TOP > ヘッズアップセミナーの口コミ
ヘッズアップセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
ヘッズアップセミナーの保護者の口コミ
料金そんなものかなとは思うが、改めて考えるとまあまあな値段だなという印象。 講師厳しくしっかりと対応してくれていて、子供のためにはなっていると思う。 カリキュラム志望校に特化したクラスだったので、試験対策としては求めていたものだったから。 塾の周りの環境駅近くでこどもにとっては安全面とお店が多いのでとっても気になる。 塾内の環境まわりがザワザワうるさい感じがしたが、幼児クラスで面接対策でもあるので、まあ仕方がないかなというかんじ。 良いところや要望専門性を持って、子どもを指導してくれるので、その点は良かったと思。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ヘッズアップセミナーの保護者の口コミ
料金アシスタントがいるが横にいるだけで役に立っていない。 講師子供に優しく、楽しい雰囲気をつくってくれており、継続意欲をもたせてくれるが、事務手続きは旧態依然で話にならない カリキュラム繰り返し学習をしてくれており、勉強習慣をつけることに役立っていると思われる 塾の周りの環境家の近所にあり便利。駅前なので遠方からも通学しやすい環境であると考えられる 塾内の環境小人数とは言えないが大人数ではないので環境としては問題無いと思う。 良いところや要望連絡に関しては方針が入っているでなく、適当であると思う最善ではない その他気づいたこと、感じたこと授業料は振り込みか引き落としにすべきである。今の時代に手渡しでは脱税してるのではと穿った見方をしてしまう
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ヘッズアップセミナーの保護者の口コミ
料金料金は高いと感じる。相場観はありませんが、負担感は強いです。 講師子どもと講師の相性がいいためか、子どもの方から比較的積極的に塾に通っている。 カリキュラム独自のテキストを使っている様子。分量的に多すぎず少なすぎずで、自然と学習習慣がついているような気がする。 塾の周りの環境駅前のテナントビルに入っているためか、交通の便は近所では至便です。しかし、繁華街でもあるので、ここは少し気になるかも? 塾内の環境パーティションで区切られた小部屋で授業をしていて、部屋の広さは評価しようがないでしょう。 良いところや要望授業時間の変更もおおらかに対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業のため、教師と信頼関係ができたらいいと思います。子どもも担当教師と毎週合うことを楽しみにしている様子です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気