TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金個別指導では妥当な金額かとは思うが、収入に対しての教育費としては高いかと思う。 1年間限定で、子供の目標とする大学に入学出来るのであれば親としては捻出するしかないと考えます。 講師塾ナビでいくつか問い合わせしたが、送信して1分後に、今回入塾したところから電話があり熱心だなと感じた。 カリキュラムとりあえずは英検対策に重きを置いて進めてくれているが、理解度は高いと子供は感じているようです。 塾の周りの環境駅からは真っ直ぐで歩道も街頭もあり、治安としては悪くない。 女の子でも親としては安心して通わせられる。 自転車置き場もあります。 塾内の環境自習室は通常の個別授業とは別に区切られた空間で壁沿いにいくつかあり、集中出来るかなと見受けられました。 入塾理由自習室の席数が多い。 子供が体験授業をして相性が良かった。 先生も熱心だった。 宿題量は多いようだが、週1なので、それまでに終わるように自分で計算してやっているようです。 良いところや要望自分が経験した話などアドバイスしてくれているようです。 (志望校など) 総合評価前に比べて子供が進んで勉強に取り組んでいるようです。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
カリキュラム教材となるテキストは、普通に本屋で市販のものを自分で購入するようです。オリジナルのものは高額になるので、そこはいいと思いました。 塾の周りの環境塾に駐輪場があると良かったです。学校と塾が駅の東口側、自宅と駐輪場が西口側と、自転車での通学からの塾通いには、交通の便は良くなかったです。 塾内の環境基本、自習室での自学がメインなのですが、おにぎり程度ならば飲食しても大丈夫とのことで助かっています。 入塾理由通塾する本人が、塾での勉強の進め方が、自分に合っていると思い決めたから 良いところや要望毎日勉強する習慣をつけられていないので、毎日やる範囲を決めてもらって、机に向かうことができているので良かったです。 総合評価本人が頑張って勉強をしようという意識を持つことができているので。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金高いとは感じたがまだはじめたばかりなので対費用効果が感じられれば妥当だと思う。 講師褒めて伸ばしてくれるので、本人は勉強が楽しくなったようである。まだ始めたばかりで特段エピソードはない。 カリキュラムルートといわれる目標に向けてどう取り組むかが明確で分かりやすかった。目標までにどうすすむか子供にも分かりやすかった。 塾の周りの環境やや騒がしい地域にあるが防音されているのか中は喧騒とは無縁であった。駅からは近く分かりやすい位置にあり安心感はある。 塾内の環境特段気になる点はない。整理整頓はできており清潔感はある。騒音はほとんど感じなかった。 入塾理由体験をしてみて本人が続けたいと希望したため。学校帰りに丁度良い位置に塾があるため。 良いところや要望まだ始めたばかりなので良い点を挙げるエピソードはない。成績向上という結果が出れば良かった点がみえてくると思う。 総合評価比較して子供に一番向いていそうで、尚且つ体験を通じて本人がやる気になったので選んだ。評価はもう少し経過しないと何ともいえない。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金よびこうのりょうきんについて、こべつなので やすいとはおもいませんが、結果がついてくるのであれば 投資だとおもいます。 カリキュラムこどもは、じぶんでえらんできたじゅくですし、 出された課題にたいして頑張っているようです。 やる気になってくれているだけでも よかったとおもいます、 塾の周りの環境じゅくのまわりのかんきょうは 春日部駅の目の前なので、でんしゃつうがくのむすこには通いやすい。 かえりも電車までちかいのであんしんです。 本屋や、コンビニ、飲食店もあり たべてからじゅくにいけたりしているようです。 塾内の環境これは、むすこに聞かないとわかりませんが 一人一人使える自習室が10時までつかえるのは ありがたいです。 テスト前やじしゅうをしたいときなど 使わせてもらっています。 良いところや要望かすかべこうは、じゅくちょうが知らないうちに 変わっている。 一年周期なんでしょうか、 前任かられんらくは行っているようですが、 人によって、対応が違う。 総合評価むすこが、じゅくちょうの先生と話して きぼうするだいがくをらんくをあげ やるきになってくれたことが嬉しいです。 頑張ってきほうする大学合格目指して頑張ってほしいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金授業しない割には高いと思ったが他に比べたら安いと思った 講師親身に対応してくれたりしっかりと個人に合わせて考えてくれたのでよかった カリキュラム授業等や専用の教材などはなかったので良いも悪いもない。