学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 加古川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金教えてくれる教科で料金設定の変化があるが1教科だけでもかなり高額 講師しっかりと分かるまで徹底して教えてくれる。分からない無い所を分かりやすく見てくれる カリキュラム教えくれない塾で自分の力で本を見ながら解いていく1人でやれる人はいいけど、、、 塾の周りの環境ビルの中にある所。駅前なので通いやすく自宅から自転車で行ける周りにはコンビニやスーパー、飲食店も多く困らない 塾内の環境自習室は狭いけどある。集中して出来る環境ではある先生も時々巡回にくる 入塾理由本人が行って行ってみたいと言ったから駅前で便利いいし自転車で通える 定期テスト出る問題を事前にマークし教えてくれる徹底して分かる様にしてくれる 良いところや要望自分で自力で問題を解いていくスタイル一人で勉強に集中出来る人はいい環境です 総合評価周りの環境、これからの勉強出来る対策をしっかり考えてくれる塾

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 阪神甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金以前は集団塾に通っていた為、高く感じたが、個別で1対1なので妥当なのかと思う。 講師説明が分かりやすく、分からない時に自習室に行き 先生に聞く事が出来る。 カリキュラム一週間分のやるべき事が細かく決まっているので、 それに向けて本人が、頑張っている。 塾の周りの環境家から近く通いやすい。駅からも近く交通の便はいいと 思う。甲子園球場が近いので、開催日はいつもより人が多くなる。 塾内の環境塾内の環境は綺麗で、トイレも教室の外にある。 甲子園球場が近いので甲子園球場の開催日は応援の声や音が聞こえそうだと思う。 入塾理由本人が体験をして、武田塾のやり方、カリキュラムが合っていると思った事。分からない時に先生に聞けるシステムがある事。 良いところや要望一週間のやるべきカリキュラムが細かく決まっていて、 その後の確認テストに向け取り組める所。 総合評価まだ通い出したばかりだが、本人が分からない時は聞きに行ったり、自習室に行ったりと自主的に取り組んでいる。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業が無い割には料金が高いが、個別の管理学習を徹底しているので納得はしている。 講師前回の予備校では学習の進め方がわからなかったようだが、現在は進め方を詳細に指導してもらっているようです。 カリキュラム授業が無いのでなんともいえませんが、指定教材で進めているようです。 塾の周りの環境三ノ宮に立地しているので、交通の便もよく送迎等が不要になった。駅周りに利便性の良い施設は揃っている。 塾内の環境指導を受ける時以外は自習室を利用しているようです。特段悪い情報は入っていません。 入塾理由子どもの学習スピードの調整、アドバイス等を個別に実施してくれるところ。 定期テスト定期テストというよりも総合的な受験対策を実施しているようです。 宿題指定の参考書で進め方の指導があるようで、特に難しい所は無いようです。 家庭でのサポート金額的な問題が多かった。授業料もさることながら遠隔地にあるので通学費用に困っている。 良いところや要望受け身の塾ではなく自分から質問をしなければのびないが、自分の子どもには合っていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと後、2年あるので最後まで息切れせずに通ってくれたら問題ないと思います。 総合評価前回の塾と違って子供が進んで通っているところが良かった点です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金講義がないスタイルなので割高に感じる。参考書も自分で購入するし、自宅での勉強も指示されるので、強制力という点では有効かもしれないが、生徒への思いやりや成長を手助けしてくれるか、という点については個別指導のほうが安心できるように感じた。ただ成果が出せるという意気込みは伝わったので、数ヵ月試してみようと思った。 講師塾の登下校の際、アプリで通知が来る点は良いと感じた。 現在、偏差値的には苦戦しており、一発逆転などのエピソードを見て、子供がやる気を見せたので即決した。 カリキュラムテキストが特に決まっていないのである意味、幅広い勉強ができると感じた。特に最初の時期は理解が及ばない科目でも、学校指定のものでないので、立ち遅れる心配はなかった。 塾の周りの環境駐輪場が施設の近くにない点は不便。駅には近いが、自宅通いが多いので、駐輪場と提携してくれたらありがたかった。 あとビルが少し暗く感じるので、夜間は心配になる。 塾内の環境自習室が完備されており、スマホを禁止している点は良かった。スマホが手放せないため勉強がすぐストップしがちな子供には良いと思う。 