TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師講師の年齢が近いので、話しやすい。 万が一、相性が合わない場合は変更できるので安心して通える。 カリキュラム自分に合ったペースで学習を進められるので、確実に学力UPできる。 塾内の環境駅から少し歩く必要がある。 下にコンビニがあるので昼食を買って塾で食べられる。 その他気づいたこと、感じたこと希望の時間帯に受講できるので良いと思います。 自分のレベルに合ったところからスタートできるので、着実に学力をつけることが出来ると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師親身になって、相談してくれた。一対一での個人指導は良い内容だったと思う。 カリキュラム勉強のことだけではなく、浪人生としての生活の仕方や心構えなどを教えてくださったのは良かった。 塾内の環境駅からは近くていいが、夜になると、治安はあまり良いとは思えない。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容や自習室の環境などは良いが、料金がそれに伴ったものかと考えると高いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師良かった点→近年の受験事情に詳しく親しみやすい。 悪かった点→講師によって教え方にムラがある。 カリキュラム良かった点→カリキュラムを組む時、生徒の予定や参考書の進み具合などを考えて組んでくれる。生徒のペースに合わせてくれる。 悪かった点→教科によって参考書の数に差がある。そのせいで人によっては得意教科に一番時間を割いてしまうこともある。 塾内の環境良かった点→自分が通っている塾では自習室がガラス張りで外から見えるようになっており、そのおかげで自習中でも緊張感が保てる。 悪かった点→人が多いせいか暑い。赤本が少ない。 その他気づいたこと、感じたこと計画性が無く勉強のやる気を出せない生徒には合う塾だと思う。講師との相性が大事になる塾。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師不安な点はありますが、子供と年齢が近いので、アドバイスを受け入れやすい点は、良いと感じました。 カリキュラム中学生の問題から取り組んでいる様なので、抜けがなくなる事を願ってます。 塾内の環境毎日塾の自習室に通う様になったので、とても助かってます。思っていたより、綺麗でよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題がかなり出ている様なので、それをこなす事が出来たら、良い結果になるのではと期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金夏期講習などで追加のお金がかからないのが良かった。 時間に対する料金というより、実際の結果に対する料金で考えると安かったように思う。 講師特訓時間外でも、時間をとってわからない部分の説明や、宿題の確認をしてもらった。国公立だったので、全部の教科をとることはできなかったが、他の教科のアドバイスや勉強方法も教えてもらうことができた。 カリキュラム個別カリキュラムを作ってもらうので、進歩がわかりやすくモチベーションが上がった。過去問の分析や合格最低点も調べてもらい、志望校対策に役立った。 塾の周りの環境千葉駅は本屋など、なんでも近いので便利だった。夜も人が多く、明るいので危ない目にあったことはなかった。 塾内の環境音読できるスペースがあって良かった。 参考書のコピーや過去問の印刷が自由だったのはとても助かり、役立った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師よかった点は、講師の年齢の近さによる親しみやすさと個別指導の充実、悪かった点は講師の経験不足 カリキュラムよかった点は徹底した個人指導。 悪かった点は、今のところないです 塾内の環境よかった点は通塾しやすいところ。悪かった点は塾内が思ったより狭くて閉鎖的なところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金環境としては満足しているがカリキュラムが明確でなかったかつ、塾特有のテキストがあるわけではない中では多少高く感じてしまった。 講師担当講師は質問してもあまり返ってこなかったがそれでも受験期のストレスや悩みなどをしっかり聞いて発散させてくれた。また逆に担当講師に説明する機会は自分の理解の定着に繋がった。教務の方は頼りになる方で質問対応にも丁寧に対応してくれた。 カリキュラム参考書を段階別にやっていく中で振り返ると明らかに意味を成さなかった参考書やレベルのかけ離れた参考書に取り組んでいる時期があった。生徒としては出されたことに取り組むことで精一杯でその参考書が今やるに適しているかどうかは判断がつかないので、カリキュラムの見直しは必要に感じた。 塾の周りの環境駅からも近くまた1階にはコンビニもあり必要なもの(飲食や参考書)はすぐに揃えることができる点は良かった。選挙演説の声は非常に迷惑だったがそれは仕方のないことだろう。 塾内の環境自由に過ごすことができたが、生徒から講師への質問がしづらい環境にあった。質問をしやすい環境になるといい。また入塾当初は日曜日に塾が開校しておらず、自習を掲げる塾としてはこのままでいいのかと疑問を生じた。担当講師に意見を言った所夏休みは1日開けてくれたりと改善してくれて良かった。 良いところや要望塾長に質問をした際業務時間を1時間以上オーバーしても最後まで話を聞いてくれた。どの講師も質問をしたら丁寧に質問対応をしてくれた。