進度は合わせてくれてよかった 塾内の環境雑音は少ないが自習スペースが埋まることが多く自習室が使えないとうるさく感じることがあった。 入塾理由距離が他の塾に比べて圧倒的に近く、無理のないペースで進められたからいいと思った 良いところや要望自由にできるところや人にあった方法で勧められたことはいいと思った。先生も親身に対応してくれたので本当によかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金途中から通塾して入試までの期間も短かったので予算よりも結果重視 塾の周りの環境駅にほぼ直結なので電車の時間ギリギリまで勉強する事が出来るのが最大の利点。車の送迎はそもそも考えていない 塾内の環境周りは電車の駅が近く、ロータリーがあるので選挙期間はうるさい 定期テスト定期テストは最早眼中にないのでそこへの対策は何もとらなかった 宿題宿題は出ないが自分の持参している参考書を何ページまでやるかという決まり 家庭でのサポート特にしていないが最寄駅への送り迎えは夜遅いので欠かさずにしていた 総合評価特に煩わしいこともなく、勉強に集中出来たもようなのでまぁ良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金武田塾は授業はないので、料金としては高いか?と思ったが、勉強に集中できる環境を考えると、妥当な料金だと思う。 講師勉強の指導としては、進捗状況の管理と確認テストになる。 先日は塾長と三者面談を行ったが、子供の進みたい方面をよく把握してくれているので、今後も連絡を取り、子供が希望する方面へ進めるよう、アドバイスして欲しいと思う カリキュラム武田塾は自習スタイルの塾なので、そのスタイルが子供には合っているように思う。 塾の周りの環境駅から近いのは良い。 周りに店もあるし、勉強の合間に食べる食事を買うにも、買いやすい。 治安、立地ともいいと思う。 塾内の環境整理整頓されていると思う。 集中して勉強に取り組めて、自習するのに、環境は整っていると思う。 入塾理由子供から評判がよいと言われた。 日曜日に開校しているのも良い。 電話で問い合わせをして、当日夜に面談に行き、本人も入塾を希望したので、入塾を決めた。 良いところや要望進捗状況を把握してくれて、自習を進めたい子供には合っていると思う。 総合評価満点を出せるのは、志望大学に合格出来たらになるので、現時点では4とした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金利用時間からすると妥当なのか?普段から勉強のアドバイスをしてほしい。 講師指導をきめ細かにしてもらいたい。普段から講師が進んで声かけしてほしい。 カリキュラム今の状況に応じた教材は適していたかと。保護者にもどういった段階からこの参考書を使用していると説明してほしい。 塾の周りの環境駅近く良かった。通っている高校からも遠くなく移動しやすいアクセスである。コンビニが近くにあり、ちょっとした食べ物が買える。 塾内の環境休憩スペースの充実。携帯電話の充電できる設備。自主室で真面目にやっているか巡回してほしい。 入塾理由いくつかの体験を通して、子供の勉強方法にあった。塾を判断してもらった。 定期テストもっと定期テストを増やしてほしい。紙ベースで評価基準を情報提供してほしい。 良いところや要望進捗状況をこまめに知らせてほしい。大学受験で志望校選択のアドバイスをしてほしい。 総合評価入塾後、模擬テストの結果がこれから分かる為。現状の判断から。費用が高めである。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思ったが、自分で勉強すると言う点をフォローしてくれる形式が気に入ったので入塾しました。 講師色々と丁寧に教えてくれているので本人も通いやすいと言っています。 カリキュラム参考書で勉強するスタイルだが、参考書のレベル感が分からないので不安はあります。 塾の周りの環境大きな駅から近いので安心です。近くにコンビニなどもあるので、夜遅くなった時も夜食など買えるようです。 塾内の環境自習スペースは静かで集中しやすいと聞いています。またスペースのじゅうぶんに確保されているようです。 入塾理由家から通える距離で、特に学校のコースや自習で分からないことを重点的に教えてもらえる対応だったから。 良いところや要望実は塾には2種類あって、塾で決められた時間軸でなければ対応できないという塾と、そこから外れてしまった場合でもうまくフォローしようと努力を見せてくれる塾がある。この塾は後者で値段も安くはないが、自分でやった上で足りないところを補ってくれるという塾本来の目的に適っていると思う。 総合評価値段は安くない。まだ始まったばかりで多少のやる気は見られるが、これからももっと引っ張って行ってもらえれば評価は上がると思う。