入塾理由以前に通っていた大手塾がweb講義主体で、理解度が低い教科は入っていけず、子供が塾から離れて行ってしまった。結果、勉強が嫌になったようで、授業料だけ払って通っていない様子だったので、返金が少ないことを承知で塾を代えた。成果はまだ見えないが、少なくとも管理が徹底しており、学習習慣がつくと感じた。 定期テスト塾の時間内に課題を終わらせるよう指導していただいたので、効率が良かった。 宿題課題をクリアしないと次に進めず、最初は一発クリアは難しい。教える側からすると参考書の問題なので、クリアできて当たり前と思われているようだが、苦手意識のある子には少々ハードルが高すぎる。考え方があってればそれでクリアにしてもらったらよいと思う。 良いところや要望家族では厳しく言えず、甘くなってしまう点があるが、学習時間など細かく指示されているので、ついていければ結果につながる期待感がある。 その他気づいたこと、感じたこと正直ついていけるかどうかが不安。離脱率など聞いてもよかったかもしれない。 総合評価基本的には自習メインなので、どうしても割高感がある。週1時間の個別指導の時間はあるが、通常の個別指導の3倍の金額とは思えないことや上位の学生を相手にすることが多いので、学習が立ち遅れている子が活用しやすいとは言えないスタイルと感じた。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大学の授業料でまとまったお金も必要になってくるので 今の段階であまり出費したくないのが本音 夏季講習代の請求がないと聞いたのでこちらにした 講師初回に勉強の仕方をかなり強めに指導されたらしく へこんでいた。やる気になってくれればいいが カリキュラム教材は 指定されたものを購入 今ところ ノルマを出され チェックを受けているようですが まだ 結果はわかりません 塾の周りの環境駅前で便利 バス停にも近くでギリギリまで 教室に残ることができる 近くにマクド コンビニもあり 休憩がてら 行っている 塾内の環境中は狭く雑然としている印象。自習室もゆったりしている印象はないが 予約すれば 席は確保できるよう 入塾理由本人の希望 自習室 学校帰りに寄れること 土日にも通えること 良いところや要望予備校の夏季講習代は高いと聞くので 月々のみなのが助かるが 中学生時代と比べて高い印象はある 総合評価今後の 伸びに期待します

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなくどの辺を評価していいか分からなかった。 駅近だったのでその辺は困らなかった 講師自習室と勉強のスペースが近くにメリハリがあまり感じられなかった。 基本的に自習なので先生は様子見のように感じました。 カリキュラム教材は学校のものだったので定期テストにはよかったのですが、模試にはあまり対応してなかったように思います。 塾の周りの環境駅から近いビルの中なので、交通にはよくあと下にコンビニ、スーパーがあったので休憩のときも補食を買いに行けたりして便利でした。 塾内の環境基本的には静かで仕切りがあるので隣は気にならない感じでした。自習室があいてないということもなかったのでよかったかと思います 入塾理由自分自身での勉強方法を確立できると聞いたから。 授業がなく質問という形で無駄がないと思ったから。 定期テスト学校のテキストを使ったので定期テスト対策は出来ていたように思います。ノート、テキストを確認しながら進めていくスタイルでした 宿題量は普通でした。iPadで管理するので出来ている、出来ていないがデータに残っていてよかったと思います 家庭でのサポートお迎え、先生との面談が2ヶ月に一回ほどあったので通ったイメージでした。 あとは、iPadでの進捗状況を確認して声掛けするといった感じでした。 良いところや要望入退室のメールが来るので目安にはなりました。 面談の連絡は結構前だったので予定が組みづらかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が毎回同じではないのでまず進捗状況を確認してからのスタートとなりロスは感じました。 徹底的な管理体制は整っていたように思います 総合評価一長一短のところがあり、我が子のもんだいでもありますが成績がそこまで伸びることもなかったので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と大きな差はないと思うが、やはり家計の負担は大きく感じる。他に兄弟がいたら通わせられないかもしれない。 講師弱みと強みをしっかりと見極めてくれ、上手に引き上げてくれたと思う。受験に失敗した時も親身に相談に乗ってくれて、最後の合格に繋がったと思う。 カリキュラム受験直前の対策は的を得ており非常に良かった。本人も自信が付いたと思う 塾の周りの環境駅近ではあるものの車による送迎には不向きな場所。また居酒屋街が近いため夜の治安は悪く酔っぱらいが多い 塾内の環境塾内には入ったことがなく詳細は不明だが、個別に集中できるスペースがあったらしい。 