TOP > トフルゼミナールの口コミ
トフルゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金かなり高くて、満足いくものではなく、コマ割りが選択肢が少ない 講師料金が高すぎる。 授業に空きコマができてしまい、時間のやりくりがうまくできなかった。 カリキュラム空きコマがあり、時間のやりくりができず、無駄な時間をついやすことがあり、もったいなかった。 塾の周りの環境栄の真ん中にあるので,通いやすい。授業料が高いののこの場所のせいだと思う。 塾内の環境生徒同士で刺激しあえるのはよかったけれど、自由すぎるかんきょうでもあった、 良いところや要望特にないです。人におすすめできるぐらいの授業料にしていただけたらいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の料金は思っていたほど総額で高くはないが結果はこれからなので判断できない 講師論文や面接の指導をしていいただける特徴がある学習塾ですのでよいです。 カリキュラム論文や面談のテキストはほかになく、カリキュラムがそういったのに特化したところがよい 塾の周りの環境渋谷のはずれにある立地なので気分がいいはずもないがしかたがない 塾内の環境あまりきれいなビルではないがコストを削減できているとおもうので料金に反映してほしい 良いところや要望カリキュラムが論文や面談に特化しているのでこれからもお世話になります その他気づいたこと、感じたこと特にないが、英語力アップがさらにすすむよう取り組んでいただきたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。通常の授業の他に、夏季、冬期講習なども別途それなりの金額が必要で、親には申しわけないと思っている。 講師入塾に際しての面談が丁寧で、今後の勉強のやり方が理解できた。あくまで自分の印象だが、英語の授業は講師によって良いものとあまり良くないものがある(グラマーは良い、記述、リーディングは良くない。)。日本史の授業は講師、授業内容ともに良かった。国語は古文は良いが、現代文は良くない。 カリキュラムどの授業も基礎を重視して、基礎ができてから応用に移るイメージで、実力がついたと思う。教材も分かりやすいものだった。 塾の周りの環境立川駅から近いので通塾には便利だったが、商業地区なので、気を付けている。 塾内の環境塾内は自由な雰囲気でリラ楠して勉強ができる。設備は新しくないが特に気にはならない。 良いところや要望塾の特徴である英語については早慶程度の実力がつくところだと思う。また、その他の授業もMARCH以上の大学に進学できるレベルの実力がつくと思う。チューター制度があるが、個人差があり、丁寧な人とそうでもない人がいる。 その他気づいたこと、感じたことどの勉強もそうだと思うが、塾の授業を受けるだけでなく、自分から主体的に行わないと実力がつかないと思う。ただ出席しているだけの生徒もいるが、それでは実力は使いないと思う。授業を選択したのに出席していない生徒も見受けられるが、その教科について、その授業を受けるよりも適した勉強をいているなら良いがそうでないならお金がもったいないと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金半期毎にまとめて支払うため一時的な費用負担は大きいですが、追加費用が無いのでトータルで見るとリーズナブルです。 講師トフルの得点が上がるよう、スキルレベルに合わせて指導してくれた カリキュラム基本的に市販テキストが中心ですが、チューターの指導を受けらるなど周辺の支援が充実していた 塾の周りの環境駅から近く便利です。都心ですが静かな環境で混雑なく駅と塾の間を移動できます。 塾内の環境若干狭い環境で、教室もフロアが分かれているため移動が不便でした。 良いところや要望AOでの受験対策が充実しており、海外留学の情報も収集できた。一方でトフルの点数が伸び悩んだ。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に親子と進路に向けた面談を行う等、丁寧に対応していただいた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの生徒 の口コミ
料金高い気がする。まぁでも英語の成績上げたいなら良いかなって感じ。まぁ無難だよね。 講師わかりやすくて良い。英語に特化してるから分かりやすい。英語だけ勉強するにはよいと思う。 カリキュラム独自のカリキュラムがあって独自の教材があってそれに沿ってくれるから分かりやすい。良いと思う。 塾の周りの環境人多い。怖い人多い。まぁ池袋だから。場所が悪い。まぁ駅まで近いから良いけど。 塾内の環境自習室が狭い。暑い。集中出来ない。すぐ埋まる。しんどい。勉強する気にならない。 良いところや要望自習室をどうにかして欲しい。あと授業によっては生徒少なかったり多かったり環境の違いが凄い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金途中退会の返金もきちんと応じて頂け、特に問題を感じることはありませんでした。 講師TEAPのスコアアップを目的に入校したが、確かに英語の先生方は充実していたが、他の社会の教科等は子供には合わなかった。 カリキュラムやはりTEAPのスコアアップが念頭に置かれている印象で、いわゆる総合予備校の授業やカリキュラムとは異なる感じを受けました。 塾の周りの環境駅からも程近く、不安な場所を通るイメージは受けませんでした。 塾内の環境自習スペースが、若干手狭で落ち着かない感じも受けました。