学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週一回で高いが、毎日自習室に通い、講師に質問するなどで利用頻度が上がれば、料金も安く感じると思います。 講師家で勉強できないタイプなので、毎日、自習室に通える環境が有難いです。 積極的に質問が出来ない時は、塾長に連絡しておくと、講師から声をかけてもらえるようです。 カリキュラム授業は行わず、わからない所を教えるという方針なので、苦手な英語は問題集も中学まで戻り、単語暗記からやっています。いつまでに問題集を終わらせるかなど、ペース配分をしてもらえるのも有難いです。 塾の周りの環境JRと阪急の両方の駅から近いので交通の便もよい立地です。小学生から社会人まで人通りも多く、塾やコンビニなどのお店もたくさんあり、治安も良くて安心です。 塾内の環境広すぎない見渡せる室内なので、雑音は無いです。 軽食を食べるのも気が引ける感じです。 入塾理由自宅からも遠すぎず、自習室が毎日開いており、質問も自由にできる環境のため。 良いところや要望入室した際に親のスマホへ連絡が来るようなシステムを導入してほしいです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金指導時間の割には、高いと感じている。ただ、自学自習という塾の学習方法で学力向上に期待したい。 講師まだ、武田塾に入塾したばかりでわからないが、年齢も近いので、話しやすく頼りにしてます。 カリキュラム実際に書店に並んでいる本(誰もが知っている参考書問題集)を使っているので安心感がある。 塾の周りの環境学校と家との中間地点の駅にあり通いやすい。また、駅にも近い為、通塾しやすく苦にならない。近くには、食事を出来るところも多くあるので良い。 塾内の環境いまのところ、教室の雑音等は感じない。教室の明るさも丁度よく、自習室と教室の間仕切りもあり、良い。 入塾理由自学自習という、勉強法が必要であると感じたから。そして、自習室があり活用できると思ったから。 良いところや要望入塾したばかりで良く分かりませんが、アットホーム感もあり、頑張って続けて行けそうな気がします。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりで分かりませんが、自習室の数に限りがあると思うので、受け入れ生徒数によっては、座席が埋まっていることも考えられるため、気軽に利用できるようにして欲しいです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金定期的に行われる模試が一番高いと感じました。子供にとっては貴重な物ですが、払う側からすれば大切に受けてほしいかなと 講師基本オンラインでの授業なので、特にはないかなと思います。 カリキュラム子供が真剣に取り組めているとは正直言い難いですが、とても良いと思います 塾の周りの環境夜になると子供が無事に帰ってくるのかが時折心配にはなっていました。しっかり夜には警察官か誰かを設置するべきだと思いました。 塾内の環境一部を除いては個人的には良いと感じました。一部というのは自習室の事でしっかりと完備をしてくれたら完璧でした。 入塾理由うちの子供が塾に行きたいと言っていたので、本人希望のもと武田塾に通わせてあげたいと思いました。 定期テスト徹底的に基礎部分を抑えて勉強の仕方を指導してくれていました、応用は個人でですが 良いところや要望自習室の完備をしっかりして欲しいと子供は言っていたのですが実際に拝見させていただいたわけではないので分からないです 総合評価料金は平均的より高めですが、おすすめはあまりさないかなと思いました。次は失敗しないよう頑張ります

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金最初にインターネットで検索してみましたが、ちょっと高いなと思いましたが、本人が行きたいと言ったのと、受験まで数ヶ月の頃だったので、承諾しました。 講師合う合わないがはっきりしている子だったけど、最後までちゃんと通学していたってことは、講師との間柄も良かったのではないかなと思います。 カリキュラム季節講習とかはなく、通年授業だったので、年間変わりなく通えたのが良かったのかもしれません。 塾の周りの環境駅からとても近く、雨に濡れることなく通える感じがとても良かったかと思います。大きな駅であったので、遅い時間でも暗くなかったのではないでしょうか。 塾内の環境軽食も取れるスペースがあり、お腹が空いても対処できるのが安心できました。 入塾理由本人が大学受験のために行きたいと希望したから通いました、本人の性格に合っていたようです 定期テスト定期テスト対策は特にしてなかったと思うのでよくわかりません。 宿題量や難易度がどれくらいだったのか、私には分かりません。通えてたから大丈夫だったのでしょう。 家庭でのサポート特に何もしていません。塾からも特段今の状況の連絡をいただくわけでなかったので、そこが残念でした。 良いところや要望塾に入ったり出たりしたら、メールが来てた記憶があります。そこは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと懇談とかがなかったので、その時の状況が分かりにくい感じでした。 