学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 市川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金浪人生が通うには安い料金だと思います。本人がすぐにサボり始めたので、親としては無駄な出費となりましたが。 講師自ら勉強する意欲のある子にとっては良い塾なのではと思います。 カリキュラム無駄に教材を買わせるようなシステムもありませんでしたし、きちんと立ててもらったカリキュラムに従える子だったら大きな成果が出たと思います 塾の周りの環境駅からも近く、ファーストフードもあり、とても便利な環境だと思います 塾内の環境説明を聞きに行った部屋のみしか見ていないので、特に説明できるようなことがありません 良いところや要望本人のやる気重視な塾だと思います。自ら勉強したいと思う子には良い塾です その他気づいたこと、感じたこと底辺の偏差値の子供にもう少し救済措置があれば良かったなと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 市川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金夏の講習や、冬の講習など、追加の料金などはなく分かりやすかったですが、家計にはかなり負担でした。 講師大学生の先生という若い先生ばかりでしたが、子どもにとっては、年齢が近く質問しやすかったようなので、その点は問題なかったです。 カリキュラム高校2年の三学期よりお世話になったのですが、ある程度の志望校を決めた時点で週毎のカリキュラムが決まるので、自分でダラダラと時間を過ごす事がなく良かったと思います。 塾の周りの環境ので、学校帰りにも寄る事も出来、ほぼ毎日のように自習室にて勉強に取り組む事が出来たのは有り難かったです。 塾内の環境自習室を常に解放して下さっているので、自分の家で行うよりも勉強に向きあえたのでのではないかと思います。 良いところや要望高校までは常に勉強を頑張っていたのですが、高校に入りしなくなり、自分のやりたい事も分からないまま高校2年までノー勉でしたが、そんな状態からでも何とか志望校に合格する事が出来たので、感謝の気持ちでいっぱいです。 その他気づいたこと、感じたことセンター試験を失敗してしまった時、かなり厳しいお言葉を言われたらしいのですが、そこから一般試験までの半月で、自分を追い込む事が出来た様なので、親としては感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いとは思うが、大手と比べると夏期講習や冬期講習の料金がかからないので、良いと思う。 講師若い講師が多いので、子供が気軽に相談することができるところが良いと思う。 カリキュラム年間の料金が決まっており、夏期講習や冬期講習に追加料金がかからないところが良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いし、自転車でも通える。周りも明るく通行人が多いので、安心である。 塾内の環境自習室は数が多く、席ごとに歴代総理大臣の写真と名前が貼ってある。 良いところや要望自分のペースで勉強できるのは良いとは思うが、進捗が大丈夫か心配。 その他気づいたこと、感じたこと塾の教材ではなく、市販の参考書を使って勉強するのが、新しいスタイルだと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 市川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

講師年齢が近い講師が多いみたいなので、相談とかしやすいかと思います。 カリキュラムカリキュラムは、話を聞くと、出来そうな気がします。まだ通い始めたばかりなので、よくわかりません。 塾内の環境講師と先生の境目が、見た目が分かりにくかったです。教室がもう少し広い方が、良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本人が自分から通いたいと言ったので、この先の成績が楽しみです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金大手の予備校よりは格段に安く、細やかな指導が受けられるので得だと思う 講師参考書の問題を扱うだけなので講師はあんまり関係なかったという印象がある カリキュラム本人の意向を踏まえたうえで必要な参考書が示されるので迷う必要がなく助かった 塾の周りの環境津田沼駅から徒歩2分という立地で新京成からも近いのでアクセスは非常に良かったと思っている 塾内の環境自習室がかなりの席数確保されており、スペースには不自由しない環境だった 良いところや要望一人ひとりのスペースを広く取ってもらえるとなお良かったと思っている

