TOP > あかざわ塾の口コミ
アカザワジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
あかざわ塾の保護者の口コミ
料金近くの学校ではまだ安い方だった。 中学に進学してもう少しレベルの高いところに通おうと思った 講師子供にあった勉強法を提案してくれて先生方の評判も良かった。子供も楽しんでた カリキュラム自分の子供にはあまり通用しないようなカリキュラムでもなんとか頑張っていた 塾の周りの環境家から近く近所の子供が通っていることもあって安心して送迎できた。 人通りの多い場所にあるのでたすかった。 塾内の環境静かで集中できそうでした。 人通りも程よくあるので遅くなっても安心 入塾理由近くで探している時に通っているお母さんがいて、知り合いにしょうかいされたからなんとなく決めました 定期テストなんとなく会ってない補修の仕方だったのか子供の意欲が下り成績も少し落ちた 宿題難易度は普通でした。 こどもはなんとか頑張っていた。 もう少し難易度高くてもよかったかな 家庭でのサポートとくに家ではなにもしてない。 こどもが自主的に勉強に取り組んでいた 良いところや要望強いて言うなら電話しても繋がりにくい 総合評価高学年くらいからかようにはちょうど良い難易度です。 うちの子にはあまり続かなかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あかざわ塾の保護者の口コミ
料金料金については、他の塾と比べると高くないと思いますが、授業内容は同様であると思います。塾の日以外にも行って質問や指導を受けることができるので、特に高い印象はありません。 講師熱心な指導で、勉強する習慣が身についたと思います。環境もよく、わからないところを徹底して教えてくれるので、本人も学力が伸びたことを実感しています。 カリキュラム受験を目指すというよりは、各々の学力を底上げし、成績アップを図る方針のようです。基礎学力を上げるために、大いに貢献していると思います。 塾の周りの環境家から近いので、自転車で通塾しています。周辺は住宅地で治安も悪くありません。食事は一度家に帰ってからでも十分に時間があります。 塾内の環境教室は広すぎず、狭すぎずちょうどよいと思います。自習室も用意されており、テスト前などは塾で勉強することもしばしばです。衛生面も問題ないと思います。 良いところや要望保護者の面談等は行っていないようです。今年受験なので、先生と保護者が話す時間を取っていただけたらありがたいと思います。正直言うと、子供がどんな進路指導をしているかわからないので。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生のお子さんが、息子と同級生で、同じクラス、部活なので切磋琢磨して、お互いに伸びていくのが非常に良いです。同じ保護者の立場で仲良くさせていただいております。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気