総合評価結果的には希望していた大学に合格できたので、総合的に良かったと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金夏だけ利用しました。続けられる金額ではなかったです。自分で自分の勉強方法をつかむことができたら、このように高額の料金を払わなくても良いのですが、自分でそれが難しい子に、忙しい親がそれを教えるのは難しかったので利用しました。子供には甘えがあり、親も厳しくし過ぎるのは難しい。 講師ちゃんと、塾の方針に沿って、道筋を示してくださり、本人に合う教材を選んでくださったので、自身の勉強方法をつかむという目的は達成できたので、よかったと思っています。 カリキュラム本人に合った参考書を提示してくださるので、自身の参考書の選び方が分かったと思います。日にちでスケジュールを立てるのを指導され、自分でスケジュールを立てる一歩になったと思います。 塾の周りの環境駅に直結しているので、便利です。自宅から近く、夜でも人通りもあり、親が忙しく送り迎えができなくても、女の子でも安心して通えました。 塾内の環境ビルの一室で、入り口が少し入りにくい感じがしました。中は勉強スペースなので、簡素でした。 入塾理由自身で勉強する方法をつかんで欲しかった。自分にあった教材の選び方、スケジュールの組み方を指導していただいて、よかったと思っている。 宿題スケジュールは、家で勉強することが前提であり、次の授業までにどこまでやるかを決めて帰ってきていました。 家庭でのサポート娘に必要なのは、自分で勉強のスケジュールを立てて、実行するという、ごく当たり前のことができていないと感じていました。地域紙に塾ができたという紹介が載っており、テレビCMで関心を持っていたことも有り、一緒に話を聞きに行き、出せる費用を話しました。 良いところや要望ゴールまで自分でスケジュールを立てるという今後の人生に必要なこ能力が不足していたと思いますので、自分の甘えが通じず、甘えられる家族ではなく、客観的に指導してもらえることは良かったと思います。 総合評価塾に通うかどうかではなく、本人がやるかやらないかという、ごく当たり前の教育方針には賛同しますが、費用が高いと感じました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 姫路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金塾自体は気に入っています。先生とのやりとりは、週に一回3時間で、一週間の確認テストと確認質疑が先生からされて子供が答えて理解を確認して次に進む感じです。 毎日自習室は使用していますが、本も進行にあわせて、指定されたものをその都度購入しているので、 週一回の担当の関わりとプランニングで2教科では高いなと思います。講習はなく、年間料金が明確なのはいいと思います カリキュラム教材は、市販の参考書を進むたびに本屋に買いにいきます。志望校に合わせて年間の教材やプランがきまっています。 それにそって、毎週課題とテストがあり、テストが八割合格しないと次にはすすめなくなっているので、毎週課題が大変ですが、毎週の短期目標があるのでそれに向って頑張っています。 新しい参考書を買いに行けるのは、進んでいる証拠なので、嬉しそうです 塾の周りの環境駅に近く、学校帰りに途中下車して通っています。 立地的には問題ないです。 電車で通う人はいいですが、車は駐車場はないので、送り迎えしたい人には路駐になるので不便かなと思います 塾内の環境塾の部屋と自習室に分かれており、静かです。 席数もあり、今のところ自習室がつかえなかったことはないようです。 自習している人が多いので刺激になるようです 入塾理由大学受験をするにあたり、塾を探していたが、ユーチューブなどで塾の特性を確認したところ、映像などの授業ではなく、自主的に勉強できるようなプラン管理をしてくれるところが子供に合っていると思ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はありません。 子供の志望学部は推薦枠もないので、一般入試に向けて必要な3科目に絞って勉強しているので、その他の科目は、赤点を取らない程度にしています。 塾からは、定期テストに一喜一憂しなくていい、それよりも模試の結果が大切と指導されています 宿題かなり、課題の量は多いです。 課題を出すのではなく、次のテストに合格できるように、単語や語彙を覚えたり、勉強するという課題です 家庭でのサポート塾を選ぶ際に、ユーチューブで情報を得て、子供にあった塾選びを手伝いました。 あとは、塾にもっていく軽食のおにぎり準備くらいで、本人にまかせています。 良いところや要望正直値段がもう少し安ければとは思います。 ただ、子供には、自主的に勉強することをサポートしてくださっているので、させられているのではなく自ら勉強できているのはいいとおもいます。 毎週の目標をクリアして先に進むというのも達成感がありいいようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 休みは前日の21時までに連絡すれば、振り返え可能です。 総合評価自主的に勉強できるタイプの子供にはあった塾だと思います。インプットだけでなく、アウトプットすることで、理解したつもりではなく、本当に理解できているのか確認できるところがいいです。 