TOP > 京葉学院の口コミ
ケイヨウガクイン
※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金安いところはあると思うけど、お金より続けられることを優先させた。 講師やめたいなど言わないから楽しく行ってるのだと思います。頑張って欲しい カリキュラム早く行って教わったりできるので、先生との関係性はいいのだと思う。 塾の周りの環境送り迎えは主人と一緒にやっていますが、特に問題なくできています。近所の人たちとも協力しながらやっています。 塾内の環境先生たちがみんな若くて話しやすいのだと思います。楽しそうです。 入塾理由近所の仲のいい友達が行ってるから自分も行きたいと言ったから行かせるようになった。 定期テストテスト対策はわからないが、随時質問したりしているようです。早めに行くこともあります。 宿題宿題もちゃんとやっています。わからないときは早めに行く教えてもらっています。 良いところや要望机にむかう時間が多くなってきたので、このまま頑張って欲しいです。 総合評価やめたいなど言わないからこのまま頑張って欲しいと思います。仲のいい友達もいるので。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金月は平均的かと思いますが、春期、夏季講習などが高いので、負担は大きい 講師個人面談で、色々と指摘していただき、家での勉強方法など教えてもらえたり、受験に対する対策や学校の評価なども教えてくれるので助かります カリキュラム学校の試験対策もしてくれたり、日曜日に勉強会を開いてくれるので、たすかる 塾の周りの環境駅からも近いので便利です。 駐車スペースがないので、あめのひなどは少し不便です。 入り口付近に先生が立っていてくれるので、少し安心です。 塾内の環境すこし、建物が古いのが気になります。教室一つ一つも少し狭いように感じました。 入塾理由集団だが、個人なら成績をよく見てくれて、アドバイスをくれるので、ここに決めた 定期テスト定期テスト対策あります。 日曜日、勉強会を開催してくれて対策してくれます。 宿題量は普通だと思います。 クラスが上になるとかなり増えるようなので、それは大変かと思います 良いところや要望メールでも連絡事項が先月分の時があり、もう少し早い連絡だと助かります 総合評価公立高校に特化していると思います。 もう少し、本人のやる気スイッチを入れて欲しいと思うことがあります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金他の塾の値段も高いので、平均かなと思いますが、なにより本人の勉強の成績が上がってきて、やる気も出たので良かったと思う。 講師色々な学校からの生徒がいたので、情報なども色々と聞いたりしてたのが良かった。 カリキュラム学校の授業との関連性があったので、復習や予習になり、確認する勉強方法になったと。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩五分ぐらいだし、一本道なので治安も良かった。ただ送り迎えの時の車の駐車場が無いのが不便。 塾内の環境他の塾の設備などを知らないから答えようが無いのが本音だが、勉強するためには良いのかと思う。 入塾理由勉強するにあたり、本人と講師で目標を決めてもらい、それに合っていると感じて決めました。 定期テストテストの結果で、何処をどう間違えたのかの確認をして、次への対策になった。 宿題特に宿題などは無かったが、予習をしていかないと、ついていけない時などがあるので、やはり自発的に勉強はしていました。 家庭でのサポート雨の日などは車で送迎したり、おやつなどを持たせたり、食べさせたりしていました。 良いところや要望特に不満などはないが、情報がないのも不安になり、親としては安心感があればよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時などのサポートや、その為に振り替えの時間などの確保をしてくれると、なおさら良いと思います。 総合評価特に不満など無かったと思うが、何より金額が金額なだけに、手厚くしてもらっていたと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金安くありませんが、一般料金だと思われますので、考えすぎないように 講師レッスンのうまい講師がいるようですが、難関校はどうかの疑問です。 カリキュラム詳しくわかりませんが、子どもにとって、悪く無いようですので。 入塾理由本人は入会する意欲満々で、友達にも勧められたし、体験も良かったためです。 定期テストテストや成績にあまり関心を持っておりませんが、勉強習慣をつけてほしい。 宿題量は少ないと言われておりますがいいと思います。 家庭でのサポート普段はサポートはいらないようですが、テスト後、面談ぐらいです。 良いところや要望講師はもう少し厳しく育てていただきますと、幸いに思うのです。 その他気づいたこと、感じたこと難関校には力を抜いて頂かないように頑張っていただきたいのです。 総合評価みんな一般的な高等学校に向いているようだと言われておりますので。