の環境に10人前後の生徒を一人の先生が見ているので、一人一人に目が行き届いていないのではないかと感じることごある。また落ち着きのないお子さんも一部いらっしゃるようなので、その中で集中できるかどうかは子供次第だと思います。 良いところや要望地元ではそこそこ大手なので、子供達が帰る際に見守りをしてくださったり、勉強以外でのフォローも手厚いと感じます。また欠席フォローもしっかりしていただけるので有難いです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が多いので、積極的にわからないことを聞けるような子でないと、成績を伸ばすことは難しいように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師先生が若い方が多いのですが、少々レベルを下げた内容の宿題が多く、不安を感じます。 カリキュラム教材は白黒コピーのものが多く、他社の教材に比べると、子供には楽しさが足りなく感じてしまうと思います。 塾の周りの環境駅前立地で便利だと思います。親達が迎えに行く時の駐車場があるといいです。 塾内の環境まわりの子たちの私語が多くて集中できないと言っていました。先生に相談して、少しは良くなったようです。 良いところや要望若い先生が多いので、先生たちと気があうようで、本人はしばらくは通いたいと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと5年生、6年生になるにつれ、レベルを上げて指導していただけるのか心配です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたらとても良心的だと思う。特別に指導をして下さることも多いので逆に安いなと感じるくらい。 講師校長先生が生徒の事を良く見て下さっていて性格も理解した上でその子に合った指導をして下さる。一人一人の進路に合わせて時間を作って下さり子供だけでなく親も安心して任せられている。講師の先生は若い方が多く、頻繁に講師が変わるのは気になるが、定期的に電話で塾での様子も教えてくれる。 カリキュラム受験対策がきちんと考えられている。模試で教材で扱った問題とほぼ同じ問題が出されていた事もあり、きちんと考えられて作られていると思う。 塾の周りの環境大通りに面しているので安心出来る。塾終わりに講師の先生が外まで送ってくれたりバスに乗るお子さんをバス停まで連れて行ってくれたりしている。自転車置場が狭いので帰りに自転車を出すのが大変なことがある。 塾内の環境自習室も積極的に使っているので学習するのには問題無いと思う。面談等に行っても常に綺麗で好感が持てる。 良いところや要望スポーツをしているので日曜日のテストに行けない時があるが別日を設けてくれる。講義を休んだ時もすぐにフォローの日にちを決めてくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生がよく変わるので今どの授業をどの先生が教えて下さっているのかが分からない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金周囲と比較してみても、特別高い訳ではない。独自の教材の事を考えると、平均かなと思う。 講師若くやる気がある。授業内容以外でも、相談に乗ってくれる。出迎え見送りがある。 カリキュラム内容が子どもに合ったいるらしく、無理をせずに、授業を受けているようです。 塾の周りの環境駅から3分停止の立地で、沢山の人が行き来している。自転車置き場が狭い。 塾内の環境線路脇という立地の関係上、電車が通過するたびに通過音や揺れが起こります。 良いところや要望退塾が、メールで届く事は良いと思う。親としても、スタッフに声を掛けやすい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の時のフォローもあります。時々、予告なしで、講師が変わります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金受験期はかなり費用がかかりましたが、仕方ないと割り切りました。 講師教師によって熱意に差があり、当たり外れがある ように思います カリキュラム長期休暇中もしっかり授業があり、学習にとりくめて良かったです 塾の周りの環境駅から近いので便利であり、車送迎も時間をずらせば問題なかったです 塾内の環境自習室も静かで、教室もきれいでよかったです。飲食できる場所があると良いです。 良いところや要望熱心な先生や相性のよい先生と出会えるかどうかに、大きな差があるように思います。出会えても、異動や退職されてしまうこともあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金講師の方々の交流と施設、教材をトータルして今の料金なら満足している。 講師親身になってくれる講師の方ばかりで安心して通わせているけれど、学習面では教え方、進捗に不安な面もある。 塾の周りの環境駅に近くて便利です。遅い時間帯の授業の始まる前には、講師の方が外に出て迎えてくれたりするので暖かい。 塾内の環境教室自体が狭いので仕方がないが、自習室の人口密度が高いので集中できているか不安。 良いところや要望受験についての不安や情勢をプロの方に相談できて、他のお子さんたちの頑張りを感じれる面では塾は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本当にいつも親切にしていただいていますが、講師の方が忙しすぎて質問のタイミングが取れないときがあるようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は著しく高いとは思っていないが、教材を全てこなせられるか、本人次第だと思う。 