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 市川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金昨年大手に入塾させて施設設備費にかなりお金を投資されていたような感じがしてもっと個別の能力に対応した授業や指導していただければ分かっていたのではないかと言う残念感でいっぱいです武田塾さんはこじんまりしていますが塾長が個々人の能力に合った参考書などをチョイスしてやらせて下さっているので料金はかなりお安くなっていますか痛いところに手が届いているような資料なのでなかなか良いのではないかと思います 講師塾長がしっかりとした信念を持ってカリキュラムを立てて指導してくださると言う説明をしてくださったので2度目のチャレンジで浪人している息子を入塾させましたまた入塾して1ヵ月しか経っていないので成果は分かりませんが本人は嫌がらずに通っていますので今のところ良かったかなと思っています カリキュラムまだ入塾した手で受験科目のインプットを始めたばかりのようなのではっきりとしたことは言えませんが子供の能力に合ったものをとにかくビッチリしっかり勉強させているようですですから住居を漠然とを受けるよりもその子の不足している部分をしっかり補ってくれるようなカリキュラムになっているので良いのではないかと現時点では思っています 塾の周りの環境自宅からJRで2駅と言う非常に近い立地で駅から歩いて2分ほどの場所にあるので立地的には文句ありませんただ大手の予備校に比べて施設設備はかなり劣りますその分月謝がお安いのも当たり前かなと思っています 塾内の環境やはり大手に比べて教室の大きさ机や椅子の使用等を取る部分はありますが勉強するにはそんなにそういったものは必要があるとは思いません口をきちんと聞いているようですし自修室もきちんと準備されていますので今のところはこちらでも良かったかなと思っています 良いところや要望この料金でこの施設この指導この参考書ちょうど良いのではないかと思いますできれば家の子は体が大きいので机や椅子がもう少しゆったりしていればありがたいなとは思いますが その他気づいたこと、感じたこと朝10時から開講と言うことでうちの子はお昼ご飯を食べてからのんびり通っています10時には席についているようなシステムをとっていただけると子供の生活にもメリハリがついて良いのではないかなと思いました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金ほぼ自習スタイルにも拘らず、それなりの金額がかかったイメージだが、結果オーライということで、満足している。また、選択講座に応じた課金制なので、組合せ次第では費用も抑えることが可能だが、本人の希望通りの選択をすると、半年程度の通学期間ながら、通年で大手塾に通う費用とは変わらない結果だった 講師夏まで部活を続けてからの受検勉強開始だったため、通常の塾ではカリキュラムが合わず、自分でスケジュールが立てられる塾を検討した結果、ビデオを見る受動的な勉強ではなく、塾長が個人を引っ張ってくれたため、複数の講師とも関係性がよくなり、短い期間で勉強以外に受験校の選択や併願の組合せ等、受検対策が完了したとおもう カリキュラム画一的なスケジュールでなく、残された時間と現状の学力をベースに、目標に向けて市販の参考書ながら最適な教材とこなすべき課題を個人の弱点に併せて設定してもらえた。武田以外では塾に通っても全ての範囲を網羅うすることは不可能だったと思う 塾の周りの環境最寄駅がターミナル駅で誘惑の多い駅であり、繁華街を抜けるため、塾の終わる21時~22時頃は酔い客が多く、当初は心配したが、本人は意に介してないようだった。遊びの施設もあるため、意志の弱い子や挫折しそうな子はフォローが必要かもしれない 塾内の環境開講して間もないため、自習室は新しく、生徒数もそこまで多くなかったようで、毎日通ってたこともあり、自分の指定席があったらしく、塾長の声掛けが嬉しかったようで、本人のスイッチが入ったことが受験成功の最大要因とおもう 良いところや要望個人の学力と目標、受験までのスケジュールに併せて、ほぼテーラーメイドに近いカリキュラムが組めることが最大の魅力。受検校の選定等においても塾長との面談が複数回あり、本人の自主性を重んじる我が家の方針と合致した点が良かった その他気づいたこと、感じたことネット上では色んな評判があるが、校舎(塾長)によって差があるのかもしれない。また、合う合わないがあると思うので、必ずしも万人に進められるものでもないが、我が家にとっては最後の砦となったと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金計画的な通塾ではなかったため、臨時支出として考えていた。結果も得られなかったので致し方なしといったところ。 講師入塾が入試3か月前で遅かったが親身になって接してくれたと感じられた。 カリキュラム期間がなく、突貫工事的ではあったが、受験突破を狙うコンセプトは感じられた。 塾の周りの環境津田沼駅から近く、夜間でも明るい道を歩いて帰ることができる距離・位置が良かった。 塾内の環境狭い印象ではあるが、雰囲気的には悪くなかったという感想を本人は持っている。 良いところや要望大手ではなく、こじんまりした環境下で実力アップを望むのであればよいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

講師まだ始めたばかりですが、子供の話を聞く限りではよいみたいです。 子供の担当する講師の方は問題ないのですが、別の生徒さんが担当する講師の態度の悪さに少し不安になるようです。 カリキュラム私自身、これでよいのかまだよくわかりません。子供がやる気を出しているので良かったと思います。あとは結果次第だと思います。 塾内の環境そんなにきれいではなく、入口スペースはごちゃごちゃした感じの印象でした。私は見ていないですが、奥に自習スペースがあり、子供は集中てきると言っていたのでまぁいいのかなと思っています。 特訓日以外にほぼ毎日通っているのですが、何時間かいる中で休憩スペース(例えば軽食がとれるスペース等)があるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりでなんとも言えませんが、子供がやる気を出しているのでいいかなと思います。ただ、これでよいのかは今後の伸び率と結果だと思いますので、見守っていきたいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導のせいもあるのか、料金は高めでした。個人に合わせて取り組む問題集が異なるので、教材費は別でした。 講師講師歴の長い先生に比べて不安に感じることもありました。 カリキュラム「とにかく問題集に取り組む」という方針が気に入って入りましたが、あまりたくさんの量をこなすことができませんでした。 塾の周りの環境駅前なので便利で、コンビニ等の近かったので、食事にも困りませんでした。 塾内の環境個別指導ですが、壁のない空間で個別指導を受けるので、指導中に恫喝されたりすることはありません。 良いところや要望通っていた校舎は、開校したてだったせいなのか、合格実績が少なく、モデルにしたい先輩がいなかったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