志望校に特化して勉強していくので 明確に志望校が定まっている人にはいいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金値段そのものは高いが、見方次第では安い。何に重きを置くかだと思う。 講師面倒見が良く、メンタルが揺らいでいる時期はそのケアもしてもらえる カリキュラム国語が少し納得いかなかったが、他は方法に筋が通っていてよかった 塾の周りの環境中学受験系を含め塾が集まった場所だったため、治安も交通の便もよかった。悪い点は特に思い浮かばない。外れたところに飲み屋街があるが近づかなければ問題ないしそもそもその飲み屋街も治安は悪くない。 塾内の環境しょくぶつを置いていたりとかなり環境には凝っていた印象。掃除もされてるし清潔だった。 入塾理由面倒見の良さや、勉強の方法を教えてくれる点。授業をしないという点。 良いところや要望面倒見がいいとことろが良いところ。強いて言うならもう少し授業料が安くなってもいいかも 総合評価普通の受験生とは違った生徒だったが、最後まで見捨てることなく走り抜いてくれた

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金まだ授業を受けて間もないので、よくわかりません。相場で考えると高い気がするので、授業の内容に期待しています。 講師ハキハキ物を言ってくれるので、わかりやすくて気持ちが良いです。前の塾の先生は何を聞いてものらりくらりだったので… カリキュラム授業をしないというところ。本人のやる気次第というところ。 目標の大学のために具体的なカリキュラムを提示してくれるところ。 塾の周りの環境駅から近い。西宮北口なので夜でも明るく人が多いので不安にならない。 駐輪場もあるので、電車でも自転車でもその日の都合に合わせて利用できるので便利。 塾内の環境講師との確認授業をする部屋はそれなりに話し声が聞こえますが、自習室はほんとに静か。話が声はいっさいきこえないので集中できそう。 入塾理由学校の授業対策および定期対策ではなく、大学受験に向けてのカリキュラムに魅力を感じたため。 良いところや要望大学についての情報が豊富なので、何を聞いてもすぐに具体的に返事してくれるので助かります。 総合評価立地、授業をしないところ。 その子にあった参考書を見つけてくれるところ。 参考書も本屋に売っている物なので安い。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 阪神甲子園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金教材費は個々でそろえるのでかなり高いと思います 講師自習室も勉強できる環境が整っているのと、講師の先生方の実力も伴っていることは良い点だと思っています カリキュラム教材は色んな塾の参考書で進めていきます 進度は生徒のヤル気頑張りに合わせて進んでくれていると思います 塾の周りの環境定期券を購入するのに学割がきかないので近くの塾に行きたかったのですが、やむを得なく電車で通塾しています 塾内の環境自習室はとても静な環境で勉強できる環境が整っています かなり上の大学を目指している生徒ばかりなので集中力も高くみんな静かに勉強しているようです 入塾理由校舎長の人柄に引かれ、この方に付いていけば目標の大学も目指せるのではと思い決めました 総合評価まだ結果がでていないので、なんとも言えないですが息子も環境と講師の実力も備わった塾ではあるのでこれからを期待して良かったのだと思っています

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸板宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金この塾は他とくらべて高いので週に一回しか受講できないです。 塾の周りの環境交通便利については地下鉄駅、バス停が近いのでいいかと思います。コンビニが近いので通いやすいと思います。 塾内の環境自習室の席が決まっているので毎回座るところを悩む必要がないのでいいかと思います。 入塾理由宿題をして進んでいくので良いのではないかと思いました。駅、バス停、コンビニが近いのでいいかと思います。 良いところや要望自習室の席が決まっているので毎回悩まなくていいかと思います。 総合評価自習室がいつでも使えるのでいいです。 席も決まっているので毎回悩まなくてもいい。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金冬だけタケダを受けた生徒の入塾金を安くして欲しい 他の塾と比べる事が無いため、よく分からない 講師息子の志望校に通学中の先生で、先生も武田塾の卒業生 で息子と年齢が近く悩み等を相談しやすい カリキュラム授業をしないが、一冊の参考書の中から 毎日宿題があり、その中から毎週テストがあり 合格点を取るように指導される 塾の周りの環境交通便は、バスJR私鉄の駅から近いし、コンビニも近い 塾内の環境塾内は、静かで勉強捗る環境、冷暖房空気清浄機も 何台も設置されている 入塾理由武田のYouTube等を見て、息子が以前より 興味を持ち参考書で勉強をしていた 定期テスト定期テスト中の入塾だったので対策してないが 普段の塾の力で対策できるはず 良いところや要望塾長や講師とのコミュニケーションを大切にして 参考書を完璧にやる所 総合評価今 始まったばかりですが、頑張る姿を見ていると 良かったと思う、成績を上げて志望校に合格してほしい。