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金集団塾の中では少し高い印象。但し、自習などで通っても空いている先生に質問できるなどの利点も考慮して 講師本人曰く、先生の授業が楽しいらしく通塾しながら成績も上がってきているので良いと思う カリキュラム成績が上がってきているのでおそらく合っているのだと思う。上位クラスでは無いので難易度も丁度いいのかもしれません。 塾の周りの環境姉と同じくらい通塾への距離が近い。また駅近なので同じクラスの友達とたまに電車で帰ってきたりできている。 塾内の環境持ちビル?なので他のテナントなどが無くてよい。自習室なども綺麗で塾全体も古めかしくない。 入塾理由体験授業を受けて本人の印象と手応えが良かったのが決め手になった。 定期テスト小学生なので特にない。中学講座になると定期テスト対策があるのかは分からない。 宿題宿題はでる。量は丁度いいのかも知れない。他の習い事の宿題も含めてこなせる量。 家庭でのサポート塾への送迎、個別での日程相談(授業日が他の習い事と被っているため)など 良いところや要望かなりこちらの要望にも答えていただけているのがよい。本人が楽しみながら通えているので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが迎えの際の車を停める場所がちょっと少なく、どうしても路駐になる。 総合評価何より本人が楽しく通えて、成績も良くなっているので通わせて良かったと思っている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金ですが、塾ナビで4校から資料請求して、大体同じくらいの料金のようだったので、妥当な価格なのかな?と思います。ただし、週一でこの料金は少し高いかな?とも思います。 講師体験の問い合わせの際、電話連絡でも丁寧に対応してくださり、入塾前に保護者との話し合いの場を作ってくださり、好印象でした。 カリキュラム国語、算数ともに学校よりも少し先のことをやってくれています。 塾の周りの環境駅から近い場所にありますが、我が家は電車で登校してるわけではないので駅近であることは我が家には特に関係ありません。 登下校の前後に先生達が下に降りてきて安全確認、および、駐輪の整理を目配りしてくださっているので安心出来ます。 塾内の環境塾内は綺麗に整頓されています。他の進学塾では、入口や受付のところに引くくらいに「合格!」的な紙が沢山並べて貼っていたりして、プレッシャーに感じたり雑多で見た目にうるさい感じのところもありますが、こちらの塾では掲示物はきれいにラミネートされていたり、壁に綺麗に並べて貼ってあったりして清潔感があり、好印象です。 入塾理由家から近く通いやすいこと、先生の対応が良かったことが決め手となりました。 良いところや要望塾内で一緒に高め合ってくれる友達が出来るともっと楽しく学べるかな通えるかなと思っております。 生徒同士で交流がとれるような何かがあると嬉しいなと思います。 総合評価初めての塾通いなので、他とは比べられませんが、学校の宿題は嫌がってなかなか進まない中、塾の課題は進んでやっているため、うちの子には合っていたのではないかな?と思っています。これからも楽しみながら勉強していけたら嬉しいです。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金どこもこんなもんかなぁという感じ 講師子供は授業が小学校より面白いと言っている ポイントラリーでくじがひけるのは低学年には良いと思った。 塾の周りの環境駅近なので良い 西都賀側でなく、都賀側にあればもっと良かった 治安は普通 先生が外まで出て来てくれるのは安心できるなぁと思った 塾内の環境設備は普通、騒音なし 自転車などの駐車スペースがあるのはとても良い 入塾理由勉強習慣がつけば良いと思ったため 良いところや要望先生が親切なのが良い 総合評価まだこれからだと思うので。 子供が勉強に興味を持ったのは良かった
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金が高い割には、成績も向上出来ずに授業内容が不満であった。 講師講師は熱心に指導いただき、子供も通塾することに習慣づけが出来た。 カリキュラム保護者側にカリキュラム説明が無いため,授業内容に不満であった。 塾の周りの環境立地条件は良く、自転車でも通いやすく、スーパーに隣接しているために治安としては通塾しやすい環境であった。 塾内の環境教室も広く、部屋も清潔であり、勉強する環境が整っている点に関しては満足している。 入塾理由家から近い事と,学童保育の送迎を兼ねていただことにより入塾を決めた。 良いところや要望保護者側にも、定期的な面談を実施いただきたいと要望があり、子供の成長具合がわからない。 総合評価どのようなカリキュラムを実施しているなど、保護者の方へ説明が欲しかった。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金兄弟が他の塾に通っていて、週2回で料金が安かったので、週1回だと若干高く感じる為 講師入塾の説明等も丁寧でしたし、 クラスが少人数なので、手厚く教えていただけるのでは?