TOP > 京葉学院の口コミ
ケイヨウガクイン
※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
講師子供の実力に合わせて副校長先生が入学するクラスのレベルに追いつけるように補修していただけたこと カリキュラム中学3年からの入学のためいままで塾に通っていた生徒に遅れているためクラスのレベルに追いつくために補習してくれたこと 塾内の環境塾生が落ち着いて勉強できる環境がること、また子供の安全に対しても配慮していること その他気づいたこと、感じたこと生徒と一人一人ときちんと向き合って勉強を教えていただき、営業より、本当に熟成のことを考えていただけるのがとても好感が持てました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金特別講座を入れると高いです。ただ、1年~2年時はそれ程高くはないと思います。 講師先生に質問をしようにも時間がないので後で、等言われることが多かったようです。また、一番上のクラスにはかなり手厚く、扱いに差があったのが腑に落ちませんでした。 また、進路面談で学校名を最後まで読み間違えていたのは驚きました。高校に対する知識が少ない先生もいらっしゃるようです。 カリキュラム中3は特別講座が多いです。また、進みの遅い教科もあるようです。 塾の周りの環境電車の音がうるさい事と、車の送迎が難しいことが難点です。しかし、通塾時は玄関外に先生方が立っていらっしゃるので安心です。 塾内の環境清潔で良いと思います。自習室は問題プリントも沢山印刷出来ますし、座席も自由ではないので必然的に友達とは離れるのでその点は良いです。自習もしやすいのではないでしょうか。 良いところや要望クラス分け隔てなく対応して欲しかったです。また、具体的にお勧めの高校など教えて頂けたら良かったと思います。中学校でも塾でも特に具体的な学校名を挙げられなかったので、結局、親子で相談して受験校を決めた次第です。結局、目標は達成出来なかったので、もっと具体的なお話を頂ける塾が良かったと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
講師先生が一人一人に話しかけてくれる環境で、転塾して不安に感じていた子供にとってよかったようです。 カリキュラム志望校の最寄りの校舎で、同じ学校を志望する仲間と一緒に学習するカリキュラムが魅力に感じました。 塾内の環境駅近なので通塾の安全面で良いと思います。また、教室内がきれいに整頓されていて学びやすい塾だと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと県下トップクラスの合格実績を誇る塾でありながら、少しでも上の学校(行ける高校)を目指すのではなく、自分自身が行きたい学校を目指そうというスタイルが素晴らしいと感じています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
講師こどもが、楽しく授業できているようです。 誉めてもらえるのがうれしいようです。 カリキュラム学力にあわせたクラス分けがよいです。 学校の授業より、集中できるそうです。 塾内の環境塾内の環境は、わかりません。 塾周辺の道は、狭く少し危ないと感じます。 その他気づいたこと、感じたことおおむね良いと感じます。こどもの成績が伸びるのを期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
講師楽しい授業だったと言っていたので、続けられそうで良い印象でした カリキュラム5教科してもらえるのは嬉しい。各授業に担当の先生がいて詳しく教えてもらえる。 塾内の環境友達がいるので、詳しくことも聞けて、緊張せずに入会できた。自習が狭いのでいっぱいになってしまうのが、ちょっと困る。 その他気づいたこと、感じたこと友達からの評価も良いので、良い塾だと期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
講師各教科毎に担当の先生がいて、熱心に見てくれる。 カリキュラム苦手克服のカリキュラムがあるらしい。 塾内の環境先生がドアの前で送迎してくれる。 欠席のサポートが充実。家でも見られる。 その他気づいたこと、感じたこと環境もよく、先生も熱心である。 難易度の高い講座もあるため、学力が向上すると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金3年になると、どこも同じだが料金が上がるし、家系的に厳しいものがある 講師良い先生はよいし、そうでない先生はどうしようもない。 カリキュラム考えぬかれている教材、講習内容だと思うが、実践しなければなんにもかわらない 塾の周りの環境駅の目の前で、便利ではあるが、自転車置き場がなく困った。治安は問題なし 塾内の環境いかんせん、古いビルなので、多少の騒音は仕方がない。トイレが古いらしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は受験が近ずいてくるに従ってどんどん高くなり、最後はお金の工面が苦痛でしかなかった 講師成績が下がってきて、子供が勉強する気をなくしてしまっても、やる気にさせてくれなかった カリキュラム受験に対応している教材で沢山解き進める事のできる教材でした。 