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸板宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いけどその分いい指導してもらうしなかなか良いと思うから良いと思う。 講師徹底的に指導してくれて、親身によりそって相談などもうけてくれるから。 入塾理由インターネットなどの広告で知ってこどもを入塾させたいと考えるようになった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 姫路校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金1年間で1教科だけでこんだけしかかからないんだと思いました。参考書代は少し高いですがリーズナブルな部類だと思います。 講師やり方や日々の態度とかまでもしっかり見てくれるので合ってると思います。 カリキュラム大学合格までのプランをしっかりと組んでくれていて大学受験のことがあまりよく分からない私としてはすごく助かる気持ちでいっぱいです。 塾の周りの環境姫路という電車も比較的停車する駅なので交通の便はものすごく良かったです。ただ、夜は少し酔っぱらいなどが増えるので不安だなとは少し思います。 塾内の環境色々な参考書が置いてあり日々の特訓のルートもしっかりと決められているので環境面においては心配する点がありません。 入塾理由授業がなく参考書のやり方などを教えてくれることによって日々の特訓が進むということで息子は授業を受けて伸びるタイプではなかったのでそういう形態の塾を選びました 良いところや要望日々の授業がないというのは人によると思いますが合う人にはすごくいい仕組みだなと思いました。こういう形態のものがどんどん増えていくことを願っています。 総合評価日々の授業もなく月謝も比較的リーズナブルなので個人的には息子を入れてすごく良かったと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、自習室などしっかり利用でき結果がでるなら相応かと思います。 講師まだ入塾して2週間なので親は様子を見ている状態ですが、限られた時間で具体的にやるべきことを示してくれているので、悩んでいる暇もなく何も考えずやるだけ、モチベーションが上がるように取り組んでくれている様に感じています。 カリキュラム担当講師の先生から勧められた教材を自分で購入し取り組んでいます。1科目3冊づつほど2回目授業までに購入しました。 塾の周りの環境駅から近く便利です。建物も明るく綺麗だと思います。軽食や書籍なども近くで購入できます。 塾内の環境初回面談で1度訪問しただけですが、明るい雰囲気で、綺麗にされている様に感じました。 良いところや要望駅から建物へ直結しているので便利です。(子供曰く)午前中も自習室を使えれば有難いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金全く授業をしないのではなく確認テストのようなものを取り入れつつ授業と言った形でした。 自習が学力向上に繋がるが軸になっていますので自習室を使うことを考えるとそのぐらいかかるのではないでしょうか。 講師子供の状況把握をする姿勢はとても感じられました。 子供との連絡とこちら側との連絡をこまめにしていたこと、自習室での態度の確認など良いと思います。 カリキュラム基本参考書を使うため合う合わないへの対応がスムーズだと感じました。ですがこれがいいよと進めるばかりな科目も少しありました。 塾の周りの環境人も多く安心して通わせれます。 また、学生さんが多い駅が近いですので1人になることがないと感じました。 駅から近いというのが1番のポイントですね。 塾内の環境学生さんの問題でもあるのですが整理整頓ができず机を侵略していると聞きました。また、音を出す方などもいるようです。その場合は離れることをおすすめします。 入塾理由本人希望の元友人紹介にて入塾。 授業をしない塾として注目していたこともあり決めました。 良いところや要望自習室への直接の巡回などどうでしょうか。 隙を見て端末類を触っていた子供の経験があるため少し気にかけて欲しいなと思いました。 総合評価勉強の習慣が身につきトータル5時間以上勉強できるようになったのは良かったのですが、結果成績が落ちてしまった科目が多くあっていなかったのかな?と思っています。成績が伸びた科目もあるため悪いとは思いません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週1回1時間でこの値段は少し高いなと思った。しかし、自習室を毎日使える点はとてもいいと思った。 講師自身の体験や経験も踏まえて指導してくださるので説得力があり良いと思った カリキュラム宿題は少し多いみたいでしたが、できるまでテストを繰り返すのでしっかり定着したみたいで良かったです。 塾の周りの環境駅前で学校帰りにすぐ行かことができ、とても良かったみたいです。帰りもバス停が近いのでとても安心でした。 塾内の環境少し狭かったようですが1人1人に仕切りのついた机があり集中できたみたいです。 入塾理由集団で授業を受けるのが苦手な子なので自習がメインで、指導は個別なのがいいと思ったから。 良いところや要望授業をしないという点がうちの子にはとても合っていて良かったです。