TOP > 学進[大阪府]の口コミ
ガクシン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金料金は昔は安かったが年々上がって来ていると思う。でもほかに比べたらやすいかも 講師講師がコロコロ変わった時期があり、安定しなかった部分があるので カリキュラム本人にあったレベルの対策はしてくれると思うし、レベルは様々。 塾の周りの環境駅から近いが駐輪場からは遠いため、そこはかなり不便だと思う。 塾内の環境受付に色々子供がいて行きやすい環境にはあると思う。みんな仲が良い感じ 良いところや要望メールなどで連絡しやすく夏期講習とかも日程がわかりやすいので、予定を決めやすい その他気づいたこと、感じたことそれぞれの個性を見て対策はしてくれてて、我が子には合ったが合うこと合わないこととわかれる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金他の塾は分かりませんが今の料金でテスト前など使用させて貰えるのは良いと思います 講師年齢も近い先生が多く、本人の意向を反映して貰いやすいようです カリキュラム受験前は本人の苦手分野の相談、進路先の決定の相談をしてもらえました 塾の周りの環境駅から近く、自転車でも通える範囲で辺りも明るい場所だったので良かったです 塾内の環境人数の割には教室は広かったと思います。大きいところではないので比較的静かではあったと思います 良いところや要望休むと振り替えて貰えるのは助かります。本人の得意不得意がどういった状態であるか教えて貰えると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと男の子の場合は特に塾での様子も分からないので教えて頂けると嬉しいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金料金は、少し高いように思いますが、本人が、気に入っていますし、友達もできてよかったと思います。 講師年齢が、近い講師が多いようで、勉強の仕方や、学校での生活の事も、相談でき、勉強出来ないような環境だと、成績も悪いけど、心配事も、解決できるような環境でよかったと思います。 カリキュラム教材も、本人にあったようで、少し理解できて、だんだん勉強が、おもしろいと思う事があるようでよかった、と思います。 塾の周りの環境交通手段は、よかったようですが、心配なので、毎回迎えに行きました。 塾内の環境冷暖房完備でしたので、夏休みも、とてもいい勉強環境で成績も上がりました。 良いところや要望冷暖房完備であり、冬場は、加湿器完備でしたので、インフルエンザにかからないからよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと希望校に入学しましたからよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金少し高いと思いますが、本人が、気に入って合格しましたからそれで良い感じです。 講師休まず通っていたので、本人にあったから、志望校に合格しました。 カリキュラム教材も、本人にあったようで、休まず通っていた。友達ができ、勉強に身が入り、志望校に入学しましたから、特になしです。 塾の周りの環境交通手段は、行ける時は、できるだけ送迎しているから、何かしらあったかどうか、という事はなかった。 塾内の環境教材も、本人にあったようで、教室もそれほど、狭くなく、本人あったようで、塾の友達ができ、ライバルのように、切磋琢磨して、志望校に合格しました。 良いところや要望冷暖房も、完備しているから、よかったです。安心して通う事できる その他気づいたこと、感じたこと特にどうこういう問題はなかったように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金料金は大手塾に比べてかなり安く抑えられていたと思う。夏季講習、冬季講習も、それ程高くなかったと思う。 講師人数が少なく講師との距離が近かった。志望校が厳しかったが、最後まで声をかけてもらい、無事合格する事が出来た カリキュラム他の大手塾の様に、あまり使いもしない教材を買わされる事が無かったので良かった 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多いので、少しは安心した。帰り道も商店街の中を通って帰るので、怖くなかった。 塾内の環境教室の数が少なく、大手の様に自習室も無いので、その点は不満だった。でも、最後の追い込みの時期は、塾長の机で自習をさせて貰いました。 良いところや要望塾長との懇談はいつでも出来き、親身になって頂きました。正直、志望校は厳しいかと思いましたが、塾長から大丈夫と後押ししてもらい、安心して受ける事が出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が、少しコロコロ変わる印象があります。ま、それは大手塾でも同じでしょうが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金他の塾より少し高めだなと感じてましたが、こどもの状況をみてると継続させる方が本人の為になると実感した。 講師親身になって精神的なフォローもしていただいた。本人のモチベーションが継続できた。 カリキュラム教材まではよくわからない。子供は充分に満足していた様子でした。 塾の周りの環境自宅からも遠くなく自転車で通い季節に関係なく継続して通えた。 塾内の環境駅近くではありましたが、ビルの上階で雑音もなく集中して取り組めたようです。 