学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金安くはないですが、しっかり学習管理をしてくださるなら妥当な金額です。しっかり相談に乗っていただきます。 講師担当教科以外にも相談に乗ってもらえる。生徒が孤独にならないよう日々気にかけてくれる。 カリキュラムまめに息子に声をかけてくれ、きめ細やかに見てくださいます。沢山相談にも乗ってくれるようです。 塾の周りの環境大阪駅からも近く通いやすい場所にあります。コンビニも食べるところもたくさんあるので、良い息抜きになっているようでさひ。治安もよいので、女の子も通いやすいと思います。 塾内の環境参考書を置いていけるので自習がしやすい。雑音もなく、集中できる場所のようです。 入塾理由学習管理をしてくれるので、普通の予備校のように講座をして自習室を貸してくれるだけとは違うと思った。 宿題毎週一回特訓授業があって、それに対するテストや宿題があるので、息子も必死にやってます。 家庭でのサポート普通の予備校では授業が多いので、自習の方が集中する息子には不向きだったようです。そのため、学習管理をしてくださる武田塾さんにお願いしました。 良いところや要望かなり集中できる環境と息子も言っております。スタッフの方もかなり気にかけてくださり、サポートしてくださいます。 総合評価まだ数ヶ月なので、もう少し様子をみたいです。受験直前までいまの調子ならもう少し評価をあげたいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 堺東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、成績がついてこれば、何も高くないと思います。 講師本人の希望を聞いてくれて、女の先生にしていただけたので、話しやすくてよかった。 カリキュラム本人の勉強スタイルにあっている。 テキストは自分で用意するので、手間に感じるが、 本人にあったものを選んでいただいていると思います。 塾の周りの環境駅近でよい、駅から出てすぐなので、危なくない。 下がコンビニなので、おなかがすいた時に買いにすぐに行ける。 塾内の環境塾の隣がボクシングジムで自習室にひびくらしく、塾長に話しました。 少しは改善されているのか、まだ子供に聞いていません。耳栓を持たせました。 入塾理由本人の勉強のスタイルにあっていると思ったから。 本人もあっていると思ったので。 定期テスト自習室を開放しているので、どんどん利用してほしいと思う。 良いところや要望今後、テストに結果がでてくると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金先生のレベルから、教材の数からこれぐらいなら予想の範囲内だったから 講師本人の自主性に任せるとのことで、こと細やかな指導は受けられなかった カリキュラム教材に沿った指導があまりなく、独自のやりかたが多いように思った。 塾の周りの環境繁華街が近いので、誘惑が多いのではないかと思うが、交通の便は良く、寂しいところではないのでその分 安心できた 塾内の環境あまり設備が良くなく、部屋も明るかったが狭かった。あまり塾の雰囲気が感じられなかった。 入塾理由熱意のある先生で、頼もしく思い、また料金的にも払える範囲だったから 定期テスト定期テスト対策はあまりなかったように感じたが、普段の授業で補えてると思う 宿題量が多く、難しい内容が多かった。他の活動にも影響していたように思う 良いところや要望もう少し、生徒に寄り添う指導をして欲しいと思うが、そんなものだと思う 総合評価良くも悪くもなく想定の範囲内だった。それなりにはやくにたった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金教えない塾としては少し高いと思いました。でも合格すれば良しです。 講師本人は不満は無さそうです。 カリキュラム参考書が必要なので、かなりお金がかかりそうです。身につけばいいなと考えて入会しました。 塾の周りの環境大雨とか台風の時でも駅前なので電車で行けてすごく便利。軽食買う店も多い。普段は自転車で通っていますが自転車置き場もあって便利です。 塾内の環境相談に行った時は静かでした。自習室の席も指定席がもらえてちょっとしたものなら置いておけるので落ち着けるらしい。 入塾理由自習室の使用可能な時間が長いのと自主性を育てることができそう。 良いところや要望自分で努力する習慣がつけば、大学に行ってからの勉強にも役立つかなと思います。 