学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 武蔵小山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習への追加料金の必要性はなく、経済的であった。 講師親身になってこども一人一人のレベルに合わせて指導してくれた。 カリキュラム個人塾だったが、大学教育学部と連動し、カリキュラム豊富であった。 塾の周りの環境住宅街にあり、公共交通機関の便利は悪いので送り迎えが必要だった。 塾内の環境自宅での学習になるので、どうしても部屋の狭さは気になってしまう。 良いところや要望価格が安いところが良かったです。環境的にはしょうがない部分がある。 その他気づいたこと、感じたこと教え方が良かったので、大手の塾よりも成績が大幅にアップしてよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金割高でしたが、他の有名塾よりは良心的な価格だったと思う。 講師子供のやる気をおこさせてくれたと思うし、目指すところを常に意識した指導だったと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験校に則したもので、足りない部分を補うもののほか、良いところも伸ばす内容であったと感じる 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、引っ越してからは徒歩で行っていたので安心だった。 塾内の環境個別指導だったので、 周りの音はあまり気にならなかった様子。整頓状況も良かったと思う。 良いところや要望目指すところを早くからしぼり、苦手部分を補う他得意部分を伸ばす指導方法。 その他気づいたこと、感じたことある時期から子供の姿勢が変わったように思う。そうさせる指導だったと感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の料金は安いが合宿等は良い金額だった行かないと言ったら嫌な顔をされた 講師特に無い時々熱心に電話をかけてきたりしたが、内容のある話しではなかった カリキュラム量は多かった用に思う 塾の周りの環境駅に近く スーパーも近いのでお腹がすいたときには便利だった 塾に駐輪場は無い その他気づいたこと、感じたこと高校生になっても自習室を無料でかしてもらえるらしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 北野の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金中1のうちは、とても安い料金で通うことができます。中2になると、一気に金額が上がります。もちろん集中講習の代金も高いです。 講師講師の質が普通レベルであって、雑談が多いという印象が強いです。 カリキュラム季節ごとの講習があり、特に夏期と冬期の合宿に行かせたが、料金が高い割には内容を子供に聞くとそこまでではないとわかり、ざんねんなきもちになった。 塾の周りの環境立地に関しては、京王線北野駅前すぐのところにあるので、周りも明るいし子供も通いやすい環境でした。 塾内の環境室内環境に関しては、特に目立って環境が悪いということはありませんでした。 良いところや要望先生が気さくで、楽しく通えたようですが、休んだ授業の振替ができないので、制度の見直しをして欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 小平の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金内容や効果を考えると高すぎると思う。季節講習会も追加で割高であった。 講師個人の実力に対応した指導がなく、ほんにんのやる気につながあrなかった。 カリキュラムあまり受験に繋がるような工夫がなされていなく、料金が高かった。 塾の周りの環境家から歩いて行ける場所にあり、通学には便利であった。また治安も問題なかった。 塾内の環境あまり自習室などを活用しなかったため、メリットがよくわからなかったが、特に良くも悪くもなかったと思う。 良いところや要望個別指導であったため、本人と講師の相性が良ければもっと活用できたと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 小平の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金他の大手塾に比べて全体的にリーズナブル。 講師親身に相談に乗ってもらえたり、質問などしやすく、指導も志望校に合わせて丁寧にしてもらえた。 カリキュラム塾のテキストは買うが、それはあまり使わなかったのが少し疑問でしたが、志望校に合わせてオリジナル問題などが豊富だったので総じて満足でした。 塾の周りの環境駅前で、メイン道路に面していたので、女の子の夜の帰宅も比較的安心でした。 塾内の環境校舎が狭め。もう少し広かったらよい。本人は集中できる環境だったとのこと。 良いところや要望講師の質も高く、子供達がわからないところを質問しやしかったようです。校舎が少し手狭なのが残念ですが、事務の方も親切で、校長先生もすぐ親の相談に対応してくれました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 南大沢の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金以前は個別指導塾に通わせていてとても高い料金だったと感じているのですが、同程度の金額でより多くの教科の授業を受けられるのでお得感があります。