TOP > 幸進学院の口コミ
コウシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
幸進学院の保護者の口コミ
料金特別高いわけでもなく、結果もでている。テスト前には科目ごとの対策も無料でやってくれる 講師嫌がることなく本人から希望して塾にいき、成績もある程度伴っている。 テスト対策もしてくれテストでも結果がでている。 カリキュラムテスト前にしっかり対策をしてくれている。結果的に成績に繋がっている。 塾の周りの環境自転車で通える距離で送り迎えの必要もない。 同じ学年の子たちと待ち合わせしていってくれる 塾内の環境本人から何の不満も聞かず概ね満足しているようだから。自習室的なものが解放されるといい。 良いところや要望本人が楽しくいけてるところ。また結果もでてるところ。 特にこれといった要望はない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幸進学院の保護者の口コミ
料金料金は良心的な価格で、補習なども積極的にしてくれたので、満足度が高い 講師勉強だけじゃなくて人生教育や友達作り、勉強以外のことが非常に良かった カリキュラム学校の授業に合わせて予習、復習してくれたので、部活動に力を入れることができた 塾の周りの環境家から数分のところで、学校の友達も多かったので安心感がすごくあった 塾内の環境学校の友達が多かったので、授業の始まる前と終わった後でおしゃべりが多かった 良いところや要望地域密着なのでコミュニケーションも取りやすく、楽しんで塾に通っていた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幸進学院の保護者の口コミ
料金5教科でこの料金は1番安いと思います。夏期講習や冬期講習も料金はリーズナブルなので、親は負担が少なくありがたい。 講師丁寧に対応してくれるし、こちらも相談はしやすい。子供たちも先生が好きなので、授業もしっかり聞く事ができてると思う。 カリキュラム他の塾を知らないのでいいのか悪いのかわからない。基本テキストばかりではないのかなと思えるので、雑に扱いやすくはなる。 塾の周りの環境家から15秒ほどで着くので近くて便利です。住宅街にあるのて治安は良いと思います。近いのに居心地が良いでなかなか帰ってこない時もある、 塾内の環境もともと塾の為に作った建物ではなく、住宅を改築してある分古い感じはする。トイレも少なかったような気がします。 良いところや要望滅多に電話がかかってくる事はないが、勉強がのってる時は褒めてあげてという電話もある。逆にテスト対策でこうしてあげてほしいとかのアドバイスもあるのが良い。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾ではなく学習塾って感じなので、勉強に追われる感じはない。伸びる子は伸びるし、伸びない子は伸びない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幸進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べたら1番安いと思ったから。5教科でこの値段はびっくりされるので。 講師子供が楽しいと思える話術で授業は行われるので、塾には通いやすかったみたいです。ただ、伸びる子伸びない子の差はあるなと思うのでこの点数です。 カリキュラム定期テスト対策や暗記できるように手作りのプリントなどはありがたいなと思いました。教材については特に不満はなく、季節講習についてはもうちょっと時間を増やしてもいいとは思います。 塾の周りの環境自宅から非常に近く、ゆっくり歩いて行っても1分もかからないので雨の日にはかなり良かった。 塾内の環境時間帯別に学年ごとにわかれており、科目によってレベルにあったコースで授業が受けれるようにもなっている。自習室もあり時々使って勉強もできるのでありがたい。 良いところや要望先生が親しみやすく、褒めて伸ばそうとする感じです。他の塾も行かせた事がありますが、こちらの塾の方がいいと子供も話してました。 その他気づいたこと、感じたこと伸びる子は伸びるし、伸びない子はそのままって感じです。子供の勉強で悩む事があれば親も相談しやすいので、そこは良かったなと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気