学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の進学塾より安いと思われるが、そこそこする。夏期講習など、金額がはねあがる。 講師丁寧ではあるが、個人の性格や能力までは見ていない。宿題をしてこない塾生に対し、適切な指導を怠った。つまりやってこなくても軽い注意程度なのか、塾生からなめられている。または、指導が甘い。安くない塾費を払って、週2回単にいったり来たり。そのことに指導をお願いしているにもかかわらず。 カリキュラム学校の授業に連動した内容と思われる。教材は塾全体で管理しておりしっかりしている。 塾の周りの環境新浦安から10分以内。コンビニあり。大通りに面している。塾の周りの環境は、交通、治安など悪くないと思う。 塾内の環境整理整頓はされている。塾の先生方は挨拶をしっかりする印象はある。教室はやや狭い。 入塾理由基礎力向上を期待して小学4年より通いだした。成績は特段あがることもなく、5年が経過した。 良いところや要望一定レベルの指導や熱心さ、成績向上を望むのなら、費用がかかってもその他塾をすすめる。 総合評価塾生に適切な指導をすることを怖がっているのか、やめられるのを嫌がっているのか、非常に残念であった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は休め。でも安かろう悪かろうではないと信じて通っている。 講師頼れる講師もいるけれど、わりとほったらかしの状態もある。 やる気がなければあがらない カリキュラム英検対策など、補修を、お願いしたら時間を割いて教えてくれた。 塾の周りの環境駅から近いし、家からも自転車で通える距離のため、子供には通いやすい環境 塾内の環境そんなに広くはないがエレベーターがないため、3階まで階段で上がらなくてはいけない 良いところや要望メールにて連絡事項、テスト、休みの情報が来るため、通うたびに知らされる その他気づいたこと、感じたこと休んだときはフォローが入るが、時間は半分くらいになる。 子供がしっかり理解しているのかはわからないので、休ませたくはない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金中学一年から三年で多少値上がりしますが、想定の範囲内だと思います。 講師先生が親身になって教えてくれます。やる気があれば個別に教えてくれるのが良かったです。 カリキュラム理解せぬまま、どんどん教材だけが増えてしまい、繰り返し学習が出来ていないように感じました。 塾の周りの環境バス停はすぐ近くだし、塾の前は明るく人通りも多い。車でも送迎しやすい。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていると思います。自習室がもう少しあると良いかも。 良いところや要望公立高校に詳しい先生がいらっしゃるので、適切なアドバイスを頂けます。私立高校第一志望だと難しいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金無駄な教材を買わされたりということもなく、分かりやすい。料金自体は特別安いわけでもなく、妥当といったところ。 講師生徒一人一人をよく見てくれている。子供も分かりやすくて良いと言っている。 カリキュラム初めて塾に入った息子には丁度良いレベルで、宿題のテキストも良い分量だった。 塾の周りの環境周りに他の塾もたくさんあり、シンボルロード沿いなので交通の便も良く通わせ易い。 塾内の環境受付と先生のいる所がオープンで、先生から積極的に声をかけてくれる雰囲気が良い。質問もし易いと思う。自習室の稼働も良く、勉強し易いのだと思う。 良いところや要望校長先生がとても気さくで話しやすい。元気のある方なので、塾の雰囲気も明るくて良い。質問もし易い雰囲気なので、自習室の稼働状況も良い。他塾へ行った時は静かなのは良いが自習室の利用者が少なく、質問もしづらそうに感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師誠実な人柄で、厳しすぎず、ユーモアのある授業をしてくださっているようです。 カリキュラム国語のテキストで、体罰と捉えられる記述や問題文があり、時代錯誤に感じました。また放射能の人体への影響などに関する問題文があり、先を見据えての対策なのでしょうが、小学4年生にしては難しい内容と感じました。 塾内の環境駅近で立地は良い方だと思います。 授業の開始、終了時は、先生が1階の入り口に立ち、生徒を見送ってくれます。事故抑制にもなり、かなり助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと塾長や講師の先生方は、親に対して調子が良いだけという雰囲気はなく、子供たちに勉強を熱心に教えたいという姿勢を感じました。 中学受験用の塾ではありませんが、先々の受験を意識したテキストを使用しています。 入塾間もないうちの子は、現状は点数も取れず、この先授業について行くことが出来るかも分かりませんが、ついていくことが出来れば、学年でも上位にいくことが出来る気がします。これからに期待します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたらとても良心的だと思う。特別に指導をして下さることも多いので逆に安いなと感じるくらい。 講師校長先生が生徒の事を良く見て下さっていて性格も理解した上でその子に合った指導をして下さる。一人一人の進路に合わせて時間を作って下さり子供だけでなく親も安心して任せられている。講師の先生は若い方が多く、頻繁に講師が変わるのは気になるが、定期的に電話で塾での様子も教えてくれる。 カリキュラム受験対策がきちんと考えられている。模試で教材で扱った問題とほぼ同じ問題が出されていた事もあり、きちんと考えられて作られていると思う。 塾の周りの環境大通りに面しているので安心出来る。塾終わりに講師の先生が外まで送ってくれたりバスに乗るお子さんをバス停まで連れて行ってくれたりしている。自転車置場が狭いので帰りに自転車を出すのが大変なことがある。 塾内の環境自習室も積極的に使っているので学習するのには問題無いと思う。面談等に行っても常に綺麗で好感が持てる。 良いところや要望スポーツをしているので日曜日のテストに行けない時があるが別日を設けてくれる。講義を休んだ時もすぐにフォローの日にちを決めてくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生がよく変わるので今どの授業をどの先生が教えて下さっているのかが分からない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金公立高校受験を目標としているため5教科なので高い料金も仕方ないかもしれないが、もう少しリーズナブルになると良い。夏や冬などの期間限定講習も高いのだか、受ける前提でカリキュラムが組まれている。 講師担当講師制で、生徒が担当してもらいたい先生を指名できる。そのため、話しやすい先生が担当として見てくれる点は良いと思う。 カリキュラム全体の点数でクラスが決まるが、教科によっては物足りないこともえるようなので、教科別にクラスが変わっても良いかと思う。 塾の周りの環境大通り沿いの塾が並ぶ塾ストリートで、特に治安は悪くないが、駅から少し離れている。 塾内の環境ビル内には京葉学院のみなので、専用の環境といえる。自習室は常に開放されていて、授業のない日でもいつでも使用できるし、授業のない先生に質問することも可能。 良いところや要望なんでも、誰にでも言いやすい、フレンドリーな環境。校長も気さくな方で生徒たちと仲が良い。 その他気づいたこと、感じたこと英検やTOEIC、漢検など、資格試験を京葉学院で受けられるようにして欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師どの先生も丁寧に対応して下さる。まだ入塾したばかりだが、子供もすぐに馴染み楽しく通ってくれているので今後学力向上を期待している。 カリキュラム選択ではあるが5教科学べるので良いと思う。授業を休んでも翌日フォローをきちんとして下さるのでとても助かる。 塾内の環境大通りに面しており、他の塾もあるので人通りも多く安心。先生方も入り口に居て下さるので心強い。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりだが何より子供が積極的に通っているので良かった。授業も面白く分かりやすいようだ。対応も良いので今のところ不満は全くない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.