入塾理由本人が厳しい環境で学習することを望み、自ら選択した塾だった。 定期テスト定期テスト対策は良かった。学校の成績も上がっており効果はあったと感じている。 宿題適当な量の宿題があり、分からないまま放置するのではなく次回授業で潰し込みができていた様子。 家庭でのサポート受験直前に骨折したため、塾の送迎を行った。親子面談も適宜実施されるので参加した 良いところや要望とても良くしていただき、第一希望ではなかったが無事に大学合格できて感謝しかない。 その他気づいたこと、感じたこと特に要望はない。送迎が難しいところはあるが立地上仕方がないと思う。 総合評価真面目に本気で取り組めば、真剣に向き合ってくれる良い塾だと思う。またやる気にさせてくれたことも大きい。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岡本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金武田塾に通う前に通っていた塾や周りの塾と比べると実際に高い。 講師子供の性格や考え方を良く見てくださり、その子に合った進め方を提案してくれる。 カリキュラム細かくカリキュラムや計画を立ててくださり、具体的で分かりやすかった。 塾の周りの環境JRと阪急から徒歩5分以内で、交通の便も良く、メイン通りに面した入口で、人通りも多いし、明るいので治安も良いと思う。 塾内の環境自習するスペースがたくさん有り、静かで落ち着いて勉強出来る。 入塾理由塾の雰囲気や設備が子供の希望にそっており、成績アップが望めそうだったから。 良いところや要望まだ、行き始めたばかりなので、良く分かりませんが、カリキュラムが必要に応じて変えれるところ。 総合評価塾の周りの環境、塾内の環境等子供がとても気に入っているから。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の有名進学塾に比べてもかなり安い受講料のイメージ 夏期講習とかも含め 講師部活をしていても応援してくれる形でサポートしてくれるので、やりやすかったと思う カリキュラム教材代もほとんど費用が掛からずで、志望校に合わせた対策をしてくれる 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分で行けるの便利な立地ではあった。周りもさほど騒がしくないので特に不便はなかったと思う 塾内の環境自習している時などは割と周りが騒がしかったようでずっと集中するのは難しいかも 入塾理由部活もしていたので、調整しやすい塾と志望校対策に強い塾を選んだ 定期テスト定期テスト対策は特にになし。 それよりも志望校対策優先なので希望通りではある 宿題課題提出は定期的にあったがそれほど逼迫するほどは出ていない。 家庭でのサポート駅までへの送迎や補食などの準備と定期的な試験結果の確認など。 良いところや要望自分のペースに合わせたカリキュラムと志望校対策に徹底しているところ その他気づいたこと、感じたこと特にはないが通いやすいのと、授業料も他と比べて安かった。 総合評価志望校に対して徹底的に対策してくれるので、値段も含めて相応で良かった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週1の特訓が2~3時間だけと考えると高いと思うが、自習室をいつでも使用することを考えると場所代と思うことでそんなものかと思うようにしている 講師今現在教えてもらってる先生は教え方が子供に合っているので良かったと思う カリキュラム苦手をそのままにしないというやり方で特訓のときに確認をしながら進めていくので苦手が克服できそうで良かったと思う 塾の周りの環境駅からすぐのビルなので学校帰りにすぐ立ち寄れるし雨にも濡れることがないので遠いと行きたくないという気持ちが出てくるのでよい環境だと思う 塾内の環境ビルのテナントの一室を使用していて思うほどの広さはないけれども、自習室を窓際において明るい環境で圧迫感がないのが良いと思う 入塾理由基本授業ではなく自習で週1特訓をする方式なので子供に合う合わないが分からなかったが自習をする習慣が付けばいいと思った 定期テスト定期テストは今までにしたことがなく、週1の特訓の中で小テストのようなものをしていく 宿題週1の特訓の時に次回までの特訓に出される宿題のようなものがあり、個人個人に合わせてテキストや問題が設定されるので良いと思う 家庭でのサポートサポート自体はほとんどしておらず、塾の講師ともまだ一度も会ったことがない 良いところや要望週1回のほぼ家庭教師のような感じで進めていくので子供の苦手や得手がよく分かってもらえると思うので良かったと思う その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休む場合も次回の取り付けを柔軟に行ってくれるのでやりやすいです 総合評価子供と講師の相性が良かったという点が一番で、あとは子供への働きかけをしてくれるのが良かったです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金一般家庭には、簡単に出せる料金とはいえない。