TOP > 英進学院[兵庫県加古川市]の口コミ
エイシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
英進学院[兵庫県加古川市]の保護者の口コミ
料金エピソードは特に無いですけど 家計に響かない程度の料金だと思います。 講師塾に関しては可もなく不可もなく 講師に関しては親身になってくれてました。 カリキュラム苦手な部分を徹底して教えてくれてたと思います。 進度と教材に関しては特に言う事はないです。 塾の周りの環境交通と治安に関しては警備員がいてくれてたので良かったと思います。 立地条件は良いと思います。 少し交通量が多いのかな まあでも警備員が居てくれてるので安心です。 塾内の環境整理整頓はしっかりされてると思います。 雑音に関しては建物内の声が響きやすようで 講師の声が聞き取りにくい部分があったみたいです。 入塾理由知り合いからの紹介で 良さそうなと思い家族の一致で決めました。 宿題宿題は少なかったように思います。 宿題の難易度は少しレベルが高いかな 良いところや要望良き点は個別指導が充実してるところ 要望については もっと講師の人数を増やした方が良いと思った。 総合評価悪い点はほぼ無いです。 充実した環境だと思います。 ここに決めて良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進学院[兵庫県加古川市]の保護者の口コミ
料金色々な教科があって、バランスよく偏差値が上がってよかったとおもいました。 講師先生がとてもいい人なので非常に良かったです。悪い点なのはないです。 塾の周りの環境交通の弁もひじょうに良かったです。駐車場もありとても良かったと思いました。ただ家から少し離れているので星四つです。 塾内の環境環境整備は非常に綺麗で良かったとおもいます。雑音もなくて車の音もあまりきこえません 入塾理由偏差値が非常に上がってとても良かったと思いました。また習わしたい。 良いところや要望良いところは月謝が安くて先生も非常にいい人達なので安心して習わすことができました。 総合評価総合的には良かったです。家から少し離れていることが星四つかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進学院[兵庫県加古川市]の保護者の口コミ
料金大手進学塾より、かなりリーズナブルな料金体制であったと思う。長期の別途講習はあったがそれもしょうがないな、と思った。 講師子供と講師の相性が良いから続けれた。少数制なので個人の適正に合う方針が子供にとってよかった カリキュラム自分たちの情報だけでは教材などの選択が難しかったが相談できる体制だったので良かった 塾の周りの環境家から自転車で10分もかからず、交通量の多いところでもないので通いやすかった 塾内の環境借りているであろうテナントビルが古く、いい環境とはいえなかった 良いところや要望個人経営の小さな塾なので講師と子供とのコミュニケーションがとれ、相性がよければ子供はのびのびと塾に通ってくれる環境である その他気づいたこと、感じたこと小さな個人経営なので、教室が1つしかなく、高校生も同じ教室でする場合があり気がちるというてました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進学院[兵庫県加古川市]の保護者の口コミ
料金大学進学塾に比べると、安いとは思うが、なんともいえないです。 講師個人塾なので、小規模な環境で、アットホームである。個人対応も、してくれる。 カリキュラム試験前対策などの、特別授業をしてくれる。良い点だと思います。 塾の周りの環境立地は家から5分程度ですので、近いですがなんともいえません。 塾内の環境県道沿いのビルの中ですので、決して静かではないと思われます。 良いところや要望子供の性格や学力レベルからすると、良いのではないかとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気