総合評価自分で努力する自主性がupすれば良いなと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 北千里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく学習管理だけのコンテンツに対して適正な料金なのかまだ判断つかないから。 講師普段の担当チューターで効果のほどがまだわからない。 カリキュラム教材はレベルに合わせて指示された物を購入しているので信じる他ありません。 塾の周りの環境最寄り駅隣接で、三時間無料駐輪場があり利便性は良いと思います。また交番もある事から比較的安全な環境で、通塾出来ていると思います。 塾内の環境本人に聞いたところ外からの見た目に反して内部は広く、大教室や相談や自習スペースは広く充実しているようです。雑音や騒音はあまり感じないとの事です。 入塾理由大学受験するにあたりゴールを設定した学習管理をしてくれるのでこの塾に決めました。 家庭でのサポート出来るだけ学習やチューターのサポート状況について本人にヒアリングし状況把握に努め励ましながら進めています。 良いところや要望ゴールを設定した上での学習管理はありがたいですが進捗状況が分かりにくいので合格に近づいているのか遠退いているのか把握がむずかしい。 総合評価授業は無く、ゴールを設定した上で、学習管理する塾なのでやることがわかっていれば自分でガンガン自習出来る子には向いていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的な水準だと思います。夏期講習や冬期講習などもしっかりあり納得できています。 講師体調不良などで欠席した際には代替えの授業に参加できとても小まめにケアーしてくれています。 カリキュラム教材は学校での内容も加味した上で、志望校の大学受験にも合うように組み立てて貰っています。 塾の周りの環境大阪の都心部にあり、学校帰りにも立ち寄りやすい立地面が気に入ってます。また駅にも近いので、防犯上も安心できます 塾内の環境教室には受験コース別に割り振りをされているので、友達と切磋琢磨しています 入塾理由本人が親と見学をして、雰囲気や講師の方の教え方などを見て決めた。 定期テスト定期テストの対策もいつもして貰い、学校と受験面とを加味してくれています。 宿題量はかなり多く出されるようですが、学校の宿題と組み合わせて上手くこなしています 家庭でのサポート都心部で人が多く行き交うので、防犯面は安全そうに思うが帰りが遅いので塾の送迎は毎回しています。 良いところや要望懇談会や相談会の掲載が突然メールで送られてくるので、少し早めに教えてほしい その他気づいたこと、感じたこと同じ学校に通う子も多く、塾と学校のメリハリが付いて集中力が高まってきました 総合評価明確な志望校を持っている子どもにはオススメしますが、まだ考え中の子には体力的にも精神的にも疲れると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 鳳校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、毎日自習室に行く習慣がついてきた。 ただ、自学がどれくらい身になっているかは不明。 個別指導も、雑談が半分くらいあるようで、結果が出るか不安でもある。 塾長の説明はわかりやすかった。 講師塾長は熱心だけど、実際の個別の先生がどんな風に見てくれているのかは不明。 雑談から始まるそうだが、結構長めにしゃべっているらしい。 カリキュラム教材は、塾から指定された参考書を買って持参する。主に東進衛星予備校発行の本。 塾の周りの環境線路のすぐそばなので、かなりうるさい。 慣れれば気にならないと言われたが、環境的にはイマイチだと思う。 塾内の環境塾内は整理整頓されていた。 自習室も仕切られていた。 席数はそこそこあったと思う。 入塾理由大学受験のため他塾(集団・動画配信)通っていたが、結果がでなかったので、個別の塾に変更しようと思った。 良いところや要望子どもは嫌がらず通っているので、先生ともいい関係を築けていると思う。 個別の先生は話しやすいらしい。 総合評価やはり、線路沿いをいう立地で騒音が気になった。 自学がメインのため、個別指導の内容がどれくらい身になるのかわからない。 きっちり課題を与えられて、管理されるので、自分に甘い我が子には向いているのではないかと思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金参考書中心で、塾への支払いに見合った内容なのか入塾したばかりなのでまだ分かりません。 講師入塾説明は分かりやすく、現実的な内容や大学について説明して頂けたので良かった。 カリキュラム教材は市販の参考書なので購入しやすい。自分のペースで進んで行けるので良かった。 塾の周りの環境立地は駅前で便利。高校にも近く、帰りが電車なので利用しやすい。 