料金自体は標準的かなと思います。 講師とてもよく指導しているようですが、授業の時間が延び、次の時間までの休みがほとんどないそうです。実際にあったことはないので、その辺を勘案して中間の3点としました。 カリキュラム夏期講習用のテキストに関して、大変分量の多いもので、テキストの入った大きな荷物を抱えて毎日通っています。 塾の周りの環境南大沢駅から徒歩5分程度で通える場所にあり、交番があるせいか人通りはそれほどないですが、安心しています。周辺道路も広いので車での送迎も楽です。 良いところや要望夏期講習では、授業の多さと宿題の多さに驚きましたが、それくらい詰め込んでもいいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 調布の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金他塾に比べるととてもリーズナブルでありがたかったですが、やはり本格的に受験をする上ではオプションとなる各種講習や合宿費用や模試等の費用がどんどん積み重なって、受験にかかるお金の現実を知りびっくりしました。それでもエナはまだ安いほうの塾なのでありがたいです。 講師とても熱心に子供たちと向き合ってくれる先生方ばかりでありがたかったです。習い事等でお休みするときにも手厚くサポートいただいて、わからないことがないか困っていることがないかきめ細やかに子供に聞いて解決してくださっていたので本当に心強く頼りにさせていただいていました。 カリキュラム教材はとても充実していると思いました。特に都立中学に照準を絞って受験を考えていたので、それに特化したオリジナルのカリキュラムと教材を取り揃えており、信頼感がありました。 塾の周りの環境駅前という立地でとても通いやすく便利でしたが、逆に騒音や選挙時期などは街宣車が激しく来るので、子供たちにとってはとても勉強しづらい環境だったかもしれません。 塾内の環境生徒数が非常に多いので、教室はかなりぎゅうぎゅう詰めになっているかんじがあり、少し息苦しそうな雰囲気もありましたが、子供たちはとても集中力高く勉強できている様子なので安心でいました。 良いところや要望先生たちがとても熱くて情熱にあふれているのでその影響をとても子供たちが受けていて良い雰囲気があります。 その他気づいたこと、感じたこと普段の様子をとてもホームページのブログなどで頻繁に更新してくれているので塾での様子がよくわかってありがたいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 早稲田の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は割高のように思いますが、しかたないと思っています。質を維持してほしい。 講師わからない問題があっても、時間を考えずに、親身に教えてくれる カリキュラム教材は、理解度に合わせて量を調節してくれたように感じました。 塾の周りの環境家から自転車で近い距離であり、安心して通うことができています。 塾内の環境人数が多いのが、良い面でもあり悪い面でもあります。整理はできていると思います。 良いところや要望特に要望はありません。生徒本位で質を維持してほしいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 板橋区役所前の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は一コマあたりを考えると割安な方だと思います。長期休みの合宿はやはり高額です。 講師子どもに寄り添って指導してくれた。よく電話がかかってきて、色々と細々とケアしてくれた。 カリキュラム子ども曰く、難易度は高いがわかりやすく良い教材が多いという事でした。 塾の周りの環境人通り、車通りが多いので、通うのも安心でした。一歩入れば静かな環境です。 塾内の環境自習室では家よりとても集中できたと申しておりました。わからないところがあれば聞ける環境でした。 良いところや要望強いて言えば、子どもにもっと厳しくしても構わないと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと長期休みの合宿や講習がかなり辛かったそうです。我が子が出来ない方だからかもしれませんが。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 市ヶ谷の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルと思います。個別化できている指導ですので高くないです。 講師親切で丁寧なしどうしていただきました。親身に子供の悩み聞いてくれました。 カリキュラムカリキュラムは個別化できていて劣等感感じなくてすみました。夏期講習よかった。 塾の周りの環境市ヶ谷東郷公園のすぐそばで治安抜群に良い場所です。車も少ないです。 塾内の環境設備はまあまあの合格点です。教室はこじんまりしていますが静かです。 良いところや要望教室が少し狭い。