授業が無い分ダブル塾となると、かなりの額になる。 講師自主勉強出来ない子には、大変有難いシステム。本人も、今の自分にぴったりの塾と言っている。 カリキュラム無理なく本人が進んで学べる量を把握されている。 結果は、まだ入塾して1ヶ月なので、わからない 塾の周りの環境駅横なので交通機関が良く、通塾しやすい。食事休憩も、スーパー、コンビニ、ファーストフード、軽食が有り不便ではない。 塾内の環境生徒数に比べて充分な席があり、自習室が使いやすい。面倒な手続きなく使用出来る。 入塾理由自主勉強の出来ない子で、アウトプットしないので、管理してもらえる塾が良かった為。 定期テストまだ、テストをむかえてない。受験目標なので、定期テスト対策は考えていない。 良いところや要望勉強を本人が、どう進めたら良いかを指導してくださる、とても良いシステム。授業だけの塾では、お客様状態や出来た気になるだけで、学力が身につかない。 総合評価料金以外はとても良いシステムの塾なので、この評価点です。でも、これ以上安くて生徒数が多くなるのも使い難く、料金は妥当なのかもしれない。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、実質講師の指導の時間は1時間だが高いと感じる。 講師まだ塾長にしか対応してもらっていないので分からない。初回授業の時に担当講師が決まっていなかった。 カリキュラム保護者にもメールで状況報告してくれるので、進捗状況が確認できるのは良い。教材は指示されたテキストを自分で用意するスタイル。面倒ではあるが必要ないテキストを買わされたりはしないのが良い。 塾の周りの環境駅、バス停から近く、ビル内もクリニックや他の塾も入っているので人の目が沢山あるので安心感がある。トイレや教室も綺麗な点も良い。 塾内の環境塾長が自習室の前にいるので騒ぐ人もいないため、静かで利用しやすい。狭いが換気もしているようだ。質問があればする事もできるらしい。 入塾理由受験に向けて、いつまでに何をやらないといけない事が明確になった。今から頑張れば行きたい大学にも行けると言われて勉強のヤル気スイッチを入れてくれたから。 良いところや要望いつまでに何をしないといけないかを明確にしてくれるのがよい。本人のモチベーションを下げるような声かけは避けて、ヤル気を維持させるように関わって欲しい。 総合評価やらなければいけない課題を明確にしてくれる。後は自分がやるかやらないか。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 尼崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金見合った内容かどうか、まだ十分受講回数を経てないのでわかりませんが、金額だけ見ると、1教科週一回にしてはお高いと感じました。 講師ルートというものを、受講強化以外の教科も示してくれる。 カリキュラム良かったのはルートというものを作ってくれる 本人のやる気があればどんどん進める 自分にあった参考書をとことんやる 塾の周りの環境駅に近い。学校と家の間にあるので学校帰りに行ける。飲食店がまわりに多いので治安はそんなによくはなさそうだが、明るく人通りがある点は安心。 塾内の環境専用の自転車置き場があるので、駅前でも置き場が整頓されていた。 入塾理由塾の代表の説明がわかりやすく、子どもの受験に関して、力になってくれると感じだから。 定期テストまだ定期テストが終わっていないのでわかりませんが、基本的に定期テストに関しては自分で勉強しないといけないようです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金毎月の料金は高めです。 夏季や冬季の講習代が無いので年間の金額がわかりやすくスタートはし易いかと思います。 講師まだ入塾したばかりでハッキリお答えすることはできません。 説明会での印象は良かったです。 ですが、結果が出るかが重要なので様子をみたいと思います。 カリキュラム教材は勧められた参考書を一般の書店で購入します。 他の塾だと塾で準備されている教材を購入になると思います。教材代も高額に感じます。以前はこれを活かしきれているのか疑問のまま支払った感覚もありますので、こちらの方が有難いです。 塾の周りの環境通学の途中の駅にあり、駅降りて直ぐにある場所なので通いやすいです。 駅近なので人も多く治安も悪くありません。 塾内の環境通い始めたばかりで正直まだ印象はありません。 先生方の印象は良いです。 個別指導の場所は特に仕切りが無く、ザワザワした感じはあります。 入塾理由子どもが事前に調べて自分にあっていると思い相談してきました。 中学時期の塾の経験から授業を行う集団塾はあまりあってないと思っていた為、決めました。 良いところや要望授業ではなく、つまづいているところを明確にしながら、問題の解き方を教わるところが良い点だと思います。 でも、通い始めたばかりなので様子をみます。 総合評価夏季・冬季講習が無く年間の金額が明確 教材金額も負担少 毎日の勉強の仕方やスケジュールをたて進めてくれるので、塾の日だけで終わらず本人のモチベーションにもなる 駅近