治安面も今のところ問題なく通えている。 塾内の環境自習室が混み合うことなく使えている様子なので、集中して勉強が出来る点は良いと思う。 入塾理由参考書学習がメインなので、自分のペースで勉強できるところが良かった。 良いところや要望他塾も見学したが、映像授業は見るのに時間がかかるのが難点。武田塾は参考書がメインなので、自分のペースで学習出来るし、先生にも質問しやすい。 総合評価費用に関しては少し高く感じるが、月払い出来るのでもし塾が合わない場合等でも変更しやすい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 吹田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金前に通っていた塾よりは金額は上がりました。 講師通い始めて日が浅いので結果は分からないですが、課題が具体的にあるようで、真面目に取組むタイプの子には良さそうな気がしています。 カリキュラム教材は勧められた物を自分で買った方が良いみたいなので、どのくらい買わないといけないのか?と思いますが、それが結果に繋がれば…と言う感じです。 塾の周りの環境駅からも近く、大きな道路沿いにあり、暗くはないだろうと思います。交通の便、治安、立地はどれも悪くないかと思います。 塾内の環境廻りにも他の生徒さんがいらっしゃって、それぞれ勉強されてるようですが、気にならないと本人は言っておりました。 入塾理由やる気を高めてくれそうと思いました。最初の受験相談もとても良かったです。 良いところや要望先生とのLINEでのやり取りが出来るので、何か問い合わせ等はしやすいかと思いました。 自習で利用出来る時間が多いので良いと思いました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないわりに、月額の料金は高いと思う。 教科を増やしたり、受験学年になると更に料金が上がると思う。 講師担当の講師が同じ学校の出身ということもあり、親しみやすいようである。 カリキュラム本人は毎回与えられた課題を毎日こなしている。今のところ嫌がらず、なかった学習習慣が徐々につきはじめているので、本人に合っているような気がする。 塾の周りの環境駅から近くアクセスがよい。また自宅や学校からも近いため通いやすい。 近くにはコンビニや飲食店もあるので、自習室も利用しやすいと思う。 塾内の環境近隣建物が工事中のため、うるさいらしい。 期間限定であるため仕方ないと思う。 入塾理由駅近でわかりやすい場所にある。また自宅からのアクセスがよいため。 以前より、YouTubeで発信されていたため内容の把握ができ方針に共感できたため。 良いところや要望志望校に対する学習のルートはしっかりしていると感じた。講師の質はまだわからないが、本人のモチベーションを向上、維持できるような働きかけをしてほしい。 総合評価駅近で自宅や学校からのアクセスも良いため通いやすい立地である。 参考書ルートがしっかりしており、本人も今のところ気に入って通っているためこのまましっかり学習習慣をつけ、志望校を目指してほしい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 堺東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金毎月の料金が、明確で、夏期講習などの追加料金などがなきなわかりやすい。1年のトータルの料金が確実に決めれる。 講師まだ通いはじめたばかりで、わからないですが、 自習室に通うなど勉強する姿勢にはなっているかと思います。 カリキュラム英語がほんとに苦手で通いはじめたましたので…授業が、なく理解していない中で大学受験に向けて追いつくのか心配です。 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるため毎日帰りが遅い時ので少しは安心できます。学校の帰りの駅にある。 すぐ下にコンビニがあるなど、便利がよいです。 塾内の環境あまり詳しく聞いていないので、わかりませんが、3年生になると受験生優先に机を確保していだだけるようで、参考書や教科書など置いて帰ってもよいと聞いています。 (家では勉強しないので学校の荷物も重いし助かります。) 入塾理由学校で授業をきいているのにまた塾で授業を聞く時間がムダと言っていたので、授業をしないという方針が自分にはあっていると思って決めたようです。 良いところや要望1週間に一度のアウトプット、次への課題、確実にのびるようにレベルの高い大学生さんがいてくれれば安心です。 