空き教室等を上手く使って何とかといった印象です。 良いところや要望やはり専門性は高く、TEAPや英語の資格試験に関する情報は多くをお持ちで、保護者会でも参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと英語の力を付けたいのであれば、専門性も高く先生方もしっかりされており、またコンパクトな規模からかとてもよく目を行き届かせて頂いたかと。ただ、受験に必要なその他の教科を自分で出来るお子さんは良いですが、場合によっては別の塾に通わないと厳しいかもと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金カリキュラムなどからかんがえると安いとおもいました。教材はほとんどがプリントなので少し割高な印象。 講師おしえかたがとにかくうまくてわかりやすかった。金額から考えると安いとおもった。もっと習いたかったほど。 カリキュラム休んでもフォロー教材が配布されたりしてとても良かった。振り替えが取りにくかったのが少し惜しい。 塾の周りの環境駅から近くて、交番もすぐそばにあるのでまったく問題なかったです。安心して通えました。 塾内の環境建物じたいは古かったが、がまんできるレベル。ゴミ箱が少ないのが残念な点だが、ほとんど気にならないレベル。 良いところや要望通わせてとても良かったと思っています。非常に良かったし、ひとに勧めたくなりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は定額が若干高いが補習や特別授業の追加はないのでトータルではそれなりになっている。教材費が基礎から応用になるにつれ高くなっている。 講師生徒によりそった指導は良かったが、現状のレベルをどこまで上げるなどのゴールがみえない。 カリキュラム教材、カリキュラムは遜色なくそれなりの感じ。基礎重視なのは良かった。 塾の周りの環境駅に近いので電車で通うのには便利だが、車では駐車場がなく送り迎え時の混雑は酷い。 塾内の環境教室は整理されている。収納もすっきりしていて清潔感があってよいです。 良いところや要望講師が途中で変わったりして、その度の面談などがあり混乱したいがいは問題なし
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金額面だけを見ると高く感じますが、他の予備校と比べ、無駄のないカリキュラムを組むことができるので、トータル的にはそれほど高くないと感じました。 講師大学の教授のように生徒に強要しないスタイルの講義が、在学中の高校とは違って新鮮だったようで、とても熱心に授業を受けていましたし、ためになる話を多く伝授いただいたようです。 カリキュラム志望校がはっきり決まっていましたので、そこに焦点を定め、無駄のないカリキュラムを組んでいただけたと感じています。 塾の周りの環境交通の便は至極よく、自宅からも学校の帰りにも通いやすく、繁華街の真ん中という立地にありました。 塾内の環境自習室がやや狭く、雑音も気になったようです。授業が始まるまで、自習室で勉強するということはなかなか難しかったようです。 良いところや要望志望校に特化した塾であるという安心感、情報量の多さには満足しています。また、自主性を重んじる放任な風潮は素晴らしいのですが、何分にもまだ高校生のため、連絡事項が本人に伝わっていなかったり、勘違いしていて講習に出られなかったこともあり、もう少し重要事項の徹底と塾からの連絡を密にしていただきたいと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの生徒 の口コミ
料金かなり高い設定に感じた。授業料も教材費も高かった。月額で払えるシステムがあればよかったが、私が通っていたときはまとめて先に払った。 講師トフルに沿った詳しいカリキュラムが立てられており、集中して学べる環境だったため カリキュラムオリジナルの教材が分かりやすくよかった。とくに分野によって分かれていたので、苦手な部分を集中して勉強できた。 塾の周りの環境学校から近く駅からも近かったので通いやすかった。建物もそこそこ綺麗だった。 塾内の環境車の音などは聞こえたが、自習室などもあり自学習をするときにも便利だった。 良いところや要望トフルを使い、推薦やAO枠でいい大学に入りたい人にはオススメの塾だと思う。また海外への大学に目を向けられるところもいいところだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾内で外人もいてインターナショナルな雰囲気がありよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金安くはないが内容からすると妥当だと思う。ただ一括での支払いとなるため一時的な負担が大きい 講師AOによる大学進学に向けたプロセス、カリキュラムが確立されている カリキュラム必要なカリキュラム、教材が含まれており、追加費用がかからない 塾の周りの環境新宿や渋谷と比較して四ツ谷は人が少なく落ち着いている。駅の乗り換えも便利。 塾内の環境塾内は授業を受けるフロアと別に自習室があるが、静かな雰囲気で集中できる。 良いところや要望無料で英語や学校の授業についても教えてもらえる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金高額だと思います。が英語に特化しているので英語の成績は上がると思います。 講師各教科の講師の方は丁寧でわかりやすかったようです。途中から入ったにもかかわらずよく見て下さいました。 