TOP > 岩野英語塾の口コミ
イワノエイゴジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
岩野英語塾の保護者の口コミ
料金中1から高2までは週二日の授業でみっちり教えてもらえましたので、料金は高くは感じませんでした。 講師英語専門の塾なので、英語を極めた講師の方が多く、そこら辺の塾と一線を画しています。 カリキュラムオリジナルな古いテキストを使っていたので言い回しが多少古かったと思います。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はいいのですが、自宅から自転車で通っていました。自転車置き場が少し離れていたがちょっと不便でした。 塾内の環境ビルの中にあるので室内もきれいでしたし、空調も丁度よく、授業に集中できました。 良いところや要望少人数制での授業なので居眠りなど出来ないし、よく当てられるので授業に集中できました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく英語を基礎から学んで得意科目にするには、おススメの塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岩野英語塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めかとも思うが、毎月の授業料のほかには何もかからないし、他塾と比較しても妥当な価格であると思う。 講師授業内容が問題を解いて答え合わせをするだけだと聞いている。本人もわざわざ通う意味があるのか?と思うことがあるらしく、もう少し授業のやり方に工夫が必要なのではないかと思われる。 カリキュラム学校の定期テストや模試の結果を見ると、英語の成績はかなり良いので、塾のカリキュラム、教材等は良いのではないかと思う。 塾の周りの環境最寄りの駅からすぐで、学校帰りに通えるし、塾から家までも大きな道を通って帰れるので安心です。 塾内の環境駅前の店舗やオフィスが入っているビルの中にあるので、環境は良いと思われる。 良いところや要望英語に特化した塾で、歴史もあるので、続ければそれなりの成果が期待できると考える。高校生なので、自主性を尊重して指導してもらえているのは良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気