総合評価通いだしたばかりでまだよくわかりせんが、とにかく通い安い環境だから行っているのだと思うので…その評価となりました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金受講料は授業がない割に高め。入会金も割引等無く高い。市販の参考書を別途購入する必要がある。 講師まだ始めたばかりのため詳しくはわかりませんが、わからないことがあればLINEで質問出来るそうです。 カリキュラム毎週指定された参考書の範囲を自学自習する。週一回、確認のためテストを受ける。 塾の周りの環境駅近で学校帰りに通いやすい。近くにドラッグストアがあり、飲み物やおやつを買える。周りは色々な塾が集まっていて治安も良さそう。飲食店もいくつかある。 塾内の環境自習室は集中できそうだと思います。たくさん自習室に通うと自分用の席が用意されるそうです。受験生が抜けると自習室が寂しくなりそうなので、本人のやる気が落ちないか心配です。 入塾理由本人がYouTubeを見て自分に合いそうだからやりたいと言ったので決めました。学校帰りに自習室で勉強したり、春休みなど長期休暇も自習できる。 良いところや要望自習室を学校帰りに利用できるのでやる気があれば伸びるのではないでしょうか。勉強のやり方を教えてくれるそうです。 総合評価まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、やる気次第で伸びると思うので今後に期待したい。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、テキストも自分で用意しているわりに、高いかなとかんじる 講師塾長がとても熱心で、親身になってくれる。受験に関する質問にも即座に答えてくれ、安心感がある 講師の先生も丁寧で優しい カリキュラム教材は自分で用意するが、料金に含まれていないので、けっこうかかる 塾の周りの環境自宅からちかく、大きな道路に面しているので、明るく夜も安心して、通塾できる 自転車置き場がないのが、残念 塾内の環境自習室がひろく、静か とても集中できる 静かすぎて、咳やくしゃみがしにくい 暖房がききすぎるときかある 入塾理由自宅から近く、道路に面していて明るいので、夜でも通塾が安心。また自習室がひろく集中できる 授業形式の塾ではなく、自習形式のところを探していたので 良いところや要望駅からは近いが、自宅通塾しているので、自転車置き場をつくってほしい 自習室がとてもひろいので、席が無くなる不安感がない 総合評価塾の設備、内容は満足しているが、料金か高いと感じる しかし、夏季、冬季、春期講習がないので、トータルは普通なのかも

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 住道校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他と比べると割高とは感じますが、個人的に各教科に指導の先生が付いてくれるので、安い方なのかもしれません。 ただ、春期、夏期、冬季などの講習がないので、それを合わせると年間でら大手の塾や予備校と変わりないのかもしれません。 講師基本的に教えるのではなく、具体的なやってくるように出された課題を理解しているのか、またなぜこの答えになるのかといろいろな角度から聞き取りをし、理解力を高めてくれる所です。 カリキュラム教材は市販の参考書で希望大学に合わせてこなしていかなければいけない参考書を指導してもらい、それをいつまでに終わらすスケジュールをしてくれるので、自分で中々決めることが苦手な娘には向いていると思いました。 先生との相性も今のところ良いようです。 塾の周りの環境住道の駅からすぐなので、道中を心配することなく預けることが可能です。また、通ってる高校から快速電車で1駅なので、帰り道にいけることも魅力的です。 塾内の環境各生徒と先生との距離は近いので、少し他の生徒さんと先生との会話が入ってくることもありますが、そんなに気にせずに進めることが出来ます。外からの雑音は大して気にならないようです。 入塾理由高校1年生からの復習と反復学習や希望大学への参考書選び、進め方などをアドバイスもらいながら自分で学習する方法に共感を得ました 定期テスト定期テスト対策はしてないようです。テスト前は休んでテスト対策を各個人でしたりします。 宿題宿題は毎回出されます。それの範囲のテストで理解度を確認し、理解してることが確認出来てから次の項目に進みます 家庭でのサポート遅くなる時は駅まで迎えに行くようにしています。 また、帰ってくる時間に合わせて食事の準備をし、お風呂も用意して待っています。 良いところや要望どんな先生が良いのかを聞いて合わせて頂き、自分に合わせた先生と進めていけるのはとても良かったと思います。 