塾の周りの環境学習塾の周りには、遊ぶところもなく、勉強したら帰るしかなかったので良かった 塾内の環境自習室はあったのですが、先生が常時いるわけではなく、携帯をいじってる子などいて、嫌だったようです 良いところや要望周りに遊ぶところがなく、冷暖房の効いた自習室が自由に使えるところ その他気づいたこと、感じたこと受験対策をしてくれたのですが、合格率を上げるためなのか、安全圏の学校ばかりの受験を進めてきた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金夏期講座、冬期講習と季節の授業が、授業数の割に高く感じる。多くの塾と比較出来ているわけではないので、難しいです。 講師授業を直接見たわけでは無いが、子供の話を聞くと説明が分かりにくい先生もいるようです。ただ、自習の時間なども声をかけてくれたり、一生懸命教えてくれているようです。 カリキュラム積極的に進める子では無かったので、宿題、授業がもう少しあると安心だった 塾の周りの環境明るい通りにあり、自宅もちか事もあって安心出来た。自転車が邪魔にならないかと心配。 塾内の環境少し狭いのは気になるが、自習室も集中して出来ているようなので、安心です。 良いところや要望先生がもう少し多いと、自習の時にも聞きに行くことが出来るので、助かります。集団塾では仕方ないことなのでしょうか
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金追加料金が次から次と発生し、その割りに成績の向上は見受けられなかったので。 塾の周りの環境車での送り迎え等、特に問題はなく主要道に面していたため治安は良かったと思われる。 塾内の環境学習塾の中に入ったことはないが、送り迎えのときに見える限りでは問題はなさそうだった。 良いところや要望急に体調不良により休んだときの振替がスムーズに行えてよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると少し割高だと感じましたが、それに見合った内容だと思います。季節講習の際は費用がかさむので、もう少し割引があればと思います。 講師子供は、授業はわかりやすくて楽しいと言ってます。熱心な先生が多いように思います。 カリキュラム成績によりクラス分けされているので、学力に合った授業を受けられます。定期テスト前には、教科ごとにプリントを配って、テスト対策授業をしていただけるので安心です。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているので治安はいい方だと思います。登下校時に、先生方が立って見守り、声掛けをしてくださるので、安心して通わせることができます。 塾内の環境塾内は明るく、授業中の雑音もなく勉強に集中できているようです。 良いところや要望担当の先生から、定期的に電話で学習状況を連絡してくださるので、安心して通わせられます。本人も楽しく通塾出来ているので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した際に、フォローのプリントを頂くのですが、親が言ってもやらないので、プリントを宿題にして提出させるなど、必ずやるよう指導していただければ有難いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金値段的には、他の塾とあまり変わらないか少し安いくらいなので、十分満足できた。 講師塾以外のところでも会う機会があり、色々と相談ができて良かった。 カリキュラム季節講習には、毎回良い提案をしてもらい、学校の長期休業を有意義に過ごせた。 塾の周りの環境家からも近く、駐輪場も整備されており自転車での通塾もできたので良かった。 塾内の環境同じ学区の生徒が多く、仲の良い学校の友達とも一緒に勉強が出来て良かった。 良いところや要望学力レベルに応じたクラスなので、勉強するには良い環境だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は他のところより割高だったと思います。長期休みの講習は強制的な感じ。選択出きれば良い。 講師相談にのって頂ける事が出来て良かったです。大学生の講師の方が多かった。 カリキュラム塾独自の教材でした。前からある塾なので、安心出来た。テストは難しかったようです。 塾の周りの環境駐車場がなかったので、迎えに行くと混みあって大変でした。先生の見送りがあったので、良かったです。 塾内の環境建物が古い感じかしましたが、特にイヤになるような雰囲気ではありませんでした。 良いところや要望親身に相談にのって頂けるところは良かったです。 冬はマスクをみんなして頂けると心配か減ったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金5教科で考えると適当かなと思いますが、1年生で入塾目的が、苦手克服だったのでそれを考えると、1教科2コマにした方が良いのではないかと思いました。 講師科目にもよるが一部の先生に限っては、子どもは怯えていました。 カリキュラム夏期講習から参加して、そのまま入塾したら、夏期講習の料金が半額になる制度だったので本人も続けて行きたいと言うので入塾しました。5科目週2日でカリキュラムは充実していたかもしれませんが、個人で見た時にうちの子はついていくのに必死でした。 塾の周りの環境自宅からは少し距離がありました。 自転車で通塾していましたが距離はあるものの、環境は静かで良い条件かなと思いました。 塾内の環境子どもからは、自習に行っても学習するスペースがなくて帰って来ることが場合ありました。 また自習に行って帰ろうとしてると、ある先生に、もう帰るのか!と注意され、帰れずに自習を延長して帰ってくる事がありました。 良いところや要望集団授業なので、どうしても個人として劣っていると周りについていくのに大変ではないかと感じました。 