割と生徒からの要望を聞いてくれて、意見を言う中で改善してくれる点が多々あった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金値段は正直安いとは言えないと思います。 ただ、人件費や光熱費を考えると、 一日中塾にいる人にとっては(浪人生を中心に)、 十分元が取れると思います。 塾に特訓だけしに来る人や、ペース管理だけしに来る人にとっては少し高めのお値段かなと思います。 講師講師さんは質問対応は丁寧で、わかりやすいです。 また、大手の塾より話しやすい雰囲気があるので質問もしやすいです。 カリキュラムカリキュラムは、自分にとっては最適でした。 浪人生にとっては、朝から晩まで勉強すれば、やや物足りない量なので、宿題を増やす、あるいは自分で宿題外の参考書をやる必要があると思います。 現役生にとってはやや多いと思います。 講師の方と相談しつつやっていかないときついと思います。 塾の周りの環境外の音は、たまのパトカーや救急車の音が聞こえる程度で、基本的には気になりませんでした。 ただ、帰りは駅まで暗いです。 塾内の環境やっている子はやっているしやっていない子はやっていないので、勉強するかは個人で変わります。 設備はとてもいいです。 コピーは無料なので気にせずできます。 自習室は、特訓の声が聞こえるの出来になる人は耳栓かイヤホンが必要だと思います。 特訓が行われる方のブースでは、音読など声を出しての自習もできます。特に夜は特訓が沢山行われているので声を出していても目立たずやりやすいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金あまり他の塾と比べていないので、リーズナブルかどうかは不明。 講師本人曰く、ほぼ個人レッスンなので、自分のペースでできるところが、いいらしい。 カリキュラムまだ行きはじめたばっかりなので。どの教材がいいのか、よく分からない。 塾の周りの環境学校と同じエリアにあり、自転車でパッと行けるので、非常に便利。 塾内の環境基本的には、自習室タイプなので、自分のペースでできる。室内があつかった日があった。 良いところや要望自分のペースでできるところは良いと思う。受験のノウハウがもう少し。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師塾長としかお話しはしていませんが、とても親切で丁寧にご説明くださいました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでわかりませんが、 自分自身で不足していることや どうやって進めていけば良いのかを一緒に考えてくれるところです。 塾内の環境自習室が静かできれい。 まだ5月のせいか暑い日でもエアコンがつかない。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで判断出来ませんが、 学習環境と指導体制に期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は結果が出てみなければわからない。うかればやすいとおもえるし。 塾の周りの環境駅から近いし暗い道を問うることなく通えるので特に問題はない。 塾内の環境最初はせまかっらしいが生徒数も増えて広い所へ移り感いょうも整った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金11月からの入塾でしたので、入ることが大事で金額は気にしていなかったため他塾との検討はしていません。料金面には不満はありません 講師他の予備校では、環境の配備もなく詰め込み式で疲弊しきっていた状態で入塾。話を聞いてくださり個人にあったやり方を提案して頂いた カリキュラム自分のペースで進められる。過度なストレスがないカリキュラムであった 塾の周りの環境駅から近く、繁華街にある。立地はよいが、昼からしか開講しないので浪人には時間がもったいない。 塾内の環境机やイスなどの設備はよかったと思います。席数にも余裕がありました 良いところや要望今は改善されたかも知れませんが、朝から自習室を開けてほしいと強く感じました。本来なら浪人中は朝起床して塾に行き、夕方帰ることが規則正しい生活と思われますが、午後1時くらいからしか開いていないので夜型になり、通うことがしんどくなってきます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師通い始めたばかりなので、良くわかりませんが、一生懸命に指導して下さってるようです。 カリキュラム始めたばかりなので評価できませんが、細かく計画を立ててもらっているようです。 塾内の環境ご飯を食べている子と、指導を受けている子が同じ場所で、色々と気を使うようです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も、午前中から開いているので助かりました。まだ通い始めたばかりですが、今までにない学習方法のようで、期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ2回しか通ってないのでわかりません。 ウェブで先生のコメントがみれるので安心です。 カリキュラムウェブで特訓の内容、次回までの宿題などが親も子供もみれるのがいいです。 塾内の環境特訓部屋の隣に、自習室があり静かで使いやすそうでした。 ビルのトイレもキレイでした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強法や自学の大切さを教えてくれるので、今後の成績がどう伸びるのか楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ通い始めて2週間なので何とも言えないが、丁寧に解りやすく教えて頂いている模様。 