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金月謝が他の大手に比べて格段に安く部活をしてても塾がバックアップしてくれる 講師部活と両立している子に親身に応援してくれるし、相談にのってくれる カリキュラム特に決まった教材もないので教材代も別途掛かることがないのでコストも抑えられる 塾の周りの環境市内の中心駅から徒歩で通える範囲なので交通便は非常に良い場所。近くにコンビニがあり気分転換に行ける距離 塾内の環境自習室は割とザワザワしており、教室自体はあまり環境は良くなかった 入塾理由志望校の対策をしてくれるのと時間の自由が効くので通いやすいから 定期テスト赤本や志望校の過去問も提供してくれるので対策を徹底してくれる 宿題課題はあったが莫大な量ではなく、まあ日々こなせる程度の課題だった 家庭でのサポート駅までの送り迎えやもう込みの際も面談があり、雰囲気や対策も聞けた 良いところや要望割とアナログな環境なので、もう少しデジタル化を進めてもいいかも その他気づいたこと、感じたこと偏差値が低くても志望校に向けてフォローしてくれるので大手にはない小回りが効く 総合評価志望校までにかなりハードルが高かったが、結果行きたい大学へ行けたので通わせて良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週一回の特訓があり、そこで家庭教師的に勉強を教えてもらうが当たり外れもあり値段は家庭教師と変わらない 講師当たり外れはあるし個人個人に合わせてしてくれるがまだそこまでの成績には繋がってない カリキュラムまだ良くわからない部分もあり、子供の成績も伸びておらず塾にも行かない状態では実際のところ何が良いかわからないまま 塾の周りの環境駅前の徒歩一分の立地なので便利ではあるが商業施設の誘惑には負けやすいからなかなか塾に行こうとしないのは難点 塾内の環境教室はかなり狭く、一部屋で一人一人のパーソナルスペースも限られた状態でしてる 入塾理由大学受験で必要な数学の苦手意識をなくすために通うことにした。 定期テスト定期テスト対策があるかどうかはよくわからないが提出物などの課題を塾でするようななことは聞いた 宿題課題は出されているとは思うが、個人個人のペースには合わせてくれるようです 家庭でのサポート高校生なのでサポートはしておらず、先生との次回の約束も本人がする 良いところや要望その子の性格にも大きく左右されるが、塾のやり方に合えば伸びる可能性はある その他気づいたこと、感じたこと塾のやり方が子供の性格と合えば伸びていくと思うのでそこは見極めないといけない 総合評価まだ1年経っていないので子供に合ってるかどうかは判断できず様子見としていきたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をみない、カリキュラムの作成をメインにしているなら少し高いなと感じました。結果が出たのでヨシとしています。 講師カリキュラム作成自体は誰でもできそうに思えましたが、やる気にさせるのが上手いのか仲良くなるのがうまいのか、真面目に勉強に取り組めたので良かったと思う カリキュラムカリキュラム内容まで細かく把握はできていないが、個人にあったものを作成してもらえるので特別感があり本人のやる気につながったと思う 塾の周りの環境駅から徒歩2分と立地はいい。質素な雑居ビルの3階で急な階段が少し怖いし暗い。一階の不動産屋がよく階段でタバコ吸ってるのが不快。2階のコンタクト屋が移転してより暗いイメージ 塾内の環境変な形のビルで造りも特殊な間取り。集中しやすい環境とは呼べないけどまぁそこは本人次第かなと思う。 入塾理由自宅から近いことと通える曜日時間帯など、通いやすさを重視しました 良いところや要望立地が良くて通いやすい。少人数制なのもいい。結局は個人で自習をするので価格がもう少し安ければなおよかった 総合評価自宅から遠ければわざわざ通ってまで行かせることはなかった。良くも悪くも通いやすいところに塾があったので通った

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 塚口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金1科目受講では本当に高い。随分悩みましたが、本人のモチベーションが上がるのであれば、と思い思い切って決めました。自習室が使いやすい。日曜日も利用OKなので、通いやすい。季節講習の強制はないのが良い。 講師まだ通い始めたばかりなので、はっきりわかりませんが、 わからないところを見落としなくテストもしてくださる様子。期待できそうです。 カリキュラム教材は学力に合わせた無理ないところからはじまる。 カリキュラムは特にない。季節講習もなし。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ぐらい。我が息子は自転車ですが駐輪も数台おけるので、問題ありません。