また、厳しい先生も自分で選んでその先生に褒められるように頑張っていこうとしている子供にも親としては頑張れるようにうまく促してくれてるなと思います その他気づいたこと、感じたこと出来たら、講師の先生方が白衣に着替える更衣室を分けて頂けたり、食事が取れる部屋があればもっと良かったと思います 総合評価すこし残念なのは狭いことにより、各生徒と先生と他の生徒さんの距離が近いので、個別なのに会話が聞こえてしまうところです。それ以外は大体良かったので、この評価になりました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金勉強方針や勉強のやり方講師の教え方など丁寧で分かりやすいと思ったかが少し高い気がした。 他にも進み具合の確認が少しあまい気もした。 もう少しコミュニケーションを取って欲しかったと思う 講師自分がわからないところは聞きやすい講師に聞けるし授業の時にも聞けるのでかなりいい教え方は正直講師にもよるが基本的にわかりやすいのでとても助かっていたので良かったと思う カリキュラム自分のペースで基本進めることができるので焦らずできるがたまに追いつかない時などがあったのでもう少しそういった話をしたかったし、できる空間を作って欲しかったと思う 塾の周りの環境交通が少しうるさい電車などの音も集中力が切れそうな時辛かった他には特に気にならない、少し寒いと思ったら暑いと思ったりしたことはある 塾内の環境かなりいいと思った。自習室はもちろん音読室なども用意されているし自習室は区切りがあるので心配なく勉強できた 入塾理由塾の勉強方針が今の自分に他の塾の勉強方針よりもあっていると思ったから 定期テストわからないところを徹底的に教えてくれて範囲からここが重要と言うことも教えてくれる。 良いところや要望もっと自習室を増やして欲しい。 コミュニケーションをもっと取れる空気を出して欲しい 総合評価進み具合が追いつかない時相談してもあまり真摯になってくれなかった、もう少しコミュニケーションをとりたかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、自主的に勉強しているだけなのに、ここまで料金がかかるのはどうかと本音ではあります。 講師他の子の難しい問題に対しても、すらすらと答えていて講師の事を尊敬していました。 カリキュラム本人から特にエピソードなどそういった話がでてこないのですが、自習室がお気に入りで集中して勉強しやすい環境が整っているようです。 塾の周りの環境天王寺駅から徒歩5分ほどで交通の便はいいです。お店がたくさんあるので、参考書が必要な時にすぐに立ち寄って購入できるのは良かったようです。 塾内の環境静かで集中して勉強ができる環境のようですが、たまに隣の席に落ち着きのない子がいると気になってしまって集中できない時があるとのことです。 入塾理由息子本人が色んな塾の見学に行って、決めてきました。自学自習の為、授業がありません。自習室が使いやすいのが決め手のようでした。分からないことも気軽に聞けるようで毎日休まずに通塾してます。 家庭でのサポート本人が頑張っているので、家での過ごし方について、リラックスができるように特に注意することはありません。スマホも自主的にアプリの利用時間の制限などをしたり、誘惑なども徹底していたので、こちらから何も言う事はないです。 食事がしっかり摂れるようにサポートしてるぐらいです。 良いところや要望もうすこし受講料が安いと嬉しいです。毎日通っているので、息子にとって相性の良い塾だと思いますが、正直テストの点は伸びていません。滑り止め受験対策で通っているとは言え、目に見える結果がでていない為、保護者観点では本当に良かったのかは志望校に合格するまで何とも言えません。ちなみに滑り止めの2校のうち1校が不合格でした。その為、余計にどうなのかと思ってしまってます。 総合評価まだ志望校の結果が出ていない為、本当に通わせて良かったのかどうかはわからないです。中学の時に別の個別指導塾に通っていた時は、授業がある時にしか行かず、塾の宿題もやらない日があったり、自習室も使った事がなかった本人がこちらの塾では開塾している日は欠かさず毎日でも通っているぐらいなので、本当に息子は気に入って通っている様子です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いですが、休校時以外は、ほぼ毎日自習室に通い、先生に声を掛けていただいたりしているようなので、本人は満足しているようです。 講師子どもに合わせたペースで授業を進めてくれるので、無理なく通えています。 カリキュラム一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、安心しています。 塾の周りの環境専用駐輪場がないので、近くの有料駐輪場に停めないといけないので、少し歩きますが、コンビニも近いので軽食を買いに行ったりは出来ます。 塾内の環境建物が古く、階段が少し怖いですが、教室内は綺麗で静かです。 自習スペース(ブース)と授業スペースが分けられていて集中出来ると思います。 入塾理由他校と比較しましたが、雰囲気・自習スペースの使いやすさ・先生との距離・立地等を考慮して、親子で話し合い子ども自身に合っている塾を選びました。 良いところや要望無理なく通塾できているので、雰囲気が合っているのだと思います。 総合評価親子で話し合って入塾を決めたので、本人も無理なく通えているのですが、塾代はそれなりに掛かるので…