良いところや要望講師も学長も変形がとれてるし本人の考えや意見や悩みを親身になって相談に応じてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと休むことなく通い、楽しみにしていた方だと思います。安心して過ごせました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金基本的に追加料金がなく、月末の後払いなので分かりやすいです。 講師年齢の近い講師が多く、何でも話しやすい環境にあるが、その分厳しさに欠ける。 カリキュラム基本的に学校の授業に沿っているが、定期試験前には学校別の講習がある。 塾の周りの環境近辺から通う塾生が多いので、自転車通学になる。22時まで授業のある日もある。 塾内の環境授業のない時も自由に自習ができるので、塾に行く癖をつけました。 良いところや要望電話はいつでも繋がるので、相談もしやすい。コミュニケーションは取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと自由な校風であるが、その反面厳しさに欠ける部分もある。判断が難しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金基本的に追加料金がなく、当月の料金はその当月の下旬に引き落とされるのでわかりやすい。 講師友達感覚の講師が多く、相談や話をしやすい反面、厳しさに欠ける。 カリキュラム基本的には学校の授業に合わせているが、定期試験前には学校別に講習があった。 塾の周りの環境近辺からの塾生が多いので、基本的に自転車通学。終了が22時になる日もある。 塾内の環境授業のない日でも、自習は自由にできるので、行く癖をつければよい。 良いところや要望電話はいつでも繋がり、相談にも乗ってくれるので、連絡は取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと人数もさほど多くないので、ガツガツせずに勉強できる環境にある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金料金は、少し高いほうだとおもいます。初めは週3回だったのが、途中から週2回になり、金額はそのままでした。 講師分からない事が、あれば聞きに来るようにと言うわりには、いざ聞きに行くと教えてもらえなかったりと言うことがありました。 カリキュラム塾が用意した教材を使用していました。ペースが速かったり徹底的にやらないことが多々ありました。試験前は試験用のメニューにしてくだしました。 塾の周りの環境交通手段は自転車で、駅が近くにあり、人通りは、まだあるほうだと、思います。 塾内の環境教室は、広いほうです。塾の日でなくても、塾に行き自習する事ができ、時間があれば講師に聞くこともできました。 良いところや要望塾の日以外でも自習が出来たのでそれはよかったです。連絡事項は早い目だったので、特に問題はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありません。基礎向きだったので、応用がなかなか難しかったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金最初は通常料金よりも高いかなと感じたが、本人の意見感想や成績などから満足できた。 講師現役の目標校の講師であったこと。真剣に取り組んでいただいたことが良かった。 カリキュラム教材やテストの出どころの読みなど的確な指導があり本人のモチベーションも高かった。 塾の周りの環境自転車で通える範囲を選択したことで、休むことなく通えたのが良かった。 塾内の環境環境も良く真剣に取り組む学生が多く、本人も負けじと努力出来た。 良いところや要望学生個々の進路指導に的確なアドバイスをいただけたことや安心してお願い出来た。 その他気づいたこと、感じたこと一人目の子の状況から迷わず下の子の学習塾選びに選らばせていただけた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金安くはないが、勉強出来る環境にはもってこいの塾だったので満足しています。 講師自分の経験や目標を明確に話してくれ、常にモチベーションを保てた。 カリキュラム経験をもとに必須科目を理解出来るまで付き合ってくれる親身な講師だった。 塾の周りの環境人気の多い場所で苦労すること無く通えた。行くのを楽しみにしていな。 塾内の環境とても落ち着くようでテスト前や不安になると受け入れてくれた。 良いところや要望講師とウマが合いとても本人のためになりました。選んで大正解でした。 その他気づいたこと、感じたこと実際に経験した事を上手に話してくれて、とても充実していたようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進[大阪府]の保護者の口コミ
料金比較的安いが三年生になると急激に上がる。 夏期講習が異常に高い 講師みんな一生懸命教えてくれる 自習室が使いやすい やる気を出してくれるので自主的に勉強出来るようになった カリキュラム毎回春期講習や夏季講習のたびに購入するので高くつく。 テキスト自体はわかりやすいとかない。 塾の周りの環境駐輪場とかちゃんとしていて行かせやすい 周りは駅前で明るい場所にあり安心 塾内の環境整理整頓されていて綺麗 机も綺麗 清潔感があり過ごしやすい 良いところや要望特にない。 下の子は他の塾に行かせるようになった もっと勉強重視にして欲しい その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場があるにもかかわらず前に置いて通行の邪魔になる生徒がいてる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気