カリキュラム個別指導形式は、志望校レベル別の学習スケジュールに則って各担当教科の個別指導員から出された課題を週1回の指導時間(特訓と呼んでいる)までに問題の内容が説明できるように自習室で勉強を進めていく半強制自習形式。 本人は専門高校出身であり普通高に比べ一般教科の履修が薄い部分があるので、この方式による弱点カバーが適しているようだ。今のところ順調に勉強を進めている。 塾内の環境自習室の席数が充分であり、席もパーテーションで区切られ、皆静かに集中して学習している。自習室は月~土は10時半から21時半、日は13時から21時まで使用出来る。参考者や問題集の貸し出しもしている。勿論、わからない問題は指導員にすぐ質問可能である。意外なのは塾生は勉強に集中している為、なかなか話をする機会もなく2週間経った今もまだ友達が出来ていない。 その他気づいたこと、感じたこと自ら勉強を進めていかなければ先に進まない環境を作っているので、コツコツ続けられる人に合っていると思う。本人からは今のところ不満等を聞かないので良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりですが、受験の内容だけでなく定期テストのときにはそちらの内容もみて下さって有り難いです。 カリキュラム参考書をレベルに合わせて1冊ずつ仕上げていくので無駄がないです。 塾内の環境自習室がしっかり確保されているので良かったです。ただ、日曜日は自習室が13時30分~しか使えないので、せっかく一日中勉強出来る日なので朝から自習室が使えるとよいのにと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人にあったやり方、ペースでみていただけるのでよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金一対一で60分などを考えるとまぁ妥当なところだとは思う。 他が高すぎるのもあるけど。 講師生徒に合わせた教え方をしてくれたり気軽に話しかけられるような雰囲気でとてもよかった。 カリキュラム志望校に合格するために基礎から土台を積み重ねていくのでいいと思う。 塾の周りの環境千葉駅からは10分程かかるし近くに繁華街があるのは良くないが下にコンビニがあり周りに食事する所が多いのは良かった。 塾内の環境特訓(授業) 食事 講師の場所 事務 面談の場所が所々隔ててはあるが全部同じ部屋なのでそこはかなり気になった。 良いところや要望良い点 ・自習室の机が多いし静か・下にコンビニがある・一対一だからその人に合わせた指導が受けられる・LINEで情報共有できる・英語など基礎中の基礎からやるので理解がより深まる 悪い点 ・特訓前の課題のファイルが沢山あるので探すのが毎回面倒・時間帯によっては特訓の机がなかったりしたり周りの声がうるさい・振替の連絡がないのに入れられたり休みのなのに連絡がなかったり事務が機能してないことがあった・午後からしか自習室が使えない その他気づいたこと、感じたこと基本的に指示のあった参考書の学習だが他の所とは違って特訓(授業)では受け身でなく主体的なものなので受験の為だけでなくその後にも繋がると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ通い始めて間もないですが、子供に合った担当の先生を選んで下さったと思います。 カリキュラム高1ですが、中学校の内容があやふやなところがあります。相談にのって下さいますが、基本的には、高校生向けの教材なのでそこは自宅でカバーが必要だと思っています。 塾内の環境新しいビルの一室なのできれいです。駅からは徒歩圏内ですが、夜は人通りがあまりない場所です。また部屋の空調がやや乾燥気味のようです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間もないのですが、先生方は子供、保護者共に話しやすい雰囲気です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金については気にしていなかったので、特に感想はありません。 カリキュラム受験直前11月末に入塾しました。この時期に入れる塾はほかになかった。 塾の周りの環境浪人のため、午前中から自習室など利用したかったが、午後からの開塾のため時間がうまく使えない。 塾内の環境塾内の環境はきれいに整頓されており、机やイスも長時間座っていられるよう快適なものだった。 良いところや要望朝から開けてほしかったと思います。面接した印象はは生徒の自主性を重んじている感じでした。塾長が女性だったため、相談しやすい環境と感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金大手の塾より少しお安いです。内容がよく本人の希望の大学に入れるのなら、値段は気にしません。テキストは、レベルにあった市販の参考書を塾の指定に従って購入しています。 講師塾長が子供の成績の到達度に合わせて学習の進め方やテキストを適宜決めて一週間のスパンでテストをして理解度を図っていること。授業はないが子供の弱点がしっかりわかるようにして絵勉強させてくれている カリキュラム夏期講習冬期講習はないが、個々人のレベルに合わせたカリキュラムになっているので無駄がないと思う。結果はまだ出ていないが期待している 塾の周りの環境自宅から近いし駅の周りも環境が良い。食事するのも参考書を買うのも非常に便利な場所です。 塾内の環境最近引越しをして塾内が広くなり使いやすくなったと子供は言っています 良いところや要望もう少し早い段階から、本人をもっと追い込んで勉強させてほしかった。ちょっと、甘い感じがした その他気づいたこと、感じたこと個々人のレベルに合った指導はよいと思う。無駄がないところがよい。ただ偏差値の上がり方がなかなか進まないので心配
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します