学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金どこもこんなもんかなぁという感じ 講師子供は授業が小学校より面白いと言っている ポイントラリーでくじがひけるのは低学年には良いと思った。 塾の周りの環境駅近なので良い 西都賀側でなく、都賀側にあればもっと良かった 治安は普通 先生が外まで出て来てくれるのは安心できるなぁと思った 塾内の環境設備は普通、騒音なし 自転車などの駐車スペースがあるのはとても良い 入塾理由勉強習慣がつけば良いと思ったため 良いところや要望先生が親切なのが良い 総合評価まだこれからだと思うので。 子供が勉強に興味を持ったのは良かった

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金思ったほど高くはなかった。成績が変わらないのと本人のやる気に変化が出なかった部分では、ムダなお金になってしまった。 講師しっかり指導してもらっていたが本人のやる気が出なければ誰がやっても同じだとおもう。 カリキュラムカリキュラムもしっかり組んでもらっていたが結局本人次第なので親としては家庭での教育が大切だとおもう。 塾の周りの環境家から比較的近く、駅前で特に治安の悪いイメージもなく、心配はしていなかった。同級生も通っており学校の学区内で普段からよく利用しているエリア内である。 塾内の環境特に問題はなかったと思われる。進学塾とはいえ比較的緩めの雰囲気で溶け込みやすいと思う。 入塾理由進学塾は、本人にはあわなかった。個別で時間をかけて指導してもらえる方が向いている。 定期テストテスト対策はやってくれていたが本人のやる気がテストに向いているとは思えなかった為、塾どうこうではない。 宿題難易度は普通だったと思うが本人がさほどやる気を見せなかった為に成績の上がる傾向が見えにくかった。 良いところや要望特に要望はない。本人の気持ちがあれば最後まで通わせたかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もない。今後も子供達の為にがんばっていただきたいとおもっている。 総合評価進学塾としては実績もあり地域の子供も多々通っており溶け込みやすいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金小学生にしては、高いかなと思ったが週3回通うことを考えたら普通なのかもしれない 講師分からないところも聞いて教えてくれる 挨拶がきちんと徹底されていて、嫌な思いはしなかった カリキュラム宿題の量が多いと感じたが 受験を目指すならこのくらいの量をこなさなければならないと思う 塾の周りの環境駅から近く 飲み屋も近くにあるため夜遅くなると心配になり 迎えに行く頻度が増えたと思う。駅前に他の塾も多いので人通りはあるからまだ良い 塾内の環境線路がすぐ横にあり、電車の通過頻度も多いので 授業中うるさくないのかなと思う 入塾理由中学受験の勉強を教えてくれて、周りの子達と同じくらいの学力だったから 良いところや要望スタッフの態度がいいので 電話しても丁寧に対応してくれる 親切に対応してくれるのでありがたい 総合評価まだ通い始めたばかりなので 本当の意味の評価はできないが 塾の雰囲気など悪い気はしないから 良いと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金教えてもらっている課目の数が多い割りにはコストパフォーマンスが良い。 講師丁寧な指導で、生徒一人一人に寄り添って分かるまで教えてくれるので。 カリキュラムカリキュラムが素晴らしく、生徒一人一人に合わせた丁寧な指導なので。 塾の周りの環境交通の便が良く、駅からも近いので安心して通わせられると思います。さらに加えて、車でも送り迎えがしやすい。 塾内の環境静かな環境の中で、勉強に集中出来るので自習などもはかどっている様子 入塾理由カリキュラムが素晴らしく、講師陣のレベルが高いことが挙げられる。 宿題宿題は簡単でもなく、難し過ぎることもなく適度にやる気を出させてくれる。 良いところや要望講師陣のレベルが高く、生徒一人一人に寄り添ってカリキュラムを組んでくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金入会キャンペーンで夏期講習は安く済むので有難いです。月々の料金はこの辺りの集団塾では高い方。 テスト対策もあるようだか、積極的な生徒でないと、質問とか出来ないうちの子はただ行ってるだけになりそう。 講師授業終わりに先生達が入り口で見送りしてくれてる、これは親が安心すると思う。駅近くで飲み屋も多いので。 