カリキュラムレベルに合わせたカリキュラムを組んで下さるので途中からでも困ることはなかったです。 塾の周りの環境池袋駅から近く交通の便はよいです。人は多いのは仕方がないことです。 塾内の環境椅子が小さくて大柄の子供は窮屈だったみたいです。長時間座るのは腰が痛くなると言っていました。 良いところや要望少人数なので生徒と講師の方の距離は近いとおもいます。学年に合わせてでも良いので椅子をもう少し大きいものに変えていただけたらと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾、予備校と比べると割高感はある。が、生徒の数を少なくしているので仕方ない部分があるのは分かる。 講師生徒との距離が近いので個別の、指導をしてもらえた。質問もしやすい雰囲気であった。 カリキュラム教材は講師の執筆したものもあり、細かい説明をもらえた事も多々あった。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩3分位で、明るいところでを歩けたので安心であった。 塾内の環境電気、照明は充分であり、充電も出来た。自習室は座席数は生徒分あった。 良いところや要望全体的に面倒見がいい塾であると思います。チューターも親切で相談しやすい雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと他の教師でも授業を受けられる場合があって、良かった。他の教室で日頃と違う生徒と受ける授業は、緊張感があって良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い。それに見合った授業やカリキュラムだったかは疑問もあるが、通わなかったら結果は出なかったと思うので、結果は良かった。 講師講師は厳しすぎて、良くなかったと思われるが、カリキュラムは良かった。 カリキュラムその大学の学部や学科と受験のタイプに合わせたカリキュラムがあって良かったと思う。 塾の周りの環境場所は駅から近くて良いが、そこまでの治安や混雑度はあまり学習塾のある環境としては良くない。 塾内の環境教室は静かで良かったのではないか。それにテキストなども揃っていたので良かった。 良いところや要望料金の低価格化と教室の場所は変更したほうが、さらに良くなると思われる。 その他気づいたこと、感じたこと国際学部や外国語学部系の大学と学部進学には貴重な塾だと思うが、料金が高すぎる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料は他と比べると同じようなものと思いますが、塾全体が高いと思います。塾に行かないといい大学にいけないいまの教育に疑問 講師先輩に教えてもらい通い始めましたが、自分の性格に合っていた塾だと思い、通い続けました英語の成績が伸びたと思います カリキュラム英語の生清駅を伸ばしたくて通い始めましたが、自分のペースにあっあ事業展開でよかったです 塾の周りの環境池袋の駅近くにあったので交通の便もよく人通りも多く安心していかせることができた 塾内の環境塾内の環境についてはたくさんの塾にかよつたわけではないのでひかくできないですが、こんなものでと思います 良いところや要望塾に要望はなくどこの高校でもそれなりの大学に行ける程度の教育がなされることを希望
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金通年授業なのでやや値段が高いのはやむを得ないと思われる。授業と費用を考えれば、十分だと考えている。 講師英語に特化した塾との認識で、確かに英語は良いと思うが、予想外に国語(現代、古文)もよかった。日本史は聞く限りやや難点あり。 カリキュラム英語は非常に分かり易い、古文も理解できる。日本史は個人的には無駄が多いと感じ理解が難しい。 塾の周りの環境駅から近く通学に便利、また、治安上不安に思えるところもない。 塾内の環境駅に近く商業地区ではあるが、独立したビルであり、特別、雑音等で気になる点はない。 良いところや要望英語に特別に力を入れている点は評価できる。授業内容も満足している。国語についても、古文、現代文とも評価に値する。ただ、日本史の授業については、こちらの受容力が足りないかもしれないが不満足。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金一括しかも高額なので、最初は大変ですが、月々の出費がないのは楽。 でも、高いです! 講師先生の中には言葉遣いが悪く生徒を泣かせてしまう先生もいらっしゃいました。そこはやはり、ご自分の気分による授業態度は改めていただきたいです。ちゃんと言葉で伝えていただければと思います。 その様な事のせいで、素晴らしい教材が台無しになります。 もちろん、良い先生もいらっしゃいます。 体験授業を受けて合うかどうか判断した方が後悔なく良いと思います。 英語の教材は良いと思います。 カリキュラムレベル別になっていて、自分の実力にあった授業が受けられて、良いです。 塾の周りの環境周りにお店もたくさんあり、他の予備校もたくさんあるので、夜遅くても大丈夫だと思います。 塾内の環境日本の企業のようなサービスを求めてはいけないです。 アメリカンなアバウトな雰囲気を感じます。 他の予備校の様な充実した環境ではないです。 良いところや要望どの様に授業が行われているのかわからないので、不安はあります。 でも、少人数なので目が行き届いていて成績の向上もあるかと思い、期待はしています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気