階段急ですので少し危険で下りたところ車道と近接しすぎている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 北千住の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝は安いが講習代はまあまあ。庶民には痛い。参加しないが、日曜特訓の案内が多い 講師アフターをしてくれる。質問しやすい先生が多い。わかりやすいと子供は言ってる。(成績につながらないが) カリキュラム教材はいいものを使っている。ただ子供はつかいこなせていない。答えはあるけど、解説がないからかもしれない。 塾の周りの環境駅近だし、コンビニやスーパーもちかいので何かあると買い物しやすいようだ 塾内の環境子どもに整理整頓させているような話詩を聞いたことがある。面談時に行くといつもきれい 良いところや要望何よりも子供が楽しいという。フレンドリーな環境が何よりも行きたくないといわない理由だと思う。成績がもう少し上がればいいけど、20番くらいしか上がってない。塾のせいではなく本人が悪いような気がする その他気づいたこと、感じたこと特にないです。塾には感謝してます。成績は良くはないけれど、このまま高校に受かれば文句はありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 亀戸の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝に加えて、夏期講習、日曜日特訓、直前特訓と出費がかさんだ(どこも同じかもしれないが)。 講師校長先生が非常に熱心で、時間外でも構わず、子供たちの疑問に応えてくれていた。 カリキュラム日頃の学習では、教科書以外のペパーが多く、ファイリングできないほどの量であった。 塾の周りの環境塾の立地は駅近くであったが、塾の終わりが9時を過ぎることもあった。バスは帰宅する会社員でいっぱいで常に迎えにいくのが大変だった。 塾内の環境塾構内は広くはないが、3つほど教室があり、自習できる環境でもあった。騒音は特になかったと思う。 良いところや要望子供一人ひとりにあった学習をきめ細かくできるキャリキュラムがあればよい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちの評価が高い先生とそうでない先生というような、先生毎のレベルの違いが大きいような気がした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金安くも高くもないのかもしれませんが、差があっても教育費は高いのは確かです。その中では高くはないです。 講師駅から近いので、どんな天気でも我慢して通えた気がします。夜遅くなることもあるので、駅から近いと防犯上でも安全です。またお弁当では腐るかもしれない季節や、お弁当が重い時にも、駅から近いとお店があるので食事も困らないようです。 カリキュラム受験に向けて、レベルに合わせて、カリキュラムが異なるクラスになると思いますが、内容に関してはお任せしてたので詳しくはわかりません。ただ、過去問題集などはある程度そろっているので、古い過去問題集などもあって、参考になります。 塾内の環境やや古いビルなので、ぱっとしないといえば、ぱっとしないのですが、地味でよかったのかもしれません。公立の学校の校舎のような地味で飾り気のないところが、勉強には集中で切るのかもしれません。コピーなども取ってくれました。 良いところや要望駅から近いのがとにかくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師さんは固定した感じではなくて、いつもいるわけではないので、そこは残念です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 国分寺の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金夏季、冬季など特別な講習については負担には感じていた。どこも同じだろうという気持ちで納得してはいたが。 講師個人的な相談ができた。 自習室を活用できた。 周りの生徒に感化され勉強に集中できた。 カリキュラム進学別の取り組み 要点が記載されたプリントの配布 は気になるところ 塾の周りの環境一通りの多いところなので周りの目がある良い面と、交通事故などの心配があるなど良し悪しあり。 塾内の環境自習室をお借りして、図書館代わりに活用していた。周りに塾生に良い意味で影響を受けながら取り組めた 良いところや要望悪い声を聴かなかったので良い塾だと考えている。教える先生方を問う前に、ともに勉強する仲間の質、影響と考えていたので良い環境だと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと気合注入のような塾ではなく、真面目にコツコツ取り組む雰囲気が子供にもよいと思っていました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 上井草の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金1年生の時は非常に安いのですが、学年が上がる度に激烈に月謝が上がります。 講師講師と会ったことがないので、特段把握していません。 授業のない日も塾で自習可能且つ講師に質問可なので、そこはある程度役に立っています。 