塾の周りの環境住宅地の中にあり、車での送り迎えで混んでたりすると車に乗る方も、歩行者も、自転車の子供もちょっと心配。塾の立地はどうしても駅前が便利だから仕方ないが。 塾内の環境年数は経っているがきれいな方だと思う。 入塾理由いくつか体験した中で、生徒達に落ち着きがあり、先生も信頼出来そうだったから。 定期テストもう少し近くなると、ワークをやる時間を設けてくれるみたいだが、自分でも進めないと終わらないだろう。 宿題宿題はやや多い方。受験生なので、この調子で勉強する習慣をつけて欲しい。 家庭でのサポート夏期講習は長時間になるので、塾の時間に合わせての食事や、始まる時間もまちまちなので、忘れないように注意する。 良いところや要望落ち着いた雰囲気で学習を取り組めそうな点で入塾を決めました。希望の高校へ自信を持って合格出来るよう、レベルアップして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと通塾のお知らせメールがあるのか、やり方の説明などがなかった。 塾の様子などの報告とかもあるのか、無いのか。 テストの点だけでクラス分けされちゃう。 総合評価前の塾は2ヶ月で嫌だと辞めてしまったので、今回は子供本人が決めたので、頑張って、希望の高校に受かるように頑張って欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は低いと思います。春特訓+3月の授業料のときが一番負担がかかります。 講師当たり外れはありますが、面白い雑談も交えながら授業に飽きさせたり、眠くなったりさせない工夫をしている先生が多いように思います。 カリキュラム基本的に白黒印刷が多く、子どもの視覚的に分かりづらい感じがします。今年から少しカラーも入りましたが。 たまに答えが間違ったまま訂正されていません。 塾の周りの環境塾への行き帰り、夜遅くても駅前のため明るく人通りも多いです。監視カメラも道路に設置されていて安心です。 塾内の環境古い校舎のため、狭く飲食スペースや自販機は設置されていません。自習室は前を向くと事務室の先生方と目が合うらしく、気になる子は集中できないみたいです。 入塾理由高校受験をするにあたり、学習習慣を身につけるべく通わせました。また、学校の授業よりハイレベルな学習を求めていたことも理由にあります。 定期テスト定期テスト対策は、校舎によってやるところとやらないところがあります。都賀はあります。 宿題R1クラス、SSクラスの宿題は難しいうえに量も多く、予習復習など自主学習をする余裕はないみたいです。 家庭でのサポート塾の送迎、学習の仕方などの指導説明会と入試の報告会があり参加しました。塾の先生の説明で分からないところは補足説明を書いたり、一緒に解いたりしました。 良いところや要望説明会などの日程のお知らせがギリギリなので、仕事の休日申請が出せなくて困ります。 総合評価個人担当の先生との面談はありがたいです。 値段相応なのかは分かりませんが、受験期に入ると先生方も具体的に指導してくれるようになったので、期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金高いなと。でも、仕方ないのかな。高い分、子供にも頑張ってほしい。 講師個人担当がいる。こまめに電話もくれる。最初、説明もしてくれた カリキュラム休んだときの、対応がよい。 その日の復習システムがよい。カードがあり、いったときと帰るときの連絡がくる 塾の周りの環境駅に近く、交通の便がいい。車をとめるところもあり、家からの道もわかりやすい。送れないときは、駅に近いのは助かります 塾内の環境塾だけの自社ビルなので、環境は良いと思う 送り迎えのときは、先生が外に出てる 入塾理由クラスがたくさんあり、人気だった。 友達も通っている。クラスもたくさんあり、レベルに合わせられる 定期テスト学校に合わせて、問題を作ってくれるらしい。 その時期にあわせてやってくれる。 宿題宿題は多い。学校での勉強より難しい。受験に向けての勉強という感じ。 家庭でのサポートいくつかの塾を無料体験をうけさせ、どこに通いたいかを子供にも選ばせました。 良いところや要望個人担当の先生がいる。わからないところをその先生に質問できる。自分で選ぶことができる 総合評価この塾で受験に成功している人がたくさんいる。テストをしてくれて、自分の力を確認できる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金よく手をかけて下さるので有り難いし、物価高や色々な要因で高いのは仕方がないけど、安いとありがたい。教科書代等節約できるところは削れたら嬉しい。 講師娘をうまく誘導してくれている。皆で同じ方向を向いて頑張って行く雰囲気を作ってくれている。 