学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金少し高いとは思うが、日々のレポートもあるので成績の向上が見込めると感じた。 講師授業をしない代わりに、分からないとこなど率先して教えようと考えてくれている。 カリキュラム他の塾の教材も柔軟に使用しており、良いところ悪い所を考えて教材を利用していて分かりやすいと思った。 塾の周りの環境てんしば近辺の治安があまり良く無いので行き帰りの際などは、少し不安がある。自転車置き場の整備があまりされていない事がある。 塾内の環境皆無言で自習しているので良い環境だと聞いている。他の通っている生徒の質が良い。 入塾理由体験授業の際の熱意を感じた。自習室の開講時間が長いので良かったと思う。 良いところや要望授業をしないところが斬新で良いと思う。サポート体制もLINE等であって良いと思う。 総合評価まだ通い始めたばかりだが、子供からやる気を感じられる。塾自体初めてだが、通いやすい感じがする。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、自学自習の塾の割には少し高い気がしますが本人の成績が上がれば問題ないと思っています。 講師体験で本人が良かったと言っているので期待しています。 カリキュラム毎週末にテストがあるらしく反復学習をしっかりしてもらえる事と使用する参考書も本人が取り組みやすいようなので良かったです。 塾の周りの環境自宅と通っている高校が南海本線になるので岸和田駅から徒歩2分ほどというのはすごく便利です。 学校帰りに寄れるから良いと本人も言っています。 塾内の環境まだ、通い始めて2日目なのでわかりませんが、静かな環境なので集中して勉強できると言っています。 入塾理由本人がYouTubeを見て自分に合ってると思い、通いたいと言うので決めました。 良いところや要望基本、自学自習なので、自分のペースで勉強ができるし自習室も割と長い時間開講してくれるようなので良いなと思います。 総合評価まだ、通い始めて2日目なのでわからないですが、本人が受験に向けて頑張っているので成績が上がるよう期待を込めて、、。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金1時間という短い指導に対して単価が高い。と同事に入会金がかなり高い。 講師まだ回数が少なく良いのか悪いかの判断はできておらず様子をみている。塾長の気さくなお人柄は子供にもいい影響があるのは感じられる。 カリキュラムまだ入塾して浅いのでなんとも言えず様子をみています。進んで自習室に通えているので現状問題なくやれてるのではと見守っています。 塾の周りの環境駅から近く周辺にはコンビニや気軽に立ち寄れる飲食店がいくつもあり、安心かつ利便性の良い立地だと思います。 塾内の環境整理整頓は見た感じされてると思います。雑音も問題ない感じです。 入塾理由塾長お人柄の好感・信頼感が持てた。他の塾と違ったやり方に興味があった。自習室が塾日以外でも活用できるのも決め手となった。 良いところや要望良いところは教材等を置いて帰れるようで学校帰りに重い教材を持ち帰っている子供には助かっています。 総合評価他にはない塾生一人ひとりに見合ったカリキュラムと塾長の信頼度がポイント。ただ費用面はお高いのが厳しい

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾のような一般的な授業スタイルではないにもかかわらず、費用は高額に感じられますが、結果が出ればその価値は十分にあると思います。 講師担当の先生が本人の志望校かつ武田塾出身という点で、本人は前向きに指導を受けようという気持ちになっています。 カリキュラム現時点で何をすべきかが明確で、また、自習を中心とした学習スタイルが本人の希望に合っていた。 塾の周りの環境駅から近く交通の便が良いので、通塾に便利な立地です。周囲も明るく人通りがあり、夜間でも安心して通わせることができる環境だと思います。 塾内の環境通い始めたばかりなので現時点ではまだ判断できませんが、自習室などが使いやすい環境であればと期待しています。 入塾理由大学入試までの道筋が明確で、学習方針やサポート体制が本人に合っていると感じたから。 良いところや要望一人ひとりに合わせた学習計画を立てていただける点が魅力です。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、指導方針や学習スタイルが本人に合っており、今後の成長に期待が持てると感じています。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金自習室が使えて質問ができる。無駄になるかもしれないテキスト費用や管理指導料がない。 講師社交辞令でなく、正直に親身になって説明してくれる。部活も応援してくれたので。 カリキュラム塾テキストがなく、今使ってる参考書や問題集が使える。授業がないので、子どものやる気をそがない。 