期待値込みでのこの評価。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他塾と比べて費用は高いです。 カリキュラム自分で希望する科目だけ個別指導してもらえるので効率的だと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であり、駅の目の前にあります。立地が良い分、敷地が狭く、駐輪場もないのは難点です。マクドナルドの建物にありコンビニやラーメン屋等、小腹が空いた時に困らない。 塾内の環境狭いが、人数も少なく、整然としていて静かな様子でした。必要最低限な印象です。 入塾理由アクセスが良いこと、個別指導であること、本人が納得いく提案をいただけたこと 良いところや要望自宅学習を効率的にするためにサポートしてくれるようなところが良い。駅前ではありますが建物が古く、ちょっと入り口がわかりにくい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金授業がないのに3教科では高い。また、専用教材ではなく、書店で販売している問題集で勉強するため。 講師先生は質にばらつきが出ると思う。 カリキュラム授業はなく、自分で勉強→テスト→復習をする。 効率的な勉強方法だと思う。 塾の周りの環境武蔵浦和駅前ということと、大通りに面しているので治安はよいと思います。電車の本数も多いので通いやすいです。 塾内の環境自習室が50席もあるのでいつでも空いている。 室内はとてもきれいでやる気が出る。 入塾理由中学生の時に1年通っていて、偏差値が15上がったため、 大学受験も期待できると思ったため。 良いところや要望料金が高いので通いづらい。 もう少し安ければ5教科学びたい。 総合評価良い塾だと思いますが料金が高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金全教科を習おうとするとかなり高くなる。 もう少し良心的なお値段だったら、教科を増やせるのにと思った。 講師まだ始めて2ヶ月なので、もう少し様子をみたいと思っていますが、教材費がなく、自分で、参考書を買ってくるシステムは良いと思う カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムが組まれるので、その辺りは良いのかなと思う。 塾の周りの環境家から近いので、自転車でも徒歩でも行けるのが良い。 駅からもちかいので立地も良く、治安も良い。 遅くなっても心配なく通える。 塾内の環境少し狭く感じるが、今のところ支障はないと思います。 自転車置き場があるともっと通いやすくなるので、無料の駐輪場が少しあると嬉しい 入塾理由無料1週間体験や説明会に参加して息子がここが良いと決めたから。 個々にカリキュラムが組まれるところが良いと思ったから 良いところや要望生徒に合わせたカリキュラムが組まれるのが良い。 先生方も親身になって教えてくれている 総合評価まだ入塾したばかりなので、今のところ特にありませんが、個々に対応してくださっているところは良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他社と比べて高めだけれども、大学受験で失敗しないためにはやむを得ないと考えました。 講師講師の質まではわからなかったけれど、自分が宿題をやることが大事で、できるまで徹底的にやってもらえると聞いている。 カリキュラム市販の参考書を使用するところがリーズナブルに感じる。とにかく1冊1冊を進めていくことで無駄もないと思う。 塾の周りの環境学校からそのまま自転車で通える距離。自宅からも自転車で通える距離。あとは無料の駐輪場があるとうれしい。 塾内の環境実際に見ていないのでわからないが、自習室は静かだと聞いている。またいっぱいで入れないということは無さそう。 入塾理由とにかくできるまでやる方針が泥臭いけれど、受験合格の可能性が高いと感じた。高3になった切羽詰まっている時期では、これしかないと思った。 宿題学習のメインが宿題なので多いらしい。学習時間を確保するためにも量が多くてよいと思う。 良いところや要望少しでも学習する時間を作り、習慣になるまで厳しくやっていただきたい。 総合評価中途半端な学習では受験合格は厳しいので、徹底的にできるまで繰り返す方針に期待している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金時間と回数から考えると高いと感じる。ただテキスト代、夏期講習などがない点でプラスマイナスゼロかと思う 塾の周りの環境大宮駅から歩いていけるので、交通の便はよいかと思います。治安も飲み屋街から少しはなれているので、治安はよいかと思います。 塾内の環境雑居ビルを2フロアありますが、正直きれいな建物ではなかったです。 入塾理由基礎や勉強時間する時間が増えると思ったから、入塾させました。 