ノウハウやテクニックを教えてもらえて、やる子はどんどんやる様に、なる。素晴らしい。 カリキュラム学校のテストのレベルが低いため塾では難易度の高い問題が解けて娘は学ぶ楽しさを知っていきました。いれてよかったです。 塾の周りの環境駅前自宅近く駐輪場有りなので、安心です。向かいも専門学校だし、迎えにも行きやすいので安心です。駐車場もちゃんとあります。 帰り道は暗いのですが学校の友達がいるので一人ではないので安心です。 塾内の環境駅前ですが飲み屋街ではないので静かです。 清潔だとおもいます。教室に加湿器があると乾燥しなくていいかなとおもいました。 入塾理由地域密着型だから。テレビcmしていなくて、無駄にお金を使っていないと思ったから。広告費よりも子供に還元して、月謝を抑えてくれている方が良い塾だと思う。良い塾は、口コミでちゃんと地域に根付きます。 定期テスト定期テスト対策はないですし、先に進んでいるようですが、特に困ってはいないようです。国語の問題を解くテクニックを塾で教わり、学校の成績もあがりました。 良いところや要望大学生ではなくプロの先生に教わることができるのが魅力かと思いますし、最短で効率的に成績を上げるためのやり方が確立されているとおもいました。 総合評価大学生アルバイトののんびりした塾から、プロの先生の塾にかわり、娘はもっと早く入ればよかったと言ってました。学ぶ楽しさを知ったようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金目標は最難関の県立千葉高校か渋谷教育学園幕張高校だったが、どちらも合格できなかったから。 講師第一志望の県立千葉高校には、十分合格する実力もあったが、塾の後押しがなく、ひとつ下の高校を受験したので。 カリキュラム最難関校の県立千葉高校や千葉東高校は入試で思考力を問う問題が出題されるが、その対策、教材が不十分。 塾の周りの環境塾は駅の近くにあるため、街灯や人通りも多く、治安的には問題ないと思う。また、千葉駅から2駅であり、快速も止まるので、交通の便も悪くない。 塾内の環境塾の中には教室のほか、自習室もあるため、授業のない日であっても勉強できる環境である。 入塾理由家から近く、通塾経路の治安も悪くない。また、通塾している学生のレベルも低くないから。 定期テスト定期テストの対策も実施してはいたが、それほど重きは置いていなかった。 宿題宿題はそれほど多くなく、自分の勉強の時間が確保できる程度の宿題の量 家庭でのサポート特にこれといったサポートはしていない。逆に受験だから特別に何かするのではなく、受験だからこそ、普段通りに生活して、ストレスをかけないようにしていた。 良いところや要望最難関校には思考力を問う問題が科されるので、その対策をもっと充実してほしい。 総合評価最難関校の県立千葉高校を回避して、ひとつ下の高校に入学したが、県立千葉高校に合格した同級生たちと比べても、一番得点しており、もう少し見極めて受験校を決めてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金塾代や教材、短期特訓などは平均くらいだと思いますが。公立の中高一貫校に入ることができたので、結果的に安いと思います。 講師質は良いと思います。先生が子供の目線で接してくださるので、子供たちが通塾しやすい環境だったと思います。 カリキュラム教材や短期特訓コースのカリキュラムは子供が進んで通塾していたので、よかったのだと思います。 塾の周りの環境まわりに誘惑がなく、安全な地域なので、一人でも安心して通塾させることができました。駐車場もストレスなく使えました。 塾内の環境自習室がいつでも使えて、先生に質問できたので、よかったと思います。 入塾理由立地が良く、通いやすい場所でした。 私立コースと公立コースがあり、我が子には公立が合っているので選択できたので、京葉学院にしました。 定期テスト定期テスト対策は、ルーティンでありました。特にそれに向けて対策というよりは、その時の実力を測るという感じだと思います。 宿題さすがに6年生の夏は多かったように思いますが、他の塾に比べたらそんなに多くはないと思います。 家庭でのサポート必ずリビングのテーブルで勉強するようなにして、困っていたらすぐに声をかけてあげられるようにしていました。 良いところや要望先生と生徒の距離が近くて、なんでも相談できるのが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に保護者面談をしてくれて、子供の進捗がわかってよかったと思います。 総合評価一番は、子供たちが自ら行きたいと思うかどうかで、こちらの塾の先生方がとても生徒を大切にしてくれたので、塾と勉強が嫌いにならなかったことです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金春期講習からキャンペーンでお得に入塾することができました。