という期待 カリキュラム文章問題に力を入れてもらえるのが、公文にはない魅力と感じました。 塾の周りの環境徒歩だと帰り道が心配ですが、車での送迎がしやすいのも助かっています。 駅前なので、便の良さを感じます。 塾内の環境きちんと教室が分かれており、何度か顔を出しましたが騒がしく感じたこともないし、とても教室内も綺麗にされています。 入塾理由まずは通いやすいさが重要でした。 また、人からの評判で良いと聞いていたので、 一つだけに絞って資料を取り寄せ、体験授業を受けさせてもらいました。 小学校だけではなく、中学に進学したときのアドバイスも細かくしていただいたのも大きいです。 良いところや要望まだ通い始めて間もないのですが、 本人もやる気を出して宿題に取り組んでいます。 これを成績に反映できれば良いなと願っています。 総合評価総じて、いい印象があります。 本人も楽しく通えているので、数ヶ月はそんな感じで頑張ってもらって、夏休みくらいから成績がグンと上がることに期待したいと思います。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金正直なところ子供から聞く指導内容等々を聞くとちょっと高いかなとおもいます 講師楽しく通っているのでその点はいいのかなと、ただ先生のプライベートの話をしてたり、先生の生徒に対する好き嫌いが生徒への態度に出ている。嫌いな子には冷たい。それが嫌で辞めた子も何人も見てます。 カリキュラム進度は学校より先の内容をやっているのでまだそこまで理解していない子は併設の個別指導塾を案内されます。 塾の周りの環境迎えの時はとても車が混雑していて大変です。治安は悪いイメージですが先生が一緒におりてきてくれる点は安心かなと思います。 塾内の環境整理整頓はとてもできているのではないかと思います。雑音はわかりません。 入塾理由小学校の時にいちばん仲良い友達が通っていて誘われたため体験入学をしてから決めました。 定期テスト中間、期末と学校別にテスト対策プリントを用意してくれたりします。やっている子はやはり意味はあるのかなと。 宿題宿題はほんとにすごい量がでます。テスト前等学校の課題とかぶるととても大変そうでした。 良いところや要望先生がフレンドリーで質問もしやすい反面陰キャみたいな子は冷たい対応されているイメージなので陽キャにはオススメかと。 総合評価もしこれからこの塾に通わせるかって聞かれたら他の塾を探すかなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金手厚くサポートしてくれていた面もあり、その割には安く感じられた。 講師個人面談が1ヶ月に一度設けられており、手厚く指導していただいていたのでよかった。 カリキュラムクラス別に授業内容や進度が分けられていたので、自身にあったカリキュラムに沿って勉強できていたようでよかった。 塾の周りの環境交通の便としては歩いて通える距離でよかった。また、周りの街も治安が良く、近くにコンビニもあり、通わせるのに安心だった。 塾内の環境教室は綺麗に保たれていた。自習室も設けられており、夜まで集中して勉強するスペースが設けられているのがよかった。 入塾理由家から近く、周りの評判も良かったので、通わせることにしました。 定期テスト定期テスト用にテキストを自作してくれており、手厚くサポートしてくれていた。 宿題宿題は多く出されており、難易度はクラスによって分けられていた。 良いところや要望生徒一人一人に寄り添って受験や学校のテストをサポートしてくれているところ。 総合評価学校の定期テストにも手厚くサポートしてくれており、個人面談も設けられていたので、生徒に寄り添ってくれる良い塾だと感じられた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金進学塾だから相応の値段かなとは思ったけど高校受験間近は模試の受験料などでだいぶ高かった 講師先生によって結構変わる 偏差値が高いクラスに行くほど先生の質が良くなって定期テストの度に面談を行ってくれたりするが下のクラスはあまりしなかった カリキュラム京葉オリジナルの教科書 問題数が多いから難易度ごとに振り分けられてるから自分のやりたいところをやれる 塾の周りの環境駅の目の前だからかなり立地はいい バスも電車も通いやすいと思う 最近治安悪いけどちゃんと先生が外で立ってるから安心出来る 塾内の環境静かだと思う 階段が結構長い トイレが結構狭いし個室がふたつしか無かった 教室もちょっと狭く感じるかも 入塾理由中学・高校受験に力を入れていると聞いたから 知り合いの子供も通っていたから 定期テストその学校の定期テストの過去問を見せてくれたりとかはなかった 分からないところを質問したら教えてくれるくらい 宿題まあまあ多い 教科ごとに結構なページ数出されるし先生によってはちゃんと確認されるからちゃんと答え丸写しせずにやらないといけないから大変だと思う 良いところや要望一人一人に担当の先生がつくから質問とか相談とかは気軽に出来ると思う 自習室も机の数が結構あるし職員室の隣だからサボったりふざけたりもないから集中出来る 入試の自己採点は先生が作文とかを採点してくれるから信用出来る 総合評価大学受験はあまり力を入れていないらしいが中学・高校受験は信頼出来る 先生の数も多い 同じくらいのレベルの人達とクラスが一緒になるから置いていかれることもあんまりないと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思います。