生徒ひとりひとり、フォローする先生がついているとの事でしたが、どの程度うちの子の学力を把握していたのか、担当の先生がどなたなのか分かりませんでした。 夏期講習から入塾して夏期講習期間に実力テストを受けて 他の生徒とはテストの点数も成績も差があるはずなのに、 保護者面談において、とにかくいくら説明しても学力の向上がみられないと言われたうえ、学力に関係のない事まで注意される始末。こちらの塾は、我が子のようみたいな子は、指導方法が合わなくて難しかったのかなと思い、子どもと相談して、退会ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は思った以上に高く、特に長期講習の時は家計の負担になった。 講師科目ごとに講師がいるので、専門的な知識が豊富な講師が多かった。 カリキュラム塾専用の教材があり、長期講習もしっかりしてくれていたと思う。 塾の周りの環境駐車場がなく、車での送迎がしづらい点と、塾の前の歩行者用が狭いので危険があった。 塾内の環境教室は広く、自習室も完備されていた。 良いところや要望入室時や退室時には、カードを通すと登録してある連絡先にメールで連絡が来るシステムが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと成績順にクラス分けされているが、得意不得意の教科があるので、教科別にしたらいいのではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は、周りの塾に比べて割高だと思います。もう少しやすくしてもらうと良いかなと思います。 講師生徒一人一人に対して、分析をしてくれて志望校対策をしてくれるところ カリキュラム志望校対策による問題集などでバッチリ対策をしてくれることが良い。 塾の周りの環境塾周りの環境については、あまり治安は良くないと思います。ただ先生が最寄の駅まで送ってくれるので安心。 塾内の環境自習室があり、個人で自由に勉強できる環境があり、わからないことも講師の方に聞きやすくなっている。 良いところや要望塾の講師に、大変聞きやすい環境にあり生徒達とも仲良くコミュニケーションが取りやすいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は相場より高めですが、交通費がないとか環境から考えると問題とは感じない。 講師特に普通で安心して預けていられる感じがある。若い講師が多いので少し気になる。 塾の周りの環境マンション街にあり治安環境などは良いと思う。周りがやっているのでやるしかない環境ともいえる。 塾内の環境充実しすぎている。子供達のために良く環境が整っていると感じます。 良いところや要望特に気にしたことはないが、塾が近いのですぐ顔出せるし連絡は簡単にに出来ているのだと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金受験期はかなり費用がかかりましたが、仕方ないと割り切りました。 講師教師によって熱意に差があり、当たり外れがある ように思います カリキュラム長期休暇中もしっかり授業があり、学習にとりくめて良かったです 塾の周りの環境駅から近いので便利であり、車送迎も時間をずらせば問題なかったです 塾内の環境自習室も静かで、教室もきれいでよかったです。飲食できる場所があると良いです。 良いところや要望熱心な先生や相性のよい先生と出会えるかどうかに、大きな差があるように思います。出会えても、異動や退職されてしまうこともあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾との比較をしたわけではないので、まあこんなものだろうという感想しかありません。 講師講師がひとりひとりの勉強の進み具合をよく見て、ニガテ部分の克服への目配りをしてくれていると感じました。 カリキュラムニガテ部分への重点的な勉強が組み込まれており、そこが重要だと思っていたので、そこは満足していました。 塾の周りの環境海浜幕張駅に近く、この周辺は歩道が広く、静かで安全な雰囲気なので、安心して通わせられる場所です。 塾内の環境建物の内部は静かでせいけつであり、勉強に集中するのに問題ないと思いました。 良いところや要望講師と子供とのコミュニケーションがよくとれており、子供も満足していたようなので、そこは維持してほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭いので、車で送り迎えする場合には不自由に感じるかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京葉学院の保護者の口コミ
料金夏期冬期等の各講習に、似たような内容のテキストが配布されてそれぞれのテキスト代を払わされる 講師課目ごとの担任教師の。それぞれの質はおしなべて良かったが、各科目ごとの講師の連携があまりとれていないので、宿題が集中したり、逆に各科目まったくなかったりすることがあった。 カリキュラム使用する教材の質はあまり良いとは言えず、市販の問題集と大差なかった。 塾の周りの環境行徳なので、夜の治安はあまり良いとは言えないが、盛り場のバイパス沿いなので、夜も明るい場所には位置している、 塾内の環境2017年に新規開校した教室なので、設備は新しく、自習室等も充実していたので良く利用しました。 良いところや要望講師のやる気と質は、それまでの他塾にくらべて抜群に良かった。(新規開校だったからかもしれません)テキストは貧弱でしたが、各科目の講師がそれを補ってくれていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します