塾の周りの環境ビルの駐輪場はないが、ビルすぐに有料駐輪場があるので利用しやすい。駅からも近い。22時まで開いているので、部活が終わってからでもいける。 塾内の環境エレベーターが多く、待ち時間が少ないのがよかった。自習室も指定席制度があり、集中しやすい。 入塾理由自習室が確実に利用できる。目標設定が明確になる。プリントでロードマップを配布される。 宿題宿題もテストもあります。難易度は志望校にあわせて出されます。 良いところや要望一番に本人にあってる!に尽きます。あってるとやる気もでて伸びる気がします。 総合評価自習室に予約制度があるので、自習室が使えないと勉強できない子には、助かるので評価高いです。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金安くはないですが、しっかり学習管理をしてくださるなら妥当な金額です。しっかり相談に乗っていただきます。 講師担当教科以外にも相談に乗ってもらえる。生徒が孤独にならないよう日々気にかけてくれる。 カリキュラムまめに息子に声をかけてくれ、きめ細やかに見てくださいます。沢山相談にも乗ってくれるようです。 塾の周りの環境大阪駅からも近く通いやすい場所にあります。コンビニも食べるところもたくさんあるので、良い息抜きになっているようでさひ。治安もよいので、女の子も通いやすいと思います。 塾内の環境参考書を置いていけるので自習がしやすい。雑音もなく、集中できる場所のようです。 入塾理由学習管理をしてくれるので、普通の予備校のように講座をして自習室を貸してくれるだけとは違うと思った。 宿題毎週一回特訓授業があって、それに対するテストや宿題があるので、息子も必死にやってます。 家庭でのサポート普通の予備校では授業が多いので、自習の方が集中する息子には不向きだったようです。そのため、学習管理をしてくださる武田塾さんにお願いしました。 良いところや要望かなり集中できる環境と息子も言っております。スタッフの方もかなり気にかけてくださり、サポートしてくださいます。 総合評価まだ数ヶ月なので、もう少し様子をみたいです。受験直前までいまの調子ならもう少し評価をあげたいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 堺東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、成績がついてこれば、何も高くないと思います。 講師本人の希望を聞いてくれて、女の先生にしていただけたので、話しやすくてよかった。 カリキュラム本人の勉強スタイルにあっている。 テキストは自分で用意するので、手間に感じるが、 本人にあったものを選んでいただいていると思います。 塾の周りの環境駅近でよい、駅から出てすぐなので、危なくない。 下がコンビニなので、おなかがすいた時に買いにすぐに行ける。 塾内の環境塾の隣がボクシングジムで自習室にひびくらしく、塾長に話しました。 少しは改善されているのか、まだ子供に聞いていません。耳栓を持たせました。 入塾理由本人の勉強のスタイルにあっていると思ったから。 本人もあっていると思ったので。 定期テスト自習室を開放しているので、どんどん利用してほしいと思う。 良いところや要望今後、テストに結果がでてくると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金先生のレベルから、教材の数からこれぐらいなら予想の範囲内だったから 講師本人の自主性に任せるとのことで、こと細やかな指導は受けられなかった カリキュラム教材に沿った指導があまりなく、独自のやりかたが多いように思った。 塾の周りの環境繁華街が近いので、誘惑が多いのではないかと思うが、交通の便は良く、寂しいところではないのでその分 安心できた 塾内の環境あまり設備が良くなく、部屋も明るかったが狭かった。あまり塾の雰囲気が感じられなかった。 入塾理由熱意のある先生で、頼もしく思い、また料金的にも払える範囲だったから 定期テスト定期テスト対策はあまりなかったように感じたが、普段の授業で補えてると思う 宿題量が多く、難しい内容が多かった。他の活動にも影響していたように思う 良いところや要望もう少し、生徒に寄り添う指導をして欲しいと思うが、そんなものだと思う 総合評価良くも悪くもなく想定の範囲内だった。それなりにはやくにたった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金教えない塾としては少し高いと思いました。でも合格すれば良しです。 講師本人は不満は無さそうです。 カリキュラム参考書が必要なので、かなりお金がかかりそうです。身につけばいいなと考えて入会しました。 塾の周りの環境大雨とか台風の時でも駅前なので電車で行けてすごく便利。軽食買う店も多い。普段は自転車で通っていますが自転車置き場もあって便利です。 塾内の環境相談に行った時は静かでした。