高すぎず、安くもないかと思います。 講師初めて塾にお伺いした時に、親切丁寧に色々教えて下さり、入塾してからも生徒にも優しく入塾しやすい雰囲気でした。 カリキュラム春期講習から入塾しましたが、前学年の復習からしっかりでき、教材もちょうどいい学習量に思います。 塾の周りの環境駐車場が数台分しかないので、車で送迎する際に少し困ります。電車の音が気になりますが、本人は気にしていないようです。 塾内の環境部屋数も多く、室内も広く、集中しやすい環境かと思います。駅前なので人通りも多く心配はないと思います。 良いところや要望欠席した場合に、きちんと欠席フォローを受けれる点が良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金少し高いと思うけど、高いなりにいい環境で、できたので問題ない 講師とてもわかりやすい。そして先生たちはみんな頭が良く分かりやすく説明してくれ裏ワザとかもすぐ習得出来た カリキュラム少し夏期講習、冬期講習の日程がきついけどそれを乗り越えることによっていい結果が生まれたのでプラマイゼロ 塾の周りの環境駅のほぼ真下みたいな感じにあるのでモノレールで行ったりや自転車でも行けてとても便利だった 塾内の環境クラスが上がれば上がるほど授業の雰囲気がよく低いクラスはうるさい その他気づいたこと、感じたこと仮に家の用事等で休んだとしても補習という形で違う日にちにやってくれたりしてとても素晴らしいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金若干の高い安いはあるもののどこの塾も同じような金額で、相場ではないかと思います。良いか悪いかは、これから本人が授業プラスαを塾の環境や先生とのコミュニケーションから得られるかどうかかなと考えております。 講師まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、体験をした塾の中では、どの教科の授業の進め方と教え方が分かりやすいと話していました。 カリキュラムいただいたテキストは、入ったクラスのレベルに対し少し難しいもののようで面白いと言っていました。 塾の周りの環境駅の塾側にはあまり行くことがないので治安は分かりませんが、怖いなどと言う話はしていないので駅近くということもあり、問題ないと思います。 塾内の環境教室など、特に集中を妨げるような環境はないようです。自習室はまだ使っていないので分かりません。 良いところや要望せっかく塾に通い始めたので、学校と同じように単に授業をするだけでなく、その環境を充分に活用できるよう子供への声がけや情報提供をしていただけると嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金特別講習などはやはり高いイメージがある。トータル金額を考えると経済的余裕がないと無理かも。 講師娘は分かりやすいと気に入っている。土曜日に補習も丁寧にやってくれている カリキュラム宿題が大変そうだが力は付いてきている。学校の勉強が簡単になったと余裕が出た 塾の周りの環境駅から近いので良いが冬などは暗いの心配、先生がお迎え見送りもするのでなんとか大丈夫かな 塾内の環境ふざける子は居ないので授業に集中出来る環境のようです。線路横ですが気にならないとの事 良いところや要望生徒皆が受験という目標を持ち勉強をしているのでお互いにいい刺激になっているみたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金各コース毎に料金がわかりやすくなっているため、安心して受講できます。 講師分かりやすい教え方をしてくれて良いですが、学習ポイントをもっと教えてほしいです。 カリキュラム生徒の目標に合ったカリキュラムがあるため、選択肢が多くて良いですね。 塾の周りの環境駅に近いから、通いやすくて良くて、夜でも街灯が多くて明るくて良いですね。 塾内の環境教室も広くて、明るくて声も聞こえないようになっているから、集中できます。 良いところや要望塾のレベルが生徒により様々設定があるため、レベルに合った教え方になるから良いですね。 その他気づいたこと、感じたこと自習室や塾に行くと、ポイント制になっているため、子供のやる気が出ます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金週に2回でこの料金は安いと思います。 毎月の支払い金額や引き落とし日の連絡もくるので分かりやすくて良いです。 悪い点はないです。 講師良かった点は、対応が早くて親切。