駅周辺は明るいですし、ス-バ コンビニ等多数、困ることはありません。 塾内の環境すごくキレイで整備されています。そこは月謝が高いだけのことはあります、自習室は混んでいる時でも数席は残席あるそうです。 入塾理由学力が下がっているので、モチベーションを上げたいと思いきめました。 定期テスト自ら申し出れば指導していただける。 ただコスト的には大学入試の学習がお得であるし身につく様子です。 宿題かなり出されますができる時間ん聞いて下さるようです。自分のやり方次第で、難易度方向にいけるかが決まります。 家庭でのサポート面談を2回にわけて長時間にわたりしていただきました。 受講科目や大学入試また学校の補習かの選択について、お聞きしました。 良いところや要望長い時間の面談に応じて頂き、現在の子どもの困り事など相談し応じて頂けました。 設備(空調)も非常によいです。保護者専用のラインもあるので、わからない事等 やり取りしやすく感じます。 その他気づいたこと、感じたこと実際講師ど子どもの相性がどうなるのがやや心配ですが、講師の交代は可能のようです。 総合評価大学受験に対応できる塾ですし、自分なりのペースで学習指導頂けるので、あとは本人のモチベーションが上がるかによります。 受講費が高い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岡本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をする訳ではないので時間単価とかではなく、指導の成果が判断基準となるのだと思う。目標は達成できたので、高くもなく安くもなく、というところだと思う。 講師短期間での受験勉強となったが、十分に目標は達成できたので、講師の力があったのだと思う。 カリキュラムカリキュラム等についても評価できる。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、静かな街中にあるので環境的には良かったと思います。治安などについても特段問題があるとは感じませんでした。 塾内の環境授業がないので大勢の学生がいることもなく、静かな環境で学習、面談が行われていたと感じた。 入塾理由本人が塾に行って指導方針が合っていると判断したから。個人指導だったことが良かったのかも。 定期テスト定期テスト対策は不要だったので、希望もしなかったし、対策もなかった。 宿題参考書や問題集をいつごろまでに仕上げよう、というような感じのプランだったので、量的には多かったかもしれないが、自分のペースに合わせることも可能だった。 家庭でのサポート定期的に親も含めた3者面談があり、そこで進捗などを確認していた。 良いところや要望自分のペースや目標に合わせてプランを組んでもらえるので、本人の納得度も高く、無理なく取り組めたと思う。 総合評価それなりにベースのある生徒には合っているのかも。また、自分でスケジュールを管理できることも必要だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金塾の費用はとにかく高い、と私は思います。そんな私に息子は気をつかってはくれていて、有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。 講師分からないので、答えられないです。息子がよかったと言っているのでよかったのでしょう。ほぼ個別指導だったようです。 カリキュラム授業をしない塾、という触れ込みだったような気がします。従って教科書みたいなものを買わされることは無かった気もします。自分がやりたい参考書を買ったり先生のおすすめの本を買ったりしていたような気がします。 塾の周りの環境1度だけ、講師との三者面談のため、訪れたことがあります。西宮北口の駅に近く、自宅よりは賑やかしい雰囲気でした。店舗もいろいろあるが、とにかく塾だらけ。あっちもこっちも学習塾、みたいな一角でした。 塾内の環境小さい、せまい、安いから仕方ないのかな、と思いました。こんな一室で複数の人たちが一緒にやっているなんて、隣の人の話が聞こえてくるからやりにくいなあ、と思ったことを覚えています。 入塾理由息子は自分で気に入ったものを勝手に決めてくるので、その意見に従っただけなので、私は何も調べていなくてよく分かりません。息子はYouTubeを見て決めていたようです。データにうるさいので、同じ武田塾なら家の近くにあるのにわざわざ西宮のほうの校舎を選んでいました。そのほうが進学率がいいとかなんとか、そういう数字や、あとは私に気をつかって、大手より学費が安いところ、ということで選んだようです。ひとりで下見に行ってひとりで申し込みして勝手に通い始めました。 家庭でのサポート何もしていません。1度だけ三者面談に参加したくらいです。たまに送迎はしてやりました。息子のわがままで、わざわざ遠い西宮北口校に通わせてやって、その分無駄な交通費がかかったのを出してやった、とは思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.