特待生制度も活用しておりました。夏期講習や冬季講習などでお金がかかるのでちょっと負担が大きいです。 講師先生の指導は熱心で生徒のことを1番に考えてくれていたと感じました カリキュラム私自身あまり知らないですが、、子供は塾に楽しく行っていたので良かったのではないでしょうか 塾の周りの環境環境については家からも近くまずまずだと思います。しかし、もう少し広くて綺麗ならベターだと思います。駅近なので少しゴミゴミしてます。 入塾理由高校受験をするにあたり学力向上を目指して入塾しました。周りとのつながりも重視して通わせました。 定期テスト定期テスト対策より上位高校を目指す授業をしていたと思います。でも定期テスト対策は一つのメルクマールになりました 宿題宿題はそれなりにあったと思いますが、あまり知らないのが現状ではないでしょうか。 家庭でのサポート母親が子供達をしっかりサポートしていたので私自身はあまり口を出さないようにしてました 良いところや要望母親がメインでサポートしていたので、良いところや要望はないですね 総合評価学習や生活態度などしっかりとサポートしてくれたので評価は高いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金通塾期間が短い事もあり、費用対効果として成績も直ぐには評価できない 講師通塾期間が短いため、直ぐには評価が出来ない。 勉強の習慣づけを期待している。 カリキュラムカリキュラムとフォローアップは十分満足している。 宿題量も多いように思われる。 塾の周りの環境小学校から近いこと、学童の送迎があること。 駐輪場も近くにあり、利用しやすい環境である。 雨の日は、スーパーの駐車場も利用しやすい。 塾内の環境教室は防音がしっかりしており、自習学習室も利用可能な点が良い。 入塾理由校区内であり、送迎も管理されていることもありまして、家から近い事が理由となります。 定期テスト目の前の定期テストより、将来的な受験を目標とした対策をされている 宿題宿題量は多いように思われるが、小学校の宿題量が少ないので、ちょうど良い量だと考えます。 良いところや要望先生が、熱心に教えてくださり、補習授業も対応してくださいます。 総合評価勉強の習慣づけを目的とした学習に適しています。 将来的な受験対策はこれからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金学力の向上がしっかりと見られ、成長を感じることが出来たため。 講師一人一人にしっかりと向き合い、足りていないところや出来るとこを細かく教えてくれる。受験のアドバイスなども教えてくれるため。 カリキュラム娘は、授業についていけてるため問題はなかったが、ついていけない生徒にもしっかりと個人で対応してくれる。 塾の周りの環境家から近いため、送迎が楽であった。立地も悪くなく、治安も良いと思う。友人が出来れば気楽に楽しく通える。 塾内の環境授業中に少し地域の動物などの鳴き声が聞こえる。職員室の棚は整理されていて綺麗であった 入塾理由家から近い。娘の友人も多く通っていて、馴染みがあった。友人からの勧誘 良いところや要望教師の質が良いと思う。授業もわかりやすく、説明も丁寧である。 総合評価良い。塾に通う娘も満足しており、友人など意見を交換したりしながら授業ができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金周りの塾よりは値段が少し高いが相応の指導をしてくれる全ての教科指導してくれ、面談などもしてくれるので良い 講師親身になって対応してくれる。授業の質問だけでなく進路の相談も手厚い カリキュラム子供の学力に適したクラスでそれにあった進度なので、とてもやりやすく、子供にあった色々な教材を提供してくれる 塾の周りの環境駅からちかく、通いやすい。また塾内には自動販売機も設置されている。駅の周りにはコンビニなどもある。しかし、バイクの音やパトカーの音などが目立つ 塾内の環境とても綺麗に管理されている。外からのバイクの大人などが少し目立つ 入塾理由きれいで家から近く環境が整っているまた、集団塾で、合格実績がある 定期テスト授業後30分のワークタイムや過去のテストの傾向からテスト問題をつくってくれる 宿題やや多いが子供にあった課題を出してくれ、成績向上にも繋がっているので役立っている 良いところや要望とてもよい環境で集中して学習できたり、講師の先生方一人一人が一緒に切磋琢磨してくれるのでとてもありがたい 総合評価駅から近いなどの環境が整っており、校舎内もとても綺麗だった。講師の先生方が子供に寄り添って対応をしてくれるので成績向上や志望校合格が実現できる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金塾の教員の方々は親身に寄り添ってくれ、とても良かったのですが、他の塾と比べると値段が少々高かった。 