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 寝屋川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金については、生徒がこの方針に合えば妥当な料金だと思います。 講師わからないところがあれば、スマホで写真をとって送ってくださいと言ってもらえて安心しました。対応がとても丁寧だと感じました。 カリキュラム個別指導なので、最短距離で志望校に特化した勉強ができると思います。 塾の周りの環境駅前、飲食店が多く立ち並ぶエリア 学校が近いので学校帰りに立ち寄ることができます。コンビニ、商店街も近くにあるので、息抜きできるのもよかったと思います。 塾内の環境自習室は比較的空いていて集中しやすい環境。 電車の音は気になるところですが、人とのスペースが確保されてるので勉強しやすいようです。 入塾理由大学受験に向けて個別指導を徹底しているところ 集団授業ではわかっているところも時間をかけて説明を受けて、わからないところはぼんやりしたまんまになることが多いので 定期テスト定期テストに関しては対応をお願いしていません。個別なので、こちらからおねがいすればしていただけると思います。 良いところや要望個別指導に特化していること。自分のペースで勉強を進めていけること 総合評価正直言って今はまだわかりません 受験が終わってからようやく評価できると思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 枚方校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大学受験の為の塾はここしか知らないので値段の相場がわからないです 講師娘が塾楽しいと言っていて、家でも勉強している姿をよく見ていました。塾のテストもほぼ90点以上毎回取れていたので塾長さんにも気に入られていたようです カリキュラム教材はあったのか分かりません。娘は英語のみだったのでひたすら単語を覚えていた記憶があります 塾の周りの環境地元なので娘は自転車で通っていました。駅から近く塾の帰りにお友達とサイゼリアに行ってご飯なども食べていた記憶があります 塾内の環境駅前でしたが騒音は気にならなかったと思います娘は自習室に行かず家で勉強していたのでわかりません 入塾理由娘が友達に誘われて体験入塾し、本人も塾長の指導が気に入ってここに決めました 定期テスト塾に通っていた期間は3か月ほどで定期テストは行っていませんでした 宿題宿題は無かったと思います常にテストだったので家で勉強していたように思います 家庭でのサポート英語だったのでひたすら暗記です英単語をランダムに答えさせるのをしていました 良いところや要望娘は毎回塾のテストで高得点を取っていたのでこの塾で良かったと思います 総合評価娘は塾のテストで毎回高得点を取っていたので本人も大満足だったのではないかと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いと思えば高いけど自分のスキル向上を目指せるのなら安いとも思えます カリキュラム基本的に教材は自分にあってるのもあればあってないのもあるので書店で購入して見比べたりしてます 塾の周りの環境悪くはないと思いますよ、人それぞれですけど 切磋琢磨して勉強してる人は環境はいいかもしれませんね 塾内の環境悪くはないと思いますよ。色々と施設もあるのでいいと思います 入塾理由色々口コミとか情報を獲た上でいいかなぁっておもったからです あとは距離的に近かったからです 定期テストとくに対策などはしてないので 自分なりに勉強してる程度です 普通に勉強してる程度で平均は行けると思います 良いところや要望悪くはないと思いますよ。 いいところは、それなりに施設が整ってるとこです、 総合評価とくにありませんけど、スキル向上を目指せるのならよかったと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.