良いところや要望ほかの塾にはないコンセプトであっている生徒にはあうかと思います。 総合評価とりあえず子供はやめたいとかは言っていない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金講師からの直接的な指導は週一回1時間程度なので、かなり高いとは思いますが、自学のペースがついてきたので良いのかなと思います。 講師女性の講師を希望していて、その通りに担当講師を決めてもらえたこと。 カリキュラム今はまだ簡単な参考書なので問題ないですが、今後、難しくなっていった時に、自分だけで理解できるのか不安があります。(その時にいる講師に聞いたり、塾LINEで聞いたりはできるそうです) 塾の周りの環境駅から近く繁華街ではないです。夜は街灯もあり人通りもあるので安心です。線路沿いですが電車の音はそれほど気にならないそうです。 塾内の環境大変静かで、本棚は整頓されています。トイレの臭いが気になるそうです。 入塾理由学校の帰りに自習室に寄れること、参考書を使って必要な科目を自分のペースで進められること。 良いところや要望参考書を使ってどこまで学力を定着させ伸ばすことができるのか、今後しっかりと見ていってほしいです。 総合評価それなりに自学のペースができてきていることから評価しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金高校3年生の塾代は高いと聞いていましたが実際当事者になってみるとその高さにはびっくりしました。 個別指導の内容はもちろんですが、高校生の勉強へのモチベーションを保つことへのこの値段だと思っています。自分でモチベーションを保てる子は、塾に通わなくとも良いでしょうね。 講師まず、塾長のお人柄に好感が待て、また引き込まれる会話術に飲まれました 普段の指導は、塾長さんに指導してもらいたいです。 カリキュラム授業は申し込んだ教科を申し込んだ時間で週1度特訓と称して確認テスト及び指導を行うようです。 そのテストの合格点に到達するために自分で勉強を進めて行きます。テキストは市販の参考書問題集で、自分の好みのものを使用できるためこれもプラスポイントです。 塾の周りの環境駅から近い(5分くらい)ですが、線路沿いですがちょっと暗い感じの通りにあります。 自宅からは10分くらいなので通いやすいです。 塾が入っているビルが古いので、エレベーターや階段なども古い感じです。 塾内の環境塾が入っているビルが古いため、塾内も古い感じです。 その中でも、精一杯きれいにしているように思います。この辺のどの塾もそうですが、階を跨いで塾があります。雑音は線路沿いですが気にならないとのこと。 入塾理由個別、グループ授業、映像授業など、色々なタイプの塾がありますが、こちらの塾は演習タイプの塾で、一人一人の目標に合わせてそのために今は何の勉強をするのかが明確であり、一人一人に合わせたオーダーメイドの勉強予定を立ててくれたところが決め手でした。 また、塾長さんのお人柄にも親子揃って惹かれました 定期テスト今は大学受験のための勉強一択で、定期テスト対策はしていないようです。 勉強していることが結果的に定期テスト対策にはなりそうです。 宿題宿題は毎週出され、その確認テストがあります。 娘の目標とする大学が、逆転合格並のレベルが上の大学のため、そこに合格するために逆算して必要な勉強のスケジュールと宿題が出されるため、結構な量の宿題ですが、勉強に必死で取り組まなくてはならないため、私はそれで良いと思っています。 家庭でのサポートまず、ラインを用いて先生に連絡が出来ます。ちょっとした愚痴や悩み事も聞いてくれます 娘が勉強のモチベーションが下がっている時など、先生にこっそりと連絡を取り対応してもらいました。 良いところや要望良いところ ○講師が良い ○テキストが市販 ○演習タイプの指導 ○ラインで塾長と繋がれる ○生徒のモチベーションを上げてくれる ○家庭的だけど、勉強はスパルタ 要望 ○毎回の宿題内容とテストの結果を知りたい。 ○特訓の内容を知りたい ○もう少し勉強の進捗の様子を知りたい ○料金をもう少し安くしてもらいたい その他気づいたこと、感じたこととにかく塾代の高さ。これは本当に頭が痛いです。 それ以外は良いところだらけです。 欲を言えばもっと勉強するようにモチベーションを上げてもらいたいです。最近は色々な理由をつけて自習室に行く時間や頻度が減りました。嘘をそのまま信じず、なんとか勉強への意欲をさらに上げてもらいたいです。 総合評価値段の高さ以外は概ね満足しているため、そのような評価となりました。 入っているビルが周囲の他社の塾に比べて古いため、あまり流行っていない塾なのかなあという印象をうけます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金自学自習かメインとなるため若干高めだと思いますが、そのカリキュラムに価値があるのかなとおもいました。 