講師個人の得意不得意を踏まえて、苦手なポイントの攻略を分かりやすく教えてくれていると思う。 カリキュラム苦手な科目において、興味を持ちやすい問題から始め、応用へ繋がっている構成が良いと思う。 塾の周りの環境駅に向かう途中にあるので、夜でも人通りがある。塾の照明が明るく、先生方が下まで見送ってくれている。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎず、勉強に集中しやすい大きさだと思った。 良いところや要望教室が部屋ごと閉鎖的でない造りで、周りの教室が見えすぎているので、授業中注意散漫になっていないか、授業しながらも確認してほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較して同程度と感じた。他の塾の講師は分からないが、よい講師に目切りあえた 講師講師が苦手項目の算数の図形や面積について模型や動画を用いて立体的に解を求めるやりかたを教えてくれ、分かりやすい指導だった カリキュラム講師、まわりの環境は友人も含めてよかったが、自宅から少し遠い場所のため電車での 移動に苦労した 塾の周りの環境駅から少々歩いたところにあり、自宅から電車で通い 、終わってから帰宅するのが、学校が終えてから移動するのがすこし大変だった 塾内の環境講師に不明な点を予め進言しておくと、弱点の補講の機会を設けてくれ、よかった 良いところや要望自宅がとなりの市なのでもっと他の場所にも塾を展開して頂きたい その他気づいたこと、感じたこと塾の中で同じ算数の苦手な生徒と友人となり学校が違うものの、勉学に頑張っている様子 があった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金夏期講習が強制参加で別料金。教材費やなんやらで、毎月かかるので辛い 講師授業曜日や時間が学校行事や生活パターンに合わず、いまだに苦労している カリキュラム大手学習塾なのに、陳腐な髪質のモノクロ印字で、安っぽく、昭和のカリキュラムの感じ 塾の周りの環境送迎車の路上駐車がももすごく、徒歩や自転車通学者にとって見通しが悪すぎる 塾内の環境校舎は古いが塾単独の建物。他の塾は美容院や牛丼店の2階など、非常に手狭 良いところや要望地域の公立学校の行事や予定に合わせた授業日程にすべき。あまりに独善的

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、料金は高めである。講習会まで入れるとかなりの金額になる。 面倒見が良いことを考慮するとしょうがないかもしれない。 講師校長を始めとして、面倒見の良い先生が多く安心して、子供を預けられる。 カリキュラム公立中高に実績を挙げているだけあって、公立受験用の教材は良くできている。 塾の周りの環境駅から数分の距離で、駅のロータリーに面していて、非常に環境が良い。 塾内の環境自習室が完備されていて、授業のない日も料金できて勉強に集中できる環境が揃っている。 良いところや要望個人毎に担当の先生が付いて、色々と相談に乗ってくれる等、面倒見が良い。 その他気づいたこと、感じたこと塾内のテストや駿台模試で良い成績を取ると優秀者を集めた模試に参加できる。 これもモチベーションアップになっているようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師聞きやすい先生方が多いらしいです。いろんな講師の方々が関わってくださるようで、教室にも馴染むのが早いようでした。他にも体験に行きましたが、京葉学院の先生はみんな温かい感じでいつも迎えてくれるらしいです。 カリキュラム普通の子ががんばれるカリキュラムで安心しました。理社が5年生からなので、私立受験するとなると心配です。4年生から、総合ができたのは嬉しいです。 塾内の環境自習ができる点は大変助かります。迎えの連絡を携帯にいれるのですが、携帯が見れないらしく、最初はお迎え時間を間違えて教室から出てきませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと通っている子の中には、勉強に集中できない子もいるようで、自分も気が散ってしまい、やる気が削ぎ残念なようです。学校ではないので、勉強の邪魔をするような行為には、きちんと対応していただいているのか…が心配な点です。 が、子供は、塾が大変気に入っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張ベイタウン校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師丁寧な説明、対応をして下さる印象です。 カリキュラムまだなんとも言えません。 秋からの志望校特訓で本人の意識やモチベーションが更に高まれば良いなと思います。 塾内の環境勉強には集中できる環境のようです。 少人数で手厚い授業のように感じます。 その他気づいたこと、感じたことまだなんとも言えない部分が多いですが、これからに期待をしたいと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、たかくもやすくもなく、妥当な料金設定と思います。 講師丁寧に親切に教えてくれる印象です。また、子どもも塾に通いたいと言うなど、授業は楽しかったんだと思います。 カリキュラム教材とか分かりやすいように、工夫が見えました。