自習室の席も指定席がもらえてちょっとしたものなら置いておけるので落ち着けるらしい。 入塾理由自習室の使用可能な時間が長いのと自主性を育てることができそう。 良いところや要望自分で努力する習慣がつけば、大学に行ってからの勉強にも役立つかなと思います。 総合評価自分で努力する自主性がupすれば良いなと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 北千里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく学習管理だけのコンテンツに対して適正な料金なのかまだ判断つかないから。 講師普段の担当チューターで効果のほどがまだわからない。 カリキュラム教材はレベルに合わせて指示された物を購入しているので信じる他ありません。 塾の周りの環境最寄り駅隣接で、三時間無料駐輪場があり利便性は良いと思います。また交番もある事から比較的安全な環境で、通塾出来ていると思います。 塾内の環境本人に聞いたところ外からの見た目に反して内部は広く、大教室や相談や自習スペースは広く充実しているようです。雑音や騒音はあまり感じないとの事です。 入塾理由大学受験するにあたりゴールを設定した学習管理をしてくれるのでこの塾に決めました。 家庭でのサポート出来るだけ学習やチューターのサポート状況について本人にヒアリングし状況把握に努め励ましながら進めています。 良いところや要望ゴールを設定した上での学習管理はありがたいですが進捗状況が分かりにくいので合格に近づいているのか遠退いているのか把握がむずかしい。 総合評価授業は無く、ゴールを設定した上で、学習管理する塾なのでやることがわかっていれば自分でガンガン自習出来る子には向いていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的な水準だと思います。夏期講習や冬期講習などもしっかりあり納得できています。 講師体調不良などで欠席した際には代替えの授業に参加できとても小まめにケアーしてくれています。 カリキュラム教材は学校での内容も加味した上で、志望校の大学受験にも合うように組み立てて貰っています。 塾の周りの環境大阪の都心部にあり、学校帰りにも立ち寄りやすい立地面が気に入ってます。また駅にも近いので、防犯上も安心できます 塾内の環境教室には受験コース別に割り振りをされているので、友達と切磋琢磨しています 入塾理由本人が親と見学をして、雰囲気や講師の方の教え方などを見て決めた。 定期テスト定期テストの対策もいつもして貰い、学校と受験面とを加味してくれています。 宿題量はかなり多く出されるようですが、学校の宿題と組み合わせて上手くこなしています 家庭でのサポート都心部で人が多く行き交うので、防犯面は安全そうに思うが帰りが遅いので塾の送迎は毎回しています。 良いところや要望懇談会や相談会の掲載が突然メールで送られてくるので、少し早めに教えてほしい その他気づいたこと、感じたこと同じ学校に通う子も多く、塾と学校のメリハリが付いて集中力が高まってきました 総合評価明確な志望校を持っている子どもにはオススメしますが、まだ考え中の子には体力的にも精神的にも疲れると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 鳳校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、毎日自習室に行く習慣がついてきた。 ただ、自学がどれくらい身になっているかは不明。 個別指導も、雑談が半分くらいあるようで、結果が出るか不安でもある。 塾長の説明はわかりやすかった。 講師塾長は熱心だけど、実際の個別の先生がどんな風に見てくれているのかは不明。 雑談から始まるそうだが、結構長めにしゃべっているらしい。 カリキュラム教材は、塾から指定された参考書を買って持参する。主に東進衛星予備校発行の本。 塾の周りの環境線路のすぐそばなので、かなりうるさい。 慣れれば気にならないと言われたが、環境的にはイマイチだと思う。 塾内の環境塾内は整理整頓されていた。 自習室も仕切られていた。 席数はそこそこあったと思う。 入塾理由大学受験のため他塾(集団・動画配信)通っていたが、結果がでなかったので、個別の塾に変更しようと思った。 良いところや要望子どもは嫌がらず通っているので、先生ともいい関係を築けていると思う。 個別の先生は話しやすいらしい。 総合評価やはり、線路沿いをいう立地で騒音が気になった。 自学がメインのため、個別指導の内容がどれくらい身になるのかわからない。 きっちり課題を与えられて、管理されるので、自分に甘い我が子には向いているのではないかと思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金参考書中心で、塾への支払いに見合った内容なのか入塾したばかりなのでまだ分かりません。 講師入塾説明は分かりやすく、現実的な内容や大学について説明して頂けたので良かった。 