カリキュラム悪いとは思っていませんが、成績が思ったほど上がっていないため 塾の周りの環境駅前で人通りがそれなりにあるので、治安は悪くないですし、交通の弁も良いです。 良いところや要望料金体系はもう少しなだらかにすべきかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 中野の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもない。だけど夏期講習に参加してくださいうるさいところが嫌 講師分からない問題があれば塾の講師に時間外に教えてもらっているが、教え方が分かりやすくうまいので解き方をすぐにおぼえてくること カリキュラム塾で飛ばしたページの教材を家でやることにより勉強が身につくことがいい一方、子供1人では進め方が分からないようなので事細かに何ページやりなさいと言ってもらえるともっといいと思いました 塾の周りの環境バス停や駅から徒歩5分くらいの場所で、人通りが多いので安心して通塾できるところが良いです 塾内の環境狭いです。自習しに行ったことがないです。自習室がなくても良いので常に質問して教えてくれる先生が1人でもいればいいのになと思います。 良いところや要望安心して通える立地、教え方が子供に合う(上手い)、料金も高くもなく安くもないところが良い。常に1人、いつ塾へ行って質問しても教えてくれるような先生がいると尚良いと思いました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 国立の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金比較的月額は負担しやすい金額でした。ただ、特別講座、夏季講習、冬期講習、春季講習、正月特訓などの別料金がかなり高額になりました。 講師担当の先生でなくても、質問や進路相談に親身になってくれました。 カリキュラム少し特殊な学部だったので、医療系の塾部門を勧められましたが、学部に相当するカリキュラムが少しあっていなかったようです。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で行くことができるので、夜遅くなった時も、迎えに行くことができて助かりました。 塾内の環境比較的長い間、自習室が解放されていたので、集中して勉強することができました。 良いところや要望夜遅くまで、親身になって相談にのってくれます。大学の願書の締め切りに間に合わないと、相談したら、当日消印で受け付けてくれるとアドバイスをもらい、とても助かりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 町屋の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてものすごく安いです。合格者のみ数をアピールする資料を見て入塾しましたが、安かろう悪かろうだと思います。 講師分からないところがあっても質問できる雰囲気ではなかったです。 塾の周りの環境あまり治安の良くないところで、同じビルにマンガ喫茶が入っていてエレベーターを使う使うのが気になりました。 塾内の環境すごく狭く、座るのも一苦労なほどです。自習室は実際は廊下に細長い机が置いてあるだけで、人通りも多くとても集中できる環境ではありません。飲食も自由で、勉強している隣で夕食を食べる生徒もいたそうです。 良いところや要望生徒たちを競わせて、テストの点数を食べる公表したり競争力を高めるのはいいのかもしれませんが、それに反比例して仲が険悪になったりプレッシャーを感じたりしていました。自信がある子向けです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒を管理しているのが塾長1人で、とても全員の成績を上げるフォロー派追いつきません。気に入られている(いい高校に入れそうな子)には手厚く課題などを出してくれますが、そうでない子を引き上げるやり方は、優秀者とても比較して劣等感を植えつけ、焚きつける方法をとるため、うちには合いませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 保谷の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は妥当だと思うが、日曜日の特別特訓や、夏期講習、冬期講習などの特別講習の追加がたくさんあり、そちらはたたみかけてくるので、やや閉口するところがあったが、やむなく参加するところもあった。 講師個別に相談にのってくれたり、こどもに適切なアドレスをしてくれたこと。 カリキュラム塾に独自のカリキュラム教材があり、入試に役にたったこと。学校よりも塾で学んだことが身に付いたいること。先生との距離が近く、弱点を適切にアドバイスしてくれたこと。 塾の周りの環境駅に近く、家からも通いやすかった。踏切がちかいので、そこを通って塾に通わないと行けないため、その点が心配でもあった。 塾内の環境自習室もあり、生徒は自由使用している。教室にいると外の音は聞こえない。教室もきれいに整理されていて特に不安を感じないで 良いところや要望細かいノウハウがあり、きちんとついてくるお子さんにはきっと向いていると感じるが、集団学習なので、わからないところがわからないまま進んでしまうので、その点が気になった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.