勉強の意欲がわくと思います。 塾の周りの環境駅から近く、先生も始まる前に立っててて、特に治安は気になりませんでした。 塾内の環境勉強に集中出来ないと子どもは言ってなかったので、普通だと思います。 良いところや要望子どもが楽しいと言って通うので、良い環境だと思います。ただ、受験を考えると厳しくても良い気もします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金3年生になるとビックリするくらい高くなり、夏期講習はかなりの痛い出費でした。良心的だとは言われましたが。。。下の子は違う塾にしようかと思っています。 講師個人担当を付けるというのを売り文句にしているが、生徒数が多いこともあり担当の子供を細かく見切れていないと感じる。大手塾の為、各駅に1つはある感じ。そのため異動があり、慣れ親しんだ良い先生が2年連続で異動になった時は、新しい先生に馴染むまでかなり時間がかかり、また以前の先生より劣っていたため成績にかなり響いた。 塾の周りの環境駅から近いため、明るく、また人通りも多く、その点安心でした。 塾内の環境面接をしていると雑音が良く聞こえ、窓はペアガラスにした方がいいのではないかと思いました。 良いところや要望子供の人数が多いため、1人当たりの面接時間が少なすぎます。しかも前後にも入っているためもっと話したくても話せない状況。先生が時計を気にしながら面接をし、時間になるとスタッフがドアをトントンする。子供や保護者を思っての面接なのかと本当に嫌な気分がしてます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金安い方だそうです。塾は値段できまるのでしょうか 講師もっと上を目指したいのに、入りたい大学を、押してくれないのが残念 カリキュラム子どもはあまり気に入っておらず、やめることも考えているような状態 塾の周りの環境駅からすぐです。かえりもカードをスキャンできるからなんじに塾をでたのかわかる。 塾内の環境それはないです。きれいで、整理整頓されています。自習室での勉強もやりやすい 良いところや要望自習室でのべんきょう。エアコンがきいていて暑い夏は勉教しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまったらそのひの授業がライブでみれるので大丈夫ですよ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金やや費用が高めの塾でした。学年が上がるごとにどんどん高くなり、負担はおおきかったです。 講師きちんと指導してくださいましたが、子供たちから評価の低い(指導力が低い?)先生が在籍していたことがあり、-1させていただきました。 カリキュラム教材を使いこなせていないように感じる事がありました。どのように使うのかを個々にみてくださるとより良かった。 塾の周りの環境授業終了が遅い時間のため、自家用車で迎えにいくのですが、待機場所がほとんどなく、やや不便だった。 塾内の環境勉強する環境はよかったようですが、真夏の講習会中にクーラーが壊れている教室で授業があったことがありました。 良いところや要望個別の面談等で指導をしてくださいますが、本人から希望しないと、頻繁にはないようですので、もう少し個々に声をかけてくださるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと本人が進んで通学しているので、親としては安心していますが、「塾に行ってる」ことで安心して、自習内容が伴っていないことがあるようなきがします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金週に受講する回数で料金が違ってくる。夏季、冬季等に特別講座を開催しているが、別料金が発生する。 講師1人で多数を指導しているため、相談事等があってもなかなか個人的にできない。 カリキュラム地域の教科書に準じたカリキュラムで学校の勉強の補修にはもってこいである。 塾の周りの環境街中にあり交通の便は良いが、駐車場が狭いため送迎時に 渋滞が発生することがある。治安は良いほうだと感じる。 塾内の環境エアコン完備で空調は完璧。道路等の騒音も室内では感じる事はない。 良いところや要望進み具合も早からず遅からずの適度であり落ちこぶれる事は少ないと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと受講前より勉強する時間が増えて日常の学力も向上しているように感じる。続ける事が大事だ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてコストがかからないのですが、もう少し高くてもいいので4年理科なども入れて欲しい。 講師子供が、分かりにくい先生がいると言っています。他の塾に変えるか検討中です。 カリキュラム教材が白黒で、もっとカラーの挿絵などがあると、より分かりやすいと思います。 塾の周りの環境駅から1分と大変便利で、自宅からも自転車で一人で行けるくらいの距離で安心です。 塾内の環境授業中に、私語が多い塾で集中できなくて困っていると言っていました。 良いところや要望先生方皆さんが大変優しい方が多く、子供も気兼ねなく質問できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾がまわりにたくさんあるので、どの塾が子供の性格に合うのか見たい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.