カリキュラム教材は市販の参考書なので購入しやすい。自分のペースで進んで行けるので良かった。 塾の周りの環境立地は駅前で便利。高校にも近く、帰りが電車なので利用しやすい。 治安面も今のところ問題なく通えている。 塾内の環境自習室が混み合うことなく使えている様子なので、集中して勉強が出来る点は良いと思う。 入塾理由参考書学習がメインなので、自分のペースで勉強できるところが良かった。 良いところや要望他塾も見学したが、映像授業は見るのに時間がかかるのが難点。武田塾は参考書がメインなので、自分のペースで学習出来るし、先生にも質問しやすい。 総合評価費用に関しては少し高く感じるが、月払い出来るのでもし塾が合わない場合等でも変更しやすい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金自分で勉強して分からないところを教えてもらう方式なので高いと感じるが、結局は自分で勉強するのが1番力がつくし、インプットよりアウトプットの方が大切だと思うので塾の方針は正しいと思う 講師国公立出身の講師が多く、どんな質問をしても丁寧に教えてもらえた所が良かった。 カリキュラムレベルごとに進めていくので躓くことなく進められたが、参考書を買う頻度はとても高いと感じた。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに寄ることができ、家からも近かったので自習室に毎日通うことができた。 周りには他の塾もたくさんあり環境は良いと思う。 塾内の環境静かで参考書もたくさんあり勉強に集中しやすい環境だった。 一時期空調が効かない時もあったが特に問題はなかった。 入塾理由他の塾の映像型授業や集団での授業の方針が自分に合わないと感じたから。 良いところや要望授業によるインプットより、アウトプットの方が大切だと思うので塾の方針は正しいと思う。 ただ受験は朝型にしろと言われるわりに自習室は午後からしか開いていないのがマイナスだと思う。 総合評価塾の方針は良かったと思うし、自分にも合っていたと思う。 共通テストの点もかなり上がったが、最終的に第一志望の国立には届かなかったので星マイナス1です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 吹田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金前に通っていた塾よりは金額は上がりました。 講師通い始めて日が浅いので結果は分からないですが、課題が具体的にあるようで、真面目に取組むタイプの子には良さそうな気がしています。 カリキュラム教材は勧められた物を自分で買った方が良いみたいなので、どのくらい買わないといけないのか?と思いますが、それが結果に繋がれば…と言う感じです。 塾の周りの環境駅からも近く、大きな道路沿いにあり、暗くはないだろうと思います。交通の便、治安、立地はどれも悪くないかと思います。 塾内の環境廻りにも他の生徒さんがいらっしゃって、それぞれ勉強されてるようですが、気にならないと本人は言っておりました。 入塾理由やる気を高めてくれそうと思いました。最初の受験相談もとても良かったです。 良いところや要望先生とのLINEでのやり取りが出来るので、何か問い合わせ等はしやすいかと思いました。 自習で利用出来る時間が多いので良いと思いました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないわりに、月額の料金は高いと思う。 教科を増やしたり、受験学年になると更に料金が上がると思う。 講師担当の講師が同じ学校の出身ということもあり、親しみやすいようである。 カリキュラム本人は毎回与えられた課題を毎日こなしている。今のところ嫌がらず、なかった学習習慣が徐々につきはじめているので、本人に合っているような気がする。 塾の周りの環境駅から近くアクセスがよい。また自宅や学校からも近いため通いやすい。 近くにはコンビニや飲食店もあるので、自習室も利用しやすいと思う。 塾内の環境近隣建物が工事中のため、うるさいらしい。 期間限定であるため仕方ないと思う。 入塾理由駅近でわかりやすい場所にある。また自宅からのアクセスがよいため。 以前より、YouTubeで発信されていたため内容の把握ができ方針に共感できたため。 良いところや要望志望校に対する学習のルートはしっかりしていると感じた。講師の質はまだわからないが、本人のモチベーションを向上、維持できるような働きかけをしてほしい。 総合評価駅近で自宅や学校からのアクセスも良いため通いやすい立地である。 参考書ルートがしっかりしており、本人も今のところ気に入って通っているためこのまましっかり学習習慣をつけ、志望校を目指してほしい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 堺東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金毎月の料金が、明確で、夏期講習などの追加料金などがなきなわかりやすい。