すぐに子供の名前と親の顔を覚えてくれて話しかけてくれるので、ちゃんとひとりひとりの生徒を見てくれているところです。 塾の入り口には必ず1人から2人の先生が立ってくれているので夜でも安心です。 今のところ悪い点はないです。 カリキュラム毎回ほどよい量のミニテストがあり苦手なところを細かく確認できるのが良いです。 年間のカリキュラムもわかりやすいです。 今のところ悪い点はないです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいです。治安は良いとも悪いとも言えないですが、良くも悪くも駅の近くなので人目があるので安心です。 塾内の環境塾内は、整理整頓されていて綺麗です。 教室も何部屋かあり、広さもあるので圧迫感もなく集中して勉強に取り組める環境だと思います。 悪い点は今のところないです。 良いところや要望今まで通っていた塾は、個別指導で大学生のアルバイトの方に教わっていました。優しくて楽しんで通っていましたが、今の塾の先生の授業を受けたらすごくわかりやすく説明してくれて今までわからない所がわかったと言っていました。やはり専門の先生は違うなと感じ、塾を変えて良かったと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金については大体想像通りの値段であった。年々上がることを考えるともう少し安いとありがたいと思う。 講師最初にどのくらいの実力か教えてくれて、必要に応じて補修をしてくれた、 カリキュラム宿題が膨大ではなかったので、やる気が保てた。教材は難しすぎず一人で進められた。 塾の周りの環境駅から近かったので、夜でも真っ暗になることはなくて良い。看板が目立つので迷わない。 塾内の環境集団ですぐに友達ができたようだが、授業は集中して受けられたようだ。メリハリをつけて通えています。 良いところや要望値段がもう少し下がるとありがたい。 早めに勉強をする習慣をつける大事さを教えてくれ本人もやる気を持って通っている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、平均的な値段だったと思う。短期集中で入ったので普段はそこまでではなかった 講師細かいアドバイスがあった。勉強の仕方、集中するにはなど、親には言わなかったけど先生には相談していた。 カリキュラム試験演習の課題、基礎反復などやってもらえた。程よい宿題量で学校の課題と両立できていた。 塾の周りの環境夜行く時が男の子だときても親としては不安があった 塾内の環境最初のクラスがうるさく、先生に相談したところすぐにクラスを変えていただいた。 良いところや要望公立受験のクラスだったが結果私立を第一志望にしたところもう来なくていいと言う発言があったのが残念 その他気づいたこと、感じたこと先生方が若い方が多かったです。また子供の通っていた中学校は人数が少なかったので他校の友達ができたようです。同じレベルの子達の中でいい具合に競い合わせて伸ばす感じで良かったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は標準的なものと思いました。受講科目の数によって料金は変わるようでした。 講師年齢の近い講師の方が多く、とても、質問しやすい環境だったようでした。 カリキュラム教材は志望校に合わせたものを使用していたようでした。わかりやすいようでした。 塾の周りの環境交通手段は、妻が車で送迎していたようでした。校舎の裏に駐車場完備してます。 塾内の環境教室の様子は、クラスに対し6人で、かなり、広い教室だったようでした。 良いところや要望入口のゲート通り抜けると、自動的にメールが届くシステムだったとのことで安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間や、受講の日でなくても、講師の方は質問に答えてくれたようでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金決めた理由が、友達が通っているという理由だったので、通い始めてから他の塾を見たら、もっと安い所があったから。 講師通い始めてまだ間がないので、良いとも悪いともなんとも言えない。 カリキュラム通い始めて間がないので、学力の伸びなどについて、まだわからない。 塾の周りの環境駅前で便利だと思うが居酒屋街が近く、塾終わりの時間帯が心配なところ。 塾内の環境子供は気にならないとは言っていたが、線路に近いので、振動や音があるとは言っていた。 良いところや要望入退、退館時に、セーフティメールが届くところは、安心できる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.