TOP > 伊藤ゼミナールの口コミ
イトウゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
伊藤ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はほかの塾に比べると安価であったと思います。高価な教材費も特になかった、 講師若い講師が多く志望校のレベルに見合った指導をしていただきありがたかった。 カリキュラム教材は志望校に見合った教材を選定していただきレベルに見合った指導をしていただいた。 塾の周りの環境自宅から近くにあったので多少夜が遅くなってもそんなに心配しないでも良かった。また天候にも左右されることもなかった。 塾内の環境教室はあまり広くはなかったが少人数での授業であったのでとくに問題はなかった。 入塾理由自宅から近かったからと少人数であったのと各自のレベルに合わせたカリキュラムである。 定期テスト定期テストは定期的に実施され過去の傾向等もわかりやすく指導していただいた。 宿題宿題はある時とない時があったが本人のレベルに見合った宿題が出されていた。 家庭でのサポート定期的に講師とも面談を実施して本人とも幾度となく話し合いの時間ももうけ、スムーズに行くことが出来た。 良いところや要望講師が非常に親身になって進路について相談に応じていただいた。 その他気づいたこと、感じたこと体調が良くなく一時的に休んだ時も心配して連絡していただいた。 総合評価少人数制なので各自のレベルに見合った指導をしていただきました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
伊藤ゼミナールの保護者の口コミ
料金生徒が少人数ですが、料金が他塾に比べて安価 夏期講習など、日数が少ない割には追加料金が高い 講師個々に合った学習方法やテスト前には通塾日以外に学習日を増やしてくれる。 カリキュラム漢字検定などの学力テストが学校と重複しているのに、受けさせられる。 事前連絡がない為、月謝が変わる。 お知らせがあっても、振替日の一日前とかはやめてほしい 塾内の環境築年数が古い為、若干建物内がいたんだように見える 冬場は寒そうに感じます 入塾理由自宅から近く、兄弟が数年前に通っていた為 人数が少ないので個々の特徴をみて学習してくれる 良いところや要望苦手教科を時間外に補習して頂きたい。 またテスト期間中の学習を増やしほしい 総合評価少人数なので、個々の特徴や苦手分野を把握してくれている。 進学先については、上のレベルを進めてくる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
伊藤ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はほかの塾と比較してもリーズナブルで良心的だった。追加の費用もかからないので良かったです。 講師比較的若い講師が多く親身になって進路の相談にも乗ってもらえ的確な志望校を指示していただけた。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選択していただけた。カリキュラムも本人のレベルに合わせて立ててくださいました。 塾の周りの環境最寄り駅からは遠いんですが、自宅からは近かったので決めました。帰りに寄り道するようなところもなくその点は良かったです。 塾内の環境教室はそんなに大きくはないが塾生の人数が少人数なので特に狭いという事はなかった。 入塾理由入塾するにあたり口コミの評判も良かったので決めました。また自宅から近かったことも選択の理由です。 定期テスト定期テストの対策としてはこれといっては なかったが現状の傾向とかは的確に指導していただけた。 宿題宿題は毎回はなかった気がするが、本人のカリキュラムに沿った課題を出していただいた 家庭でのサポート塾の講師さんと何度か面談をしアドバイスをいただき家庭内でも進路について話し合う時間を多くとった 良いところや要望強制的な縛りもなく、比較的本人の自主性に重きを置いているので本人も気分的に楽だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと体調の不良や急な用事で欠席させても代替えの日を設定していただけた。講師が非常に親身になっていただけた。 総合評価体調が悪い時や急な用事で欠席させてもらう場合も代替えの日を設定していただけた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
伊藤ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べても安いと思います。夏期講習や冬季講習もあり、料金も別で徴収されましたが、そんなには高額だとは思っていません。 講師塾に行けば、勉強をするようになりましたが家庭では、何の勉強をどのようにしたらいいかわからないままだったので、宿題を欲しいと提案したが少ししかもらえなくて、がっかりな事がありました。 カリキュラムカリキュラム通りには、あまりしてもらえてなかったと思います。 塾の周りの環境毎日、塾の前にお出迎えしてもらえていましたし、帰る際も見送りしてもらえていました。 塾内の環境人数が少なくて、ほぼ、マンツーマンで見てもらう事ができたと思います。 良いところや要望人数が少ない為に、ほぼ、マンツーマン体制で教えてもらえるのでとても環境は良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気