TOP > エデュケアの口コミ
エデュケア
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
エデュケアの保護者の口コミ
料金料金は妥当だったと思う。課題などに関してのチョイスが細かく出来れば尚良かったかと。 講師よくしていただいた印象ではある。部活との兼ね合いがあり苦労されたでしょう。 カリキュラムカリキュラムは妥当だったとの認識です。こちらとしては問題なかったと。 塾の周りの環境バスで送り迎えが可能だった。しかもマンション前だったので楽でした。 塾内の環境そういう環境だったとの話は聞いていないので問題はなかったと思う。 良いところや要望娘二人が無事に大学へ進学出来ました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エデュケアの保護者の口コミ
料金授業料プラス設備費、模試代など別途費用はかかりましたが、大手予備校の半額以下くらいの費用で同じような授業を受けることが出来たので良かったです。 講師定期的に面談をして下さり、進学に関して熱心に相談に乗って下さった。希望校には進学出来ませんでしたが、本人は今の学校で新しい夢を見つけたので、結果的に良かったのかもしれません。中学高校6年間大変お世話になりました。 カリキュラム中学の時は大量の宿題で苦労していたみたいでしたが、宿題さえすればテストの点数が取れるようになっていたので、本人は大変有難く思っているようです。高校の時は一年生の間は自分で勉強を癖付ける指導、二年からは映像授業に変わり、最初は戸惑ったみたいですが、チューターの先生のご指導のおかげで、英語が得意になったようで助かりました。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程で行ける距離だったので、夜の帰宅も安心でした。 塾内の環境台風の時に雨漏りするというハプニングがあったそうですが、とても綺麗な塾で、中学生以下と高校生で教室の階が分かれていて集中出来たみたいです。 良いところや要望個人面談や、保護者会を開いていただき、受験に関する情報や子供の塾での様子がよくわかり大変ありがたかったです。定期的に受ける模試が、もう少し大きな模試だったら、もっと受験の参考になったのではと、それだけが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと塾で英検や漢検の受験を積極的に受けるよう指導して下さったおかげで、個人では受験しなかったであろう両試験に合格する事が出来ました。普段の授業も少人数制で教室毎にレベルに合わせた内容だったので、子供も上を上を目指して頑張れたみたいで助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エデュケアの保護者の口コミ
料金料金は、やや高かったようであるが、何とか支払える料金であった。 講師子供にとっては、わかりやすく、相談に乗ってもらいながら勉強できたようであった。 カリキュラム子供にとっては、教材やカリキュラムが合っていたようで頑張っていた。 塾の周りの環境自宅から近く、通学時間がかからない分、時間に無駄がなかったと思う。 塾内の環境教室は、整理整頓され、自習室も利用しやすくなっていたようである。 良いところや要望子供の希望の学校に行けたので、結果的にはよかったと思う。よく頑張ったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エデュケアの保護者の口コミ
料金塾の授業料については、やや割高であったかもしれません。比較的、小さな塾ですので、仕方ないのかもしれませんん。 講師子供から聞いている限りでは、丁寧に教えてくれて、よくわかる授業であったようです。 カリキュラムカリキュラム、教材は子供に合っていたようですが、やや出題量が多めで、夜遅くまで勉強していました。 塾の周りの環境家から通えるところにあったので、時間的にも無駄がありませんでした。比較的静かな住宅街にあったので集中して勉強できていたようです。 塾内の環境実際に見たわけではありませんが、塾内の環境は、整理がなされて、整っていたようです。自習室もあり、勉強できていたようです。 良いところや要望目的の高校に進学できたので、子供には合っていたのかなと思います。定期的な面談もあり、受験するのに必要な情報も教えていただけましたので、よかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気