講師特に聞いている話だと問題は無いと思いますがHPに顔出しでのっているので人となりは多少見えてくる カリキュラム生徒一人一人にあったカリキュラムが作られる点は良かったです。 塾の周りの環境駅からも近くて便利で遅くまで教室が空いているのは受験生にとってはありがたい環境だとおもいます。 治安も浦和なので安心 塾内の環境雑音にかんしては特に気が散ると言った話はなかったと思います。 駅近だからといって電車の音が聞こえる距離でもないのかなと 入塾理由受験生一人一人にあったカリキュラムが組まれるためその点は良かった 宿題結構多めで部活やバイトをしてあるのであれば難しいとおもいました。 良いところや要望生徒一人一人にあったカリキュラムが作られる点は良かったとおもいます。 総合評価カリキュラムが組まれたらあとは自学自習なので本人のやる気に左右される
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金一括支払いとなっておりますので、月払いより高く感じてしまう。 半月払いが有るといいと思います。 講師子供に分かり易く勉強の内容を教えてくださいました。 これからの時代に沿った大学選びなど、大変参考になりました。 カリキュラムまだ、始まったばかりなので、わかりませんが、個人個人にあった、教材・参考書など、選んでくれます。 塾の周りの環境飯能駅から、直ぐなので、とても行き安いです。 治安は、1階が「居酒屋」ですが、2階に「塾」なので音は、余り気になりません。 22時近く迄、自習する事があるので、出来れば保護者用の駐車場近隣に1台でもあれば、助かります。 塾内の環境建物は、かなり古いですが、「塾」内は、綺麗になっていました。 入塾理由偏差値が低い為、学力向上目的とした、個別指導の「塾」を探していたので、 内容的にあっていたので、選びました。 良いところや要望駅近で、通い易いのと、個別指導なので、講師に聞きやすい。 個人個人のペースで勉強進められる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金特訓と呼ばれる指導がどうしてもほしい、教科が増えるごとにコースの値段がかわるのではなく、週に何時間対応するかで、値段が選べたら良いのに 一教科からの最低金額がもう少し取りやすければ良かった 講師熱心に相談に乗ってくれる 指導も熱心に行ってくれる 子供との年代が近いので抵抗なく話しかけやすいと思える カリキュラム独自の教材を使用してることがないため、友人や兄弟のお下がりが合えば使用することができたのが良かった むだに教材を買わせるようなことがないのは良いと思った 塾の周りの環境駅から徒歩で1分程度で、人通りもあるため夜になっても安心していられる ただ、駐車場がないため、天候の悪い時などの送迎や、保護者への面談があると有料パーキングを使用しなければならない 塾内の環境本人は気にならないといっていたが、塾内で他の生徒への指導や、面談が行われてる時の会話は筒抜けである 入塾理由合格までに何をどれくらいやればいいかのスケジュールを個別にたててくれるため、自主学習の進め方に迷うことなく取り組むことができる 良いところや要望立地が良いため仕方がないが、もう少し広さがあるといい 自習室も広さや囲いに問題はなさそうだが、風邪などが流行った場合には心配を感じる 総合評価大学受験に向けて、子どもが悩んでいた部分の解決が1番見られた 授業を行わないが質問はできるし、何をどのように進めていけば良いのか1日のスケジュールを立ててくれることがよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金個別指導のため、ある程度かかると思っておりました。料金については、安いとも高いとも思っておりません。 講師初めての体験の時、勉強の仕方やコツなどを色々と話していただけて、とてもためになったらしい。特に必要のない科目は、手を抜いて良いと言っていただいたことに驚いたようでした。 カリキュラム入塾が遅かったので特に数学は進みが速いようです。手応えもあるようで、本人は楽しくやっています。 塾の周りの環境家からも30分以内、駅から近いためとても満足しています。近くに塾がたくさんあるため、治安は悪くないように思います。 塾内の環境自習室は静かなようで、とても集中できるようです。ガムや飴などの食べ物は匂いがするので食べていけないなど、厳しい決まりがあるようです。 入塾理由勉強のやり方がわからない状態でしたので、個別塾を探していました。説明を伺って厳しく指導してくださる印象が持てましたので決めました。 良いところや要望自習室にも毎日通い勉強時間は増えました。今後、内容が難しくなってきた場合にくじけないで乗り切れるようにどんどん声がけをしていただけるとありがたいです。 総合評価導入については満足しております。今後の苦手部分の指導に期待しております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気