1年のトータルの料金が確実に決めれる。 講師まだ通いはじめたばかりで、わからないですが、 自習室に通うなど勉強する姿勢にはなっているかと思います。 カリキュラム英語がほんとに苦手で通いはじめたましたので…授業が、なく理解していない中で大学受験に向けて追いつくのか心配です。 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるため毎日帰りが遅い時ので少しは安心できます。学校の帰りの駅にある。 すぐ下にコンビニがあるなど、便利がよいです。 塾内の環境あまり詳しく聞いていないので、わかりませんが、3年生になると受験生優先に机を確保していだだけるようで、参考書や教科書など置いて帰ってもよいと聞いています。 (家では勉強しないので学校の荷物も重いし助かります。) 入塾理由学校で授業をきいているのにまた塾で授業を聞く時間がムダと言っていたので、授業をしないという方針が自分にはあっていると思って決めたようです。 良いところや要望1週間に一度のアウトプット、次への課題、確実にのびるようにレベルの高い大学生さんがいてくれれば安心です。 総合評価通いだしたばかりでまだよくわかりせんが、とにかく通い安い環境だから行っているのだと思うので…その評価となりました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金金額が高い分全員にはお勧めできないけど勉強習慣がついてない人とかは体験でも来ていいと思う。 講師指導教員によってかなり差があるので当たりの人を引いたときは相当いいが悪い人は相当悪いから カリキュラム全体的には良かったけど英語の進路についてはあのカリキュラムじゃ足りなかったのでそこは不満点だった。 塾の周りの環境電車が近くに通っていたり駐輪場が近くにあるので遠方の人も近辺の人も通いやすい環境となっています。またショッピングモールが近くにあるので軽食や飲み物もすぐ買えます。 塾内の環境自習室は周りも気にならないし、特に不満な点もないので普通に良かったと個人的におもいます。 入塾理由自分が自主的に勉強できなかったのを改善してくれると思ったのがこの塾に通塾するきっかけです。 良いところや要望自分の進路に向けてカリキュラムを定めてくれるのはありがたい。日曜の自習室開室やもうちょっと早くの時間帯からの開室は求めたいです。 総合評価全体としては悪くないけど金額面やったり自習室の開室時間を考えるとまだ改善できる点はあると思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金塾の料金にプラスで参考書代がかかるため、ある程度のお金が無いとやっていけないと思ったから。 講師勉強の質問はもちろん、受験の不安なども答えてもらえる部分がよかった。またそのおかげで過ごしやすかった。 カリキュラムそもそも授業はなく、教材などは参考書のためあまり言うことはなく、進度の確認はやや甘い部分があるかもしれない。 塾の周りの環境駅から近いため立地はいい場所だと思う。ただこの塾から近い場所に住んでるため自転車でしか通う手段がないので有料駐輪場しかないところが少し困っていた。 塾内の環境塾の前の道の車通りが多いため、それくらいの音はある。塾内の環境は勉強には申し分ないと思う。 入塾理由浪人時に母親から塾を勧められ、体験に行った後ここを続けてみようと考えたから。 宿題宿題に関しては量が人それぞれ、その人にあった分出されるためそれをやるかどうか。 良いところや要望先生が生徒に寄り添ってくれるところが1番だと思う。生徒の勉強を考えてくれる先生が多いと思う。 総合評価自分たちが勉強をできるようにできるだけ考えてもらえるのであるかないかならあった方が勉強をしやすい。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金授業がなくて、自学自習がメインだと考えると少し高いと思うから。 講師どの先生も説明がわかりやすくて、親しみやすいからわからないことがあってもすぐに質問できたから。 カリキュラム一日ごとにやるべき勉強の科目や量を決めてくれて、明確なノルマがあったから勉強にとりかかりやすかった。 塾の周りの環境駅に近いのはいいけど自転車で通う人にとっては自転車置き場がなくて近くの駐輪場を使わないといけないから少し不便に感じた。 塾内の環境参考書や赤本が揃っていてきれい。自習室は基本静かだから集中して勉強ができる。 入塾理由独自の参考書のルートに沿った勉強の計画を立ててくれて、計画だてて勉強するのが苦手な自分にとって合っているなと感じたから。 良いところや要望先生のサポートが厚くて、困るようなことがほとんどなかったところが良かった。 総合評価指導のスタイルや環境、講師の面ではとても良いと感じた。自転車置き場がないのだけ残念だった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.