武田塾の生徒 の口コミ

料金高すぎる。先述した通り実質授業時間は30分であり、その他特別なサービスはつかない。自習室を1年間借りた際かかる料金を見積もってもあの授業に価値はないと強く思う。 講師良い講師もいれば、悪い講師もいる。無難に東大生をはじめとする難関国立大学の講師を指名することを強くお勧めする。私自身、はじめは有名私立大学の講師を担当としたのだが記述の採点をまともに出来ないだけでなく分からないところを質問しても教えることが出来ないということがよくあった。東大生の講師ではそのようなことはなかった。 カリキュラム授業をしない自習第一が原則の塾だがまさかここまでとは思わなかった。一貫したカリキュラムがない。毎週テストを受けさせられるのだが問題内容が先週と被っていたり、問題に誤りがあることはよくあること。更に授業の時間の半分がテストの採点に消えるので授業時間が少ない。また授業も生徒ありきの授業で予め質問を用意する必要がある。これに関しては良いとは思うが自律性のない生徒は果たしてどうであろうか。 塾の周りの環境立地等に関しては特に言及することはない。飲食店やコンビニエンスストア等は近い。便利だが、本屋やゲームセンターも近いので誘惑が多いといえる。 塾内の環境自習室はかなりキレイで集中できた。空気清浄機や加湿器も稼働しておりかなり良い自習環境であったと思う。 良いところや要望この塾に通って成績は伸びた。自習第一の方針から独学でも成績は伸びるということを学べた。 その他気づいたこと、感じたこと入塾を決める際塾長と面談するのだがここでありとあらゆる成功例が出てくる。「僅か3か月でT大合格!」とか「学年ビリから学年1位に!」など非常に輝かしい実績を引用して入塾させようとするが注意してほしい。その資料には逆転合格を果たした人の名前が載っていないのだ。嘘とは言えないが果たして3か月で最高学府に行けるのだろうか?むしろその人が異常だったのではと考えてほしい。私は校舎実績からKO大学に合格した人の例を聞かされたがホームページの実績欄には該当する人物はいなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金少し高いが妥当だと思う。他の予備校や塾とあんまり変わらないと思う。 講師親身で優しくわかりやすかった。年齢も近いので話しやすい。相談もしやすかった。 カリキュラム基礎からしっかりやるので演習が楽になる。個人の進度に合わせてくれるのでいい。 塾の周りの環境コンビニが近いので軽食がすぐに手に入った。駅からも近いのでよかった。 塾内の環境音読できるスペースがあるので暗記系がしっかり覚えられる。自習室は仕切りがあり、集中できる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金受験科目を全て受講していましたが、それでも大手予備校よりは安かったと思います。 講師若い先生が多くて熱意があります。自分は入塾当初はあまりやる気がなかったのですが、毎週担当の先生の熱い話でやる気が出て勉強を続けることができました。 カリキュラム志望校合格までに何をすべきかそれぞれの科目で具体的に決めてくれます。成績が悪い科目もきちんと入試に間に合うようなスケジュールで組んでくれたので助かりました。 塾の周りの環境駅から少し離れているので最初は迷ってしまうかもしれません。塾の真下にコンビニがあるので、飲み物を買う時に便利でした。 塾内の環境自習室が個別ブースになっており集中できます。音読できるスペースがあるので英語の長文の復習もそこでできました。 良いところや要望個別指導の席が近いので、たまに隣の人の声で自分の担当の先生の声が聞こえなかったです。それ以外は特に問題ありませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金他の個別指導に比べてやや高いと最初は感じたが、その値段以上のものが得られるので適正価格だと思う。 講師予備校のように一方的に教えるのではなく、生徒と近い距離で一緒に考えてくれたり具体例を使ってアドバイスをしてくれた。 カリキュラム指導の時間がやや短いと思うこともあったが、講師の先生が授業の時間以外も質問に答えてくれたりしたのでわからないことがすぐに解決出来て良かった。毎週のテストでできていないところがあったら、そこが出来るまで先に進まないというのも良かった。 塾の周りの環境駅からも近くまたビル1階にコンビニがあったり、飲食店が周りにたくさんあるので、便利だった。 塾内の環境綺麗で参考書もたくさんあり、自習室がとても利用しやすかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.