宿題やテストも個人個人で出してくれるので良いと言ってました。 総合評価一人一人に合った特訓をしてくださるので苦手な部分を集中的に指導してくださるのはとても良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 川西能勢口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金余分な教科書や参考書の料金が発生しないこと。 夏季集中講座やら冬季集中講座とかもなさそうだ。 安心な料金である。 講師子ども自身が、受けてみて良かったと感じたから。 具体的に勉強の進度を見てもらえるから。 カリキュラム必要のない授業がなく、自主的な自学による確認テストで自分の力を確認出来るシステムが合っていた。 塾の周りの環境川西の町中なので、比較的明るく、周りに同じように勉強に向かって努力する生徒が通う塾もたくさんある。 塾内の環境比較的教室が新しく、綺麗に整っている。 集中して勉強出来る環境である。 良いところや要望とにかく問題を解いていく中で、出てきた疑問点などに向き合っていくという、勉強の一番の基本を取り出して塾としてシステムにしている所に惹かれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金ほかとくらべたことはないけれど、私立高校の学費と塾の学費を足すと、かなりの出費になります。 講師本人は大変気に入っているようです。YouTubeに出てくる先生ともたまに会うことができるようで、喜んでいます。 カリキュラム自分がやりたい教材を自分で選んで行くようです。自分の興味があるものを選ぶことができて、本人の満足度は高いように思います。 塾の周りの環境駅前で塾だらけ、そんなところにわざわざ行く必要はないと思いますが、本人が選んだのでしかたありません。家の近くにも同じ塾の分校があるのですが。 塾内の環境ビルの一室で小さいですし、環境がよいとも思えませんが、本人が選んだから満足度は高いでしょう。 入塾理由息子が自分自身で選んで決めたので、私は意見する余地なし、でした。息子自身はYouTubeでいろんな塾を見て決めたようです。 宿題量はそこそこありそうです。学校で授業中にこっそりやったりしないと間に合わないようです。 良いところや要望特にありません。オンラインにも対応してくれます。ただ、三者懇談はオンライン対応してくれませんでして、そこは残念だと思いました。ちょうど懇談の日に熱を出したのに、わざわざ行くことになりました。 総合評価本人が満足なので、それですべてよし、だと思います。私は学費がしんどいですがサポートするしかありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 明石校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金さすがに高い。入会金も高い。子供がどうしても自主的に勉強せず、徹底管理してくれることにメリットを見いだせたら、出せる額だとは思う。 講師まだ始めたばかりなので正直全く分からない。徹底管理が方針なので、勉強を自発的にやれない子に、メリットがあると感じた。 カリキュラム過去他の塾で経験があるが、塾専用のテキスト、問題集を、何冊も、高いお金を払って買わされ、使わないままお蔵入りすることがなく、市販のテキスト、問題集を自分で買うので、良いと思う 塾の周りの環境明石駅近く、コンビニや飲食店、各種施設があり、夕飯を食べに出る等もでき、よいと思う。自宅からもっと近かったらいいとは思うが。 塾内の環境広くはないが、自習室は、13時から22時まで、日曜日以外開放されており、魅力的。私が行ったときは、自習室も、そこまで混んでおらず、静かで、良いと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金かなりお高い。 初回の講師がイマイチだったらしいが1回あたりの単価にするとしっかり満足できないとなるとかなり不満がつのる。別日にやり直してほしいと思う。 講師週一で筆記テスト、口頭テストがあるのですが担当講師が口頭テストの際、質問が少ない、らしく塾長に講師変更してと頼んだらしいが…不満点等を講師に伝えてそのまま続行するようで、少し不安、不満。 カリキュラム週一(月4)参考書1冊丸暗記する。筆記テスト、口頭テスト、それに合格すれば次の参考書へうつるシステム。週一以外は自習室か自宅で勉強。 テストに合格して次に進むために毎日学習する。 参考書を暗記できるくらいならかなり力はつくはず。 期待している。 塾の周りの環境週一以外は自習室へ度々行っているが入塾、退塾のシステムがないのでちゃんと塾へ行っているのか心配。 塾内の環境武田塾はしずかな環境で自習室使えてるらしく満足。 他塾で体験授業、自習室も体験したが雑談あり、小学生が走り回ってたりとひどいところもあった。 良いところや要望3件体験にいき最後が武田塾。 他はセールス、アピールがすごかったが武田はなし。体験もこちらからお願いしました。 入塾の際も子供を通しての書類のやりとり。 高額の支払いを済ませ入塾したのに、入塾ありがとうございます、など一言もなくあっさりしすぎ。 他塾はガツガツしすぎでしたが…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.