講師生徒一人一人に目が行き届いていてとてもいいと思った。また、授業中に見回りをするそうで、理解が遅れている子や理解できていない子に対しても親身に向き合っていた。 カリキュラム教材の質や授業の質は良かったが、娘がなかなか追いつけない時もあり、少しやりにくそうだった。 塾の周りの環境駅近だが、周りの騒音が室内に届かず、孤立した場所のように思える。ただ、授業の声があちらこちらで聞こえ、集中して自主学習したい子にとってはあまりいい環境とは思えなかった。 塾内の環境雑音はなかったが授業の声が大きく、先生によっては叫んだりするので少々うるさいと思う。 入塾理由1番早く入塾できるところがここだったから。また、元々子どもを塾に入れるなら京葉学院がいいなと思っていたため。 良いところや要望先生方や教材、授業内容の質がとても良い。教室内の防音設備をしっかりした方が、自習室で勉強をしている子の迷惑にならないのではないのかなと思った。 総合評価娘が中学受験・高校受験を終えるまで親身に寄り添ってくれて、いいと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾より高いとは思いますが、内容やレベルなどを含めると妥当なのかと 講師子供の性格などを見極めながら、アドバイスをしてくれたりしている カリキュラム課題などは比較的多いとは思うけれども、計画を立てて出来ている 塾の周りの環境駅のすぐのところなので、塾終わりが遅いと少し心配になります。電車で通えるという利点があるので、良し悪しです 塾内の環境色々なタイプの教室があり、外の音も聞こえす静かなので、学習しやすい環境 入塾理由夏期講習に参加して、子供自身がその後も通いたいと言ったのでそのまま入塾しました 定期テスト強化特訓を設けてくれて、その際はテスト対策に向けた内容をやってくれてます 宿題量はまぁまぁ多いです。毎日コツコツやれば出来る量。内容は比較的難しい 家庭でのサポート面談や送り迎えなどしています。あとは、宿題が終わらないと困るので、進歩状況を確認しています 良いところや要望入退室のメールが届きそのメール内に、その月の予定なども記載されているので分かりやすい その他気づいたこと、感じたこと子供がとても通いやすい環境を作ってくれているので、負担が少ないです 総合評価自分の子供には合っている学習形態だと思うので、これからも安心して通わせる事が出来ます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金小学生にしては、高いかなと思ったが週3回通うことを考えたら普通なのかもしれない 講師分からないところも聞いて教えてくれる 挨拶がきちんと徹底されていて、嫌な思いはしなかった カリキュラム宿題の量が多いと感じたが 受験を目指すならこのくらいの量をこなさなければならないと思う 塾の周りの環境駅から近く 飲み屋も近くにあるため夜遅くなると心配になり 迎えに行く頻度が増えたと思う。駅前に他の塾も多いので人通りはあるからまだ良い 塾内の環境線路がすぐ横にあり、電車の通過頻度も多いので 授業中うるさくないのかなと思う 入塾理由中学受験の勉強を教えてくれて、周りの子達と同じくらいの学力だったから 良いところや要望スタッフの態度がいいので 電話しても丁寧に対応してくれる 親切に対応してくれるのでありがたい 総合評価まだ通い始めたばかりなので 本当の意味の評価はできないが 塾の雰囲気など悪い気はしないから 良いと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金普段の授業料は妥当かと思います。しかし、夏期講習時や教材費がかかる月は生活にも響いてきます。 講師若い講師が多く指導も甘くなりがちかな、と思いましたが実際は指導がしっかりしておりました。4点の理由は実際の授業を見ていない為です。 カリキュラム常に先手先手で進んでいるイメージがあり、学校でも置いていかれることがないため感心しています。 塾の周りの環境駅チカの為バスでも通えます。自転車で通う際は、危険がないようきちんと外に出て子供たちの様子を見てくれています。雨の時は車での送迎が増えるため混乱が起きます。 塾内の環境教室は人数的に妥当だと思います。でも端の席に座っているとつい寄りかかってダレてしまうのが気になります。講師もそのあたりをよく見て必要により注意をするなど、対処してほしいです。 入塾理由勉強をする習慣をつけさせるため、まずは冬季講習から始めました。講師の指導がしっかりしてるのも現在通ってる理由の1つです。 定期テスト定期テストが近くなると全体に合わせた指導をしてくれておりました。 宿題週3回通塾しているので宿題は大変なようですが、最近の様子を見るときちんと当日までに終わらせているようです。 良いところや要望保護者会や面談のお知らせがきても、その都度仕事の調整が必要なのが保護者としてはきついです。 総合評価子供がレベルが高いクラスにいるため、どうしても難関校への合格を目指すことを強いられてる気がします。子供へのケアも多少は必要だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します